SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 50
Downloaden Sie, um offline zu lesen
LotusScript TTiippss aanndd TTeecchhnniiqquueess 
ロータス株式会社、開発本部 
小峯 宏秋
今日のお話
LLoottuussSSccrriipptt のちょっとしたテクニック
文字列の扱い方、日付の扱い方
プラットフォーム依存の機能を使う
スクリプトライブラリの利用
エージェント
RRuunnOOnnsseerrvveerr 
デバッグ
日本語別名
LLoottuussSSccrriipptt 
@@関数
文字列の扱い方
文字定数
リテラル文字の文字区切り
" "" ((二重引用符)) 
|| || ((縦棒)) 
{{ }} ((中カッコ)) 
文字列の中に区切り文字を使うときは...... 
22回繰り返す 
""これは """" 引用文 """" です。"" 
{{これは {{ 引用文 }}}} です。}} 
または、別の文字区切りを使う 
||これは "" 引用文 "" です。||
利用例 ((11)) 
スクリプト内での式の利用
EEvvaalluuaattee (( ffoorrmmuullaa$$,, [[oobbjjeecctt]] )) 
nnootteessDDaattaabbaassee..SSeeaarrcchh(( ffoorrmmuullaa$$,, 
nnootteessDDaatteeTTiimmee,, mmaaxxDDooccss%% )) 
Dim db As New NotesDatabase( "Server", "sample.nsf" ) 
Dim collection As NotesDocumentCollection 
..... 
formula$ = "Form = ""Project"" ReminderDate = @Today" 
Set collection = db.Search( formula$, NotesDateTime, 0 )
利用例 ((11)) 
スクリプト内での式の利用
EEvvaalluuaattee (( ffoorrmmuullaa$$,, [[oobbjjeecctt]] )) 
nnootteessDDaattaabbaassee..SSeeaarrcchh(( ffoorrmmuullaa$$,, 
nnootteessDDaatteeTTiimmee,, 
mmaaxxDDooccss%% )) 
Dim db As New NotesDatabase( "Server", "sample.nsf" ) 
Dim collection As NotesDocumentCollection 
..... 
formula$ = "Form = ""Project"" ReminderDate = @Today" 
formula$ = {Form = "Project" ReminderDate = @Today} 
Set collection = db.Search( formula$, NotesDateTime, 0 )
文字定数 ((22)) 
|| ((縦棒)) や {{ }} ((中カッコ)) には複数行の文字
列が書ける
"" ((二重引用符)) でもできますが...... 
ファイル出力などで問題が出るかも
msgtext$ = "文書の情報" & Chr$(10) & _ 
"作成者 = " & authorName$ & Chr$(10) & _ 
"作成日 = " & creationDate$ & Chr$(10) & _ 
"文書タイトル = " & subject$
利用例 ((22)) 
フォーマットした文字列の出力
Sub Click(Source As Button) 
... 
msgtext$ = |文書の情報 
作成者 = | & authorName$ & | 
作成日 = | & creationDate$ & | 
文書タイトル = | & subject$ & | 
"OK" ボタンを押してください。 
処理を続行します。| 
Messagebox msgtext$ 
End Sub 
文書の情報 
作成者 = Hiroaki Komine 
作成日 = 00/10/25 
文書タイトル = 原稿 
"OK" ボタンを押してください。 
処理を続行します。 
OK
文字列の演算
""++"" それとも ""&&"" を使うべきか
演算子によって結果が違う......?????? 
&& ...... 22つのを文字列を連結
オペランドが数値なら、まず文字に変換
+ ...... はオペランドによって動きが変わる !!!! 
オペランドがどちらも数値なら加算
どちらも文字列なら連結
文字列の演算 ((22)) 
もしオペランドが数値と文字列だったら 
vvaarr11==55,, vvaarr22==""112233"" 
vvaarr11 ++ vvaarr22 == ?????? 
結果は
あるときは ""55112233"" 
またあるときは 112288 
不安定な結果を生まないために
文字列の連結には ""&&"" を使う
数値計算では明示的にデータ型の変換
を 
CCiinntt,, CCllnngg,, CCssnngg,, CCddbbll
文字列の演算 ((33)) 
Dim num1 As Integer 
Dim num2 As Variant 
Dim st As String 
num1 = 5 
num2 = 5 
st = "123" 
