SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 12
Downloaden Sie, um offline zu lesen
http://www.***.net




マルチロボットヘリコプタによる
雪崩遭難者救助に向けたビーコン探索手法
             Flight planning of Multi Robot Helicopter
             for Beacon search in avalanche


                       複合情報学専攻 複雑系工学講座
                     調和系工学講座 修士2年 梅本 雅之
背景
雪崩遭難者救助
・ビーコンを用いた探索
・迅速な救助が最重要(15分以内)

現状
     救助隊到着まで,1時間以上   雪崩遭難者の生存率の時間推移

     遭難パーティによるセルフレスキューが基本
        二次災害の危険性
        迅速に広範囲を探索する必要性
        高額な民間の捜索費
マルチロボットヘリコプタシステムを用いたビーコン探索
      通信機能を有し,自律制御を行う複数台の無人ヘリコプタと定義
      地形に左右されない広域な作業範囲,複雑なタスクに対応可能
 時間制約が厳しい雪崩遭難者救助独自の探索手法の構築
目的
マルチロボットヘリコプタによるビーコン探索手法の検討


    雪崩による遭難者の探索に要する時間の短縮
               (15分以内)
アプローチ RCヘリコプタにセンサ類を搭載し,自律制御
       ヘリコプタ・雪山をモデル化し,シミュレーション
   シミュレーション         ハードウェア(実機)
     モデリング             設計

    制御器の設計            飛行制御


   雪山モデルの探索
ヘリコプタのモデリング [加藤,1985]
                                                   発生する力
                            Tmr
                    Qmr                            メインロータの推力  :         Tmr
   Y                                               テイルロータの推力  :         Ttr
                                                   機体にかかる空気抵抗 :         F fus
                                             Ttr
Pitch,w                                Qtr         機体にかかる重力   :         mg
                                Ffus
       X
           Roll,p                                  発生するモーメント
                            mg
                                                   メインロータのトルク :   Qmr
                            Z                      テイルロータのトルク :   Qtr
                    Yaw,r

ヘリコプタをモデル化し,運動方程式によりヘリコプタの動きを算出
フラッピング運動を近似し,制御指令値からブレードの傾きを算出
制御器
    3つの制御器を直列構造に接続し,サーボモータへの制御指令値を算出
                                                                          [野波,2004]
               Velocity Reference                    Input Signal
Position Reference                Attitude Reference
         Position          Velocity         Attitude              Helicopter
        Controller        Controller        Controller            Dynamics
                                                   Attitude
                                Velocity
              Position

PIDコントローラ(X軸) PID制御により目標値を算出
                                                            ex (t )
           mx (t )  K Px ex (t )  K Ix  ex (t )  K Dx
                                                             t
           m(t ) : 目標値 t : サンプリング時間[sec]
           e(t ) : t[sec] における現在値と目標値との偏差[m/sec]
           K P : 比例ゲイン K I : 微分ゲイン K D : 積分ゲイン
制御器
    3つの制御器を直列構造に接続し,サーボモータへの制御指令値を算出
                                                                        [野波,2004]
               Velocity Reference                    Input Signal
Position Reference                Attitude Reference
         Position              Velocity        Attitude         Helicopter
        Controller            Controller       Controller       Dynamics
                                                     Attitude
                                    Velocity
              Position
Memory-Based PID 制御
               [Takao,2004]          速度制御器に適用 3軸:Kp

                 PIDパラメータの選択                         PIDパラメータの修正

   レコードと類似度を算出                                                      制御誤差を利用

                  PIDパラメータ生成                                データベース
   類似度に応じた重み付き平均を算出
システム概要
・少数機体を多くの拠点に配置し,拠点から探索地点に向けて飛行
・ビーコンが埋没し易い場所をヒューリスティック探索
   雪山をグリッドで区切り,各グリッドのビーコンの埋没確率P(x,y)を
   地形情報や消失点(遭難者の最後の目撃地点)から確率分布で表現
   地形情報と消失点から流路と探索範囲を決定
・拠点と通信可能な親機1機体とアドホックに通信する子機N機体
対象とする雪山
 範囲・・・配置拠点より5分以内で移動可能な範囲
 (最高速度約100km/h→5km範囲内)
 標高差・・・10m以上500m以下
 斜面勾配・・・25度以上50度以下             雪山シミュレーションモデル

