SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 28
MySQL5.6、5.7
性能比較
MyNA会 2015年4月
2015/04/22
誰
❖ いとう ひろゆき
❖ サーバ運用/保守が仕事
❖ ネットワークからOS、ミドルウェアまでアプリケーシ
ョン以外はなんでも面倒を見ないといけない(程度の差
はあります)
❖ MySQL好き。酒好き。
比較内容
❖ 秒間接続数
❖ sysbenchのpoint selectとoltp (全部メモリに載るデータ
量)
❖ tpcc-mysql (i/oバウンド warehouse 1000)
❖ tpcc-mysql以外は3回実行した平均値
❖ 更新が行われるベンチマークはバイナリログ有効
ベンチマーク環境
❖ ベンチマークサーバ
❖ HP DL360p G8v2
❖ CPU Intel Xeon E5-2643 v2 @ 3.50GHz (1CPU = 6Core)
❖ MEM 8GB x 4 = 32GB (DDR3 1866 MHz)
❖ ioDrive2 785GB
❖ Driver version: 3.2.6 build 1212, Firmware v7.1.15, rev 110356
Public
❖ NIC Intel I350
❖ OS CentOS 6.6(2.6.32-504.12.2.el6.x86_64)
❖ ベンチマーククライアント
❖ HP DL360 G7
❖ CPU Intel Xeon L5640 @ 2.27GHz (2CPU = 6Core x 2)
❖ MEM 4GB x 12 = 48GB (DDR3 1333 MHz)
❖ NIC Broadcom NetXtreme II BCM5709
❖ OS CentOS 5.9(2.6.18-348.16.1.el5)
❖ MySQLバージョン(rpm版使用)
❖ 5.7.7 RC 及び 5.6.24
❖ ベンチマークツール
❖ sysbench 0.4.12
❖ sysbench 0.5
❖ tpcc mysql
❖ ファイルシステム(ioDrive2)
❖ ext4 (マウントオプション defaults,discard,noauto)
❖ nobarrierはお好みでどうぞ(ベンチスコア的には差がほぼ出ない)
❖ MySQLの設定について
❖ サバフェスの設定がベースでバイナリログ有効
❖ sync_binlog = 1
❖ master_info_repository = TABLE
❖ jemallocをmalloc-libで指定
❖ グラフの補足
❖ p_s ON DEFはperformance_schema = ONでsetup_instruments
テーブルはMySQL起動時からそのまま
❖ p_s ON ALL NOはperformance_schema = ONで
setup_intrumentsテーブルのENABLEDが全部NO
❖ p_s OFFはperformance_schema = OFF
秒間接続数
❖ 使用ツールはsysbench 0.4.12
❖ ソースいじって接続/切断のみ行う(sb_oltp.cの変更)
❖ 5.7のread only transactionによる影響を避けるため
❖ 実行コマンド (いくつかのオプションは意味なし)
/usr/local/sysbench-0.4.12-conn/bin/sysbench 
--test=oltp --oltp-table-size=4500000 
--max-requests=10000000 --mysql-table-engine=innodb 
--db-ps-mode=disable --mysql-engine-trx=yes 
--oltp-read-only --oltp-skip-trx 
--oltp-dist-type=special --oltp-connect-delay=0 
--oltp-reconnect-mode=query --db-driver=mysql 
--mysql-user=sbtest 
--mysql-password=sbtest-pw 
--mysql-db=sbtest 
--mysql-host=192.168.1.201 
--mysql-port=3306 
--num-threads=100 
run
p_s ON DEF p_s ON ALL NO p_s OFF
5.7.7 rc 65736.14 69510.64 70812.38
5.6.24 45844.23 46250.22 54732.32
65736.14
69510.64 70812.38
45844.23 46250.22
54732.32
0.00
10000.00
20000.00
30000.00
40000.00
50000.00
60000.00
70000.00
80000.00
connection/sec
結果
❖ 5.6と比較して5.7は1.29倍に向上
❖ performance_schemaが有効でも性能低下が小さくなっ
た
❖ Another reason to disable performance schema と5.6の
頃は言われてたけどperformance schemaを有効にして
も十分に性能が出るように
❖ http://yoshinorimatsunobu.blogspot.jp/2013/08/another-
reason-to-disable-performance.html
sysbenchのpoint selectとoltp
❖ 使用ツールはsysbench 0.5
❖ innodb_adaptive_hash_index(AHI)のon/offでも取得
❖ 実行コマンド (--oltp-read-onlyのon/offで切り替え)
/usr/local/sysbench/bin/sysbench 
--test=/usr/local/sysbench/lua/{select.lua,oltp.lua} 
--rand-init=on --db-driver=mysql 
--oltp-table-size=3000000 --rand-type=uniform 
--oltp-read-only=on 
--oltp-tables-count=16 
--oltp_range_size=10 
--mysql-host=192.168.1.201 
--mysql-db=sbtest5 
--mysql-user=sbtest 
--mysql-password=sbtest-pw 
--max-time=60 
--max-requests=0 
--num-threads=$thread 
run
16 32 64 128 256 512 1024 2048
5.7.7 RC AHI OFF 93230.57 134177.31 155719.92 154230.98 152003.94 142739.32 134340.30 133880.94
5.7.7 RC AHI ON 87251.97 137263.40 161623.94 160893.68 158637.70 150716.10 140546.41 139165.31
5.6.24 AHI OFF 97616.61 144368.07 168376.69 167154.31 165216.11 162568.52 158373.95 153905.08
5.6.24 AHI ON 100025.28 145748.47 172930.27 171950.26 170353.84 167765.84 162946.05 159623.20
0.00
20000.00
40000.00
60000.00
80000.00
100000.00
120000.00
140000.00
160000.00
180000.00
200000.00
point select/sec(p_s OFF, AHI OFF/ON)
16 32 64 128 256 512 1024 2048