Messagebox num1 + num2 ' 10 
Messagebox num1 & num2 ' "55" 
Messagebox num1 & st ' "5123" 
Messagebox num2 & st ' "5123" 
Messagebox num1 + st ' 128 
Messagebox num2 + st ' "5123"
文字演算の関数
LLeefftt,, RRiigghhtt,, MMiidd,, LLeenn,, IInnSSttrr 
目的に応じて44種類
LLeefftt -- 文字数
LLeeffttBB -- ユニコードバイト数
LLeeffttBBPP -- プラットフォーム数
LLeeffttCC -- 表示上の文字数 
-- RR55 からの新関数
文字演算の関数 ((22)) 
Left("ABCあいうえお", 6) => "ABCあいう" 
LeftB("ABCあいうえお", 6) => "ABC" 
LeftBP("ABCあいうえお", 6) => "ABCあ" 
LeftC("ABCあいうえお", 6) => "ABCあいう"
文字演算の関数 ((33)) 
LLeeffttBB vv..ss.. LLeeffttBBPP 
BBPP はプラットフォーム依存のバイト 
VViissuuaall BBAASSIICC の LLeeffttBB と互換
しかし、動きはプラットフォーム依存 
((ノーツ//ドミノにはお薦めしません!!)) 
LLeeffttCC 
RR55 の新しい関数
CC はカラム ((CCoolluummnn)) -- 表示上の文字数
タイ語やインド語のための関数
パフォーマンス......
同じく日付//時刻の演算
日付・時刻の内部形式は DDoouubbllee の浮動小
数点数
データ宣言には VVaarriiaanntt 
MMssggBBooxx 関数やデバッガでは SSttrriinngg に自動
変換
フォーマットは OOSS の設定に依存
OOSS:: コントロールパネル→→地域設定
日付・時刻の加減算
Sub Click(Source As Button) 
Dim vdate As Variant 
Dim ival As Integer 
vdate = Today 
ival = 5 
Messagebox "vdata + ival = " & Cstr(vdate + ival) 
Messagebox "vdata - ival = " & Cstr(vdate - ival) 
End Sub 
5日進める 
5日遅らせる
日付・時刻の加減算 ((22)) 
デモ
日付の加減算
時刻の加減算
同じく日付//時刻の演算 ((22)) 
SSttrriinngg を使うと日付が変わる......???? 
日付・時刻の受渡しには SSttrriinngg 変数は使
わない
特に和暦のときに注意 
1122年 ⇒⇒ 平成1122年 oorr 西暦22001122年 ?????? 
日付・時刻へのデータ変換には CCddaatt 
DDaatteeVVaalluuee//TTiimmeeVVaalluuee に注意
日付・時刻の変数 (1) 
Variant (Double) 
日付・時刻の変数 (2) 
Variant (Double) 
DateValue() 
String 
CDat()
SSttrriinngg を使ったときの問題
Dim vDate As Variant 
Dim sDate As String 
vDate = Today 
sDate = Today 
コントロールパネル/地域設定 
和暦 - y/m/d 
平成12年10月9日 
Messagebox "vDate = "& vdate ' 12/10/25 
Messagebox "sDate = "& sdate ' 12/10/25 
Messagebox "CDat(vDate) = " & Cdat(vdate) ' 12/10/25 
Messagebox "CDat(sDate) = " & Cdat(sdate) ' 24/10/25 
Messagebox "DateValue(vDate) = " & Datevalue(vdate) ' 24/10/25
日付・時刻定数は ?? 
日付・時刻を文字列で定義しない
文字列の解釈は OOSS の設定に依存
年月日の並び
元号の解釈
日付・時刻を埋め込むときは...... 
DDaatteeNNuummbbeerr // TTiimmeeNNuummbbeerr 
Dim dt As Variant 
dt = DateNumber (1969,7,20) + TimeNumber (20,17,40) 
西暦1969年7月20日 
午後8時17分40秒
プラットフォーム依存の機能を使う
プラットフォーム依存の機能を使う
ロータススクリプトはマルチプラットフォーム
対応
コンパイルされたスクリプトは複製される
もしプラットフォームに依存する機能を使
うなら .......... 
たとえば
IIMMEE 関連関数
ファイル操作関数
WWiinn3322 AAPPII コール
LLSSXX
プラットフォーム依存の機能を使う ((22)) 
IIssDDeeffiinneedd 関数 -- ランタイム関数
実行時にプラットフォーム情報を取得
プラットフォーム識別定数はデザイナーヘ
ルプの %%iiff の項目に記載
LLIINNUUXX -- RR55..0022 より
WWIINN9988//WWIINN22KK -- RR55..0033 より
ノーツ//ドミノのスクリプトはコンパイルされ
た中間コードが複製されるので、%%iiff でコン
