SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 9
Downloaden Sie, um offline zu lesen
DevOpsにおける組織に固有の事情を
どのように整理するべきか
レッドハット株式会社
中井悦司 / Etsuji Nakai
Senior Solution Architect
and Cloud Evangelist
v1.0 2016/06/20
2
DevOpsにおける組織に固有の事情をどのように整理するべきか
話の背景
 Kubernetes Meeup Tokyo #1 でこんな話をしました・・・
http://www.slideshare.net/enakai/exploring-the-philosophy-behind-dockerkubernetesopenshift
3
DevOpsにおける組織に固有の事情をどのように整理するべきか
話の背景
 その中で、「ロールと人のマッピングの難しさ」について触れました。
http://www.slideshare.net/enakai/exploring-the-philosophy-behind-dockerkubernetesopenshift
4
DevOpsにおける組織に固有の事情をどのように整理するべきか
どういうことかというと
 Docker / Kubernetes を利用すると
– 開発側ですべての環境を作り上げてイメージ化できる!
– インフラ側はアプリに依存しない基盤整備に集中できる!
と言ってはいるものの・・・
5
DevOpsにおける組織に固有の事情をどのように整理するべきか
DevOpsに関する相談で聞こえてくる声
自主規制
6
DevOpsにおける組織に固有の事情をどのように整理するべきか
こういう話を整理するのに必要な観点
ツール/プロセス
ソフトウェア
アーキテクチャー
ロールと人のマッピング
プロセス上定義されるロールに
どのように「人」を割り当てるべきか
個々の開発者/チームの責任範囲と
サービスの粒度をどのように
マッチングさせるか
7
DevOpsにおける組織に固有の事情をどのように整理するべきか
こういう話を整理するのに必要な観点
ツール/プロセス
ソフトウェア
アーキテクチャー
ロールと人のマッピング
プロセス上定義されるロールに
どのように「人」を割り当てるべきか
個々の開発者/チームの責任範囲と
サービスの粒度をどのように
マッチングさせるか
一般論で語りやすい世界
一般論で語れない世界
8
DevOpsにおける組織に固有の事情をどのように整理するべきか
まとめ
一般論で語れない世界をもっと
語り合えるようになるといいですよね!
EMPOWER PEOPLE,
EMPOWER ENTERPRISE,
OPEN INNOVATION.

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理
Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理
Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理Masahito Zembutsu
 
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking toolsNobuyuki Matsui
 
Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題Asuka Suzuki
 
本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン
本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン
本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン雄哉 吉田
 
RDOとPackstackのご紹介
RDOとPackstackのご紹介RDOとPackstackのご紹介
RDOとPackstackのご紹介Etsuji Nakai
 
RHEL Atomic Hostのご紹介
RHEL Atomic Hostのご紹介RHEL Atomic Hostのご紹介
RHEL Atomic Hostのご紹介Etsuji Nakai
 
忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver
忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver
忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春VerMasahito Zembutsu
 
クラウドアプリケーションの マルチプロセス・プログラミングモデル を実現する「Data Center Kernel」
クラウドアプリケーションの マルチプロセス・プログラミングモデル を実現する「Data Center Kernel」クラウドアプリケーションの マルチプロセス・プログラミングモデル を実現する「Data Center Kernel」
クラウドアプリケーションの マルチプロセス・プログラミングモデル を実現する「Data Center Kernel」Etsuji Nakai
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版VirtualTech Japan Inc.
 
15分で分か(った気になれ)るDocker
15分で分か(った気になれ)るDocker15分で分か(った気になれ)るDocker
15分で分か(った気になれ)るDockerMasahiro NAKAYAMA
 
OpenShift v3 Technical Introduction
OpenShift v3 Technical IntroductionOpenShift v3 Technical Introduction
OpenShift v3 Technical IntroductionEtsuji Nakai
 
Docker基礎+docker0.9, 0.10概要
Docker基礎+docker0.9, 0.10概要Docker基礎+docker0.9, 0.10概要
Docker基礎+docker0.9, 0.10概要Kazuyuki Mori
 
CNCF Updates 2019 Winter version and Knative
CNCF Updates 2019  Winter version and KnativeCNCF Updates 2019  Winter version and Knative
CNCF Updates 2019 Winter version and KnativeMasahito Zembutsu
 
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要Etsuji Nakai
 
Dockerの利用事例
Dockerの利用事例Dockerの利用事例
Dockerの利用事例maebashi
 
Docker事始めと最新動向 2015年6月
Docker事始めと最新動向 2015年6月Docker事始めと最新動向 2015年6月
Docker事始めと最新動向 2015年6月Emma Haruka Iwao
 