5.7.7 RC AHI OFF 92086.55 130876.14 153566.93 152308.99 149976.94 141061.57 132981.85 132406.67
5.7.7 RC AHI ON 91214.45 133418.87 158803.59 158084.53 156000.35 147968.10 138302.29 137188.81
5.6.24 AHI OFF 95474.05 142081.07 165413.99 163975.11 162374.72 159555.46 155139.21 152374.50
5.6.24 AHI ON 94232.55 143946.65 170104.02 168966.97 167369.97 164885.78 161088.61 156426.85
0.00
20000.00
40000.00
60000.00
80000.00
100000.00
120000.00
140000.00
160000.00
180000.00
200000.00
point select/sec(p_s ON ALL NO, AHI OFF/ON)
16 32 64 128 256 512 1024 2048
5.7.7 RC AHI OFF 4764.07 6833.42 8172.77 8259.21 8124.87 7742.40 7383.91 7346.33
5.7.7 RC AHI ON 4807.67 6934.68 8379.94 8539.08 8416.65 8089.83 7687.28 7822.40
5.6.24 AHI OFF 5037.95 7280.28 8935.29 9160.34 9023.46 8611.28 8020.99 7671.76
5.6.24 AHI ON 5097.87 7283.62 8955.68 9249.72 9126.06 8796.68 8235.72 7836.46
0.00
1000.00
2000.00
3000.00
4000.00
5000.00
6000.00
7000.00
8000.00
9000.00
10000.00
oltp read only(p_s OFF, AHI OFF/ON)
16 32 64 128 256 512 1024 2048
5.7.7 RC AHI OFF 4782.36 6928.01 8069.38 8162.27 8042.56 7651.16 7303.08 7261.21
5.7.7 RC AHI ON 4633.42 6924.78 8207.64 8324.11 8225.11 7958.90 7742.86 7676.04
5.6.24 AHI OFF 5000.51 7329.14 8773.49 8993.02 8836.51 8452.61 7866.79 7580.31
5.6.24 AHI ON 4715.48 7127.48 8851.58 9055.14 8935.24 8612.84 8124.00 7717.21
0.00
1000.00
2000.00
3000.00
4000.00
5000.00
6000.00
7000.00
8000.00
9000.00
10000.00
oltp read only(p_s ON ALL NO AHI OFF/ON)
16 32 64 128 256 512 1024 2048
5.7.7 RC AHI OFF 3312.25 4822.17 5612.62 5737.13 5744.13 5785.36 5820.95 5801.96
5.7.7 RC AHI ON 3203.87 4864.01 5696.03 5867.22 5858.92 5900.85 5937.38 5912.34
5.6.24 AHI OFF 3643.40 5086.16 6066.08 6274.88 6310.38 6329.28 6277.22 5862.39
5.6.24 AHI ON 3578.94 5119.49 6147.50 6399.06 6415.58 6469.96 6429.96 6015.50
0.00
1000.00
2000.00
3000.00
4000.00
5000.00
6000.00
7000.00
oltp read write(p_s OFF, AHI OFF/ON)
16 32 64 128 256 512 1024 2048
5.7.7 RC AHI OFF 3221.69 4766.49 5518.11 5636.35 5648.45 5698.23 5739.69 5721.01
5.7.7 RC AHI ON 3404.34 4854.30 5697.94 5830.58 5835.69 5864.50 5879.40 5810.05
5.6.24 AHI OFF 3462.21 5043.21 6005.48 6220.22 6203.31 6260.86 6214.00 5835.05
5.6.24 AHI ON 3444.42 5022.39 6046.22 6298.78 6308.85 6361.26 6320.70 5917.57
0.00
1000.00
2000.00
3000.00
4000.00
5000.00
6000.00
7000.00
oltp read write(p_s ON ALL NO, AHI OFF/ON)
結果
❖ 5.7より5.6の方が良い結果に
❖ 5.7の方が良いというベンチ結果も見かけるのでコア数に
よっては5.7が逆転するかもしれません。
❖ 5.6も5.7もperformance schemaの性能への影響は軽微
❖ メモリ使用率の増加と秒間接続数の減少を許容出来るなら有
効にしてsetup_instruments のENABLEDを全部NOにするの
もあり
❖ AHIは有効な方が性能は良い
tpcc mysql
❖ 使用ツールはtpcc mysql
❖ innodb_adaptive_hash_index(AHI)のon/offでも取得
❖ warehouse数は1000、データ量は約84GB
❖ 実行コマンド
./tpcc_start 
-h 192.168.1.201 
-d tpcc 
-u tpcc 
-p tpcc-pw 
-w 1000 
-c 32
-r 0 
-l 900 
-i 60
p_s OFF p_s ON p_s OFF iblog 2G
5.7.7 RC AHI OFF 49567.20 49311.80 43501.87
5.7.7 RC AHI ON 46238.93 46712.73 41631.40
5.6.24 AHI OFF 44180.40 44046.87 37641.67
5.6.24 AHI ON 41281.13 41748.27 35582.67
49567.20 49311.80
43501.87
46238.93 46712.73
41631.40
44180.40 44046.87
37641.67
41281.13 41748.27
35582.67
0.00
10000.00
20000.00
30000.00
40000.00
50000.00
60000.00
tpcc mysql
結果
❖ 5.6より5.7の方が1.12倍程良い結果に
❖ 全てバッファに載る時と異なりAHIは無効な方がスコア
上昇
❖ 5.6の設定をほぼそのまま流用しているので5.7で挙動の
変わったinnodb_io_capacityや追加された
innodb_page_cleanersを調整したりするともっと性能向
上するかも
まとめ
❖ 秒間接続数については5.6と比較し5.7でかなり良くな
り、performance schemaが有効であっても性能低下が
大幅減少
❖ 全てのデータ・インデックスがバッファに載る環境下で
は1CPU6Core12Threadだと5.6の方が優勢
❖ i/oヘビーな状態では5.7が優勢でAHIはOFFの方が優勢
今後やりたい事
❖ 2CPU12Core24Threadの場合に傾向が変わるか試した
い
❖ LinkBenchも試してみたい
❖ 5.7でtpcc mysqlのスコアがどこまで伸ばせるか試してみ
たい
おわり

