SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 25
Downloaden Sie, um offline zu lesen
自作クラウド基盤 n0stack と
ソフトウェア開発の気持ち
wakate2018 LT
h-otter
自己紹介
● h-otter です
● 電気通信大学 B4
● トラコンという大会を運営しています
● 自宅のラックは多分 PUE 0.5 くらい
○ コツは親をだまくらかすこと
n0stack とは
● 趣味で有志が集まって開発しているクラウド基盤
● ICTSCで OpenStack と CloudStack に疲弊し、
Kubernetesにまあまあ疲れたメンバーが開始
● かなり迷走した
自分の満足の行くまで、好き放題やってる
メンバーも知らない最新版!!!
(みんなごめん)
とりあえず過去を振り返る
時代1: Controller で集中管理
● OpenStack はコンポーネントの粗結
合は嘘なので、各コンポーネントを
粗結合にして Controller (API
Gateway)で集中管理してみた
● 結論: 粗結合はムリ!!
○ VM はストレージをマウント
時代2: コントローラをMQで分散
● MQを使うことで各ノードにコントロール
プレーンを持たせて、
クラスタ管理を分散させることで
完全にコントローラレスを目指す
○ Scheduler -> Agent -> Conductor
-> Scheduler
みたいな
● 結論: MQの信頼性は低かった
● グラフDBでリソース管理できない
かなとかもやってみていた
現在: リソース志向の gRPC API
● オブジェクトを役割に応じてレイヤー分割
○ レイヤー内では実装に関する依存を許す (詳細後述)
● シンプルにして、管理者がソースコードを読めるように
しんどかったポイントの整理と
n0stackにおける解決策を話していきます
改善策、欲しい機能、意見などください!!
(あるあるの連続だと思うので...)
依存を考えるのがしんどい
● 後回しにできないほどの負債になりうる
● 特に仕様が固まりきらない初期開発ではひとつの変更が全体に伝播し、繰り
返されるので心が折れる
○ (みんなの心を折った)
● 依存を集めるとそこだけライフサイクルが長くなる
○ 逆にライフサイクルが長いものに依存を集める
● 開発したいオブジェクトの通りに開発するのがやっぱり確実
(DDD的な)
依存を考えるのがしんどい (オブジェクト内部)
pkg/datastore
(データベースに保存など )
pkg/driver
(QEMUなど)
Agent
(データプレーン)
API
(コントロールプレーン )
lower API
安定依存の原則
API < lower API <<< [大量展開の壁] <<< Agent <<< [ライブラリの壁]
<<< pkg/driver <<< [永続化の壁] <<< pkg/datastore
依存を考えるのがしんどい (オブジェクト単位)
● オブジェクトのAPIは安定度が低いと定義しているので何かに依存が集ま
らないようにする
分散コントローラがしんどい
● 分散されたデータプレーンは動くが、
分散されたコントローラは信用できないと思っている (今は)
○ 正しくはコントローラは無限に分散しない
○ なにも信用できない
■ 経路(MQ)、人、復帰するのかしないのか
● BGPが割と一般的に普及していてちゃんと動いているが、
あれは結局人がさんざん折衝しているものなので…NOGとか…
● Agent も薄いコントローラなので、妥協できるポイントを見つける
分散コントローラがしんどい
コントローラの分散はやめて集中管理
Agentは可能な限り薄く
モデリングがしんどい
● インフラの正しいモデリングとは…
○ 利用者の 実装 / 思想 / ビジネスロジック によって変わる
■ ネットワーク: VLANかVXLANかで必要なパラメータは変わる
■ ストレージ: そもそも block device なのか filesystem なのか
● 抽象化したモデルが依存していなくても、
実装が依存してしまうことがある
○ ストレージとVM: VMがストレージに接続するときのプロトコルは?
モデリングがしんどい
抽象的なオブジェクトのみprotobuf定義
実装に関する依存をレイヤーの中に限り許容
※ k8s を参考に実装に関するパラメータは Annotations で頑張ってもらう
モデリングがしんどい
● 管理に必要なmetadataとNetworkを使う上で最低限必要なものを記述
● フィールドはすべて required
多様性がしんどい
開発者: メンテナンスコスト向上
管理者: 変わったことをしようとすると、
非常に抽象化されたコードを読み、書
き換える必要がある
利用者: 使い方がわかりにくい
OpenStack Glance
非常に多数のformatも対応
多様性がしんどい
実装からは汎用性を削除
管理者各々が必要なgRPC APIを
実装することを期待 (YAGNI, KISS)
多様性がしんどい
現在の実装: 7725 行
少ないかはわからないが私が夏休み中に実装できたくらいの量
テストがしんどい
もともと API が多いのに、 Agent は network など設定するのでsudoが必要
● test sizeを導入 (http://akito0107.hatenablog.com/entry/2018/08/27/190333)
○ small: 早い、外部への依存がない
○ medium: sudo, localhostの他プロセスへの通信可
○ golangはいい感じにできるので “make test-medium” みたいな
● Mock の Agent を作ることで API のテスト
○ Agent の実装は薄い
○ API の Mock を作るコストはでかい
非同期がしんどい
● よめない
● 本当にイベントを回収できているかわからない
○ MQ の Exactly once は難しい
● 昨日の発表にもあったかんじ
● しかし、VMのステート管理など必要なので今後の課題
まとめ
● 分散・非同期は私 (一般人) には難しいのであきらめた
● 依存は実際のオブジェクト同士の依存をトレースする
○ なくすことはできないし、下手なことをすると後々辛い
● 自由気ままに開発するの楽しい
○ 夏休みが全部溶けた