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化Etsuji Nakai
 
20190722 Building handy CI with zuul and OpenStack
20190722 Building handy CI with zuul and OpenStack20190722 Building handy CI with zuul and OpenStack
20190722 Building handy CI with zuul and OpenStackAkihiro Motoki
 
Red Hat Enterprise Linux 7.1 Kubernetes入門
Red Hat Enterprise Linux 7.1 Kubernetes入門Red Hat Enterprise Linux 7.1 Kubernetes入門
Red Hat Enterprise Linux 7.1 Kubernetes入門Etsuji Nakai
 

Was ist angesagt? (20)

Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理
Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理
Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理
 
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
 
Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題
 
本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン
本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン
本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン
 
RDOとPackstackのご紹介
RDOとPackstackのご紹介RDOとPackstackのご紹介
RDOとPackstackのご紹介
 
RHEL Atomic Hostのご紹介
RHEL Atomic Hostのご紹介RHEL Atomic Hostのご紹介
RHEL Atomic Hostのご紹介
 
忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver
忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver
忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver
 
クラウドアプリケーションの マルチプロセス・プログラミングモデル を実現する「Data Center Kernel」
クラウドアプリケーションの マルチプロセス・プログラミングモデル を実現する「Data Center Kernel」クラウドアプリケーションの マルチプロセス・プログラミングモデル を実現する「Data Center Kernel」
クラウドアプリケーションの マルチプロセス・プログラミングモデル を実現する「Data Center Kernel」
 
Docker入門
Docker入門Docker入門
Docker入門
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
 
15分で分か(った気になれ)るDocker
15分で分か(った気になれ)るDocker15分で分か(った気になれ)るDocker
15分で分か(った気になれ)るDocker
 
OpenShift v3 Technical Introduction
OpenShift v3 Technical IntroductionOpenShift v3 Technical Introduction
OpenShift v3 Technical Introduction
 
Docker基礎+docker0.9, 0.10概要
Docker基礎+docker0.9, 0.10概要Docker基礎+docker0.9, 0.10概要
Docker基礎+docker0.9, 0.10概要
 
CNCF Updates 2019 Winter version and Knative
CNCF Updates 2019  Winter version and KnativeCNCF Updates 2019  Winter version and Knative
CNCF Updates 2019 Winter version and Knative
 
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要
 
Dockerの利用事例
Dockerの利用事例Dockerの利用事例
Dockerの利用事例
 
Docker事始めと最新動向 2015年6月
Docker事始めと最新動向 2015年6月Docker事始めと最新動向 2015年6月
Docker事始めと最新動向 2015年6月
 
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化
Aeolus Conductorによる複数環境へのデプロイ自動化
 
20190722 Building handy CI with zuul and OpenStack
20190722 Building handy CI with zuul and OpenStack20190722 Building handy CI with zuul and OpenStack
20190722 Building handy CI with zuul and OpenStack
 
Red Hat Enterprise Linux 7.1 Kubernetes入門
Red Hat Enterprise Linux 7.1 Kubernetes入門Red Hat Enterprise Linux 7.1 Kubernetes入門
Red Hat Enterprise Linux 7.1 Kubernetes入門
 

Andere mochten auch

From dev to prod: Kubernetes on AWS (short ver.)
From dev to prod: Kubernetes on AWS (short ver.)From dev to prod: Kubernetes on AWS (short ver.)
From dev to prod: Kubernetes on AWS (short ver.)佑介 九岡
 
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用Koichi HARUNA
 
ZabbixでDockerも監視
ZabbixでDockerも監視 ZabbixでDockerも監視
ZabbixでDockerも監視 Atsushi Tanaka
 
アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例
アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例
アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例景子 西岡
 
Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)
Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)
Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)Works Applications
 

Andere mochten auch (6)

GKE vs OpenStack Magnum
GKE vs OpenStack MagnumGKE vs OpenStack Magnum
GKE vs OpenStack Magnum
 
From dev to prod: Kubernetes on AWS (short ver.)
From dev to prod: Kubernetes on AWS (short ver.)From dev to prod: Kubernetes on AWS (short ver.)
From dev to prod: Kubernetes on AWS (short ver.)
 