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

MySQL 5.7とレプリケーションにおける改良
MySQL 5.7とレプリケーションにおける改良MySQL 5.7とレプリケーションにおける改良
MySQL 5.7とレプリケーションにおける改良Shinya Sugiyama
 
Linux女子部 firewalld徹底入門!
Linux女子部 firewalld徹底入門!Linux女子部 firewalld徹底入門!
Linux女子部 firewalld徹底入門!Etsuji Nakai
 
Blazing Performance with Flame Graphs
Blazing Performance with Flame GraphsBlazing Performance with Flame Graphs
Blazing Performance with Flame GraphsBrendan Gregg
 
Volume Encryption In CloudStack
Volume Encryption In CloudStackVolume Encryption In CloudStack
Volume Encryption In CloudStackShapeBlue
 
さいきんの InnoDB Adaptive Flushing (仮)
さいきんの InnoDB Adaptive Flushing (仮)さいきんの InnoDB Adaptive Flushing (仮)
さいきんの InnoDB Adaptive Flushing (仮)Takanori Sejima
 
SQL大量発行処理をいかにして高速化するか
SQL大量発行処理をいかにして高速化するかSQL大量発行処理をいかにして高速化するか
SQL大量発行処理をいかにして高速化するかShogo Wakayama
 
Nginxを使ったオレオレCDNの構築
Nginxを使ったオレオレCDNの構築Nginxを使ったオレオレCDNの構築
Nginxを使ったオレオレCDNの構築ichikaway
 
DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較Akihiro Suda
 
Using eBPF for High-Performance Networking in Cilium
Using eBPF for High-Performance Networking in CiliumUsing eBPF for High-Performance Networking in Cilium
Using eBPF for High-Performance Networking in CiliumScyllaDB
 
Kernel Recipes 2017: Using Linux perf at Netflix
Kernel Recipes 2017: Using Linux perf at NetflixKernel Recipes 2017: Using Linux perf at Netflix
Kernel Recipes 2017: Using Linux perf at NetflixBrendan Gregg
 
iostat await svctm の 見かた、考え方
iostat await svctm の 見かた、考え方iostat await svctm の 見かた、考え方
iostat await svctm の 見かた、考え方歩 柴田
 
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門Etsuji Nakai
 
ML2/OVN アーキテクチャ概観
ML2/OVN アーキテクチャ概観ML2/OVN アーキテクチャ概観
ML2/OVN アーキテクチャ概観Yamato Tanaka
 
MySQL Fabricでぼっこぼこにされたはなし
MySQL FabricでぼっこぼこにされたはなしMySQL Fabricでぼっこぼこにされたはなし
MySQL Fabricでぼっこぼこにされたはなしyoku0825
 
GraalVMでのFlight Recorderを使ったパフォーマンス解析(JJUG CCC 2023 Spring)
GraalVMでのFlight Recorderを使ったパフォーマンス解析(JJUG CCC 2023 Spring)GraalVMでのFlight Recorderを使ったパフォーマンス解析(JJUG CCC 2023 Spring)
GraalVMでのFlight Recorderを使ったパフォーマンス解析(JJUG CCC 2023 Spring)NTT DATA Technology & Innovation
 
MQTTとAMQPと.NET
MQTTとAMQPと.NETMQTTとAMQPと.NET
MQTTとAMQPと.NETterurou
 

Was ist angesagt? (20)

ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
 
MySQL 5.7とレプリケーションにおける改良
MySQL 5.7とレプリケーションにおける改良MySQL 5.7とレプリケーションにおける改良
MySQL 5.7とレプリケーションにおける改良
 
Linux女子部 firewalld徹底入門!
Linux女子部 firewalld徹底入門!Linux女子部 firewalld徹底入門!
Linux女子部 firewalld徹底入門!
 