パイル時の切り替えはできない
プラットフォーム依存の機能を使う ((33)) 
Sub Click(Source As Button) 
Dim cdrive As String 
Dim cdir As String 
If (isdefined("WIN32")) Then 
cdrive$ = Curdrive$() 
Else 
If (isdefined("MAC")) Then 
cdir$ = Curdrive$() 
cdrive$ = Left$(cdir$, Instr(1, Dir$, ":")) 
End If 
End If 
Messagebox ("ドライブ名 : " & cdrive$) 
End Sub
LLSSXX ロードの問題
LLSSXX -- LLoottuussSSccrriipptt eeXXtteennssiioonn 
CC//CC++++ で作成されるユーザー定義のクラス
CC//CC++++ のアプリケーションモジュール ((..ddllll 
oorr ..ssoo)) でノーツプログラムディレクトリに提供
モジュールは OOSS 毎にビルド
ノーツデータベースとともに複製されない
スクリプトは複製されるので
スクリプト実行開始時にロードしようとする
OONN EERRRROORR では処理できない 
-- ""UUsseellssxx eerrrroorr""
オプショナル LLSSXX 
NNootteess RR55..0033 からの新機能
UUSSEELLSSXX ""??YYoouurrLLssxx"" 
LLSSXX モジュールがなくとも、元のスクリプト
は実行可能
LLSSXX 内のクラス//関数が呼ばれたときに
実行時エラー
EErrrrUUnnkknnoowwnnCCllaassssIIdd((223300)) 
EErrrrEErrrroorriinnLLooaaddiinnggDDllll((4488))
スクリプトライブラリの利用
スクリプトライブラリ
ノーツの設計要素の一つ
いろいろな設計要素から呼び出せる
エージェント、フォーム、ボタン
他のスクリプトライブラリ
ユーザー定義の関数やサブルーチンのセット
たとえば...... 
ソートや検索
高度な文字列比較
ビット演算
スクリプトライブラリ -- 使い方
作成
ドミノデザイナー
[作成]] -- [[設計]] -- [[スクリプトライブラリ]] 
関数やサブルーチンの作成
ライブラリ名を付けて保存
呼出し
スタッティック ((普通の呼出し方)) 
((OOppttiioonnss)) セクションで
UUssee ""lliibbrraarryy__nnaammee"" 
ダイナミック
EExxeeccuuttee || UUssee ""lliibbrraarryy__nnaammee"" ...... ||
スクリプトライブラリ -- スタティック
プログラムの保存時
参照されたすべてのスクリプトライブラリがロード
呼出し元スクリプトのコンパイルのために参照
SSuubb,, FFuunnccttiioonnss,, CCoonnsstt,, TTyyppee,, CCllaassss 
ライブラリに問題があれば、コンパイルエラーを
表示してコンパイル中止
スクリプトライブラリ -- スタティック ((22)) 
プログラム実行時
参照されるクリプトライブラリがロード
すべてのライブラリが正しくロードされなく
てはならない
すべての外部参照を検証
SSuubb,, FFuunnccttiioonn ...... 
エラーがあれば実行されない
スクリプトライブラリ -- ダイナミック
UUssee 文と処理内容を文字列としてを 
EExxeeccuuttee に渡す
if condition=True then 
Execute | Use "MyLibrary" 
Call MySub ( ... ) 
val = MyFunc( ...) | 
Else 
... 
End If
スクリプトライブライブラリ -- ダイナミック
必要なときに必要なライブラリがロードされる
注意!! 
保存時のコンパイルチェックはされない
利点
不要なライブラリはロードされない
再起呼出しのチェックもパス
Main 
Sub01 Sub02
スクリプトライブライブラリ -- ダイナミック
便利ですが......制限があります
コンパイルエラーは実行時に発生
デバッグできない
実行時にコンパイルされ、終了後に
ただちに捨てられる 
⇒⇒ パフォーマンスは悪い
スクリプトライブラリで良くある問題
スクリプトライブラリの定数
定数は呼出し元のオブジェクトに保存される
呼出しもとの再コンパイル忘れ
AAとBBがスクリプトライブラリCCを利用
CCを編集してAAを再コンパイル
BBはそのままで、実行時エラー
NNootteess UUII クラスの使用
開発::クライアント側
運用::サーバエージェント
エージェント利用とデバッグ
リモートエージェント
NNootteessAAggeenntt..RRuunnOOnnSSeerrvveerr -- RR44..6622 から
分散環境でのスクリプトの実行
重い作業、特殊な作業での
エージェントの利用
クライアント//サーバーモデル
ノーツIIDDによるデータ交換 -- RR55..0022 から
リモートエージェントの呼出し例
Set agent = db.GetAgent("LoadEmployeeAgent") 
Set doc = db.CreateDocument 
Set item = doc.AppendItemValue("HR_ID", hr_id) 