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
 
ZabbixでDockerも監視
ZabbixでDockerも監視 ZabbixでDockerも監視
ZabbixでDockerも監視
 
アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例
アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例
アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例
 
Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)
Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)
Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)
 

Ähnlich wie DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか

2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめ2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめxyzplus_net
 
開発サイクルを爆速にする!~ Azure DevOpsでアプリのビルド・デプロイを自動化 ~
開発サイクルを爆速にする!~ Azure DevOpsでアプリのビルド・デプロイを自動化 ~開発サイクルを爆速にする!~ Azure DevOpsでアプリのビルド・デプロイを自動化 ~
開発サイクルを爆速にする!~ Azure DevOpsでアプリのビルド・デプロイを自動化 ~KojiKono1
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker雄哉 吉田
 
DOO-013_Docker 最新動向と Azure Container Service 入門
DOO-013_Docker 最新動向と Azure Container Service 入門DOO-013_Docker 最新動向と Azure Container Service 入門
DOO-013_Docker 最新動向と Azure Container Service 入門decode2016
 
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~Masahito Zembutsu
 
DevOpsに求められる様々な技術とその連携の学習方法
DevOpsに求められる様々な技術とその連携の学習方法DevOpsに求められる様々な技術とその連携の学習方法
DevOpsに求められる様々な技術とその連携の学習方法CASAREAL, Inc.
 
20180925 docker ecs_fargate
20180925 docker ecs_fargate20180925 docker ecs_fargate
20180925 docker ecs_fargateHisayuki Mori
 
Kubernetesの良さを活かして開発・運用!Cloud Native入門 / An introductory Cloud Native #osc19tk
Kubernetesの良さを活かして開発・運用!Cloud Native入門 / An introductory Cloud Native #osc19tkKubernetesの良さを活かして開発・運用!Cloud Native入門 / An introductory Cloud Native #osc19tk
Kubernetesの良さを活かして開発・運用!Cloud Native入門 / An introductory Cloud Native #osc19tkwhywaita
 
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所Hidetoshi Hirokawa
 
めんどうな環境構築とはおさらば!Dockerの概要と使い方
めんどうな環境構築とはおさらば!Dockerの概要と使い方めんどうな環境構築とはおさらば!Dockerの概要と使い方
めんどうな環境構築とはおさらば!Dockerの概要と使い方ARISE analytics
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~decode2016
 
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクションTakahiro Okumura
 
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達softlayerjp
 
Mesos consulで構築するマイクロサービスインフラ
Mesos consulで構築するマイクロサービスインフラMesos consulで構築するマイクロサービスインフラ
Mesos consulで構築するマイクロサービスインフラMitsutoshi Kiuchi
 
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsGoogleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsEtsuji Nakai
 
Rails on Dockerとの戦い
Rails on Dockerとの戦いRails on Dockerとの戦い
Rails on Dockerとの戦いYasutomo Uemori
 

Ähnlich wie DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか (20)

2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめ2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめ
 
開発サイクルを爆速にする!~ Azure DevOpsでアプリのビルド・デプロイを自動化 ~
開発サイクルを爆速にする!~ Azure DevOpsでアプリのビルド・デプロイを自動化 ~開発サイクルを爆速にする!~ Azure DevOpsでアプリのビルド・デプロイを自動化 ~
開発サイクルを爆速にする!~ Azure DevOpsでアプリのビルド・デプロイを自動化 ~
 
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker
 
DOO-013_Docker 最新動向と Azure Container Service 入門
DOO-013_Docker 最新動向と Azure Container Service 入門DOO-013_Docker 最新動向と Azure Container Service 入門
DOO-013_Docker 最新動向と Azure Container Service 入門
 
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
 
Dockerとdev ops
Dockerとdev opsDockerとdev ops
Dockerとdev ops
 
DevOpsに求められる様々な技術とその連携の学習方法
DevOpsに求められる様々な技術とその連携の学習方法DevOpsに求められる様々な技術とその連携の学習方法
DevOpsに求められる様々な技術とその連携の学習方法
 
20180925 docker ecs_fargate
20180925 docker ecs_fargate20180925 docker ecs_fargate
20180925 docker ecs_fargate
 
Openshift 20191128
Openshift 20191128Openshift 20191128
Openshift 20191128
 
Kubernetesの良さを活かして開発・運用!Cloud Native入門 / An introductory Cloud Native #osc19tk
Kubernetesの良さを活かして開発・運用!Cloud Native入門 / An introductory Cloud Native #osc19tkKubernetesの良さを活かして開発・運用!Cloud Native入門 / An introductory Cloud Native #osc19tk
Kubernetesの良さを活かして開発・運用!Cloud Native入門 / An introductory Cloud Native #osc19tk
 
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
 
めんどうな環境構築とはおさらば!Dockerの概要と使い方
めんどうな環境構築とはおさらば!Dockerの概要と使い方めんどうな環境構築とはおさらば!Dockerの概要と使い方
めんどうな環境構築とはおさらば!Dockerの概要と使い方
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
 
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション
 
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
 
Mesos consulで構築するマイクロサービスインフラ
Mesos consulで構築するマイクロサービスインフラMesos consulで構築するマイクロサービスインフラ
Mesos consulで構築するマイクロサービスインフラ
 
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsGoogleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
 