Blazing Performance with Flame Graphs
Blazing Performance with Flame GraphsBlazing Performance with Flame Graphs
Blazing Performance with Flame Graphs
 
Volume Encryption In CloudStack
Volume Encryption In CloudStackVolume Encryption In CloudStack
Volume Encryption In CloudStack
 
さいきんの InnoDB Adaptive Flushing (仮)
さいきんの InnoDB Adaptive Flushing (仮)さいきんの InnoDB Adaptive Flushing (仮)
さいきんの InnoDB Adaptive Flushing (仮)
 
SQL大量発行処理をいかにして高速化するか
SQL大量発行処理をいかにして高速化するかSQL大量発行処理をいかにして高速化するか
SQL大量発行処理をいかにして高速化するか
 
Nginxを使ったオレオレCDNの構築
Nginxを使ったオレオレCDNの構築Nginxを使ったオレオレCDNの構築
Nginxを使ったオレオレCDNの構築
 
DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較
 
Using eBPF for High-Performance Networking in Cilium
Using eBPF for High-Performance Networking in CiliumUsing eBPF for High-Performance Networking in Cilium
Using eBPF for High-Performance Networking in Cilium
 
macvlan and ipvlan
macvlan and ipvlanmacvlan and ipvlan
macvlan and ipvlan
 
Kernel Recipes 2017: Using Linux perf at Netflix
Kernel Recipes 2017: Using Linux perf at NetflixKernel Recipes 2017: Using Linux perf at Netflix
Kernel Recipes 2017: Using Linux perf at Netflix
 
iostat await svctm の 見かた、考え方
iostat await svctm の 見かた、考え方iostat await svctm の 見かた、考え方
iostat await svctm の 見かた、考え方
 
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門
 
ML2/OVN アーキテクチャ概観
ML2/OVN アーキテクチャ概観ML2/OVN アーキテクチャ概観
ML2/OVN アーキテクチャ概観
 
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajpAt least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
 
MySQL Fabricでぼっこぼこにされたはなし
MySQL FabricでぼっこぼこにされたはなしMySQL Fabricでぼっこぼこにされたはなし
MySQL Fabricでぼっこぼこにされたはなし
 
GraalVMでのFlight Recorderを使ったパフォーマンス解析(JJUG CCC 2023 Spring)
GraalVMでのFlight Recorderを使ったパフォーマンス解析(JJUG CCC 2023 Spring)GraalVMでのFlight Recorderを使ったパフォーマンス解析(JJUG CCC 2023 Spring)
GraalVMでのFlight Recorderを使ったパフォーマンス解析(JJUG CCC 2023 Spring)
 
MQTTとAMQPと.NET
MQTTとAMQPと.NETMQTTとAMQPと.NET
MQTTとAMQPと.NET
 
Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門
 

Ähnlich wie MySQL5.6と5.7性能比較

ftp.jaist.ac.jpの低レイヤーの話 on 第九回 カーネル/VM探検隊
ftp.jaist.ac.jpの低レイヤーの話 on 第九回 カーネル/VM探検隊ftp.jaist.ac.jpの低レイヤーの話 on 第九回 カーネル/VM探検隊
ftp.jaist.ac.jpの低レイヤーの話 on 第九回 カーネル/VM探検隊Kazuhiro Fujieda
 
Versatil Javaチューニング
Versatil JavaチューニングVersatil Javaチューニング
Versatil JavaチューニングKenji Kazumura
 
プロファイラGuiを用いたコード分析 20160610
プロファイラGuiを用いたコード分析 20160610プロファイラGuiを用いたコード分析 20160610
プロファイラGuiを用いたコード分析 20160610HIDEOMI SUZUKI
 
[Azure Antenna] クラウドで HPC ~ HPC 環境の構築から、アプリケーションの実行まで ~
[Azure Antenna] クラウドで HPC ~ HPC 環境の構築から、アプリケーションの実行まで ~ [Azure Antenna] クラウドで HPC ~ HPC 環境の構築から、アプリケーションの実行まで ~
[Azure Antenna] クラウドで HPC ~ HPC 環境の構築から、アプリケーションの実行まで ~ Shuichi Gojuki
 
"商用ホワイトボックス暗号方式" に対する "鍵回復攻撃" by アン・サンファン
"商用ホワイトボックス暗号方式" に対する "鍵回復攻撃" by アン・サンファン"商用ホワイトボックス暗号方式" に対する "鍵回復攻撃" by アン・サンファン
"商用ホワイトボックス暗号方式" に対する "鍵回復攻撃" by アン・サンファンCODE BLUE
 
Zabbixでvmc statsの情報など監視
Zabbixでvmc statsの情報など監視Zabbixでvmc statsの情報など監視
Zabbixでvmc statsの情報など監視Shota Onishi
 
Linux Performance Analysis in 15 minutes
Linux Performance Analysis in 15 minutesLinux Performance Analysis in 15 minutes
Linux Performance Analysis in 15 minutesYohei Azekatsu
 
20161121 open hyperscale#6
20161121 open hyperscale#620161121 open hyperscale#6
20161121 open hyperscale#6ManaMurakami1
 
DBP-013_Cortana Intelligence に切り込む! ~未来予測の仕組みと実装~
DBP-013_Cortana Intelligence に切り込む! ~未来予測の仕組みと実装~DBP-013_Cortana Intelligence に切り込む! ~未来予測の仕組みと実装~
DBP-013_Cortana Intelligence に切り込む! ~未来予測の仕組みと実装~decode2016
 
html5j パフォーマンス部第一回勉強会 Webパフォーマンス事始め
html5j パフォーマンス部第一回勉強会 Webパフォーマンス事始めhtml5j パフォーマンス部第一回勉強会 Webパフォーマンス事始め
html5j パフォーマンス部第一回勉強会 Webパフォーマンス事始めYoichiro Takehora
 