Call doc.save(True, False) 
paramDocID = doc.NoteID 
Call Agent.RunOnServer(ParamID) 
データ交換する文書の 
ノーツ ID 
Delete doc
リモートエージェントのコード例
Set agent = session.CurrentAgent 
' データ受け渡し用の文書 ID を取得 
NotesID$ = agent.ParameterDocID 
' 文書のデータを参照 
Set doc = db.GetDocumentById(NotesID$) 
Set item = doc.GetFirstItem("HR_ID") 
hr_id = item.text 
...
リモートエージェントのコード例 ((22)) 
' サーバーでの処理を実行 
' - ノーツデータベースの検索 
' - SQL コマンドの実行 
' などなど 
Set item = doc.AppendItemValue("FirstName", FIRST) 
Set item = doc.AppendItemValue("LastName", LAST) 
Set item = doc.AppendItemValue("Division", DIVISION) 
Call doc.save(True, True)
呼出しコードの注意
バックエンドで文書が更新される
スクリプトで保持している文書オブジェクト
は古くなっている
' 呼出し元コードのつづき 
' 既存の文書オブジェクトは削除 
Delete Doc 
' 文書オブジェクトの再取得 
Set doc = db.GetDocumentByID(ParamDocID) 
FIRST = doc.GetItemValue("FirstName")
スクリプトデバッグのヒント
スクリプトアプリケーションの実行時の情報
をどのようにとるか?? 
たとえば...... 
作成したアプリケーションがスクリプトエラー
を起こしている...... 
しかし、その関数がどのように呼ばれてい
るかわからない......
スクリプトのデバッグのヒント ((22)) 
GGeettTThhrreeaaddIInnffoo -- RR55 からの新しい関数
例 
%Include "lsprcval.lss" 
GetThreadInfo ( LSI_THREAD_VERSION) 
ロータススクリプトのバージョンを文字列で返す 
"4.0.0.21"
GGeettTThhrreeaaddIInnffoo のパラメータ
ID 意味 
LSI_THREAD_LINE 現在の行番号 
LSI_THREAD_PROC 現在のプロシージャの名前 
LSI_THREAD_MODULE 現在のモジュールの名前 
LSI_THREAD_VERSION ロータス スクリプトのバージョン番 
号 
LSI_THREAD_LANGUAGE 各国語設定 
LSI_THREAD_COUNTRY 国別設定 
LSI_THREAD_TICKS 国別設定 
LSI_THREAD_TICKS_PER_SEC 秒ごとのクロックの刻みを取得
日本語別名の使用
日本語別名
日本語別名の処理のための拡張
NNootteessSSeessssiioonn..UUsseerrNNaammee 
←← ユーザー名 ((基本名のみ)) 
NNootteessSSeessssiioonn..UUsseerrNNaammeeLLiisstt 
←← NNootteessNNaammee クラスのリスト 
UUsseerrNNaammeeLLiisstt((00)) -- 基本名
UUsseerrNNaammeeLLiisstt((11)) -- ((日本語))別名
日本語別名処理のコード例
Dim session as new NotesSession 
Dim namelist as variant 
Dim nname as NotesName 
namelist = session.UserNameList 
forall nname in namelist 
print "Common name =" & nname.common 
print "Language =" & nname.language 
end forall
@@関数での日本語別名の処理
ユーザ名と言語情報
@UUsseerrNNaammee((11)) -- ユーザーの日本語別名
@UUsseerrNNaammeeLLaanngguuaaggee((11)) -- 別名の言語 
日本語なら ""jjaa"" 
言語タグの文字列への変換
@LLooccaallee 
@Locale ([LocaleName]; "ja-JP") ⇒ "日本語(日本)" 
@Locale ([LanguageName]; "ja-JP") ⇒ "日本語" 
@Locale ([CountryName]; "ja-JP") ⇒ "日本"
@@関数での日本語別名の処理
他のユーザの別名((基本名))の検索
@NNaammeeLLooookkuupp 
ドミノディレクトリを検索する。
@NameLookup([Exhaustive];"Hiroaki Komine/TYO/Lotus"; 
"AltFullName") 
⇒ "小峯 宏秋/東京/ロータス"
NNeexxtt RReelleeaassee での計画
コア機能の追加
データタイプの追加 -- BBYYTTEE//BBOOOOLLEEAANN 
ビルトイン関数の追加
JJaavvaa オブジェクトの参照
外部オブジェクトとの接続
JJSSPP との統合
SSOOAAPP 
リモート・デバッグ
データベース・リコンパイル

