SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 21
Downloaden Sie, um offline zu lesen
ライティングの指導について
ライティング能力とは?
    - Are we really teaching “writing”? -
•   文法力
•   語彙力      Local
          (Micro-level)
                                                                一般的認知能力、
•   表現力                                                         文化的思考様式
                                                                 との関係は?
•   文脈を作る能力
•   情報構成力                                         Global
                                                (Macro-level)

•   説明力、問題解決能力

     *Connor(1996)=Contrastive RhetoricからIntercultural Rhetoricへ?
発信能力         職業上の能力

スピーキング        電話の応対
発音・イントネーション
 語彙力・文法力      対面での応対・説明
 文脈を作る能力
 スピード・流暢さ

               プレゼンテーション
<一般的コミュニケー     会議での議論
  ション能力>
論理的、創造的思考
               商談・交渉
 理解力・判断力
 交渉力・説得力
情報構成力・説明能力
  自己表現力       専門的文書(報告書、
              契約書など)の作成
              説明書の作成
              ビジネス文書の作成
ライティング
 語彙力・文法力      E-メイルでのやり取り
 文脈を作る能力      定型文書(輸出入書類
  段落構成能力
 スピード・一貫性     など)の作成
一般的英語力の諸相
• Canale & Swain (1980)
 Grammatical, Discoursal, Sociolinguistic,
 Strategic
• Backman (1990)
 Organizational(grammatical/textual)と
 Pragmatic(illocutional/sociolinguistic)
Important Components
             (Jacobs, et.al., 1983)


1)   Content
2)   Organization
3)   Vocabulary
4)   Language Use
5)   Mechanics
TOEFL○-TWE ライティングテストの基準
     R

           レベル                         能力
6=最上級                      文章全体の構成がしっかりしており、構文、語
                           法、表現のどれをとっても問題がない。
5=上級                       文章の構成も、構文、語法、表現においてもだ
                           いたい良くできてはいるが、間違いが少し見ら
                           れる。
4=中級の上                     文章の構成力、構文、語法、表現の知識はある
                           が間違いがかなり見られる。
3=中級の下                     文章の構成力、構文、語法、表現の知識が十分
                           とは言えない。
2=初級の上                     文章の構成力、構文、語法、表現すべてがまだ
                           まだの状態であり、誤りが大変多い。
1=初級の下                     何が書いてあるのかわからない、的外れの文章
                           である。

0                          トピックをただ書き写しただけのようなもの。


        大井恭子著「コンピューター対応TOEFL®ライティング完全制覇(三修社,2000)より
TWE(TOEFL®に含まれるライティングテスト)の評価法
           *ある論題に対して自分の立場をとり議論を展開するテスト


     評価点                            測っている能力

1)語彙力、表現力
                                         内容伝達力

2)文法力、構文力
                                     説明力、自己表現能力

3)文をスムーズに繋いで文脈を作る力
                                   情報構成力、議論を展開する力
4)論理的構成力
                                     論理的、批判的思考
5)一貫した議論を展開する力


            <7段階評価>
    レベル0(=トピックを繰り返しただけのようなもの)
    レベル1(=何が書いてあるかわからない、的外れの文章)


    レベル6(=全体の構成がしっかりしており、構文力、自己表現力も申し分ない)
アンケート調査結果
5つの項目について(content, organization,
vocabulary, language use, mechanics)
1) 学生はgrammar,vocabularyなどのintra-
  sentential levelのfeedbackを求めている
  (大学教育とのギャップ=backwash effect)
2)日本人教師と外国人教師の評価のず
  れ?
   (Inter-rater reliability)
ライティング指導のタイプ
1)Focus on FormS
2) Focus on Meaning
3) Focus on Form



Grammar feedback vs. Content feedback
(Truscott vs. Ferris)
ライティング指導の変遷
• Product-oriented からprocess-orientedへ
• 認知的モデルへの移行
• Portfolioによる長期的評価の普及
  (コンピュータでlogの記録も可能に)
• Error Analysis/Correctionからより効果的
  なfeedbackの研究へ
• L2の影響(threshold level、novice writerとexpert
  writerのstrategies研究へ
課題環境