【Oracle ORION編】サーバ環境が進化する今話題のPCIe SSDを評価してみた
【Oracle ORION編】サーバ環境が進化する今話題のPCIe SSDを評価してみた【Oracle ORION編】サーバ環境が進化する今話題のPCIe SSDを評価してみた
【Oracle ORION編】サーバ環境が進化する今話題のPCIe SSDを評価してみたNissho Lab
 
Java でつくる 低レイテンシ実装の技巧
Java でつくる低レイテンシ実装の技巧Java でつくる低レイテンシ実装の技巧
Java でつくる 低レイテンシ実装の技巧 Ryosuke Yamazaki
 
耐巨大性を備えた表データ分析用コマンド群
耐巨大性を備えた表データ分析用コマンド群耐巨大性を備えた表データ分析用コマンド群
耐巨大性を備えた表データ分析用コマンド群Toshiyuki Shimono
 
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...VirtualTech Japan Inc.
 
負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編
負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編
負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編まべ☆てっく運営
 
A Hacking Toolset for Big Tabular Files -- JAPAN.PM 2021
A Hacking Toolset for Big Tabular Files -- JAPAN.PM 2021A Hacking Toolset for Big Tabular Files -- JAPAN.PM 2021
A Hacking Toolset for Big Tabular Files -- JAPAN.PM 2021Toshiyuki Shimono
 
201407 seccon2014オンライン予選(日本語) write-up
201407 seccon2014オンライン予選(日本語)  write-up201407 seccon2014オンライン予選(日本語)  write-up
201407 seccon2014オンライン予選(日本語) write-up恵寿 東
 

Ähnlich wie MySQL5.6と5.7性能比較 (20)

ftp.jaist.ac.jpの低レイヤーの話 on 第九回 カーネル/VM探検隊
ftp.jaist.ac.jpの低レイヤーの話 on 第九回 カーネル/VM探検隊ftp.jaist.ac.jpの低レイヤーの話 on 第九回 カーネル/VM探検隊
ftp.jaist.ac.jpの低レイヤーの話 on 第九回 カーネル/VM探検隊
 
Versatil Javaチューニング
Versatil JavaチューニングVersatil Javaチューニング
Versatil Javaチューニング
 
プロファイラGuiを用いたコード分析 20160610
プロファイラGuiを用いたコード分析 20160610プロファイラGuiを用いたコード分析 20160610
プロファイラGuiを用いたコード分析 20160610
 
[Azure Antenna] クラウドで HPC ~ HPC 環境の構築から、アプリケーションの実行まで ~
[Azure Antenna] クラウドで HPC ~ HPC 環境の構築から、アプリケーションの実行まで ~ [Azure Antenna] クラウドで HPC ~ HPC 環境の構築から、アプリケーションの実行まで ~
[Azure Antenna] クラウドで HPC ~ HPC 環境の構築から、アプリケーションの実行まで ~
 
TOPIX
TOPIXTOPIX
TOPIX
 
"商用ホワイトボックス暗号方式" に対する "鍵回復攻撃" by アン・サンファン
"商用ホワイトボックス暗号方式" に対する "鍵回復攻撃" by アン・サンファン"商用ホワイトボックス暗号方式" に対する "鍵回復攻撃" by アン・サンファン
"商用ホワイトボックス暗号方式" に対する "鍵回復攻撃" by アン・サンファン
 
Zabbixでvmc statsの情報など監視
Zabbixでvmc statsの情報など監視Zabbixでvmc statsの情報など監視
Zabbixでvmc statsの情報など監視
 
Linux Performance Analysis in 15 minutes
Linux Performance Analysis in 15 minutesLinux Performance Analysis in 15 minutes
Linux Performance Analysis in 15 minutes
 
20161121 open hyperscale#6
20161121 open hyperscale#620161121 open hyperscale#6
20161121 open hyperscale#6
 
DBP-013_Cortana Intelligence に切り込む! ~未来予測の仕組みと実装~
DBP-013_Cortana Intelligence に切り込む! ~未来予測の仕組みと実装~DBP-013_Cortana Intelligence に切り込む! ~未来予測の仕組みと実装~
DBP-013_Cortana Intelligence に切り込む! ~未来予測の仕組みと実装~
 
html5j パフォーマンス部第一回勉強会 Webパフォーマンス事始め
html5j パフォーマンス部第一回勉強会 Webパフォーマンス事始めhtml5j パフォーマンス部第一回勉強会 Webパフォーマンス事始め
html5j パフォーマンス部第一回勉強会 Webパフォーマンス事始め
 
【Oracle ORION編】サーバ環境が進化する今話題のPCIe SSDを評価してみた
【Oracle ORION編】サーバ環境が進化する今話題のPCIe SSDを評価してみた【Oracle ORION編】サーバ環境が進化する今話題のPCIe SSDを評価してみた
【Oracle ORION編】サーバ環境が進化する今話題のPCIe SSDを評価してみた
 
Java でつくる 低レイテンシ実装の技巧
Java でつくる低レイテンシ実装の技巧Java でつくる低レイテンシ実装の技巧
Java でつくる 低レイテンシ実装の技巧
 
