SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 43
Downloaden Sie, um offline zu lesen
地域商業振興を狙った

びわ湖大花火大会の

オープンデータ活用と

これから
2014年3月、プロボノによる任意団体として発足
誰もがデータを共有しあえるようになる
↓
より多くのクリエイターが
滋賀に役立つアイデアを生み出せる環境ができる
(情報にアクセスできることで、市民がまちづくりに参画できる)
情報が届きやすくなる
↓
滋賀の生活が、もっと楽しく便利になっていく
(そこにビジネスの需要も生まれる、はず!)
5月9日:第1回勉強会開催
何か具体的なプロジェクトを通じて

オープンデータを推進し、

クリエイターが自由にアイデアを活かせるような

環境をつくっていきたい
Code for Shiga / Biwako
びわ湖大花火大会の情報を多くの人に届けることで

大津を活性化できないか?
大津商工会議所
びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業
2014年6月スタート
びわ湖大花火大会に関するオープンデータの公開を実験的に行い

オープンデータが大津市の観光振興ならびに活性化に

どのように貢献するか検証する


びわ湖大花火大会で
どんな情報が公開されていると
便利?
Photo by go.biwako
    6月
各協力機関に呼びかける
Illustration by Hirofumi Takeoka
大津百町まちなかバル運営委員会
大津市
びわ湖大花火大会実行委員会
店舗の情報
公衆トイレの場所など
花火の打ち上げ情報など
・・・ただしもらったのは、紙とか紙とか紙とか
     6月∼7月
オープンデータを作る
Illustration by Hirofumi Takeoka
6月13日:オープンデータの作り方を勉強
6月24日:既設公衆トイレの位置情報を収集
6月27日:集まった情報をオープンデータ化
7月4日:集まった情報をオープンデータ化(第2回)
3団体より 13種類 331件のデータを公開
     7月15日∼
クリエイターに呼びかける
本当にアプリ作れるの?
Illustration by Hirofumi Takeoka
7月13日:京都のITコミュニティと試験ワークショップ
     7月15日∼
クリエイターに呼びかける
Illustration by Hirofumi Takeoka
7月15日:ドキュメントページ公開
誰でもアプリ作れるの?
7月27日:オープンデータでアプリをつくる方法をレクチャー
8月3日:オープンデータでアプリをつくる方法をレクチャー
8月3日:オープンデータでアプリをつくる方法をレクチャー8月3日:アプリ発表会(プレスイベント)
   7月末∼8月8日
アプリをみんなに使ってもらう
Illustration by Hirofumi Takeoka
ワークショップの参加者が

アプリをつくったり
オープンデータの公開を
知った人が
アプリをつくったり
iOS のネイティブアプリで
広告稼ごうと
考えた人も出てきたり
オープンデータで
ゲームを考えた人も
出てきたり
3週間で 9件ものアプリが公開される
短期間で行ったので、もちろん課題もあり
Illustration by Hirofumi Takeoka
こんな

データが

提供できれば

よかった
データが
使いにくかった
こんなアプリがあればよかった
8月29日:オープンデータの大反省会
この事業を通じて、

様々な「地域の課題」を

関係者間で共有できた
アプリはテーマ別に分かれる必要はあっても

主体別に分かれる必要なんてない
• データ
• アプリケーション
重要なのは「責任分界点の切り分けが明確になる」こと
担当者「データは持ってるけど、アプリを作る能力なんてない」
↓

アプリ開発は外部に発注(大抵丸投げ)
↓

数年経てば全体的に使い物にならなくなる
• アプリケーション • アプリケーション• アプリケーション
• データ
重要なのは「責任分界点の切り分けが明確になる」こと
担当者にとって重要なのは

データを提供すること
「餅は餅屋」で、アプリケーションの提供は第三者のアイデアに委ねることができる

(もちろんアプリ開発に対する責任はその第三者がもつ)
行政
商業
観光
イベント
Shiga Public Data Platform
まちづくりの契機(イベントなど)がトリガーになって