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解するパブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解するHironobu Saitoh
 
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化Shigeru Tsubota
 
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケースConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケースJunichi Noda
 
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告Akira Yoshiyama
 
Chainer と Microsoft Azure 広がる応用 (Chainer Meetup #5)
Chainer と Microsoft Azure 広がる応用 (Chainer Meetup #5)Chainer と Microsoft Azure 広がる応用 (Chainer Meetup #5)
Chainer と Microsoft Azure 広がる応用 (Chainer Meetup #5)Hirono Jumpei
 
ELK ではじめる自宅ネットワーク監視
ELK ではじめる自宅ネットワーク監視ELK ではじめる自宅ネットワーク監視
ELK ではじめる自宅ネットワーク監視npsg
 
ApacheCloudstack4.1最新情報ver2
ApacheCloudstack4.1最新情報ver2ApacheCloudstack4.1最新情報ver2
ApacheCloudstack4.1最新情報ver2Midori Oge
 
CloudStack advent calendar jp 2013_12_16
CloudStack advent calendar jp 2013_12_16CloudStack advent calendar jp 2013_12_16
CloudStack advent calendar jp 2013_12_16Hiroyuki Sato
 
20160217 hbstudy73 linux on Azure
20160217 hbstudy73 linux on Azure20160217 hbstudy73 linux on Azure
20160217 hbstudy73 linux on Azure雄哉 吉田
 
NFV & OPNFV - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
NFV & OPNFV - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月NFV & OPNFV - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
NFV & OPNFV - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack Kuryrについて
OpenStack KuryrについてOpenStack Kuryrについて
OpenStack Kuryrについてskipping classes
 
Next-L Enju 開発ワークショップ #10
Next-L Enju 開発ワークショップ #10Next-L Enju 開発ワークショップ #10
Next-L Enju 開発ワークショップ #10Kosuke Tanabe
 
Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告
Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告
Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告Kentaro NOMURA
 
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料VirtualTech Japan Inc.
 