発表資料 提出用
発表資料 提出用発表資料 提出用
発表資料 提出用
 
耐巨大性を備えた表データ分析用コマンド群
耐巨大性を備えた表データ分析用コマンド群耐巨大性を備えた表データ分析用コマンド群
耐巨大性を備えた表データ分析用コマンド群
 
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
 
負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編
負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編
負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編
 
A Hacking Toolset for Big Tabular Files -- JAPAN.PM 2021
A Hacking Toolset for Big Tabular Files -- JAPAN.PM 2021A Hacking Toolset for Big Tabular Files -- JAPAN.PM 2021
A Hacking Toolset for Big Tabular Files -- JAPAN.PM 2021
 
201407 seccon2014オンライン予選(日本語) write-up
201407 seccon2014オンライン予選(日本語)  write-up201407 seccon2014オンライン予選(日本語)  write-up
201407 seccon2014オンライン予選(日本語) write-up
 
CPUから見たG1GC
CPUから見たG1GCCPUから見たG1GC
CPUから見たG1GC
 

Mehr von hiroi10

innodb_thread_concurrencyとtransparent hugepageの影響
innodb_thread_concurrencyとtransparent hugepageの影響innodb_thread_concurrencyとtransparent hugepageの影響
innodb_thread_concurrencyとtransparent hugepageの影響hiroi10
 
MySQLメインの人がPostgreSQLのベンチマークをしてみた話
MySQLメインの人がPostgreSQLのベンチマークをしてみた話MySQLメインの人がPostgreSQLのベンチマークをしてみた話
MySQLメインの人がPostgreSQLのベンチマークをしてみた話hiroi10
 
MySQL Clusterのトラブル事例
MySQL Clusterのトラブル事例MySQL Clusterのトラブル事例
MySQL Clusterのトラブル事例hiroi10
 
MySQL5.7とMariaDB10.1の性能比較(簡易)
MySQL5.7とMariaDB10.1の性能比較(簡易)MySQL5.7とMariaDB10.1の性能比較(簡易)
MySQL5.7とMariaDB10.1の性能比較(簡易)hiroi10
 
dimSTATから見るベンチマーク
dimSTATから見るベンチマークdimSTATから見るベンチマーク
dimSTATから見るベンチマークhiroi10
 
サバフェスLT
サバフェスLTサバフェスLT
サバフェスLThiroi10
 
MySQL Clusterを運用して10ヶ月間
MySQL Clusterを運用して10ヶ月間MySQL Clusterを運用して10ヶ月間
MySQL Clusterを運用して10ヶ月間hiroi10
 

Mehr von hiroi10 (7)

innodb_thread_concurrencyとtransparent hugepageの影響
innodb_thread_concurrencyとtransparent hugepageの影響innodb_thread_concurrencyとtransparent hugepageの影響
innodb_thread_concurrencyとtransparent hugepageの影響
 
MySQLメインの人がPostgreSQLのベンチマークをしてみた話
MySQLメインの人がPostgreSQLのベンチマークをしてみた話MySQLメインの人がPostgreSQLのベンチマークをしてみた話
MySQLメインの人がPostgreSQLのベンチマークをしてみた話
 
MySQL Clusterのトラブル事例
MySQL Clusterのトラブル事例MySQL Clusterのトラブル事例
MySQL Clusterのトラブル事例
 
MySQL5.7とMariaDB10.1の性能比較(簡易)
MySQL5.7とMariaDB10.1の性能比較(簡易)MySQL5.7とMariaDB10.1の性能比較(簡易)
MySQL5.7とMariaDB10.1の性能比較(簡易)
 
dimSTATから見るベンチマーク
dimSTATから見るベンチマークdimSTATから見るベンチマーク
dimSTATから見るベンチマーク
 
サバフェスLT
サバフェスLTサバフェスLT
サバフェスLT
 
MySQL Clusterを運用して10ヶ月間
MySQL Clusterを運用して10ヶ月間MySQL Clusterを運用して10ヶ月間
MySQL Clusterを運用して10ヶ月間
 

Kürzlich hochgeladen

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 

Kürzlich hochgeladen (9)