 探索手法                     目的関数
 目的関数を最大化するグリッド探索
 ヒューリスティックを導入したタブーサーチを      P( x, y)  r (t )
                              埋没確率       生存率
 M回試行後,ルートプランニング
シミュレーション設定
   子機体数を1-9機体に変更し,評価関数の推移を調査
実験Ⅰ
制約条件:子機はバラバラに飛行し,発見後,親機まで飛行
      N SX , SY

評価関数:   P( x, y)  r (tinit  t  tback ) t :親機までの飛行時間
                                                 init
                 i    x, y                      tback   :遭難現場までの飛行時間
実験Ⅱ
制約条件:子機がアドホックネットワークを維持
     N SX , SY

評価関数:  P( x, y)  r (tinit  t )  penalty (i) penalty (i) :通信範囲より出たペナルティ
             i       x, y

範囲           5000m四方                     親機数     1機体
消失点          範囲内ランダム                     子機数      N(1-9)機体
推定流路方向       標高から推定                      ビーコン通信範囲 20m
探索範囲         半径1000m・角60度の扇形             グリッド間隔   12.5m
遭難者位置        標高による確率分布                   機体間通信範囲 200m
遭難者数         1人                          探索時間     120min
シミュレーション結果
実験Ⅰ    P( x,   y )  r (t )




                                                10機体の探索結果一例
                               機体数   棒グラフ:     P( x, y)
実験Ⅱ                                  線グラフ(青):  P( x, y)  r (tinit  t )
       P( x, y )  r (t )           線グラフ(赤):  P( x, y)  r (t  t  t            )
                                                                init        back




                               機体数               10機体の探索結果一例
      探索時間の短縮という観点では,実験Ⅰの探索手法が優位
ハードウェア構成
  RCヘリコプタ                  CPU・センサ類



                                                 ・GPS
                            ・CPU Armadillo 300
                                                 ・3軸加速度センサ
                             (Wireless LAN)
                                                 ・3軸ジャイロセンサ
                             周波数 200 [MHz]
 ・Innovator   重量 700 [g]                         (・ビーコン)



                                     ・PC
4CHの制御指令値を                                         取得したセンサ値を
PCよりプロポに送信
                                     ・D/Aコンバータ      無線LANにより
                                     ・プロポ           50ms毎に送信

                             PC・プロポ
RCヘリコプタにCPU・センサ類を搭載し,ホストコンピュータベースで自律制御
実機実験

目的 シミュレータ上で構築した制御器を実機へ導入
内界センサを用いて,速度制御器と姿勢制御器を実装
振動ノイズやセンサ誤差を含んだ観測値からKalman Filterを用いて状態推定

 xn  Fn xn1  Bnun
                        観測値yn:3軸加速度・角速度
                                                            青:観測値
  yn  H n xn  wn
                        状態xn:3軸速度・角速度・姿勢                    赤:Kalman
                        入力un:制御指令値4ch                         Filter
 シミュレータやマニュアル操作時の入力に基づき,                        角速度 deg/s
 PIDパラメータを決定
                       PIDパラメータ
              速度制御器              姿勢制御器
                  Kp       Kp      Ki    Kd
                  0.7      0.4    0.01   0.03

高さ及び,yaw角はマニュアル操作
動作が不安定な要因は積分誤差による為だと考えられ,
外界センサによる位置制御や補正により改善されると考えられる.
まとめ

• マルチロボットヘリコプタのハードウェア構成,
  システム構成を検討・構築した

• マルチロボットヘリコプタによる雪崩遭難者探索の
  探索時間短縮の可能性を示した


研究業績

 国内学会発表:4件

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)Akira Kanaoka
 
衛星芸術Pbl 2011 10_18
衛星芸術Pbl 2011 10_18衛星芸術Pbl 2011 10_18
衛星芸術Pbl 2011 10_18Koichiro Mori
 
