SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 49
2007/11/14  ema
Agenda ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
 
 
ビットマップ (Bitmap) 画像 ,[object Object],[object Object],[object Object]
ベクタ (Vector) 画像 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],(100,200) (300,200)
Bitmap vs Vector - Format ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
Bitmap vs Vector - Format ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
Bitmap vs Vector - Software ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
Bitmap vs Vector - 重さ ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
 
SVG とは? ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
Inkscape とは? ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
基本はオブジェクトの配置 ,[object Object],[object Object]
 
ベジェ曲線 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
アンカーポイント と ハンドル 「ベジェ曲線で行こう!」より引用 http://cheebow.info/chemt/archives/2007/09/post_285.html ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
直線 「ベジェ曲線で行こう!」より引用 http://cheebow.info/chemt/archives/2007/09/post_285.html クリック
曲線 「ベジェ曲線で行こう!」より引用 http://cheebow.info/chemt/archives/2007/09/post_285.html クリック + ドラッグ
折り返し 「ベジェ曲線で行こう!」より引用 http://cheebow.info/chemt/archives/2007/09/post_285.html クリック + ドラッグ +  SHIFT
ベジェ曲線をひく様子 ,[object Object]
後は、感覚で覚えてください ,[object Object],[object Object],[object Object]
 
 
幾何学的な図形を組み合わせる ,[object Object],[object Object]
ブーリアン操作 ,[object Object],ー + + =
素材を用意 パイ (?)  の作り方
差分をとる
さらに調整して ここをつなげたい
統合する つながった!
線の太さを調整
 
ベジェ曲線でトレース 下絵を用意 下手ですみません
気合いが必要 トレースは気合い
はじめは大まかに はじめは大まかに 角度が大きく変わるところにポイントを置いていきます
微調整用の工夫 下絵を見やすくするために半透明にして適当な色を付けます
色も塗っておくとベター 気合いで進めていって
パーツで色を塗り分ける 全部トレース
完成 拡大して微調整を繰り返して、完成 力尽きましたw 下絵込みで1時間強 というかファイルを間違って上書き  orz
 
基本的な部分だけデモします ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
使い方のコツ(我流) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
エクスポート ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
 
チュートリアルとか ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
Inkscape Perfect Guide ,[object Object],[object Object],[object Object]
SVG の素材など ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
似たソフトの解説 ,[object Object]
 

Weitere ähnliche Inhalte

Andere mochten auch

STLの型の使い分け(ダイジェスト版) @ Sapporo.cpp 第7回勉強会 (2014.10.18)
STLの型の使い分け(ダイジェスト版) @ Sapporo.cpp 第7回勉強会 (2014.10.18)STLの型の使い分け(ダイジェスト版) @ Sapporo.cpp 第7回勉強会 (2014.10.18)
STLの型の使い分け(ダイジェスト版) @ Sapporo.cpp 第7回勉強会 (2014.10.18)Hiro H.
 
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)Hiro H.
 
ピーFIの研究開発現場
ピーFIの研究開発現場ピーFIの研究開発現場
ピーFIの研究開発現場Yuya Unno
 
Dbts2015 tokyo vector_in_hadoop_vortex
Dbts2015 tokyo vector_in_hadoop_vortexDbts2015 tokyo vector_in_hadoop_vortex
Dbts2015 tokyo vector_in_hadoop_vortexKoji Shinkubo
 
数式を綺麗にプログラミングするコツ #spro2013
数式を綺麗にプログラミングするコツ #spro2013数式を綺麗にプログラミングするコツ #spro2013
数式を綺麗にプログラミングするコツ #spro2013Shuyo Nakatani
 
Direct xとopenglの隠蔽実装例
Direct xとopenglの隠蔽実装例Direct xとopenglの隠蔽実装例
Direct xとopenglの隠蔽実装例tecopark
 
Excel方眼紙を支えるJava技術 2015
Excel方眼紙を支えるJava技術 2015Excel方眼紙を支えるJava技術 2015
Excel方眼紙を支えるJava技術 2015takezoe
 
言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo
言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo
言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyoShuyo Nakatani
 
ディープラーニング最新動向と技術情報
ディープラーニング最新動向と技術情報ディープラーニング最新動向と技術情報
ディープラーニング最新動向と技術情報NVIDIA Japan
 
OpenGLと行列
OpenGLと行列OpenGLと行列
OpenGLと行列miyosuda
 

Andere mochten auch (10)

STLの型の使い分け(ダイジェスト版) @ Sapporo.cpp 第7回勉強会 (2014.10.18)
STLの型の使い分け(ダイジェスト版) @ Sapporo.cpp 第7回勉強会 (2014.10.18)STLの型の使い分け(ダイジェスト版) @ Sapporo.cpp 第7回勉強会 (2014.10.18)
STLの型の使い分け(ダイジェスト版) @ Sapporo.cpp 第7回勉強会 (2014.10.18)
 
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)
 
ピーFIの研究開発現場
ピーFIの研究開発現場ピーFIの研究開発現場
ピーFIの研究開発現場
 
Dbts2015 tokyo vector_in_hadoop_vortex
Dbts2015 tokyo vector_in_hadoop_vortexDbts2015 tokyo vector_in_hadoop_vortex
Dbts2015 tokyo vector_in_hadoop_vortex
 
数式を綺麗にプログラミングするコツ #spro2013
数式を綺麗にプログラミングするコツ #spro2013数式を綺麗にプログラミングするコツ #spro2013
数式を綺麗にプログラミングするコツ #spro2013
 
Direct xとopenglの隠蔽実装例
Direct xとopenglの隠蔽実装例Direct xとopenglの隠蔽実装例
Direct xとopenglの隠蔽実装例
 
Excel方眼紙を支えるJava技術 2015
Excel方眼紙を支えるJava技術 2015Excel方眼紙を支えるJava技術 2015
Excel方眼紙を支えるJava技術 2015
 
言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo
言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo
言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo
 
ディープラーニング最新動向と技術情報
ディープラーニング最新動向と技術情報ディープラーニング最新動向と技術情報
ディープラーニング最新動向と技術情報
 
OpenGLと行列
OpenGLと行列OpenGLと行列
OpenGLと行列
 

Kürzlich hochgeladen

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 

Kürzlich hochgeladen (9)

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介