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

規格書で読むC++11のスレッド
規格書で読むC++11のスレッド規格書で読むC++11のスレッド
規格書で読むC++11のスレッドKohsuke Yuasa
 
イマドキC++erのモテカワリソース管理術
イマドキC++erのモテカワリソース管理術イマドキC++erのモテカワリソース管理術
イマドキC++erのモテカワリソース管理術Kohsuke Yuasa
 
Xeon PhiとN体計算コーディング x86/x64最適化勉強会6(@k_nitadoriさんの代理アップ)
Xeon PhiとN体計算コーディング x86/x64最適化勉強会6(@k_nitadoriさんの代理アップ)Xeon PhiとN体計算コーディング x86/x64最適化勉強会6(@k_nitadoriさんの代理アップ)
Xeon PhiとN体計算コーディング x86/x64最適化勉強会6(@k_nitadoriさんの代理アップ)MITSUNARI Shigeo
 
函数プログラミングの エッセンスと考え方
函数プログラミングのエッセンスと考え方函数プログラミングのエッセンスと考え方
函数プログラミングの エッセンスと考え方啓 小笠原
 
浮動小数点(IEEE754)を圧縮したい@dsirnlp#4
浮動小数点(IEEE754)を圧縮したい@dsirnlp#4浮動小数点(IEEE754)を圧縮したい@dsirnlp#4
浮動小数点(IEEE754)を圧縮したい@dsirnlp#4Takeshi Yamamuro
 
整数列圧縮
整数列圧縮整数列圧縮
整数列圧縮JAVA DM
 
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013Ryo Sakamoto
 
第12回計算機構成
第12回計算機構成第12回計算機構成
第12回計算機構成眞樹 冨澤
 
Haswellサーベイと有限体クラスの紹介
Haswellサーベイと有限体クラスの紹介Haswellサーベイと有限体クラスの紹介
Haswellサーベイと有限体クラスの紹介MITSUNARI Shigeo
 
【TechBuzz】第9回cocos2d-x勉強会「シェーダ書いてますか?」
【TechBuzz】第9回cocos2d-x勉強会「シェーダ書いてますか?」【TechBuzz】第9回cocos2d-x勉強会「シェーダ書いてますか?」
【TechBuzz】第9回cocos2d-x勉強会「シェーダ書いてますか?」nyagasuki
 
第10回 計算機構成
第10回 計算機構成第10回 計算機構成
第10回 計算機構成眞樹 冨澤
 
SSE4.2の文字列処理命令の紹介
SSE4.2の文字列処理命令の紹介SSE4.2の文字列処理命令の紹介
SSE4.2の文字列処理命令の紹介MITSUNARI Shigeo
 
Wavelet matrix implementation
Wavelet matrix implementationWavelet matrix implementation
Wavelet matrix implementationMITSUNARI Shigeo
 
準同型暗号の実装とMontgomery, Karatsuba, FFT の性能
準同型暗号の実装とMontgomery, Karatsuba, FFT の性能準同型暗号の実装とMontgomery, Karatsuba, FFT の性能
準同型暗号の実装とMontgomery, Karatsuba, FFT の性能MITSUNARI Shigeo
 
簡単!OpenGL ES 2.0フラグメントシェーダー
簡単!OpenGL ES 2.0フラグメントシェーダー簡単!OpenGL ES 2.0フラグメントシェーダー
簡単!OpenGL ES 2.0フラグメントシェーダーEiji Kamiya
 
サポートベクトルデータ記述法による異常検知 in 機械学習プロフェッショナルシリーズ輪読会
サポートベクトルデータ記述法による異常検知 in 機械学習プロフェッショナルシリーズ輪読会サポートベクトルデータ記述法による異常検知 in 機械学習プロフェッショナルシリーズ輪読会
サポートベクトルデータ記述法による異常検知 in 機械学習プロフェッショナルシリーズ輪読会Shotaro Sano
 
Rのデータ構造とメモリ管理
Rのデータ構造とメモリ管理Rのデータ構造とメモリ管理
Rのデータ構造とメモリ管理Takeshi Arabiki
 

Was ist angesagt? (20)