D論公聴会資料
D論公聴会資料D論公聴会資料
D論公聴会資料fenrir-naru
 
CMSI計算科学技術特論A(9) 高速化チューニングとその関連技術2
CMSI計算科学技術特論A(9) 高速化チューニングとその関連技術2CMSI計算科学技術特論A(9) 高速化チューニングとその関連技術2
CMSI計算科学技術特論A(9) 高速化チューニングとその関連技術2Computational Materials Science Initiative
 
機械語の動作トレース による処理装置のはたらきの説明スライド
機械語の動作トレース による処理装置のはたらきの説明スライド機械語の動作トレース による処理装置のはたらきの説明スライド
機械語の動作トレース による処理装置のはたらきの説明スライドseastar orion
 

Was ist angesagt? (11)

Ppt minagawa
Ppt minagawaPpt minagawa
Ppt minagawa
 
Sekiya b
Sekiya bSekiya b
Sekiya b
 
Ppt yamagata
Ppt yamagataPpt yamagata
Ppt yamagata
 
Hsf カタログ
Hsf カタログHsf カタログ
Hsf カタログ
 
nakabayasi m
nakabayasi mnakabayasi m
nakabayasi m
 
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)
 
ADVENTURE_Thermalの概要
ADVENTURE_Thermalの概要ADVENTURE_Thermalの概要
ADVENTURE_Thermalの概要
 
衛星芸術Pbl 2011 10_18
衛星芸術Pbl 2011 10_18衛星芸術Pbl 2011 10_18
衛星芸術Pbl 2011 10_18
 
D論公聴会資料
D論公聴会資料D論公聴会資料
D論公聴会資料
 
CMSI計算科学技術特論A(9) 高速化チューニングとその関連技術2
CMSI計算科学技術特論A(9) 高速化チューニングとその関連技術2CMSI計算科学技術特論A(9) 高速化チューニングとその関連技術2
CMSI計算科学技術特論A(9) 高速化チューニングとその関連技術2
 
機械語の動作トレース による処理装置のはたらきの説明スライド
機械語の動作トレース による処理装置のはたらきの説明スライド機械語の動作トレース による処理装置のはたらきの説明スライド
機械語の動作トレース による処理装置のはたらきの説明スライド
 

Andere mochten auch (17)

Ou m
Ou mOu m
Ou m
 
Sugawara b
Sugawara bSugawara b
Sugawara b
 
Ppt tsujijun g
Ppt tsujijun gPpt tsujijun g
Ppt tsujijun g
 
Ppt imakawa
Ppt imakawaPpt imakawa
Ppt imakawa
 
Ppt tadano
Ppt tadanoPpt tadano
Ppt tadano
 
Ebata m
Ebata mEbata m
Ebata m
 
Ppt honda
Ppt hondaPpt honda
Ppt honda
 
sakamoto b
sakamoto bsakamoto b
sakamoto b
 
iwasaki b
iwasaki biwasaki b
iwasaki b
 
kita b
kita bkita b
kita b
 
Kimura b
Kimura bKimura b
Kimura b
 
maruyama b
maruyama bmaruyama b
maruyama b
 
Kobayashi b
Kobayashi bKobayashi b
Kobayashi b
 
katayama b
katayama bkatayama b
katayama b
 
iba m
iba miba m
iba m
 
takahashi b
takahashi btakahashi b
takahashi b
 
ashida b
ashida bashida b
ashida b
 

Ähnlich wie Umemoto m

PSIM使い方のヒントとコツ
PSIM使い方のヒントとコツPSIM使い方のヒントとコツ
PSIM使い方のヒントとコツPSIMcafe
 
PSoC Powered Human Powered Airplane
PSoC Powered Human Powered AirplanePSoC Powered Human Powered Airplane
PSoC Powered Human Powered AirplaneHirakuTOIDA
 
屋内測位・行動計測と 働き方改革
屋内測位・行動計測と働き方改革屋内測位・行動計測と働き方改革
屋内測位・行動計測と 働き方改革Kurata Takeshi
 
Hiroshima Motion Control Network 12, September, 2015
Hiroshima Motion Control Network   12, September, 2015Hiroshima Motion Control Network   12, September, 2015
Hiroshima Motion Control Network 12, September, 2015Tomoaki Ueda
 