多様な主体が持つ情報が繋がっていく
トリガーになる上で大切なのは

データ自体が「面白いもの」かどうか?
大抵のクリエイターは

別に「地域のためにやりたい」という大義なんて

持っていない
クリエイターの興味関心 と 地域の課題 を、

どのように「つなげる」かが、

活用されるオープンデータになる鍵ではないか?
面白そうなので「つくってみた」ら

地域の役に立った
① 行政、民間、個人間のそれぞれで

情報公開のデータモデルを共有する
② 主体に関わらずデータを共有できる

プラットフォームを構築する
③ まちづくりに関するイベントなどを契機に

それらの情報がつながる
④ その上で課題を洗い出して、

さらにデータやサービスの精度を上げていく
データ
づくり
フィード

バック
サービス

開発
データ
づくり
データ
づくり
フィード

バック
サービス

開発
データ
づくり
来年度以降さらに主体を増やし

継続的に改善を続けていくことで

データの精度を高め

地域の生活をより便利にしていくためのプロジェクトを

滋賀県内にて開催する予定
データオリエンテッドな社会で

公共の枠組みを新しく、

そしてもっと楽しくしていきましょう!

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

オープンデータを利用したWebアプリ開発
オープンデータを利用したWebアプリ開発オープンデータを利用したWebアプリ開発
オープンデータを利用したWebアプリ開発dokechin
 
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening和人 青木
 
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷shibuya30
 
「島原キラリマッピングプロジェクト」京都市下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業2014
「島原キラリマッピングプロジェクト」京都市下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業2014「島原キラリマッピングプロジェクト」京都市下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業2014
「島原キラリマッピングプロジェクト」京都市下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業2014和人 青木
 
青木和人「地域情報拠点としての公共図書館へ市民参加型オープンデータイベントが果たす意義」,第62回日本図書館情報学会研究大会
青木和人「地域情報拠点としての公共図書館へ市民参加型オープンデータイベントが果たす意義」,第62回日本図書館情報学会研究大会青木和人「地域情報拠点としての公共図書館へ市民参加型オープンデータイベントが果たす意義」,第62回日本図書館情報学会研究大会
青木和人「地域情報拠点としての公共図書館へ市民参加型オープンデータイベントが果たす意義」,第62回日本図書館情報学会研究大会和人 青木
 
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)Mitsuru KIKKAWA
 
図書館員に知って欲しい、地域のためのツール
図書館員に知って欲しい、地域のためのツール図書館員に知って欲しい、地域のためのツール
図書館員に知って欲しい、地域のためのツールKatsuyuki Sakanoshita
 

Was ist angesagt? (7)

オープンデータを利用したWebアプリ開発
オープンデータを利用したWebアプリ開発オープンデータを利用したWebアプリ開発
オープンデータを利用したWebアプリ開発
 
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
 
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷
 
「島原キラリマッピングプロジェクト」京都市下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業2014
「島原キラリマッピングプロジェクト」京都市下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業2014「島原キラリマッピングプロジェクト」京都市下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業2014
「島原キラリマッピングプロジェクト」京都市下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業2014
 
青木和人「地域情報拠点としての公共図書館へ市民参加型オープンデータイベントが果たす意義」,第62回日本図書館情報学会研究大会
青木和人「地域情報拠点としての公共図書館へ市民参加型オープンデータイベントが果たす意義」,第62回日本図書館情報学会研究大会青木和人「地域情報拠点としての公共図書館へ市民参加型オープンデータイベントが果たす意義」,第62回日本図書館情報学会研究大会
青木和人「地域情報拠点としての公共図書館へ市民参加型オープンデータイベントが果たす意義」,第62回日本図書館情報学会研究大会
 
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
 
図書館員に知って欲しい、地域のためのツール
図書館員に知って欲しい、地域のためのツール図書館員に知って欲しい、地域のためのツール
図書館員に知って欲しい、地域のためのツール
 

Ähnlich wie 地域商業振興を狙った「びわ湖大花火大会」のオープンデータ活用とこれから

「びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業」でわかったこと
「びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業」でわかったこと「びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業」でわかったこと
「びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業」でわかったことCode for Shiga / Biwako
 
地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータHiroshi Omata
 
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf和人 青木
 
横浜オープンデータソリューション発展委員会について
横浜オープンデータソリューション発展委員会について横浜オープンデータソリューション発展委員会について
横浜オープンデータソリューション発展委員会について裕樹 杉浦
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜CSISi
 