規格書で読むC++11のスレッド
規格書で読むC++11のスレッド規格書で読むC++11のスレッド
規格書で読むC++11のスレッド
 
イマドキC++erのモテカワリソース管理術
イマドキC++erのモテカワリソース管理術イマドキC++erのモテカワリソース管理術
イマドキC++erのモテカワリソース管理術
 
Xeon PhiとN体計算コーディング x86/x64最適化勉強会6(@k_nitadoriさんの代理アップ)
Xeon PhiとN体計算コーディング x86/x64最適化勉強会6(@k_nitadoriさんの代理アップ)Xeon PhiとN体計算コーディング x86/x64最適化勉強会6(@k_nitadoriさんの代理アップ)
Xeon PhiとN体計算コーディング x86/x64最適化勉強会6(@k_nitadoriさんの代理アップ)
 
函数プログラミングの エッセンスと考え方
函数プログラミングのエッセンスと考え方函数プログラミングのエッセンスと考え方
函数プログラミングの エッセンスと考え方
 
浮動小数点(IEEE754)を圧縮したい@dsirnlp#4
浮動小数点(IEEE754)を圧縮したい@dsirnlp#4浮動小数点(IEEE754)を圧縮したい@dsirnlp#4
浮動小数点(IEEE754)を圧縮したい@dsirnlp#4
 
整数列圧縮
整数列圧縮整数列圧縮
整数列圧縮
 
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
 
Qt × Reactive Extensions
Qt × Reactive ExtensionsQt × Reactive Extensions
Qt × Reactive Extensions
 
フラグを愛でる
フラグを愛でるフラグを愛でる
フラグを愛でる
 
llvm入門
llvm入門llvm入門
llvm入門
 
第12回計算機構成
第12回計算機構成第12回計算機構成
第12回計算機構成
 
Haswellサーベイと有限体クラスの紹介
Haswellサーベイと有限体クラスの紹介Haswellサーベイと有限体クラスの紹介
Haswellサーベイと有限体クラスの紹介
 
【TechBuzz】第9回cocos2d-x勉強会「シェーダ書いてますか?」
【TechBuzz】第9回cocos2d-x勉強会「シェーダ書いてますか?」【TechBuzz】第9回cocos2d-x勉強会「シェーダ書いてますか?」
【TechBuzz】第9回cocos2d-x勉強会「シェーダ書いてますか?」
 
第10回 計算機構成
第10回 計算機構成第10回 計算機構成
第10回 計算機構成
 
SSE4.2の文字列処理命令の紹介
SSE4.2の文字列処理命令の紹介SSE4.2の文字列処理命令の紹介
SSE4.2の文字列処理命令の紹介
 
Wavelet matrix implementation
Wavelet matrix implementationWavelet matrix implementation
Wavelet matrix implementation
 
準同型暗号の実装とMontgomery, Karatsuba, FFT の性能
準同型暗号の実装とMontgomery, Karatsuba, FFT の性能準同型暗号の実装とMontgomery, Karatsuba, FFT の性能
準同型暗号の実装とMontgomery, Karatsuba, FFT の性能
 
簡単!OpenGL ES 2.0フラグメントシェーダー
簡単!OpenGL ES 2.0フラグメントシェーダー簡単!OpenGL ES 2.0フラグメントシェーダー
簡単!OpenGL ES 2.0フラグメントシェーダー
 
サポートベクトルデータ記述法による異常検知 in 機械学習プロフェッショナルシリーズ輪読会
サポートベクトルデータ記述法による異常検知 in 機械学習プロフェッショナルシリーズ輪読会サポートベクトルデータ記述法による異常検知 in 機械学習プロフェッショナルシリーズ輪読会
サポートベクトルデータ記述法による異常検知 in 機械学習プロフェッショナルシリーズ輪読会
 
Rのデータ構造とメモリ管理
Rのデータ構造とメモリ管理Rのデータ構造とメモリ管理
Rのデータ構造とメモリ管理
 

Ähnlich wie Lotus DEvCon 2000 - LotusScript Tips and Techniques

C++0x 言語の未来を語る
C++0x 言語の未来を語るC++0x 言語の未来を語る
C++0x 言語の未来を語るAkira Takahashi
 
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラー
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラーNode.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラー
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラーmganeko
 
PostgreSQL13 新機能紹介
PostgreSQL13 新機能紹介PostgreSQL13 新機能紹介
PostgreSQL13 新機能紹介Satoshi Hirata
 