Light weightbinocular sigasia2012_face
Light weightbinocular sigasia2012_faceLight weightbinocular sigasia2012_face
Light weightbinocular sigasia2012_faceishii yasunori
 
Python physicalcomputing
Python physicalcomputingPython physicalcomputing
Python physicalcomputingNoboru Irieda
 
Structured Light 技術俯瞰
Structured Light 技術俯瞰Structured Light 技術俯瞰
Structured Light 技術俯瞰Teppei Kurita
 
2019年7月3日 AITCオープンラボ 量子コンピューティング シリーズ第3回 ~日立製作所様における取り組み紹介~
2019年7月3日 AITCオープンラボ 量子コンピューティング シリーズ第3回 ~日立製作所様における取り組み紹介~ 2019年7月3日 AITCオープンラボ 量子コンピューティング シリーズ第3回 ~日立製作所様における取り組み紹介~
2019年7月3日 AITCオープンラボ 量子コンピューティング シリーズ第3回 ~日立製作所様における取り組み紹介~ aitc_jp
 
SSII2021 [OS3] 広域環境の3D計測と認識 ~ 人が活動する場のセンシングとモデル化 ~(オーガナイザーによる冒頭の導入)
SSII2021 [OS3] 広域環境の3D計測と認識 ~ 人が活動する場のセンシングとモデル化 ~(オーガナイザーによる冒頭の導入)SSII2021 [OS3] 広域環境の3D計測と認識 ~ 人が活動する場のセンシングとモデル化 ~(オーガナイザーによる冒頭の導入)
SSII2021 [OS3] 広域環境の3D計測と認識 ~ 人が活動する場のセンシングとモデル化 ~(オーガナイザーによる冒頭の導入)SSII
 
データセンターの電力量ログをGAEで
データセンターの電力量ログをGAEでデータセンターの電力量ログをGAEで
データセンターの電力量ログをGAEでhidemotoNakada
 
ADVENTURE_Magnetic Ver.1.3の解説
ADVENTURE_Magnetic Ver.1.3の解説ADVENTURE_Magnetic Ver.1.3の解説
ADVENTURE_Magnetic Ver.1.3の解説ADVENTURE Project
 
200730material fujita
200730material fujita200730material fujita
200730material fujitaRCCSRENKEI
 

Ähnlich wie Umemoto m (20)

Ppt nishioka
Ppt nishiokaPpt nishioka
Ppt nishioka
 
Ppt umemoto g
Ppt umemoto gPpt umemoto g
Ppt umemoto g
 
nagata m
nagata mnagata m
nagata m
 
PSIM使い方のヒントとコツ
PSIM使い方のヒントとコツPSIM使い方のヒントとコツ
PSIM使い方のヒントとコツ
 
PSoC Powered Human Powered Airplane
PSoC Powered Human Powered AirplanePSoC Powered Human Powered Airplane
PSoC Powered Human Powered Airplane
 
屋内測位・行動計測と 働き方改革
屋内測位・行動計測と働き方改革屋内測位・行動計測と働き方改革
屋内測位・行動計測と 働き方改革
 
Hiroshima Motion Control Network 12, September, 2015
Hiroshima Motion Control Network   12, September, 2015Hiroshima Motion Control Network   12, September, 2015
Hiroshima Motion Control Network 12, September, 2015
 
Light weightbinocular sigasia2012_face
Light weightbinocular sigasia2012_faceLight weightbinocular sigasia2012_face
Light weightbinocular sigasia2012_face
 
Python physicalcomputing
Python physicalcomputingPython physicalcomputing
Python physicalcomputing
 
Structured Light 技術俯瞰
Structured Light 技術俯瞰Structured Light 技術俯瞰
Structured Light 技術俯瞰
 