                                     これまでに書いた
                           修辞的問題        文章




                           ライティングの処理過程

                      計画                  推敲
書き手の
 長期           の
                  ア
                  イ
                       構成
                                   文章化     評価
 記憶           発
              見
                  デ
                  ィ   目標設定                書き直し
                  ア




                              モニター
       認知プロセスモデル(Flower & Hayes, 1981)
作文過程の心的表象



                     課題分析と目標設定
内容に関する                                          文章構成
  知識                                            の知識




               内容から言語表現への相互作用
      内                                          問   言
  問   容                                          題   語
  題   に      言語表現から意味内容への相互作用                    空   表
  空   関                                          間   現
  間   す                                              の
      る
               知識表出過程(作文モデル)


          知識変形モデル(Bereiter&Scardamalia, 1987)
作文能力             L2言語能力           L2メタ知識




                  流暢さ
ライティング・ストラテジー
                                    L1/L2
(構成を考える力)                          作文経験




 L1作文            L2作文
  能力              能力                L2
                                   作文への
                                    自信

L1作文             L2作文


   L2ライティングの要素(Hirose & Sasaki, 1996)
HallidayのCohesion理論

• 英語のCohesionの特徴
1)Reference
2)Substitution
3)Ellipsis
4)Conjunction
5)Lexical Cohesion
テスト項目(練習問題)の例①
• Rearrangement
[状況を与える=就職の面接を受けたあとの
  礼状の一部]

I enjoyed our (1.career 2.meeting very much
3.my 4.the prospects of beginning 5.excited
6. and am 7 about ) in your organization.
例②
• Rearrangement
[訳を与える]

とても急いでいるので、すみませんがこの論文のコピーをさ
せてもらえませんか?

Could I (①use the ②ahead ③of you ④machine ⑤I’m
⑥really in ⑦because ⑧copy) a hurry?
例③
Cloze Test
[典型的な段落の形式を与える]

  Okinawan music has become increasingly popular these days and there are many
artists from that island who are enjoying great popularity. One reason for the boom
is its originality. Okinawan music is actually (based) on a musical scale and rhythm
very different from typical Japanese pop music. (Another) reason is that people feel
very nostalgic listening to the lyrics of these songs which often praise nature and
stress family relationship. Even the recent beg rap music (hit) by an Okinawan group
is about love and gratitude toward their mothers. Lastly, it seems that there is some
universal quality in Okinawan music. For (example), one of its biggest hits called
“Shimauta” rose to the No.1 place in the hit (chart) of Argentina. Whatever the
reason is, many people in different generations have become (attracted) to Okinawan
music. It is wonderful to have this indigenous element in our music industry, (which)
used to copy western music far too much.
例④
[Cohesionやsentence alignmentを問うもの]

     (Women              ①              ) throughout the world. (1)This
 fact is true even though what is eaten, what people die from, and
 how people live are different in each country. (2)Also, women work
 more hours per week in every part of the world except North
 America and Australia, a United Nations report stated. Thus, one
 (    ②      ) for women’s longer life is a lifestyle not related to work.
 The lifestyle of many men contributes to their early deaths.
 ( ③        ), they drink more, smoke more, get in deadly fights with
 other men, commit more suicides, and get in more car accidents
 than women. ( ④ ), women’s hormones might help them stay
 healthy. (3)Women have much less heart disease than men,
 possibly because of estrogen, a female hormone. (4)Before the age
 of 40 only one women for every three men die from heart disease.
 (5)When a person dies from sudden heart attack, s/he leaves many
 problems behind for the family to settle. (6)In conclusion, men
 should be more careful if they want to enjoy longer lives as women.
例④(続き)
(続き)
1.①に4つの単語を入れて、この文章にふさわしい主題文を完成さ
  せなさい。
2. ②に入る単語を下記から選びなさい。
   a) effect
    b) consequence
    c) reason
    d) result
3.③と④に文脈を考えて接続表現(どちらも2語)を入れなさい。
   ③=For instance
    ④= In addition
4.(1)から(6)の文の中で、主題文と関係がなく全体の一貫性を弱め
  てい るものがあります。それを選びなさい。
例⑤
[Cohesionと文脈を問うもの]