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析npsg
 
CloudStackユーザ会 in 大阪: 池原治
CloudStackユーザ会 in 大阪: 池原治CloudStackユーザ会 in 大阪: 池原治
CloudStackユーザ会 in 大阪: 池原治joeswebhosting
 
Contiv on vagrant_20160224
Contiv on vagrant_20160224Contiv on vagrant_20160224
Contiv on vagrant_20160224Takao Setaka
 

Was ist angesagt? (20)

パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解するパブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
 
最近のJuju/MAAS について
最近のJuju/MAAS について最近のJuju/MAAS について
最近のJuju/MAAS について
 
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
 
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケースConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
 
Milano ops-meetup報告会
Milano ops-meetup報告会Milano ops-meetup報告会
Milano ops-meetup報告会
 
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
 
Chainer と Microsoft Azure 広がる応用 (Chainer Meetup #5)
Chainer と Microsoft Azure 広がる応用 (Chainer Meetup #5)Chainer と Microsoft Azure 広がる応用 (Chainer Meetup #5)
Chainer と Microsoft Azure 広がる応用 (Chainer Meetup #5)
 
ELK ではじめる自宅ネットワーク監視
ELK ではじめる自宅ネットワーク監視ELK ではじめる自宅ネットワーク監視
ELK ではじめる自宅ネットワーク監視
 
ApacheCloudstack4.1最新情報ver2
ApacheCloudstack4.1最新情報ver2ApacheCloudstack4.1最新情報ver2
ApacheCloudstack4.1最新情報ver2
 
CloudStack advent calendar jp 2013_12_16
CloudStack advent calendar jp 2013_12_16CloudStack advent calendar jp 2013_12_16
CloudStack advent calendar jp 2013_12_16
 
20160217 hbstudy73 linux on Azure
20160217 hbstudy73 linux on Azure20160217 hbstudy73 linux on Azure
20160217 hbstudy73 linux on Azure
 
NFV & OPNFV - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
NFV & OPNFV - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月NFV & OPNFV - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
NFV & OPNFV - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
 
OpenStack Kuryrについて
OpenStack KuryrについてOpenStack Kuryrについて
OpenStack Kuryrについて
 
Next-L Enju 開発ワークショップ #10
Next-L Enju 開発ワークショップ #10Next-L Enju 開発ワークショップ #10
Next-L Enju 開発ワークショップ #10
 
Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告
Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告
Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告
 
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
 
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析
 
DatabaseDevelopment
DatabaseDevelopmentDatabaseDevelopment
DatabaseDevelopment
 
CloudStackユーザ会 in 大阪: 池原治
CloudStackユーザ会 in 大阪: 池原治CloudStackユーザ会 in 大阪: 池原治
CloudStackユーザ会 in 大阪: 池原治
 
Contiv on vagrant_20160224
Contiv on vagrant_20160224Contiv on vagrant_20160224
Contiv on vagrant_20160224
 

Ähnlich wie 自作クラウド基盤 n0stack と ソフトウェア開発の気持ち

Excite beer bash06
Excite beer bash06Excite beer bash06
Excite beer bash06Arata Honda
 
軽量Kubernetes環境 K3Sのご紹介
軽量Kubernetes環境 K3Sのご紹介軽量Kubernetes環境 K3Sのご紹介
軽量Kubernetes環境 K3Sのご紹介Tetsurou Yano
 
なぜディスクレスハイパーバイザに至ったのか / Why did we select to the diskless hypervisor? #builde...
なぜディスクレスハイパーバイザに至ったのか / Why did we select to the diskless hypervisor? #builde...なぜディスクレスハイパーバイザに至ったのか / Why did we select to the diskless hypervisor? #builde...
なぜディスクレスハイパーバイザに至ったのか / Why did we select to the diskless hypervisor? #builde...whywaita
 
Quantum teleportation
Quantum teleportationQuantum teleportation
Quantum teleportationYuuOkano
 
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LTYoshinari Kadokawa
 
ML Studio / CNTK ハンズオン資料の紹介と開発環境の構築手順
ML Studio / CNTK ハンズオン資料の紹介と開発環境の構築手順ML Studio / CNTK ハンズオン資料の紹介と開発環境の構築手順
ML Studio / CNTK ハンズオン資料の紹介と開発環境の構築手順Yoshitaka Seo
 
0からコンピュータを作ってみた
0からコンピュータを作ってみた0からコンピュータを作ってみた
0からコンピュータを作ってみたYuuOkano
 
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf) Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf) VirtualTech Japan Inc.
 