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 

MySQL5.6と5.7性能比較

  • 2. 誰 ❖ いとう ひろゆき ❖ サーバ運用/保守が仕事 ❖ ネットワークからOS、ミドルウェアまでアプリケーシ ョン以外はなんでも面倒を見ないといけない(程度の差 はあります) ❖ MySQL好き。酒好き。
  • 3. 比較内容 ❖ 秒間接続数 ❖ sysbenchのpoint selectとoltp (全部メモリに載るデータ 量) ❖ tpcc-mysql (i/oバウンド warehouse 1000) ❖ tpcc-mysql以外は3回実行した平均値 ❖ 更新が行われるベンチマークはバイナリログ有効
  • 5. ❖ ベンチマークサーバ ❖ HP DL360p G8v2 ❖ CPU Intel Xeon E5-2643 v2 @ 3.50GHz (1CPU = 6Core) ❖ MEM 8GB x 4 = 32GB (DDR3 1866 MHz) ❖ ioDrive2 785GB ❖ Driver version: 3.2.6 build 1212, Firmware v7.1.15, rev 110356 Public ❖ NIC Intel I350 ❖ OS CentOS 6.6(2.6.32-504.12.2.el6.x86_64) ❖ ベンチマーククライアント ❖ HP DL360 G7 ❖ CPU Intel Xeon L5640 @ 2.27GHz (2CPU = 6Core x 2) ❖ MEM 4GB x 12 = 48GB (DDR3 1333 MHz) ❖ NIC Broadcom NetXtreme II BCM5709 ❖ OS CentOS 5.9(2.6.18-348.16.1.el5)
  • 6. ❖ MySQLバージョン(rpm版使用) ❖ 5.7.7 RC 及び 5.6.24 ❖ ベンチマークツール ❖ sysbench 0.4.12 ❖ sysbench 0.5 ❖ tpcc mysql ❖ ファイルシステム(ioDrive2) ❖ ext4 (マウントオプション defaults,discard,noauto) ❖ nobarrierはお好みでどうぞ(ベンチスコア的には差がほぼ出ない)
  • 7. ❖ MySQLの設定について ❖ サバフェスの設定がベースでバイナリログ有効 ❖ sync_binlog = 1 ❖ master_info_repository = TABLE ❖ jemallocをmalloc-libで指定
  • 8. ❖ グラフの補足 ❖ p_s ON DEFはperformance_schema = ONでsetup_instruments テーブルはMySQL起動時からそのまま ❖ p_s ON ALL NOはperformance_schema = ONで setup_intrumentsテーブルのENABLEDが全部NO ❖ p_s OFFはperformance_schema = OFF
  • 10. ❖ 使用ツールはsysbench 0.4.12 ❖ ソースいじって接続/切断のみ行う(sb_oltp.cの変更) ❖ 5.7のread only transactionによる影響を避けるため ❖ 実行コマンド (いくつかのオプションは意味なし) /usr/local/sysbench-0.4.12-conn/bin/sysbench --test=oltp --oltp-table-size=4500000 --max-requests=10000000 --mysql-table-engine=innodb --db-ps-mode=disable --mysql-engine-trx=yes --oltp-read-only --oltp-skip-trx --oltp-dist-type=special --oltp-connect-delay=0 --oltp-reconnect-mode=query --db-driver=mysql --mysql-user=sbtest --mysql-password=sbtest-pw --mysql-db=sbtest --mysql-host=192.168.1.201 --mysql-port=3306 --num-threads=100 run
  • 11. p_s ON DEF p_s ON ALL NO p_s OFF 5.7.7 rc 65736.14 69510.64 70812.38 5.6.24 45844.23 46250.22 54732.32 65736.14 69510.64 70812.38 45844.23 46250.22 54732.32 0.00 10000.00 20000.00 30000.00 40000.00 50000.00 60000.00 70000.00 80000.00 connection/sec
  • 12. 結果 ❖ 5.6と比較して5.7は1.29倍に向上 ❖ performance_schemaが有効でも性能低下が小さくなっ た ❖ Another reason to disable performance schema と5.6の 頃は言われてたけどperformance schemaを有効にして も十分に性能が出るように ❖ http://yoshinorimatsunobu.blogspot.jp/2013/08/another- reason-to-disable-performance.html
  • 14. ❖ 使用ツールはsysbench 0.5 ❖ innodb_adaptive_hash_index(AHI)のon/offでも取得 ❖ 実行コマンド (--oltp-read-onlyのon/offで切り替え) /usr/local/sysbench/bin/sysbench --test=/usr/local/sysbench/lua/{select.lua,oltp.lua} --rand-init=on --db-driver=mysql --oltp-table-size=3000000 --rand-type=uniform --oltp-read-only=on --oltp-tables-count=16 --oltp_range_size=10 --mysql-host=192.168.1.201 --mysql-db=sbtest5 --mysql-user=sbtest --mysql-password=sbtest-pw --max-time=60 --max-requests=0 --num-threads=$thread run
  • 15. 16 32 64 128 256 512 1024 2048 5.7.7 RC AHI OFF 93230.57 134177.31 155719.92 154230.98 152003.94 142739.32 134340.30 133880.94 5.7.7 RC AHI ON 87251.97 137263.40 161623.94 160893.68 158637.70 150716.10 140546.41 139165.31 5.6.24 AHI OFF 97616.61 144368.07 168376.69 167154.31 165216.11 162568.52 158373.95 153905.08 5.6.24 AHI ON 100025.28 145748.47 172930.27 171950.26 170353.84 167765.84 162946.05 159623.20 0.00 20000.00 40000.00 60000.00 80000.00 100000.00 120000.00 140000.00 160000.00 180000.00 200000.00 point select/sec(p_s OFF, AHI OFF/ON)