    I prefer living in the city than in the countryside, though
 many people nowadays move to the countryside to enjoy the life
 surrounded by nature. As the first reason, I have to say that I
 can’t live without efficiency and convenience that the city life
 offers. Cities don’t sleep and many shops are open around the
 clock. [
                                              ] For example,
 observing the people walking along the shopping street in
 different fashions and playing in the amusement park is just fun.
 ( ア ), the city life is filled with chances to meet interesting
 people. (       イ     ), I think I’m kind of a person who simply
 loves to be surrounded by exciting scenes and people.
例⑥
(続き)

問1[         ]の中には下の4つの文が入ります。論理的な文脈になる配列
     を下から一つ選びなさい。
(a) A young person like myself needs cultural stimulus, and nature and clean air is
    not enough.
(b) I can buy food at midnight and rent videos even at 2 o’clock.
(c) Thirdly, I like meeting different kinds of people even if the city transportation is
    always crowded.
(d) Secondly, I love the artistic excitements in the city, such as theater performances
    and museum exhibitions.
1) a-c-b-d
2) b-d-a-c
3) c-a-d-b
4) d-b-a-c
問2(2点) ( ア )と( イ )に入る適当な接続語(句)を下から選びなさい。
1) Also – In conclusion
2) Also – By the way
3) However – Of course
4) However – In sum

Weitere ähnliche Inhalte

Andere mochten auch (17)

Perancangan Komunikasi Visual 82 Tahun PT. Jamu Indonesia Simona Semarang
Perancangan Komunikasi Visual 82 Tahun PT. Jamu Indonesia Simona SemarangPerancangan Komunikasi Visual 82 Tahun PT. Jamu Indonesia Simona Semarang
Perancangan Komunikasi Visual 82 Tahun PT. Jamu Indonesia Simona Semarang
 
1 4
1 41 4
1 4
 
Animasi
AnimasiAnimasi
Animasi
 
1 5
1 51 5
1 5
 
Bibliopaper 2016
Bibliopaper 2016Bibliopaper 2016
Bibliopaper 2016
 
Fotos bibliopaper
Fotos bibliopaperFotos bibliopaper
Fotos bibliopaper
 
Los Juegos del Hambre
Los Juegos del HambreLos Juegos del Hambre
Los Juegos del Hambre
 
4 1
4 14 1
4 1
 
Mês biblioteca escolar
Mês biblioteca escolarMês biblioteca escolar
Mês biblioteca escolar
 
1 1
1 11 1
1 1
 
Hindu budha marsha rp-42410173
Hindu budha marsha rp-42410173Hindu budha marsha rp-42410173
Hindu budha marsha rp-42410173
 
2 4
2 42 4
2 4
 
Pingos de Ciência
Pingos de CiênciaPingos de Ciência
Pingos de Ciência
 
Pingos de ciência
Pingos de ciênciaPingos de ciência
Pingos de ciência
 
Fórum de leitura
Fórum de leituraFórum de leitura
Fórum de leitura
 
Evidências das be do agrupamento
Evidências das be do agrupamentoEvidências das be do agrupamento
Evidências das be do agrupamento
 
Ppt janeiro
Ppt janeiroPpt janeiro
Ppt janeiro
 

Ähnlich wie 1 3-2

2014LETシンポジウム コーパス構築計画
2014LETシンポジウム コーパス構築計画2014LETシンポジウム コーパス構築計画
2014LETシンポジウム コーパス構築計画WritingMaetriX
 
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目schoowebcampus
 
さくさくテキストマイニング入門セッション
さくさくテキストマイニング入門セッションさくさくテキストマイニング入門セッション
さくさくテキストマイニング入門セッションantibayesian 俺がS式だ
 
