SlideShare a Scribd company logo
Suche senden
Hochladen
Einloggen
Registrieren
ソフト屋が挑戦した電子工作 〜力ずくの10か月〜
Melden
Shinichi Hirauchi
Folgen
SAPPOROWORKS
26. Mar 2016
•
0 gefällt mir
•
3,282 views
1
von
106
ソフト屋が挑戦した電子工作 〜力ずくの10か月〜
26. Mar 2016
•
0 gefällt mir
•
3,282 views
Melden
Technologie
【合同勉強会】 インフィニットループ×クリプトン×ジグソー×クラスメソッド 2016/03/25
Shinichi Hirauchi
Folgen
SAPPOROWORKS
Recomendados
Developers.IO 2016 F-1 セッション資料
Shinichi Hirauchi
1.9K views
•
124 Folien
Developers.io.札幌 xamarinってどうよ
Shinichi Hirauchi
2.5K views
•
83 Folien
BoxViewの美味しい食べ方
Shinichi Hirauchi
1.6K views
•
11 Folien
めとべや東京5_XAML
一希 大田
2.3K views
•
37 Folien
Win/Mac/Android/iOS向けクロスプラットフォーム開発にXamarinがうまくハマりそうだった話
Takuya Kikuchi
3.2K views
•
25 Folien
ゆるふわ Xamarin Tips
Daiki Kawanuma
2.6K views
•
38 Folien
Más contenido relacionado
Was ist angesagt?
NET Standard と Xamarin
Yoshito Tabuchi
22.2K views
•
25 Folien
モバイル向けクロスプラットフォーム開発ツール Xamarin の概要とその利点
Yoshito Tabuchi
3.9K views
•
23 Folien
Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~
Yoshito Tabuchi
1.3K views
•
28 Folien
20171202 Xamarinの歩き方
Yoshito Tabuchi
1.5K views
•
27 Folien
Computer Vision と Translator Text API 使ってみた
Yoshito Tabuchi
524 views
•
10 Folien
Visual Studio + xamarin で始めるモバイル アプリ開発
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
14.8K views
•
37 Folien
Was ist angesagt?
(20)
NET Standard と Xamarin
Yoshito Tabuchi
•
22.2K views
モバイル向けクロスプラットフォーム開発ツール Xamarin の概要とその利点
Yoshito Tabuchi
•
3.9K views
Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~
Yoshito Tabuchi
•
1.3K views
20171202 Xamarinの歩き方
Yoshito Tabuchi
•
1.5K views
Computer Vision と Translator Text API 使ってみた
Yoshito Tabuchi
•
524 views
Visual Studio + xamarin で始めるモバイル アプリ開発
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
•
14.8K views
Xamarin の特徴と開発手法概要
Yoshito Tabuchi
•
2.7K views
続Xamarinはじめました
Yuya Yamaki
•
2.9K views
Xamarin の概要と活用事例
Yoshito Tabuchi
•
2.8K views
Xamarin から使う Azure
Yoshito Tabuchi
•
3.8K views
私とXamarinと。
Takkiiii
•
407 views
Xamarinの歩き方
Yoshito Tabuchi
•
4.6K views
Realm Mobile Platform 概要
Yoshito Tabuchi
•
2.5K views
Xamarin 概要
Yoshito Tabuchi
•
2.5K views
XAML + C#で開発するときのVisual Studio 2013(とBlend)の便利機能
一希 大田
•
10.2K views
Xamarin概要+最新情報
Yoshito Tabuchi
•
3.5K views
Xamarin.Forms概要
Hironov OKUYAMA
•
11.7K views
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
Yoshito Tabuchi
•
32.6K views
この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう MVP Community Camp 2015
Shinichi Hirauchi
•
9.2K views
Xamarin概要
Yoshito Tabuchi
•
566 views
Similar a ソフト屋が挑戦した電子工作 〜力ずくの10か月〜
わんくま名古屋 #29 (2013/11/23) TDD道場 #17
Yasuhiko Yamamoto
1K views
•
35 Folien
DataTable
m ishizaki
478 views
•
54 Folien
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
典子 松本
1.1K views
•
54 Folien
.NET Standard で SQLServer と接続してみた
m ishizaki
1.3K views
•
48 Folien
Atomic Designと付き合うコツ♡
Miki Hayashi
196 views
•
15 Folien
Intelli code
m ishizaki
358 views
•
30 Folien
Similar a ソフト屋が挑戦した電子工作 〜力ずくの10か月〜
(20)
わんくま名古屋 #29 (2013/11/23) TDD道場 #17
Yasuhiko Yamamoto
•
1K views
DataTable
m ishizaki
•
478 views
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
典子 松本
•
1.1K views
.NET Standard で SQLServer と接続してみた
m ishizaki
•
1.3K views
Atomic Designと付き合うコツ♡
Miki Hayashi
•
196 views
Intelli code
m ishizaki
•
358 views
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)
Masataka Sato
•
1.5K views
Blazor でアプリを作ろう! ~テンプレートインストールから最初のデバッグ実行まで~
m ishizaki
•
188 views
Uno Platform さわってみた
m ishizaki
•
147 views
Service Cloud Trailblazers Meetup #02
sfdc_sctb
•
168 views
Visual Studio Code でプログラムをデバッグしよう!