機械学習とこれを支える並列計算 : 並列計算の現状と産業応用について
機械学習とこれを支える並列計算 : 並列計算の現状と産業応用について機械学習とこれを支える並列計算 : 並列計算の現状と産業応用について
機械学習とこれを支える並列計算 : 並列計算の現状と産業応用について
 
nagata b
nagata bnagata b
nagata b
 
2019年7月3日 AITCオープンラボ 量子コンピューティング シリーズ第3回 ~日立製作所様における取り組み紹介~
2019年7月3日 AITCオープンラボ 量子コンピューティング シリーズ第3回 ~日立製作所様における取り組み紹介~ 2019年7月3日 AITCオープンラボ 量子コンピューティング シリーズ第3回 ~日立製作所様における取り組み紹介~
2019年7月3日 AITCオープンラボ 量子コンピューティング シリーズ第3回 ~日立製作所様における取り組み紹介~
 
umemoto m
umemoto mumemoto m
umemoto m
 
2016-ShowNet-PTP (Precision Time Protocol)
2016-ShowNet-PTP (Precision Time Protocol)2016-ShowNet-PTP (Precision Time Protocol)
2016-ShowNet-PTP (Precision Time Protocol)
 
SSII2021 [OS3] 広域環境の3D計測と認識 ~ 人が活動する場のセンシングとモデル化 ~(オーガナイザーによる冒頭の導入)
SSII2021 [OS3] 広域環境の3D計測と認識 ~ 人が活動する場のセンシングとモデル化 ~(オーガナイザーによる冒頭の導入)SSII2021 [OS3] 広域環境の3D計測と認識 ~ 人が活動する場のセンシングとモデル化 ~(オーガナイザーによる冒頭の導入)
SSII2021 [OS3] 広域環境の3D計測と認識 ~ 人が活動する場のセンシングとモデル化 ~(オーガナイザーによる冒頭の導入)
 
データセンターの電力量ログをGAEで
データセンターの電力量ログをGAEでデータセンターの電力量ログをGAEで
データセンターの電力量ログをGAEで
 
ADVENTURE_Magnetic Ver.1.3の解説
ADVENTURE_Magnetic Ver.1.3の解説ADVENTURE_Magnetic Ver.1.3の解説
ADVENTURE_Magnetic Ver.1.3の解説
 
JEITA4602B
JEITA4602BJEITA4602B
JEITA4602B
 
200730material fujita
200730material fujita200730material fujita
200730material fujita
 

Mehr von harmonylab

【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也harmonylab
 
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究harmonylab
 
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...harmonylab
 
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究harmonylab
 
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究harmonylab
 
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...harmonylab
 
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile BackboneDLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backboneharmonylab
 
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat ModelsDLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Modelsharmonylab
 
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose EstimationDLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimationharmonylab
 
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language ModelsVoyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Modelsharmonylab
 
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose EstimationDLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimationharmonylab
 
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language ModelsReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Modelsharmonylab
 
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究harmonylab
 
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究harmonylab
 
灯油タンク内の液面高計測を用いた 灯油残量推定システムに関する研究
灯油タンク内の液面高計測を用いた灯油残量推定システムに関する研究灯油タンク内の液面高計測を用いた灯油残量推定システムに関する研究
灯油タンク内の液面高計測を用いた 灯油残量推定システムに関する研究harmonylab
 
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究harmonylab
 
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究harmonylab
 
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究harmonylab
 
A Study on Estimation of Household Kerosene Consumption for Optimization of D...
A Study on Estimation of Household Kerosene Consumption for Optimization of D...A Study on Estimation of Household Kerosene Consumption for Optimization of D...
A Study on Estimation of Household Kerosene Consumption for Optimization of D...harmonylab
 
マルチエージェント深層強化学習による自動運転車両の追越行動の獲得に関する研究
マルチエージェント深層強化学習による自動運転車両の追越行動の獲得に関する研究マルチエージェント深層強化学習による自動運転車両の追越行動の獲得に関する研究
マルチエージェント深層強化学習による自動運転車両の追越行動の獲得に関する研究harmonylab
 

Mehr von harmonylab (20)

【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
 
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
 
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
 
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
 
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
 
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
 
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile BackboneDLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
 
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat ModelsDLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
 
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose EstimationDLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
 
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language ModelsVoyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
 
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose EstimationDLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
 
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language ModelsReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
 
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
 
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
 
灯油タンク内の液面高計測を用いた 灯油残量推定システムに関する研究
灯油タンク内の液面高計測を用いた灯油残量推定システムに関する研究灯油タンク内の液面高計測を用いた灯油残量推定システムに関する研究
灯油タンク内の液面高計測を用いた 灯油残量推定システムに関する研究
 
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
 
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
 
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
 
A Study on Estimation of Household Kerosene Consumption for Optimization of D...
A Study on Estimation of Household Kerosene Consumption for Optimization of D...A Study on Estimation of Household Kerosene Consumption for Optimization of D...
A Study on Estimation of Household Kerosene Consumption for Optimization of D...
 