0903はじめに
0903はじめに0903はじめに
0903はじめにsympo2011
 
言語資源と付き合う
言語資源と付き合う言語資源と付き合う
言語資源と付き合うYuya Unno
 
第三回さくさくテキストマイニング勉強会 入門セッション
第三回さくさくテキストマイニング勉強会 入門セッション第三回さくさくテキストマイニング勉強会 入門セッション
第三回さくさくテキストマイニング勉強会 入門セッションantibayesian 俺がS式だ
 
PresentationMethod 20130307 KnowledgeCommons vol.20
PresentationMethod 20130307 KnowledgeCommons vol.20PresentationMethod 20130307 KnowledgeCommons vol.20
PresentationMethod 20130307 KnowledgeCommons vol.20Visso株式会社
 
日本語の語彙平易化システムおよび評価セットの構築
日本語の語彙平易化システムおよび評価セットの構築日本語の語彙平易化システムおよび評価セットの構築
日本語の語彙平易化システムおよび評価セットの構築Tomoyuki Kajiwara
 
日本語の語彙平易化システムの構築
日本語の語彙平易化システムの構築日本語の語彙平易化システムの構築
日本語の語彙平易化システムの構築Tomoyuki Kajiwara
 
Dynamic Entity Representations in Neural Language Models
Dynamic Entity Representations in Neural Language ModelsDynamic Entity Representations in Neural Language Models
Dynamic Entity Representations in Neural Language ModelsShun Kiyono
 
プレゼン研修会20121018
プレゼン研修会20121018プレゼン研修会20121018
プレゼン研修会20121018義広 河野
 
科学技術英語の考え方と学習ツール Mindset and Learning Tools for Scientific English Proficiency
科学技術英語の考え方と学習ツール Mindset and Learning Tools for Scientific English Proficiency科学技術英語の考え方と学習ツール Mindset and Learning Tools for Scientific English Proficiency
科学技術英語の考え方と学習ツール Mindset and Learning Tools for Scientific English ProficiencyAsahiko Matsuda
 
論文紹介 : Inducing lexical style properties for paraphrase and genre differentia...
論文紹介 : Inducing lexical style properties for paraphrase and genre differentia...論文紹介 : Inducing lexical style properties for paraphrase and genre differentia...
論文紹介 : Inducing lexical style properties for paraphrase and genre differentia...swenbe
 
20180602 kawamura presentation_final
20180602 kawamura presentation_final20180602 kawamura presentation_final
20180602 kawamura presentation_finalYoshitake Misaki
 
2014LETシンポジウム 予備的検討
2014LETシンポジウム 予備的検討2014LETシンポジウム 予備的検討
2014LETシンポジウム 予備的検討WritingMaetriX
 
“「ひらがな」で話す技術”でわかりやすく話す
“「ひらがな」で話す技術”でわかりやすく話す“「ひらがな」で話す技術”でわかりやすく話す
“「ひらがな」で話す技術”でわかりやすく話すbijikin
 
20120731 ALC Eijiro User Meeting
20120731 ALC Eijiro User Meeting20120731 ALC Eijiro User Meeting
20120731 ALC Eijiro User Meetingakikom0819
 
ビジネス英語に必要なコミュニケーション能力
ビジネス英語に必要なコミュニケーション能力ビジネス英語に必要なコミュニケーション能力
ビジネス英語に必要なコミュニケーション能力hinatakiyoto
 

Ähnlich wie 1 3-2 (20)

2014LETシンポジウム コーパス構築計画
2014LETシンポジウム コーパス構築計画2014LETシンポジウム コーパス構築計画
2014LETシンポジウム コーパス構築計画
 
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目
 
さくさくテキストマイニング入門セッション
さくさくテキストマイニング入門セッションさくさくテキストマイニング入門セッション
さくさくテキストマイニング入門セッション
 
new2 3
new2 3new2 3
new2 3
 
0903はじめに
0903はじめに0903はじめに
0903はじめに
 
Jacet2014ykondo_final
Jacet2014ykondo_finalJacet2014ykondo_final
Jacet2014ykondo_final
 