Nds meetup8 lt
Nds meetup8 ltNds meetup8 lt
Nds meetup8 ltushiboy
 
1072: アプリケーション開発を加速するCUDAライブラリ
1072: アプリケーション開発を加速するCUDAライブラリ1072: アプリケーション開発を加速するCUDAライブラリ
1072: アプリケーション開発を加速するCUDAライブラリNVIDIA Japan
 
C++ マルチスレッドプログラミング
C++ マルチスレッドプログラミングC++ マルチスレッドプログラミング
C++ マルチスレッドプログラミングKohsuke Yuasa
 
KETpic できれいな図を書こう
KETpic できれいな図を書こうKETpic できれいな図を書こう
KETpic できれいな図を書こうYoshitomo Akimoto
 
関ジャバ JavaOne Tokyo 2012報告会
関ジャバ JavaOne Tokyo 2012報告会関ジャバ JavaOne Tokyo 2012報告会
関ジャバ JavaOne Tokyo 2012報告会Koichi Sakata
 
Clojure programming-chapter-2
Clojure programming-chapter-2Clojure programming-chapter-2
Clojure programming-chapter-2Masao Kato
 
Linux 対応だけじゃない!! sql server 2017 こんな機能が追加されています。
Linux 対応だけじゃない!! sql server 2017 こんな機能が追加されています。Linux 対応だけじゃない!! sql server 2017 こんな機能が追加されています。
Linux 対応だけじゃない!! sql server 2017 こんな機能が追加されています。Masayuki Ozawa
 
復習も兼ねて!C#6.0-7.0
復習も兼ねて!C#6.0-7.0復習も兼ねて!C#6.0-7.0
復習も兼ねて!C#6.0-7.0Yuta Matsumura
 
Lambda calculus
Lambda calculusLambda calculus
Lambda calculusNaoki Rin
 
ラムダ計算と関数型言語を学ぶ
ラムダ計算と関数型言語を学ぶラムダ計算と関数型言語を学ぶ
ラムダ計算と関数型言語を学ぶNaoki Hayashida
 
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexprGenya Murakami
 
Or seminar2011final
Or seminar2011finalOr seminar2011final
Or seminar2011finalMikio Kubo
 
TypeScript ファーストステップ (Rev.2) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Source. ~
TypeScript ファーストステップ (Rev.2) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Source. ~TypeScript ファーストステップ (Rev.2) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Source. ~
TypeScript ファーストステップ (Rev.2) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Source. ~Akira Inoue
 

Ähnlich wie Lotus DEvCon 2000 - LotusScript Tips and Techniques (20)

C++0x 言語の未来を語る
C++0x 言語の未来を語るC++0x 言語の未来を語る
C++0x 言語の未来を語る
 
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラー
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラーNode.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラー
Node.jsでつくるNode.js ミニインタープリター&コンパイラー
 
PostgreSQL13 新機能紹介
PostgreSQL13 新機能紹介PostgreSQL13 新機能紹介
PostgreSQL13 新機能紹介
 
Nds meetup8 lt
Nds meetup8 ltNds meetup8 lt
Nds meetup8 lt
 
1072: アプリケーション開発を加速するCUDAライブラリ
1072: アプリケーション開発を加速するCUDAライブラリ1072: アプリケーション開発を加速するCUDAライブラリ
1072: アプリケーション開発を加速するCUDAライブラリ
 
C++ マルチスレッドプログラミング
C++ マルチスレッドプログラミングC++ マルチスレッドプログラミング
C++ マルチスレッドプログラミング
 
KETpic できれいな図を書こう
KETpic できれいな図を書こうKETpic できれいな図を書こう
KETpic できれいな図を書こう
 
関ジャバ JavaOne Tokyo 2012報告会
関ジャバ JavaOne Tokyo 2012報告会関ジャバ JavaOne Tokyo 2012報告会
関ジャバ JavaOne Tokyo 2012報告会
 
Clojure programming-chapter-2
Clojure programming-chapter-2Clojure programming-chapter-2
Clojure programming-chapter-2
 
TVM の紹介
TVM の紹介TVM の紹介
TVM の紹介
 
Ruby 2.5
Ruby 2.5Ruby 2.5
Ruby 2.5
 
Node.jsでブラウザメッセンジャー
Node.jsでブラウザメッセンジャーNode.jsでブラウザメッセンジャー
Node.jsでブラウザメッセンジャー
 
Rpscala2011 0601
Rpscala2011 0601Rpscala2011 0601
Rpscala2011 0601
 
Linux 対応だけじゃない!! sql server 2017 こんな機能が追加されています。
Linux 対応だけじゃない!! sql server 2017 こんな機能が追加されています。Linux 対応だけじゃない!! sql server 2017 こんな機能が追加されています。
Linux 対応だけじゃない!! sql server 2017 こんな機能が追加されています。
 