Fcp
FcpFcp
Fcp
 
Rails on Dockerとの戦い
Rails on Dockerとの戦いRails on Dockerとの戦い
Rails on Dockerとの戦い
 

Mehr von Etsuji Nakai

「ITエンジニアリングの本質」を考える
「ITエンジニアリングの本質」を考える「ITエンジニアリングの本質」を考える
「ITエンジニアリングの本質」を考えるEtsuji Nakai
 
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実Etsuji Nakai
 
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlow
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlowIntroducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlow
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlowEtsuji Nakai
 
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービスGoogleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービスEtsuji Nakai
 
Spannerに関する技術メモ
Spannerに関する技術メモSpannerに関する技術メモ
Spannerに関する技術メモEtsuji Nakai
 
A Brief History of My English Learning
A Brief History of My English LearningA Brief History of My English Learning
A Brief History of My English LearningEtsuji Nakai
 
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎Etsuji Nakai
 
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門TensorFlowによるニューラルネットワーク入門
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門Etsuji Nakai
 
Using Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container EngineUsing Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container EngineEtsuji Nakai
 
Lecture note on PRML 8.2
Lecture note on PRML 8.2Lecture note on PRML 8.2
Lecture note on PRML 8.2Etsuji Nakai
 
Machine Learning Basics for Web Application Developers
Machine Learning Basics for Web Application DevelopersMachine Learning Basics for Web Application Developers
Machine Learning Basics for Web Application DevelopersEtsuji Nakai
 
Your first TensorFlow programming with Jupyter
Your first TensorFlow programming with JupyterYour first TensorFlow programming with Jupyter
Your first TensorFlow programming with JupyterEtsuji Nakai
 
Deep Q-Network for beginners
Deep Q-Network for beginnersDeep Q-Network for beginners
Deep Q-Network for beginnersEtsuji Nakai
 
TensorFlowで学ぶDQN
TensorFlowで学ぶDQNTensorFlowで学ぶDQN
TensorFlowで学ぶDQNEtsuji Nakai
 
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜Etsuji Nakai
 
「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1)
「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1)「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1)
「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1)Etsuji Nakai
 
Docker with RHEL7 技術勉強会
Docker with RHEL7 技術勉強会Docker with RHEL7 技術勉強会
Docker with RHEL7 技術勉強会Etsuji Nakai
 

Mehr von Etsuji Nakai (20)

PRML11.2-11.3
PRML11.2-11.3PRML11.2-11.3
PRML11.2-11.3
 
「ITエンジニアリングの本質」を考える
「ITエンジニアリングの本質」を考える「ITエンジニアリングの本質」を考える
「ITエンジニアリングの本質」を考える
 
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
 
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlow
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlowIntroducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlow
Introducton to Convolutional Nerural Network with TensorFlow
 
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービスGoogleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
 
Spannerに関する技術メモ
Spannerに関する技術メモSpannerに関する技術メモ
Spannerに関する技術メモ
 
A Brief History of My English Learning
A Brief History of My English LearningA Brief History of My English Learning
A Brief History of My English Learning
 
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎
TensorFlowプログラミングと分類アルゴリズムの基礎
 
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門TensorFlowによるニューラルネットワーク入門
TensorFlowによるニューラルネットワーク入門
 
Using Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container EngineUsing Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container Engine
 
Lecture note on PRML 8.2
Lecture note on PRML 8.2Lecture note on PRML 8.2
Lecture note on PRML 8.2
 
Machine Learning Basics for Web Application Developers
Machine Learning Basics for Web Application DevelopersMachine Learning Basics for Web Application Developers
Machine Learning Basics for Web Application Developers
 
Your first TensorFlow programming with Jupyter
Your first TensorFlow programming with JupyterYour first TensorFlow programming with Jupyter
Your first TensorFlow programming with Jupyter
 
Deep Q-Network for beginners
Deep Q-Network for beginnersDeep Q-Network for beginners
Deep Q-Network for beginners
 
Life with jupyter
Life with jupyterLife with jupyter
Life with jupyter
 
TensorFlowで学ぶDQN
TensorFlowで学ぶDQNTensorFlowで学ぶDQN
TensorFlowで学ぶDQN
 
PRML7.2
PRML7.2PRML7.2
PRML7.2
 
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜
インタークラウドを実現する技術 〜 デファクトスタンダードからの視点 〜
 
「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1)
「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1)「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1)
「TensorFlow Tutorialの数学的背景」 クイックツアー(パート1)
 
Docker with RHEL7 技術勉強会
Docker with RHEL7 技術勉強会Docker with RHEL7 技術勉強会
Docker with RHEL7 技術勉強会
 

Kürzlich hochgeladen

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Kürzlich hochgeladen (9)

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか