SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 19
BPstudy#64




             Sphinx-users.jp
                       山田剛
お前誰よ:山田 剛
                       Twitter: @usaturn
 仕事
   (株) ネットサポート所属
   アウトソーシング業を営むIT企業
 参加コミュニティ(勉強会)
   Python系
   Mercurial系
   Vim系
   アジャイル系
 その他
   インフラ系エンジニア
   sh、awk、vbs等は使えますが汎用言語の経験無し
   “改善”、”効率化”が好き。というか楽したい
アジェンダ


1. Sphinxってどんな物?
2. Sphinxを使ってみよう!
3. 既存のドキュメンテーションツールとの
   比較
4. 利用例
1. Sphinxってどんな物?
2. Sphinxを使ってみよう!
3. 既存のドキュメンテーションツールとの
比較
4. 利用例
Sphinxってどんな物?


ソースコードをプレーンテキスト
 で作成するドキュメンテーション
ツール

ソースコードから色々なフォーマットに出力
 する事が可能
reStructuredTextという記法でソースコード
 を作成
豊富な出力フォーマット
 html
 latex
 pdf
 json
 htmlhelp
 epub
 text
 man
.......etc
reStructuredText



reStructuredText(以下reST)
という、Wikiに似た記法でマー
クアップをしていきます。
1. Sphinxってどんな物?
2. Sphinxを使ってみよう!
3. 既存のドキュメンテーションツールとの
比較
4. 利用例
Sphinxを使ってみよう!


インストール~実際にドキュ
メントを作成していく所まで
をご説明します。
1. Sphinxってどんな物?
2. Sphinxを使ってみよう!
3. 既存のドキュメンテーションツールとの
比較
4. 利用例
既存のドキュメンテーションツール
  との比較

よく比較されるツールとして下記があげら
れます。


Excel
Word
Wiki
Excelの特徴


便利なExcel
誰でも使える(事になっている)
手軽にお絵かき
後で修正しにくいという一面が・・・
Wordの特徴


ドキュメント作成専用ツールWord
誰でも使える(事になっている)
手軽にお絵かき
単体でバージョン管理、マージ等も可能。
アウトライン
余計なお世話機能   非常に高機能な反面複
             雑で習得し辛い
Wikiの特徴


Wikiクローン
  (pukiwiki、Mediawiki、TracWiki…etc)
比較的簡単な記法
Webサーバが必要
バージョン管理やアカウント制御等、機
 能豊富
自由度が高いので、ルールを決めて使う
 必要がある。
Sphinxの特徴

プレーンテキストである為に、バージョ
 ン管理しやすい -> 複数人で編集しやす
 い!
toctreeにより階層構造を促され、文書作
 成が横道にそれにくい
文書の分割、結合が楽
さまざまな拡張があり、拡張を自身で作
 成する事も可能
1. Sphinxってどんな物?
2. Sphinxを使ってみよう!
3. 既存のドキュメンテーションツールとの
比較
4. 利用例
1. Sphinxってどんな物?
2. Sphinxを使ってみよう!
3. 既存のドキュメンテーションツールとの
比較
4. 利用例
利用例

 利用例さまざまなオープンソースのプロ
ジェクトで利用されています。

  http://sphinx-users.jp/example.html
終わりに


Sphinxの魅力は伝わりました
でしょうか。少しでも興味が
湧いた方は是非、新しいド
キュメンテーション作成の初
めの一歩を踏み出してみませ
んか?

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

個人的ドキュメンテーションツール トップ100
個人的ドキュメンテーションツール トップ100個人的ドキュメンテーションツール トップ100
個人的ドキュメンテーションツール トップ100Go Yamada
 
Sphinxの使い方事例
Sphinxの使い方事例Sphinxの使い方事例
Sphinxの使い方事例Go Yamada
 
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx事例紹介
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx事例紹介JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx事例紹介
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx事例紹介kk_Ataka
 
How to spread reST and Sphinx
How to spread reST and SphinxHow to spread reST and Sphinx
How to spread reST and SphinxTakanori Suzuki
 
Oktavia全文検索エンジン - SphinxCon JP 2014
Oktavia全文検索エンジン - SphinxCon JP 2014Oktavia全文検索エンジン - SphinxCon JP 2014
Oktavia全文検索エンジン - SphinxCon JP 2014Yoshiki Shibukawa
 
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介Takayuki Shimizukawa
 
SIerでもSphinxを使いたい! 前編
SIerでもSphinxを使いたい! 前編SIerでもSphinxを使いたい! 前編
SIerでもSphinxを使いたい! 前編kk_Ataka
 
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjpSphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjpTakeshi Komiya
 
Sphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみた
Sphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみたSphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみた
Sphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみたTaku SHIMIZU
 
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012Takayuki Shimizukawa
 
ドキュメントを加速する作画ツール Blockdiag 2011/07 #infotalk
ドキュメントを加速する作画ツール Blockdiag 2011/07 #infotalkドキュメントを加速する作画ツール Blockdiag 2011/07 #infotalk
ドキュメントを加速する作画ツール Blockdiag 2011/07 #infotalkTakeshi Komiya
 
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjpSphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjpTakeshi Komiya
 
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会Takayuki Shimizukawa
 
ドキュメントシステムはこれを使え2015年版
ドキュメントシステムはこれを使え2015年版ドキュメントシステムはこれを使え2015年版
ドキュメントシステムはこれを使え2015年版Keiichiro Shikano
 
マークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumi
マークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumiマークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumi
マークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumiTakeshi Komiya
 
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjpSphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjpTakeshi Komiya
 
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメントSphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメントIosif Takakura
 
Sphinxで作る貢献しやすい ドキュメント翻訳の仕組み
Sphinxで作る貢献しやすいドキュメント翻訳の仕組みSphinxで作る貢献しやすいドキュメント翻訳の仕組み
Sphinxで作る貢献しやすい ドキュメント翻訳の仕組みTakayuki Shimizukawa
 
SIerでもSphinxを使いたい!総括
SIerでもSphinxを使いたい!総括SIerでもSphinxを使いたい!総括
SIerでもSphinxを使いたい!総括kk_Ataka
 
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」Yoshiki Shibukawa
 

Was ist angesagt? (20)

個人的ドキュメンテーションツール トップ100
個人的ドキュメンテーションツール トップ100個人的ドキュメンテーションツール トップ100
個人的ドキュメンテーションツール トップ100
 
Sphinxの使い方事例
Sphinxの使い方事例Sphinxの使い方事例
Sphinxの使い方事例
 
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx事例紹介
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx事例紹介JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx事例紹介
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx事例紹介
 
How to spread reST and Sphinx
How to spread reST and SphinxHow to spread reST and Sphinx
How to spread reST and Sphinx
 
Oktavia全文検索エンジン - SphinxCon JP 2014
Oktavia全文検索エンジン - SphinxCon JP 2014Oktavia全文検索エンジン - SphinxCon JP 2014
Oktavia全文検索エンジン - SphinxCon JP 2014
 
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
 
SIerでもSphinxを使いたい! 前編
SIerでもSphinxを使いたい! 前編SIerでもSphinxを使いたい! 前編
SIerでもSphinxを使いたい! 前編
 
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjpSphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjp
 
Sphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみた
Sphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみたSphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみた
Sphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみた
 
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012
 
ドキュメントを加速する作画ツール Blockdiag 2011/07 #infotalk
ドキュメントを加速する作画ツール Blockdiag 2011/07 #infotalkドキュメントを加速する作画ツール Blockdiag 2011/07 #infotalk
ドキュメントを加速する作画ツール Blockdiag 2011/07 #infotalk
 
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjpSphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
 
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
 
ドキュメントシステムはこれを使え2015年版
ドキュメントシステムはこれを使え2015年版ドキュメントシステムはこれを使え2015年版
ドキュメントシステムはこれを使え2015年版
 
マークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumi
マークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumiマークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumi
マークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumi
 
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjpSphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
 
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメントSphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
 
Sphinxで作る貢献しやすい ドキュメント翻訳の仕組み
Sphinxで作る貢献しやすいドキュメント翻訳の仕組みSphinxで作る貢献しやすいドキュメント翻訳の仕組み
Sphinxで作る貢献しやすい ドキュメント翻訳の仕組み
 
SIerでもSphinxを使いたい!総括
SIerでもSphinxを使いたい!総括SIerでもSphinxを使いたい!総括
SIerでもSphinxを使いたい!総括
 
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
 

Ähnlich wie BPstudy#64 ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール Sphinx 2012年版

捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)mosa siru
 
ディープに作る固有表現認識
ディープに作る固有表現認識ディープに作る固有表現認識
ディープに作る固有表現認識Hiroki Nakayama
 
Code for iizukaとオープンデータ
Code for iizukaとオープンデータCode for iizukaとオープンデータ
Code for iizukaとオープンデータKindai University
 
Cloud principles and paradigms kimtea-2010-04-24
Cloud principles and paradigms kimtea-2010-04-24Cloud principles and paradigms kimtea-2010-04-24
Cloud principles and paradigms kimtea-2010-04-24Kazuki Aranami
 
わんくま同盟大阪勉強会 Vol.68 - Visual Studio Code 拡張機能作成入門
わんくま同盟大阪勉強会 Vol.68 - Visual Studio Code 拡張機能作成入門わんくま同盟大阪勉強会 Vol.68 - Visual Studio Code 拡張機能作成入門
わんくま同盟大阪勉強会 Vol.68 - Visual Studio Code 拡張機能作成入門TATSUYA HAYAMIZU
 
ネットワーク図作成ツール nwdiag の紹介 2011/07 #janog28
ネットワーク図作成ツール nwdiag の紹介 2011/07 #janog28ネットワーク図作成ツール nwdiag の紹介 2011/07 #janog28
ネットワーク図作成ツール nwdiag の紹介 2011/07 #janog28Takeshi Komiya
 
.NETの自作ツール公開手段
.NETの自作ツール公開手段.NETの自作ツール公開手段
.NETの自作ツール公開手段Pierre3 小林
 
cs-10. Python の基礎(オブジェクト,メソッド,引数,文字列)
cs-10. Python の基礎(オブジェクト,メソッド,引数,文字列) cs-10. Python の基礎(オブジェクト,メソッド,引数,文字列)
cs-10. Python の基礎(オブジェクト,メソッド,引数,文字列) kunihikokaneko1
 
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまでSphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまでStudy Group by SciencePark Corp.
 
Firefox OSアーキテクチャクイックツアー
Firefox OSアーキテクチャクイックツアーFirefox OSアーキテクチャクイックツアー
Firefox OSアーキテクチャクイックツアーMasami Yabushita
 
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情Junichi Ishida
 
人工知能の技術で有名なニューラルネットワークのフレームワークである #Chainer を用いた対話botを使った俺の屍を越えてゆけ slide share
人工知能の技術で有名なニューラルネットワークのフレームワークである #Chainer を用いた対話botを使った俺の屍を越えてゆけ  slide share人工知能の技術で有名なニューラルネットワークのフレームワークである #Chainer を用いた対話botを使った俺の屍を越えてゆけ  slide share
人工知能の技術で有名なニューラルネットワークのフレームワークである #Chainer を用いた対話botを使った俺の屍を越えてゆけ slide shareOgushi Masaya
 
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討Yosuke Sakai
 
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編Hiroshi Urabe
 
TypeScript で型を上手く使う試み.pdf
TypeScript で型を上手く使う試み.pdfTypeScript で型を上手く使う試み.pdf
TypeScript で型を上手く使う試み.pdfRyo Higashigawa
 
enchant.jsを使った子ども向けプログラミングワークショップ講義内容
enchant.jsを使った子ども向けプログラミングワークショップ講義内容enchant.jsを使った子ども向けプログラミングワークショップ講義内容
enchant.jsを使った子ども向けプログラミングワークショップ講義内容Yuki Tanaka
 
C#でもメタプログラミングがしたい!!
C#でもメタプログラミングがしたい!!C#でもメタプログラミングがしたい!!
C#でもメタプログラミングがしたい!!TATSUYA HAYAMIZU
 

Ähnlich wie BPstudy#64 ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール Sphinx 2012年版 (20)

捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
 
ディープに作る固有表現認識
ディープに作る固有表現認識ディープに作る固有表現認識
ディープに作る固有表現認識
 
Code for iizukaとオープンデータ
Code for iizukaとオープンデータCode for iizukaとオープンデータ
Code for iizukaとオープンデータ
 
Cloud principles and paradigms kimtea-2010-04-24
Cloud principles and paradigms kimtea-2010-04-24Cloud principles and paradigms kimtea-2010-04-24
Cloud principles and paradigms kimtea-2010-04-24
 
わんくま同盟大阪勉強会 Vol.68 - Visual Studio Code 拡張機能作成入門
わんくま同盟大阪勉強会 Vol.68 - Visual Studio Code 拡張機能作成入門わんくま同盟大阪勉強会 Vol.68 - Visual Studio Code 拡張機能作成入門
わんくま同盟大阪勉強会 Vol.68 - Visual Studio Code 拡張機能作成入門
 
ネットワーク図作成ツール nwdiag の紹介 2011/07 #janog28
ネットワーク図作成ツール nwdiag の紹介 2011/07 #janog28ネットワーク図作成ツール nwdiag の紹介 2011/07 #janog28
ネットワーク図作成ツール nwdiag の紹介 2011/07 #janog28
 
SnapDishの事例
SnapDishの事例SnapDishの事例
SnapDishの事例
 
.NETの自作ツール公開手段
.NETの自作ツール公開手段.NETの自作ツール公開手段
.NETの自作ツール公開手段
 
cs-10. Python の基礎(オブジェクト,メソッド,引数,文字列)
cs-10. Python の基礎(オブジェクト,メソッド,引数,文字列) cs-10. Python の基礎(オブジェクト,メソッド,引数,文字列)
cs-10. Python の基礎(オブジェクト,メソッド,引数,文字列)
 
OSS ソースコードサーチツールの効能、有効活用方法
OSS ソースコードサーチツールの効能、有効活用方法OSS ソースコードサーチツールの効能、有効活用方法
OSS ソースコードサーチツールの効能、有効活用方法
 
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまでSphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
 
Firefox OSアーキテクチャクイックツアー
Firefox OSアーキテクチャクイックツアーFirefox OSアーキテクチャクイックツアー
Firefox OSアーキテクチャクイックツアー
 
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
 
人工知能の技術で有名なニューラルネットワークのフレームワークである #Chainer を用いた対話botを使った俺の屍を越えてゆけ slide share
人工知能の技術で有名なニューラルネットワークのフレームワークである #Chainer を用いた対話botを使った俺の屍を越えてゆけ  slide share人工知能の技術で有名なニューラルネットワークのフレームワークである #Chainer を用いた対話botを使った俺の屍を越えてゆけ  slide share
人工知能の技術で有名なニューラルネットワークのフレームワークである #Chainer を用いた対話botを使った俺の屍を越えてゆけ slide share
 
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
 
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
 
TypeScript で型を上手く使う試み.pdf
TypeScript で型を上手く使う試み.pdfTypeScript で型を上手く使う試み.pdf
TypeScript で型を上手く使う試み.pdf
 
enchant.jsを使った子ども向けプログラミングワークショップ講義内容
enchant.jsを使った子ども向けプログラミングワークショップ講義内容enchant.jsを使った子ども向けプログラミングワークショップ講義内容
enchant.jsを使った子ども向けプログラミングワークショップ講義内容
 
C#でもメタプログラミングがしたい!!
C#でもメタプログラミングがしたい!!C#でもメタプログラミングがしたい!!
C#でもメタプログラミングがしたい!!
 
14対話bot発表資料
14対話bot発表資料14対話bot発表資料
14対話bot発表資料
 

Mehr von Go Yamada

Publishing of sphinx2018
Publishing of sphinx2018Publishing of sphinx2018
Publishing of sphinx2018Go Yamada
 
Introduce for sphinx-users-jp
Introduce for sphinx-users-jpIntroduce for sphinx-users-jp
Introduce for sphinx-users-jpGo Yamada
 
Gentoo is painful_but_useful
Gentoo is painful_but_usefulGentoo is painful_but_useful
Gentoo is painful_but_usefulGo Yamada
 
Don't need docker
Don't need dockerDon't need docker
Don't need dockerGo Yamada
 
Gentoo for Pythonista
Gentoo for PythonistaGentoo for Pythonista
Gentoo for PythonistaGo Yamada
 
I love ms word!?
I love ms word!?I love ms word!?
I love ms word!?Go Yamada
 
Common usage of Sphinx
Common usage of SphinxCommon usage of Sphinx
Common usage of SphinxGo Yamada
 

Mehr von Go Yamada (7)

Publishing of sphinx2018
Publishing of sphinx2018Publishing of sphinx2018
Publishing of sphinx2018
 
Introduce for sphinx-users-jp
Introduce for sphinx-users-jpIntroduce for sphinx-users-jp
Introduce for sphinx-users-jp
 
Gentoo is painful_but_useful
Gentoo is painful_but_usefulGentoo is painful_but_useful
Gentoo is painful_but_useful
 
Don't need docker
Don't need dockerDon't need docker
Don't need docker
 
Gentoo for Pythonista
Gentoo for PythonistaGentoo for Pythonista
Gentoo for Pythonista
 
I love ms word!?
I love ms word!?I love ms word!?
I love ms word!?
 
Common usage of Sphinx
Common usage of SphinxCommon usage of Sphinx
Common usage of Sphinx
 

BPstudy#64 ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール Sphinx 2012年版