マルチエージェント深層強化学習による自動運転車両の追越行動の獲得に関する研究
マルチエージェント深層強化学習による自動運転車両の追越行動の獲得に関する研究マルチエージェント深層強化学習による自動運転車両の追越行動の獲得に関する研究
マルチエージェント深層強化学習による自動運転車両の追越行動の獲得に関する研究
 

Umemoto m

  • 1. http://www.***.net マルチロボットヘリコプタによる 雪崩遭難者救助に向けたビーコン探索手法 Flight planning of Multi Robot Helicopter for Beacon search in avalanche 複合情報学専攻 複雑系工学講座 調和系工学講座 修士2年 梅本 雅之
  • 2. 背景 雪崩遭難者救助 ・ビーコンを用いた探索 ・迅速な救助が最重要(15分以内) 現状 救助隊到着まで,1時間以上 雪崩遭難者の生存率の時間推移 遭難パーティによるセルフレスキューが基本 二次災害の危険性 迅速に広範囲を探索する必要性 高額な民間の捜索費 マルチロボットヘリコプタシステムを用いたビーコン探索 通信機能を有し,自律制御を行う複数台の無人ヘリコプタと定義 地形に左右されない広域な作業範囲,複雑なタスクに対応可能 時間制約が厳しい雪崩遭難者救助独自の探索手法の構築
  • 3. 目的 マルチロボットヘリコプタによるビーコン探索手法の検討 雪崩による遭難者の探索に要する時間の短縮 (15分以内) アプローチ RCヘリコプタにセンサ類を搭載し,自律制御 ヘリコプタ・雪山をモデル化し,シミュレーション シミュレーション ハードウェア(実機) モデリング 設計 制御器の設計 飛行制御 雪山モデルの探索
  • 4. ヘリコプタのモデリング [加藤,1985] 発生する力 Tmr Qmr メインロータの推力 : Tmr Y テイルロータの推力 : Ttr 機体にかかる空気抵抗 : F fus Ttr Pitch,w Qtr 機体にかかる重力 : mg Ffus X Roll,p 発生するモーメント mg メインロータのトルク : Qmr Z テイルロータのトルク : Qtr Yaw,r ヘリコプタをモデル化し,運動方程式によりヘリコプタの動きを算出 フラッピング運動を近似し,制御指令値からブレードの傾きを算出
  • 5. 制御器 3つの制御器を直列構造に接続し,サーボモータへの制御指令値を算出 [野波,2004] Velocity Reference Input Signal Position Reference Attitude Reference Position Velocity Attitude Helicopter Controller Controller Controller Dynamics Attitude Velocity Position PIDコントローラ(X軸) PID制御により目標値を算出 ex (t ) mx (t )  K Px ex (t )  K Ix  ex (t )  K Dx t m(t ) : 目標値 t : サンプリング時間[sec] e(t ) : t[sec] における現在値と目標値との偏差[m/sec] K P : 比例ゲイン K I : 微分ゲイン K D : 積分ゲイン
  • 6. 制御器 3つの制御器を直列構造に接続し,サーボモータへの制御指令値を算出 [野波,2004] Velocity Reference Input Signal Position Reference Attitude Reference Position Velocity Attitude Helicopter Controller Controller Controller Dynamics Attitude Velocity Position Memory-Based PID 制御 [Takao,2004] 速度制御器に適用 3軸:Kp PIDパラメータの選択 PIDパラメータの修正 レコードと類似度を算出 制御誤差を利用 PIDパラメータ生成 データベース 類似度に応じた重み付き平均を算出