Code for Shiga / Biwako 2014年のハイライト
Code for Shiga / Biwako 2014年のハイライトCode for Shiga / Biwako 2014年のハイライト
Code for Shiga / Biwako 2014年のハイライトCode for Shiga / Biwako
 
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度Code for Toyama City
 
オープンデータ活用ビジネス化支援事業概要
オープンデータ活用ビジネス化支援事業概要オープンデータ活用ビジネス化支援事業概要
オープンデータ活用ビジネス化支援事業概要裕樹 杉浦
 
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)CityofKanazawa
 
20180520wikipediatownin tuyama
20180520wikipediatownin tuyama20180520wikipediatownin tuyama
20180520wikipediatownin tuyama和人 青木
 
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみようさくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう法林浩之
 
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみようさくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう法林浩之
 
International Open Data Day 2014 in 旭川のちょっとした解説と事例紹介
International Open Data Day 2014 in 旭川のちょっとした解説と事例紹介International Open Data Day 2014 in 旭川のちょっとした解説と事例紹介
International Open Data Day 2014 in 旭川のちょっとした解説と事例紹介Tomoya Shimaguchi
 
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf和人 青木
 
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf和人 青木
 
20180303 iodd2018inkyotosakepedia
20180303 iodd2018inkyotosakepedia20180303 iodd2018inkyotosakepedia
20180303 iodd2018inkyotosakepedia和人 青木
 
fabsoc京都0619
fabsoc京都0619fabsoc京都0619
fabsoc京都0619Izumi Aizu
 
Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9
Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9
Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9Toru Takahashi
 
オープンデータ東海ハッカソン開催報告 in OSC2014Nagoya
オープンデータ東海ハッカソン開催報告 in OSC2014Nagoya オープンデータ東海ハッカソン開催報告 in OSC2014Nagoya
オープンデータ東海ハッカソン開催報告 in OSC2014Nagoya Nobuo Kawaguchi
 

Ähnlich wie 地域商業振興を狙った「びわ湖大花火大会」のオープンデータ活用とこれから (20)

「びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業」でわかったこと
「びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業」でわかったこと「びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業」でわかったこと
「びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業」でわかったこと
 
地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ
 
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
 
横浜オープンデータソリューション発展委員会について
横浜オープンデータソリューション発展委員会について横浜オープンデータソリューション発展委員会について
横浜オープンデータソリューション発展委員会について
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
 
Code for Shiga / Biwako 2014年のハイライト
Code for Shiga / Biwako 2014年のハイライトCode for Shiga / Biwako 2014年のハイライト
Code for Shiga / Biwako 2014年のハイライト
 
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
 
オープンデータ活用ビジネス化支援事業概要
オープンデータ活用ビジネス化支援事業概要オープンデータ活用ビジネス化支援事業概要
オープンデータ活用ビジネス化支援事業概要
 
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
 
20180520wikipediatownin tuyama
20180520wikipediatownin tuyama20180520wikipediatownin tuyama
20180520wikipediatownin tuyama
 
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみようさくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
 
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみようさくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
 
International Open Data Day 2014 in 旭川のちょっとした解説と事例紹介
International Open Data Day 2014 in 旭川のちょっとした解説と事例紹介International Open Data Day 2014 in 旭川のちょっとした解説と事例紹介
International Open Data Day 2014 in 旭川のちょっとした解説と事例紹介
 
150607ACN
150607ACN150607ACN
150607ACN
 
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
 
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
 
20180303 iodd2018inkyotosakepedia
20180303 iodd2018inkyotosakepedia20180303 iodd2018inkyotosakepedia
20180303 iodd2018inkyotosakepedia
 
fabsoc京都0619
fabsoc京都0619fabsoc京都0619
fabsoc京都0619
 
Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9
Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9
Review of International Open Data Day 2014 in Kyoto - OKFJ Open Data Talk 9
 
オープンデータ東海ハッカソン開催報告 in OSC2014Nagoya
オープンデータ東海ハッカソン開催報告 in OSC2014Nagoya オープンデータ東海ハッカソン開催報告 in OSC2014Nagoya
オープンデータ東海ハッカソン開催報告 in OSC2014Nagoya
 

地域商業振興を狙った「びわ湖大花火大会」のオープンデータ活用とこれから