復習も兼ねて!C#6.0-7.0
復習も兼ねて!C#6.0-7.0復習も兼ねて!C#6.0-7.0
復習も兼ねて!C#6.0-7.0
 
Lambda calculus
Lambda calculusLambda calculus
Lambda calculus
 
ラムダ計算と関数型言語を学ぶ
ラムダ計算と関数型言語を学ぶラムダ計算と関数型言語を学ぶ
ラムダ計算と関数型言語を学ぶ
 
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr
 
Or seminar2011final
Or seminar2011finalOr seminar2011final
Or seminar2011final
 
TypeScript ファーストステップ (Rev.2) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Source. ~
TypeScript ファーストステップ (Rev.2) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Source. ~TypeScript ファーストステップ (Rev.2) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Source. ~
TypeScript ファーストステップ (Rev.2) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Source. ~
 

Mehr von Hiroaki Komine

Ibm watson api サービス
Ibm watson api サービスIbm watson api サービス
Ibm watson api サービスHiroaki Komine
 
IBM Eclipse tools for Bluemix の構成手順
IBM Eclipse tools for Bluemix の構成手順IBM Eclipse tools for Bluemix の構成手順
IBM Eclipse tools for Bluemix の構成手順Hiroaki Komine
 
新入生向け、おやじの会のお誘い 20140928 公開用
新入生向け、おやじの会のお誘い 20140928 公開用新入生向け、おやじの会のお誘い 20140928 公開用
新入生向け、おやじの会のお誘い 20140928 公開用Hiroaki Komine
 
寺尾小学校親子花火大会 2014 校庭配置図
寺尾小学校親子花火大会 2014 校庭配置図寺尾小学校親子花火大会 2014 校庭配置図
寺尾小学校親子花火大会 2014 校庭配置図Hiroaki Komine
 
Lotus greenhouse への登録手順
Lotus greenhouse への登録手順Lotus greenhouse への登録手順
Lotus greenhouse への登録手順Hiroaki Komine
 
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とはテクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とはHiroaki Komine
 
IBM Connect Japan 2012 TC-4/OB-5 ついにその実体を現す IBM Project Vulcan! その中核となる IBM S...
IBM Connect Japan 2012 TC-4/OB-5 ついにその実体を現す IBM Project Vulcan! その中核となる IBM S...IBM Connect Japan 2012 TC-4/OB-5 ついにその実体を現す IBM Project Vulcan! その中核となる IBM S...
IBM Connect Japan 2012 TC-4/OB-5 ついにその実体を現す IBM Project Vulcan! その中核となる IBM S...Hiroaki Komine
 

Mehr von Hiroaki Komine (8)

Ibm watson api サービス
Ibm watson api サービスIbm watson api サービス
Ibm watson api サービス
 
IBM Eclipse tools for Bluemix の構成手順
IBM Eclipse tools for Bluemix の構成手順IBM Eclipse tools for Bluemix の構成手順
IBM Eclipse tools for Bluemix の構成手順
 
新入生向け、おやじの会のお誘い 20140928 公開用
新入生向け、おやじの会のお誘い 20140928 公開用新入生向け、おやじの会のお誘い 20140928 公開用
新入生向け、おやじの会のお誘い 20140928 公開用
 
割り箸パチンコ
割り箸パチンコ割り箸パチンコ
割り箸パチンコ
 
寺尾小学校親子花火大会 2014 校庭配置図
寺尾小学校親子花火大会 2014 校庭配置図寺尾小学校親子花火大会 2014 校庭配置図
寺尾小学校親子花火大会 2014 校庭配置図
 
Lotus greenhouse への登録手順
Lotus greenhouse への登録手順Lotus greenhouse への登録手順
Lotus greenhouse への登録手順
 
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とはテクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
 
IBM Connect Japan 2012 TC-4/OB-5 ついにその実体を現す IBM Project Vulcan! その中核となる IBM S...
IBM Connect Japan 2012 TC-4/OB-5 ついにその実体を現す IBM Project Vulcan! その中核となる IBM S...IBM Connect Japan 2012 TC-4/OB-5 ついにその実体を現す IBM Project Vulcan! その中核となる IBM S...
IBM Connect Japan 2012 TC-4/OB-5 ついにその実体を現す IBM Project Vulcan! その中核となる IBM S...
 

Lotus DEvCon 2000 - LotusScript Tips and Techniques