言語資源と付き合う
言語資源と付き合う言語資源と付き合う
言語資源と付き合う
 
第三回さくさくテキストマイニング勉強会 入門セッション
第三回さくさくテキストマイニング勉強会 入門セッション第三回さくさくテキストマイニング勉強会 入門セッション
第三回さくさくテキストマイニング勉強会 入門セッション
 
PresentationMethod 20130307 KnowledgeCommons vol.20
PresentationMethod 20130307 KnowledgeCommons vol.20PresentationMethod 20130307 KnowledgeCommons vol.20
PresentationMethod 20130307 KnowledgeCommons vol.20
 
日本語の語彙平易化システムおよび評価セットの構築
日本語の語彙平易化システムおよび評価セットの構築日本語の語彙平易化システムおよび評価セットの構築
日本語の語彙平易化システムおよび評価セットの構築
 
日本語の語彙平易化システムの構築
日本語の語彙平易化システムの構築日本語の語彙平易化システムの構築
日本語の語彙平易化システムの構築
 
Dynamic Entity Representations in Neural Language Models
Dynamic Entity Representations in Neural Language ModelsDynamic Entity Representations in Neural Language Models
Dynamic Entity Representations in Neural Language Models
 
プレゼン研修会20121018
プレゼン研修会20121018プレゼン研修会20121018
プレゼン研修会20121018
 
科学技術英語の考え方と学習ツール Mindset and Learning Tools for Scientific English Proficiency
科学技術英語の考え方と学習ツール Mindset and Learning Tools for Scientific English Proficiency科学技術英語の考え方と学習ツール Mindset and Learning Tools for Scientific English Proficiency
科学技術英語の考え方と学習ツール Mindset and Learning Tools for Scientific English Proficiency
 
論文紹介 : Inducing lexical style properties for paraphrase and genre differentia...
論文紹介 : Inducing lexical style properties for paraphrase and genre differentia...論文紹介 : Inducing lexical style properties for paraphrase and genre differentia...
論文紹介 : Inducing lexical style properties for paraphrase and genre differentia...
 
20180602 kawamura presentation_final
20180602 kawamura presentation_final20180602 kawamura presentation_final
20180602 kawamura presentation_final
 
2014LETシンポジウム 予備的検討
2014LETシンポジウム 予備的検討2014LETシンポジウム 予備的検討
2014LETシンポジウム 予備的検討
 
“「ひらがな」で話す技術”でわかりやすく話す
“「ひらがな」で話す技術”でわかりやすく話す“「ひらがな」で話す技術”でわかりやすく話す
“「ひらがな」で話す技術”でわかりやすく話す
 
20120731 ALC Eijiro User Meeting
20120731 ALC Eijiro User Meeting20120731 ALC Eijiro User Meeting
20120731 ALC Eijiro User Meeting
 
ビジネス英語に必要なコミュニケーション能力
ビジネス英語に必要なコミュニケーション能力ビジネス英語に必要なコミュニケーション能力
ビジネス英語に必要なコミュニケーション能力
 

Kürzlich hochgeladen

論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 

Kürzlich hochgeladen (11)