m ishizaki
•
1.5K views
Visual Studio Code で C# でのアプリ開発
m ishizaki
•
8.8K views
わんくま名古屋 #40 (20161217) Xamarinで自動化テストしよう
Yasuhiko Yamamoto
•
916 views
C言語講習会資料(後半)
Yuki Sako
•
2.6K views
UWPでもDataTable
m ishizaki
•
760 views
.net micro framework for toppers
Kiyoshi Ogawa
•
1K views
Xamarin で始めるクロスプラットフォーム開発
m ishizaki
•
8.7K views
Uno Platform 入門
m ishizaki
•
321 views
20190727_DevelopUseiPaas
Tomoyuki Obi
•
649 views
ロボコンの為のFusion360講座 #CAD編
電大 ヒュー研
•
5.1K views
Más de Shinichi Hirauchi
Amazon connect について 〜各種AWSのサービスとの連携〜
Shinichi Hirauchi
1.3K views
•
39 Folien
Alexa SDK Alexa Salon
Shinichi Hirauchi
1.1K views
•
53 Folien
Developers.io 2017 iPhoneによるAlexa/Lex/Pollyを利用した 音声対応クライアントの作成方法
Shinichi Hirauchi
1.8K views
•
100 Folien
20分でできる!Xamarin.Forms入門
Shinichi Hirauchi
18.5K views
•
60 Folien
シルバーウィークにfacebookアプリを作成した
Shinichi Hirauchi
43K views
•
37 Folien
Xamarin.formsで作成する翻訳機能付きtwitterクライアント
Shinichi Hirauchi
3K views
•
73 Folien
Más de Shinichi Hirauchi
(20)
Amazon connect について 〜各種AWSのサービスとの連携〜
Shinichi Hirauchi
•
1.3K views
Alexa SDK Alexa Salon
Shinichi Hirauchi
•
1.1K views
Developers.io 2017 iPhoneによるAlexa/Lex/Pollyを利用した 音声対応クライアントの作成方法
Shinichi Hirauchi
•
1.8K views
20分でできる!Xamarin.Forms入門
Shinichi Hirauchi
•
18.5K views
シルバーウィークにfacebookアプリを作成した
Shinichi Hirauchi
•
43K views
Xamarin.formsで作成する翻訳機能付きtwitterクライアント
Shinichi Hirauchi
•
3K views
簡易電話交換機の作成~廃品利用による低予算プロジェクト~
Shinichi Hirauchi
•
3.6K views
C#で作成するfacebookアプリ mvp community camp
Shinichi Hirauchi
•
4.1K views
Facebookスパムデータベース~あなたのお友達に、スパムアカウントが紛れ込んでませんか
Shinichi Hirauchi
•
2.9K views
簡易電話交換機の作成~廃品利用による低予算プロジェクト
Shinichi Hirauchi
•
4.9K views
Black jumbodogの新機能(webapi)~自動テストにおけるsmtpモックとして
Shinichi Hirauchi
•
3.8K views
初めてのFacebookアプリの開発
Shinichi Hirauchi
•
2.9K views
Facebookの偽アカウント
Shinichi Hirauchi
•
7.1K views
テストコードの定型化
Shinichi Hirauchi
•
1.6K views
HTMLを1行も書かずにwebアプリを作ってみました
Shinichi Hirauchi
•
2.9K views
ReSharperでLinq変換
Shinichi Hirauchi
•
1.3K views
マウスでタッチ操作
Shinichi Hirauchi
•
6.4K views
世界一簡単なGithub入門(githubは無料で使用する場合、全てのファイルが公開されていることにご注意ください)
Shinichi Hirauchi
•
224.2K views
C# から java へのプログラム移植で体験したtddの効果は?
Shinichi Hirauchi
•
4.9K views
Webサーバのかくれんぼ
Shinichi Hirauchi
•
1.8K views
Último
指側面を入力インタフェース化するリング型デバイス
sugiuralab
5 views
•
1 Folie
画像生成AIの問題点
iPride Co., Ltd.