  • 7. システム概要 ・少数機体を多くの拠点に配置し,拠点から探索地点に向けて飛行 ・ビーコンが埋没し易い場所をヒューリスティック探索 雪山をグリッドで区切り,各グリッドのビーコンの埋没確率P(x,y)を 地形情報や消失点(遭難者の最後の目撃地点)から確率分布で表現 地形情報と消失点から流路と探索範囲を決定 ・拠点と通信可能な親機1機体とアドホックに通信する子機N機体 対象とする雪山 範囲・・・配置拠点より5分以内で移動可能な範囲 (最高速度約100km/h→5km範囲内) 標高差・・・10m以上500m以下 斜面勾配・・・25度以上50度以下 雪山シミュレーションモデル 探索手法 目的関数 目的関数を最大化するグリッド探索 ヒューリスティックを導入したタブーサーチを  P( x, y)  r (t ) 埋没確率 生存率 M回試行後,ルートプランニング
  • 8. シミュレーション設定 子機体数を1-9機体に変更し,評価関数の推移を調査 実験Ⅰ 制約条件:子機はバラバラに飛行し,発見後,親機まで飛行 N SX , SY 評価関数:   P( x, y)  r (tinit  t  tback ) t :親機までの飛行時間 init i x, y tback :遭難現場までの飛行時間 実験Ⅱ 制約条件:子機がアドホックネットワークを維持 N SX , SY 評価関数:  P( x, y)  r (tinit  t )  penalty (i) penalty (i) :通信範囲より出たペナルティ i x, y 範囲 5000m四方 親機数 1機体 消失点 範囲内ランダム 子機数 N(1-9)機体 推定流路方向 標高から推定 ビーコン通信範囲 20m 探索範囲 半径1000m・角60度の扇形 グリッド間隔 12.5m 遭難者位置 標高による確率分布 機体間通信範囲 200m 遭難者数 1人 探索時間 120min
  • 9. シミュレーション結果 実験Ⅰ  P( x, y )  r (t ) 10機体の探索結果一例 機体数 棒グラフ:  P( x, y) 実験Ⅱ 線グラフ(青):  P( x, y)  r (tinit  t )  P( x, y )  r (t ) 線グラフ(赤):  P( x, y)  r (t  t  t ) init back 機体数 10機体の探索結果一例 探索時間の短縮という観点では,実験Ⅰの探索手法が優位
  • 10. ハードウェア構成 RCヘリコプタ CPU・センサ類 ・GPS ・CPU Armadillo 300 ・3軸加速度センサ (Wireless LAN) ・3軸ジャイロセンサ 周波数 200 [MHz] ・Innovator 重量 700 [g] (・ビーコン) ・PC 4CHの制御指令値を 取得したセンサ値を PCよりプロポに送信 ・D/Aコンバータ 無線LANにより ・プロポ 50ms毎に送信 PC・プロポ RCヘリコプタにCPU・センサ類を搭載し,ホストコンピュータベースで自律制御
  • 11. 実機実験 目的 シミュレータ上で構築した制御器を実機へ導入 内界センサを用いて,速度制御器と姿勢制御器を実装 振動ノイズやセンサ誤差を含んだ観測値からKalman Filterを用いて状態推定 xn  Fn xn1  Bnun 観測値yn:3軸加速度・角速度 青:観測値 yn  H n xn  wn 状態xn:3軸速度・角速度・姿勢 赤:Kalman 入力un:制御指令値4ch Filter シミュレータやマニュアル操作時の入力に基づき, 角速度 deg/s PIDパラメータを決定 PIDパラメータ 速度制御器 姿勢制御器 Kp Kp Ki Kd 0.7 0.4 0.01 0.03 高さ及び,yaw角はマニュアル操作 動作が不安定な要因は積分誤差による為だと考えられ, 外界センサによる位置制御や補正により改善されると考えられる.
  • 12. まとめ • マルチロボットヘリコプタのハードウェア構成, システム構成を検討・構築した • マルチロボットヘリコプタによる雪崩遭難者探索の 探索時間短縮の可能性を示した 研究業績 国内学会発表:4件