  • 16. 16 32 64 128 256 512 1024 2048 5.7.7 RC AHI OFF 92086.55 130876.14 153566.93 152308.99 149976.94 141061.57 132981.85 132406.67 5.7.7 RC AHI ON 91214.45 133418.87 158803.59 158084.53 156000.35 147968.10 138302.29 137188.81 5.6.24 AHI OFF 95474.05 142081.07 165413.99 163975.11 162374.72 159555.46 155139.21 152374.50 5.6.24 AHI ON 94232.55 143946.65 170104.02 168966.97 167369.97 164885.78 161088.61 156426.85 0.00 20000.00 40000.00 60000.00 80000.00 100000.00 120000.00 140000.00 160000.00 180000.00 200000.00 point select/sec(p_s ON ALL NO, AHI OFF/ON)
  • 17. 16 32 64 128 256 512 1024 2048 5.7.7 RC AHI OFF 4764.07 6833.42 8172.77 8259.21 8124.87 7742.40 7383.91 7346.33 5.7.7 RC AHI ON 4807.67 6934.68 8379.94 8539.08 8416.65 8089.83 7687.28 7822.40 5.6.24 AHI OFF 5037.95 7280.28 8935.29 9160.34 9023.46 8611.28 8020.99 7671.76 5.6.24 AHI ON 5097.87 7283.62 8955.68 9249.72 9126.06 8796.68 8235.72 7836.46 0.00 1000.00 2000.00 3000.00 4000.00 5000.00 6000.00 7000.00 8000.00 9000.00 10000.00 oltp read only(p_s OFF, AHI OFF/ON)
  • 18. 16 32 64 128 256 512 1024 2048 5.7.7 RC AHI OFF 4782.36 6928.01 8069.38 8162.27 8042.56 7651.16 7303.08 7261.21 5.7.7 RC AHI ON 4633.42 6924.78 8207.64 8324.11 8225.11 7958.90 7742.86 7676.04 5.6.24 AHI OFF 5000.51 7329.14 8773.49 8993.02 8836.51 8452.61 7866.79 7580.31 5.6.24 AHI ON 4715.48 7127.48 8851.58 9055.14 8935.24 8612.84 8124.00 7717.21 0.00 1000.00 2000.00 3000.00 4000.00 5000.00 6000.00 7000.00 8000.00 9000.00 10000.00 oltp read only(p_s ON ALL NO AHI OFF/ON)
  • 19. 16 32 64 128 256 512 1024 2048 5.7.7 RC AHI OFF 3312.25 4822.17 5612.62 5737.13 5744.13 5785.36 5820.95 5801.96 5.7.7 RC AHI ON 3203.87 4864.01 5696.03 5867.22 5858.92 5900.85 5937.38 5912.34 5.6.24 AHI OFF 3643.40 5086.16 6066.08 6274.88 6310.38 6329.28 6277.22 5862.39 5.6.24 AHI ON 3578.94 5119.49 6147.50 6399.06 6415.58 6469.96 6429.96 6015.50 0.00 1000.00 2000.00 3000.00 4000.00 5000.00 6000.00 7000.00 oltp read write(p_s OFF, AHI OFF/ON)
  • 20. 16 32 64 128 256 512 1024 2048 5.7.7 RC AHI OFF 3221.69 4766.49 5518.11 5636.35 5648.45 5698.23 5739.69 5721.01 5.7.7 RC AHI ON 3404.34 4854.30 5697.94 5830.58 5835.69 5864.50 5879.40 5810.05 5.6.24 AHI OFF 3462.21 5043.21 6005.48 6220.22 6203.31 6260.86 6214.00 5835.05 5.6.24 AHI ON 3444.42 5022.39 6046.22 6298.78 6308.85 6361.26 6320.70 5917.57 0.00 1000.00 2000.00 3000.00 4000.00 5000.00 6000.00 7000.00 oltp read write(p_s ON ALL NO, AHI OFF/ON)
  • 21. 結果 ❖ 5.7より5.6の方が良い結果に ❖ 5.7の方が良いというベンチ結果も見かけるのでコア数に よっては5.7が逆転するかもしれません。 ❖ 5.6も5.7もperformance schemaの性能への影響は軽微 ❖ メモリ使用率の増加と秒間接続数の減少を許容出来るなら有 効にしてsetup_instruments のENABLEDを全部NOにするの もあり ❖ AHIは有効な方が性能は良い
  • 23. ❖ 使用ツールはtpcc mysql ❖ innodb_adaptive_hash_index(AHI)のon/offでも取得 ❖ warehouse数は1000、データ量は約84GB ❖ 実行コマンド ./tpcc_start -h 192.168.1.201 -d tpcc -u tpcc -p tpcc-pw -w 1000 -c 32 -r 0 -l 900 -i 60
  • 24. p_s OFF p_s ON p_s OFF iblog 2G 5.7.7 RC AHI OFF 49567.20 49311.80 43501.87 5.7.7 RC AHI ON 46238.93 46712.73 41631.40 5.6.24 AHI OFF 44180.40 44046.87 37641.67 5.6.24 AHI ON 41281.13 41748.27 35582.67 49567.20 49311.80 43501.87 46238.93 46712.73 41631.40 44180.40 44046.87 37641.67 41281.13 41748.27 35582.67 0.00 10000.00 20000.00 30000.00 40000.00 50000.00 60000.00 tpcc mysql
  • 25. 結果 ❖ 5.6より5.7の方が1.12倍程良い結果に ❖ 全てバッファに載る時と異なりAHIは無効な方がスコア 上昇 ❖ 5.6の設定をほぼそのまま流用しているので5.7で挙動の 変わったinnodb_io_capacityや追加された innodb_page_cleanersを調整したりするともっと性能向 上するかも
  • 26. まとめ ❖ 秒間接続数については5.6と比較し5.7でかなり良くな り、performance schemaが有効であっても性能低下が 大幅減少 ❖ 全てのデータ・インデックスがバッファに載る環境下で は1CPU6Core12Threadだと5.6の方が優勢 ❖ i/oヘビーな状態では5.7が優勢でAHIはOFFの方が優勢