127 views
•
9 Folien
ヒアラブルデバイスにおける音漏れ信号を用いた空中ジェスチャ認識
sugiuralab
83 views
•
1 Folie
骨抜きアジャイルの骨を生み出す 〜私(スクラムマスター)のXP学習記録〜(XP祭り2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
321 views
•
44 Folien
MLOps Course Slides_JP(配布用).pdf
Yuya Yamamoto
245 views
•
31 Folien
CatBoost on GPU のひみつ
Takuji Tahara
982 views
•
30 Folien
Último
(13)
指側面を入力インタフェース化するリング型デバイス
sugiuralab
•
5 views
画像生成AIの問題点
iPride Co., Ltd.
•
127 views
ヒアラブルデバイスにおける音漏れ信号を用いた空中ジェスチャ認識
sugiuralab
•
83 views
骨抜きアジャイルの骨を生み出す 〜私(スクラムマスター)のXP学習記録〜(XP祭り2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
321 views
MLOps Course Slides_JP(配布用).pdf
Yuya Yamamoto
•
245 views
CatBoost on GPU のひみつ
Takuji Tahara
•
982 views
遠征ドルヲタのための便利サイトを作ってみた
Kenta Fujimoto
•
91 views
磁石内臓イヤリングによる磁力変化を利用したジェスチャ識別
sugiuralab
•
90 views
拡散する画像生成.pdf
NTTDOCOMO-ServiceInnovation
•
226 views
2023情報処理学会関西支部大会-G12.pdf
KoseiShimoda1
•
113 views
GraphQLはどんな時に使うか
Yutaka Tachibana
•
137 views
インフラチームとCCoEの関係.pptx
ssuser5c7ee4
•
72 views
PostgreSQLのバグとの付き合い方 ~バグの調査からコミュニティへの報告、修正パッチ投稿まで~(Open Source Conference 202...
NTT DATA Technology & Innovation
•
32 views
ソフト屋が挑戦した電子工作 〜力ずくの10か月〜
1.
ソフト屋が挑戦した電子工作 〜力ずくの10か月〜 【合同勉強会】 インフィニットループ×クリプトン×ジグソー×クラスメソッド 2016/03/25
2.
クラスメソッド株式会社 アプリケーションエンジニア 平内真一
3.
スタッフ CLR/H ブログ SIN@SAPPOROWORKSの覚書 Microsoft
MVP for Visual C# (2013/1~) フリーソフト BlackJumboDog BuildInsider Xamarin逆引きTips SIN/札幌ワークス @furuya02
4.
XXX 4Ⓒ Classmethod, Inc. ブリッジ整流回路 交流を直流にするやつ
5.
5Ⓒ Classmethod, Inc. ブリッジ整流回路 交流を直流にするやつ
6.
XXX 6Ⓒ Classmethod, Inc.
7.
XXX 7Ⓒ Classmethod, Inc. 切る!
8.
XXX 8Ⓒ Classmethod, Inc. 切った!
9.
XXX 9Ⓒ Classmethod, Inc. バラす!トランス1個と基盤
10.
XXX 10Ⓒ Classmethod, Inc. これか?
11.
XXX 11Ⓒ Classmethod, Inc. ダイオード4個・・ひし形の奴?
12.
XXX 12Ⓒ Classmethod, Inc. おっコンデンサもある?
13.
XXX 13Ⓒ Classmethod, Inc. 電圧測ってみる(感電注意) 13Vぐらい・・
14.
14Ⓒ Classmethod, Inc. 12V用の電源コードだったのに・・ 13Vぐらい・・
15.
XXX 15Ⓒ Classmethod, Inc. 各所の波形も測ってみる
16.
XXX 16Ⓒ Classmethod, Inc. コンデンサ無い時の波形は? コンデンサ取る
17.
XXX 17Ⓒ Classmethod, Inc. 交流 全波整流 直流 トランスで101V位から 14V位へ
18.
XXX 18Ⓒ Classmethod, Inc. だいたいでいいんだ〜 13Vぐらい・・ トランスで101V位から 14V位へ
19.
19Ⓒ Classmethod, Inc. トランスで電圧が下がる・・○ ダイオードで全波整流している・・○ コンデンサで平滑している・・○ 電圧は、大体合ってればい・・△
20.
XXX 20Ⓒ Classmethod, Inc. 部品が欲しい とにかく色々試してみたい・・・
21.
XXX 21Ⓒ Classmethod, Inc. ビデオカード
22.
XXX 22Ⓒ Classmethod, Inc. バラした
23.
XXX 23Ⓒ Classmethod, Inc. オーディオタイマー
24.
XXX 24Ⓒ Classmethod, Inc. バラした
25.
XXX 25Ⓒ Classmethod, Inc. モデムカード(PC98用)
26.
XXX 26Ⓒ Classmethod, Inc. バラした 繋がりを書いてみる・・むずい
27.
後に、電話交換器になる 27Ⓒ Classmethod, Inc. 繋がりを書いてみる・・
28.