論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

1 3-2

  • 2. ライティング能力とは? - Are we really teaching “writing”? - • 文法力 • 語彙力 Local (Micro-level) 一般的認知能力、 • 表現力 文化的思考様式 との関係は? • 文脈を作る能力 • 情報構成力 Global (Macro-level) • 説明力、問題解決能力 *Connor(1996)=Contrastive RhetoricからIntercultural Rhetoricへ?
  • 3. 発信能力 職業上の能力 スピーキング 電話の応対 発音・イントネーション 語彙力・文法力 対面での応対・説明 文脈を作る能力 スピード・流暢さ プレゼンテーション <一般的コミュニケー 会議での議論 ション能力> 論理的、創造的思考 商談・交渉 理解力・判断力 交渉力・説得力 情報構成力・説明能力 自己表現力 専門的文書(報告書、 契約書など)の作成 説明書の作成 ビジネス文書の作成 ライティング 語彙力・文法力 E-メイルでのやり取り 文脈を作る能力 定型文書(輸出入書類 段落構成能力 スピード・一貫性 など)の作成
  • 4. 一般的英語力の諸相 • Canale & Swain (1980) Grammatical, Discoursal, Sociolinguistic, Strategic • Backman (1990) Organizational(grammatical/textual)と Pragmatic(illocutional/sociolinguistic)
  • 5. Important Components (Jacobs, et.al., 1983) 1) Content 2) Organization 3) Vocabulary 4) Language Use 5) Mechanics
  • 6. TOEFL○-TWE ライティングテストの基準 R レベル 能力 6=最上級 文章全体の構成がしっかりしており、構文、語 法、表現のどれをとっても問題がない。 5=上級 文章の構成も、構文、語法、表現においてもだ いたい良くできてはいるが、間違いが少し見ら れる。 4=中級の上 文章の構成力、構文、語法、表現の知識はある が間違いがかなり見られる。 3=中級の下 文章の構成力、構文、語法、表現の知識が十分 とは言えない。 2=初級の上 文章の構成力、構文、語法、表現すべてがまだ まだの状態であり、誤りが大変多い。 1=初級の下 何が書いてあるのかわからない、的外れの文章 である。 0 トピックをただ書き写しただけのようなもの。 大井恭子著「コンピューター対応TOEFL®ライティング完全制覇(三修社,2000)より
  • 7. TWE(TOEFL®に含まれるライティングテスト)の評価法 *ある論題に対して自分の立場をとり議論を展開するテスト 評価点 測っている能力 1)語彙力、表現力 内容伝達力 2)文法力、構文力 説明力、自己表現能力 3)文をスムーズに繋いで文脈を作る力 情報構成力、議論を展開する力 4)論理的構成力 論理的、批判的思考 5)一貫した議論を展開する力 <7段階評価> レベル0(=トピックを繰り返しただけのようなもの) レベル1(=何が書いてあるかわからない、的外れの文章) レベル6(=全体の構成がしっかりしており、構文力、自己表現力も申し分ない)
  • 8. アンケート調査結果 5つの項目について(content, organization, vocabulary, language use, mechanics) 1) 学生はgrammar,vocabularyなどのintra- sentential levelのfeedbackを求めている (大学教育とのギャップ=backwash effect) 2)日本人教師と外国人教師の評価のず れ? (Inter-rater reliability)
  • 9. ライティング指導のタイプ 1)Focus on FormS 2) Focus on Meaning 3) Focus on Form Grammar feedback vs. Content feedback (Truscott vs. Ferris)
  • 10. ライティング指導の変遷 • Product-oriented からprocess-orientedへ • 認知的モデルへの移行 • Portfolioによる長期的評価の普及 (コンピュータでlogの記録も可能に) • Error Analysis/Correctionからより効果的 なfeedbackの研究へ • L2の影響(threshold level、novice writerとexpert writerのstrategies研究へ
  • 11. 課題環境 これまでに書いた 修辞的問題 文章 ライティングの処理過程 計画 推敲 書き手の 長期 の ア イ 構成 文章化 評価 記憶 発 見 デ ィ 目標設定 書き直し ア モニター 認知プロセスモデル(Flower & Hayes, 1981)
  • 12. 作文過程の心的表象 課題分析と目標設定 内容に関する 文章構成 知識 の知識 内容から言語表現への相互作用 内 問 言 問 容 題 語 題 に 言語表現から意味内容への相互作用 空 表 空 関 間 現 間 す の る 知識表出過程(作文モデル) 知識変形モデル(Bereiter&Scardamalia, 1987)
  • 13. 作文能力 L2言語能力 L2メタ知識 流暢さ ライティング・ストラテジー L1/L2 (構成を考える力) 作文経験 L1作文 L2作文 能力 能力 L2 作文への 自信 L1作文 L2作文 L2ライティングの要素(Hirose & Sasaki, 1996)
  • 15. テスト項目(練習問題)の例① • Rearrangement [状況を与える=就職の面接を受けたあとの 礼状の一部] I enjoyed our (1.career 2.meeting very much 3.my 4.the prospects of beginning 5.excited 6. and am 7 about ) in your organization.
  • 17. 例③ Cloze Test [典型的な段落の形式を与える] Okinawan music has become increasingly popular these days and there are many artists from that island who are enjoying great popularity. One reason for the boom is its originality. Okinawan music is actually (based) on a musical scale and rhythm very different from typical Japanese pop music. (Another) reason is that people feel very nostalgic listening to the lyrics of these songs which often praise nature and stress family relationship. Even the recent beg rap music (hit) by an Okinawan group is about love and gratitude toward their mothers. Lastly, it seems that there is some universal quality in Okinawan music. For (example), one of its biggest hits called “Shimauta” rose to the No.1 place in the hit (chart) of Argentina. Whatever the reason is, many people in different generations have become (attracted) to Okinawan music. It is wonderful to have this indigenous element in our music industry, (which) used to copy western music far too much.
  • 18. 例④ [Cohesionやsentence alignmentを問うもの] (Women ① ) throughout the world. (1)This fact is true even though what is eaten, what people die from, and how people live are different in each country. (2)Also, women work more hours per week in every part of the world except North America and Australia, a United Nations report stated. Thus, one ( ② ) for women’s longer life is a lifestyle not related to work. The lifestyle of many men contributes to their early deaths. ( ③ ), they drink more, smoke more, get in deadly fights with other men, commit more suicides, and get in more car accidents than women. ( ④ ), women’s hormones might help them stay healthy. (3)Women have much less heart disease than men, possibly because of estrogen, a female hormone. (4)Before the age of 40 only one women for every three men die from heart disease. (5)When a person dies from sudden heart attack, s/he leaves many problems behind for the family to settle. (6)In conclusion, men should be more careful if they want to enjoy longer lives as women.
  • 19. 例④(続き) (続き) 1.①に4つの単語を入れて、この文章にふさわしい主題文を完成さ せなさい。 2. ②に入る単語を下記から選びなさい。 a) effect b) consequence c) reason d) result 3.③と④に文脈を考えて接続表現(どちらも2語)を入れなさい。 ③=For instance ④= In addition 4.(1)から(6)の文の中で、主題文と関係がなく全体の一貫性を弱め てい るものがあります。それを選びなさい。
  • 20. 例⑤ [Cohesionと文脈を問うもの] I prefer living in the city than in the countryside, though many people nowadays move to the countryside to enjoy the life surrounded by nature. As the first reason, I have to say that I can’t live without efficiency and convenience that the city life offers. Cities don’t sleep and many shops are open around the clock. [ ] For example, observing the people walking along the shopping street in different fashions and playing in the amusement park is just fun. ( ア ), the city life is filled with chances to meet interesting people. ( イ ), I think I’m kind of a person who simply loves to be surrounded by exciting scenes and people.
  • 21. 例⑥ (続き) 問1[ ]の中には下の4つの文が入ります。論理的な文脈になる配列 を下から一つ選びなさい。 (a) A young person like myself needs cultural stimulus, and nature and clean air is not enough. (b) I can buy food at midnight and rent videos even at 2 o’clock. (c) Thirdly, I like meeting different kinds of people even if the city transportation is always crowded. (d) Secondly, I love the artistic excitements in the city, such as theater performances and museum exhibitions. 1) a-c-b-d 2) b-d-a-c 3) c-a-d-b 4) d-b-a-c 問2(2点) ( ア )と( イ )に入る適当な接続語(句)を下から選びなさい。 1) Also – In conclusion 2) Also – By the way 3) However – Of course 4) However – In sum