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021Preferred Networks
 
OCaml でデータ分析
OCaml でデータ分析OCaml でデータ分析
OCaml でデータ分析Akinori Abe
 
自作クラウド基盤 n0stack と開発自動化の気持ち
自作クラウド基盤 n0stack と開発自動化の気持ち自作クラウド基盤 n0stack と開発自動化の気持ち
自作クラウド基盤 n0stack と開発自動化の気持ちh-otter
 
もっとも簡単なKubernetes構築 on Raspberry pi (July tech festa winter 2021)
もっとも簡単なKubernetes構築 on Raspberry pi  (July tech festa winter 2021)もっとも簡単なKubernetes構築 on Raspberry pi  (July tech festa winter 2021)
もっとも簡単なKubernetes構築 on Raspberry pi (July tech festa winter 2021)Kamon Nobuchika
 
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」Nobuyuki Tamaoki
 
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャーKubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャーToru Makabe
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月VirtualTech Japan Inc.
 
JOSUG 9th Study
JOSUG 9th StudyJOSUG 9th Study
JOSUG 9th Studyirix_jp
 
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - 日本仮想化技術様講演スライド
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - 日本仮想化技術様講演スライド2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - 日本仮想化技術様講演スライド
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - 日本仮想化技術様講演スライドEMC Japan
 
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」VirtualTech Japan Inc.
 

Ähnlich wie 自作クラウド基盤 n0stack と ソフトウェア開発の気持ち (20)

Excite beer bash06
Excite beer bash06Excite beer bash06
Excite beer bash06
 
軽量Kubernetes環境 K3Sのご紹介
軽量Kubernetes環境 K3Sのご紹介軽量Kubernetes環境 K3Sのご紹介
軽量Kubernetes環境 K3Sのご紹介
 
なぜディスクレスハイパーバイザに至ったのか / Why did we select to the diskless hypervisor? #builde...
なぜディスクレスハイパーバイザに至ったのか / Why did we select to the diskless hypervisor? #builde...なぜディスクレスハイパーバイザに至ったのか / Why did we select to the diskless hypervisor? #builde...
なぜディスクレスハイパーバイザに至ったのか / Why did we select to the diskless hypervisor? #builde...
 
Quantum teleportation
Quantum teleportationQuantum teleportation
Quantum teleportation
 
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT
 
ML Studio / CNTK ハンズオン資料の紹介と開発環境の構築手順
ML Studio / CNTK ハンズオン資料の紹介と開発環境の構築手順ML Studio / CNTK ハンズオン資料の紹介と開発環境の構築手順
ML Studio / CNTK ハンズオン資料の紹介と開発環境の構築手順
 
Rdkitの紹介
Rdkitの紹介Rdkitの紹介
Rdkitの紹介
 
0からコンピュータを作ってみた
0からコンピュータを作ってみた0からコンピュータを作ってみた
0からコンピュータを作ってみた
 
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf) Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf)
 
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
 
OCaml でデータ分析
OCaml でデータ分析OCaml でデータ分析
OCaml でデータ分析
 
自作クラウド基盤 n0stack と開発自動化の気持ち
自作クラウド基盤 n0stack と開発自動化の気持ち自作クラウド基盤 n0stack と開発自動化の気持ち
自作クラウド基盤 n0stack と開発自動化の気持ち
 
もっとも簡単なKubernetes構築 on Raspberry pi (July tech festa winter 2021)
もっとも簡単なKubernetes構築 on Raspberry pi  (July tech festa winter 2021)もっとも簡単なKubernetes構築 on Raspberry pi  (July tech festa winter 2021)
もっとも簡単なKubernetes構築 on Raspberry pi (July tech festa winter 2021)
 
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
 
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャーKubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
JOSUG 9th Study
JOSUG 9th StudyJOSUG 9th Study
JOSUG 9th Study
 