XXX 28Ⓒ Classmethod, Inc. 電話的特性完璧
29.
XXX 29Ⓒ Classmethod, Inc. 古いマザーボード
30.
XXX 30Ⓒ Classmethod, Inc. バラした
31.
XXX 31Ⓒ Classmethod, Inc. 几帳面
32.
XXX 32Ⓒ Classmethod, Inc. FET
33.
XXX 33Ⓒ Classmethod, Inc. レギュレータ
34.
XXX 34Ⓒ Classmethod, Inc. チップ部品
35.
XXX 35Ⓒ Classmethod, Inc. マウス
36.
XXX 36Ⓒ Classmethod, Inc. バラした
37.
XXX 37Ⓒ Classmethod, Inc. フォトダイオード? マウスが動くと、穴の開い たボードが回転し、フォト ダイオードをON/OFFする (感じ・・・)
38.
XXX 38Ⓒ Classmethod, Inc. フォトダイオードに赤外線LED
39.
XXX 39Ⓒ Classmethod, Inc. フォトダイオードに青色LED
40.
XXX 40Ⓒ Classmethod, Inc. タイマー?
41.
XXX 41Ⓒ Classmethod, Inc. 安心して下さい。バラしました
42.
XXX 42Ⓒ Classmethod, Inc. 液晶見っけ
43.
XXX 43Ⓒ Classmethod, Inc. 実験用に足を付けた
44.
XXX 44Ⓒ Classmethod, Inc. 表示できた!
45.
XXX 45Ⓒ Classmethod, Inc. PICで制御 プログララムだけなので、ソフト屋にとって は、この辺、屁でもない^^)
46.
XXX 46Ⓒ Classmethod, Inc. 部品箱
47.
XXX 47Ⓒ Classmethod, Inc. ネジなんか売るほどある
48.
48 Ⓒ Classmethod, Inc. 色々作りました。
49.
電話機をヘッドセット
50.
電話機をヘッドセット
51.
XXX 51Ⓒ Classmethod, Inc. 擬似電話機
52.
電話機の呼び鈴を鳴らす
53.
ダイアル信号生成
54.
DTMFデコーダ
55.
擬似交換機
56.
擬似交換機
57.
擬似交換機
58.
電池HUB
59.
試験用安定化電源
60.
試験用安定化電源
61.
ロジックテスター
62.
Wifi付きArduinoモジュール
63.
Wifi付きArduinoモジュール
64.
回線減速装置
65.
通話A/D変換
66.
66 Ⓒ Classmethod, Inc. 学習しました。
67.
Ⓒ Classmethod, Inc. 1.燃える
68.
68 Ⓒ Classmethod, Inc.
69.
69 Ⓒ Classmethod, Inc. 燃 え る
70.
70 Ⓒ Classmethod, Inc. 短 絡
71.
71 Ⓒ Classmethod, Inc. 電流制限抵抗 赤色LEDは、2Vかけて10mAぐらい流すと光る 計算すると300オーム 0.03w(抵抗の耐圧)
72.
72 Ⓒ Classmethod, Inc. 白LEDは、3Vかけて15mAぐらい必要 電流が少ないと暗い 電源が3.3Vだったら・・・?
73.
73 Ⓒ Classmethod, Inc. 邪魔くさい とりあえず 200Ωぐらい
74.
耐圧? 大きさ、形状 で大体分かる
75.
2.コンデンサ
76.
76 Ⓒ Classmethod, Inc. 「パスコン」と「カップリング」
77.
直流成分カット
78.
雑音カット
80.
邪魔くさい 色々着けてみる
81.
3.オシロスコープ 必要ですか?
82.
ためらわず購入
83.
83Ⓒ Classmethod, Inc. チョッパー型昇圧回路
84.
84Ⓒ Classmethod, Inc. 各部の電圧とか 波形とか確認・・・ デバッグ的感覚
85.
XXX 85Ⓒ Classmethod, Inc. チャージポンプ
86.
86Ⓒ Classmethod, Inc. オシロスコープ最強
87.
XXX 87Ⓒ Classmethod, Inc. ブレッドボードに マウント オペアンプ
88.
XXX 88Ⓒ Classmethod, Inc.
89.
テスター printf オシロスコープ IDE&デバッガUSBタイプ、スペアナ付きで2万弱ぐらい
90.
4.モジュール
92.
ENC28J60
93.
ENC28J60
94.
ENC28J60
95.
ENC28J60
97.
チョッパー・チャージポンプ vs オペアンプ
98.
5.マイコン
99.
癒し系ネットワーク機器
100.
癒し系ネットワーク機器
101.
癒し系ネットワーク機器
102.
波動砲
103.
6.手が汚れる
104.
洗う
106.
ご清聴ありがとうございました