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - 日本仮想化技術様講演スライド
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - 日本仮想化技術様講演スライド2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - 日本仮想化技術様講演スライド
2015.6.5 EMC主催OpenStackセミナー - 日本仮想化技術様講演スライド
 
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
 

Mehr von h-otter

Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったことKubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったことh-otter
 
自宅サーバラックの勧め 〜ファシリティ編〜
自宅サーバラックの勧め 〜ファシリティ編〜自宅サーバラックの勧め 〜ファシリティ編〜
自宅サーバラックの勧め 〜ファシリティ編〜h-otter
 
Openflowの気持ち
Openflowの気持ちOpenflowの気持ち
Openflowの気持ちh-otter
 
NiFiの紹介
NiFiの紹介NiFiの紹介
NiFiの紹介h-otter
 
ICTSC8 Backboneの紹介
ICTSC8 Backboneの紹介ICTSC8 Backboneの紹介
ICTSC8 Backboneの紹介h-otter
 
給料の気持ち
給料の気持ち給料の気持ち
給料の気持ちh-otter
 
自宅サーバラックの勧め ~In osc nagoya~
自宅サーバラックの勧め ~In osc nagoya~自宅サーバラックの勧め ~In osc nagoya~
自宅サーバラックの勧め ~In osc nagoya~h-otter
 
自宅サーバラックの勧め 簡易版
自宅サーバラックの勧め 簡易版自宅サーバラックの勧め 簡易版
自宅サーバラックの勧め 簡易版h-otter
 
透過 L2 BRIDGE NAT
透過 L2 BRIDGE NAT透過 L2 BRIDGE NAT
透過 L2 BRIDGE NATh-otter
 
自宅サーバラックの勧め BGP4編
自宅サーバラックの勧め BGP4編自宅サーバラックの勧め BGP4編
自宅サーバラックの勧め BGP4編h-otter
 
MMA Tech:Talk 2017-1 仮想化技術的なあれ
MMA Tech:Talk 2017-1 仮想化技術的なあれMMA Tech:Talk 2017-1 仮想化技術的なあれ
MMA Tech:Talk 2017-1 仮想化技術的なあれh-otter
 

Mehr von h-otter (11)

Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったことKubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
 
自宅サーバラックの勧め 〜ファシリティ編〜
自宅サーバラックの勧め 〜ファシリティ編〜自宅サーバラックの勧め 〜ファシリティ編〜
自宅サーバラックの勧め 〜ファシリティ編〜
 
Openflowの気持ち
Openflowの気持ちOpenflowの気持ち
Openflowの気持ち
 
NiFiの紹介
NiFiの紹介NiFiの紹介
NiFiの紹介
 
ICTSC8 Backboneの紹介
ICTSC8 Backboneの紹介ICTSC8 Backboneの紹介
ICTSC8 Backboneの紹介
 
給料の気持ち
給料の気持ち給料の気持ち
給料の気持ち
 
自宅サーバラックの勧め ~In osc nagoya~
自宅サーバラックの勧め ~In osc nagoya~自宅サーバラックの勧め ~In osc nagoya~
自宅サーバラックの勧め ~In osc nagoya~
 
自宅サーバラックの勧め 簡易版
自宅サーバラックの勧め 簡易版自宅サーバラックの勧め 簡易版
自宅サーバラックの勧め 簡易版
 
透過 L2 BRIDGE NAT
透過 L2 BRIDGE NAT透過 L2 BRIDGE NAT
透過 L2 BRIDGE NAT
 
自宅サーバラックの勧め BGP4編
自宅サーバラックの勧め BGP4編自宅サーバラックの勧め BGP4編
自宅サーバラックの勧め BGP4編
 
MMA Tech:Talk 2017-1 仮想化技術的なあれ
MMA Tech:Talk 2017-1 仮想化技術的なあれMMA Tech:Talk 2017-1 仮想化技術的なあれ
MMA Tech:Talk 2017-1 仮想化技術的なあれ
 

Kürzlich hochgeladen

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 

Kürzlich hochgeladen (9)

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 

自作クラウド基盤 n0stack と ソフトウェア開発の気持ち