SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 9
Reactive Programming

     たけうち ひでゆき
Imperative Programming
b=1
c=2

a=b+c

b = 10

print(a) // 3が出力

• aは代入された時点の値を保持する
Reactive Programming
b=1
c=2

a=b+c

b = 10

print(a) // 12が出力

• 右辺の値が変わると左辺に伝播される
   – いつ伝播されるかは実装による
何が嬉しいか
• 出力を簡潔に定義できる
 – myLabel.text = 10 + 2 * time
    • timeが変化する毎にmyLabelのテキストが変化する


 – myLabel.text = “yes” . keyDown Space <|> “no”
    • スペースキーを押しているときは”yes”を表示、それ以外は”no”を表
      示


• 状態・イベントを意識しなくてすむ
 – 左辺とはなにかと右辺で定義する
どういう所で使われているか
•   Spread Sheet (Excel)
•   Robotics
•   Simulation
•   User Interface

• Flex
• JavaFX (ScalaFX)
Excel
Flex
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<s:Application xmlns:fx="http://ns.adobe.com/mxml/2009"
    xmlns:s="library://ns.adobe.com/flex/spark"
    width="400" height="90">
  <s:layout>
    <s:HorizontalLayout horizontalAlign="center" verticalAlign="middle"/>
  </s:layout>
  <s:TextInput id="lhs" width="100" fontSize="48"/>
  <s:Label fontSize="48" text="+"/>
  <s:TextInput id="rhs" width="100" fontSize="48"/>
  <s:Label fontSize="48" text="="/>
  <s:Label fontSize="48" text="{parseInt(lhs.text) + parseInt(rhs.text)}"/>
</s:Application>
少し突っ込んだ話し
• データフローのグラフが作られる(こともある)
 – c=a+b
 – e=c*d


                     a
             c
       e             b
             d
まとめ
• Wicketのプログラミングでもデータの流れをプログラム
  するということを意識しよう
 – Modelはデータの流れを記述するための機構

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie Reactive Programming

レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】Yasuhito Yabe
 
Powershell 超絶基礎 勉強会 v1 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell 超絶基礎 勉強会 v1 (もっと新しいバージョンがあります)Powershell 超絶基礎 勉強会 v1 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell 超絶基礎 勉強会 v1 (もっと新しいバージョンがあります)Tetsu Yama
 
Powershell勉強会 v3 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell勉強会 v3 (もっと新しいバージョンがあります)Powershell勉強会 v3 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell勉強会 v3 (もっと新しいバージョンがあります)Tetsu Yama
 
Powershell勉強会 v2 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell勉強会 v2 (もっと新しいバージョンがあります)Powershell勉強会 v2 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell勉強会 v2 (もっと新しいバージョンがあります)Tetsu Yama
 
Clojure programming-chapter-2
Clojure programming-chapter-2Clojure programming-chapter-2
Clojure programming-chapter-2Masao Kato
 
CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011
CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011
CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011Shuyo Nakatani
 
Functional JavaScript with Lo-Dash.js
Functional JavaScript with Lo-Dash.jsFunctional JavaScript with Lo-Dash.js
Functional JavaScript with Lo-Dash.jsShogo Sensui
 
第2回 JavaScriptから始めるプログラミング2016
第2回 JavaScriptから始めるプログラミング2016第2回 JavaScriptから始めるプログラミング2016
第2回 JavaScriptから始めるプログラミング2016kyoto university
 
Reflexの紹介
Reflexの紹介Reflexの紹介
Reflexの紹介Rie Nakau
 
フロント作業の効率化
フロント作業の効率化フロント作業の効率化
フロント作業の効率化Yuto Yoshinari
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップYasuhito Yabe
 
Scalaプログラミング・マニアックス
Scalaプログラミング・マニアックスScalaプログラミング・マニアックス
Scalaプログラミング・マニアックスTomoharu ASAMI
 
DynamoDB MyNA・JPUG合同DB勉強会 in 東京
DynamoDB   MyNA・JPUG合同DB勉強会 in 東京DynamoDB   MyNA・JPUG合同DB勉強会 in 東京
DynamoDB MyNA・JPUG合同DB勉強会 in 東京Yuko Mori
 
Mac Rubyではじめる!Macアプリ開発入門
Mac Rubyではじめる!Macアプリ開発入門Mac Rubyではじめる!Macアプリ開発入門
Mac Rubyではじめる!Macアプリ開発入門宏治 高尾
 
20120317 IT系勉強会 in 神戸
20120317 IT系勉強会 in 神戸20120317 IT系勉強会 in 神戸
20120317 IT系勉強会 in 神戸Takahiro Iwase
 
Programming Hive Reading #3
Programming Hive Reading #3Programming Hive Reading #3
Programming Hive Reading #3moai kids
 
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみようJavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみようHiroaki Wakamatsu
 
第3回BDD勉強会
第3回BDD勉強会第3回BDD勉強会
第3回BDD勉強会zakihaya
 
実務者のためのかんたんScalaz
実務者のためのかんたんScalaz実務者のためのかんたんScalaz
実務者のためのかんたんScalazTomoharu ASAMI
 

Ähnlich wie Reactive Programming (20)

レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】
 
Powershell 超絶基礎 勉強会 v1 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell 超絶基礎 勉強会 v1 (もっと新しいバージョンがあります)Powershell 超絶基礎 勉強会 v1 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell 超絶基礎 勉強会 v1 (もっと新しいバージョンがあります)
 
Powershell勉強会 v3 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell勉強会 v3 (もっと新しいバージョンがあります)Powershell勉強会 v3 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell勉強会 v3 (もっと新しいバージョンがあります)
 
Powershell勉強会 v2 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell勉強会 v2 (もっと新しいバージョンがあります)Powershell勉強会 v2 (もっと新しいバージョンがあります)
Powershell勉強会 v2 (もっと新しいバージョンがあります)
 
Clojure programming-chapter-2
Clojure programming-chapter-2Clojure programming-chapter-2
Clojure programming-chapter-2
 
CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011
CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011
CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011
 
Functional JavaScript with Lo-Dash.js
Functional JavaScript with Lo-Dash.jsFunctional JavaScript with Lo-Dash.js
Functional JavaScript with Lo-Dash.js
 
第2回 JavaScriptから始めるプログラミング2016
第2回 JavaScriptから始めるプログラミング2016第2回 JavaScriptから始めるプログラミング2016
第2回 JavaScriptから始めるプログラミング2016
 
Reflexの紹介
Reflexの紹介Reflexの紹介
Reflexの紹介
 
Objc lambda
Objc lambdaObjc lambda
Objc lambda
 
フロント作業の効率化
フロント作業の効率化フロント作業の効率化
フロント作業の効率化
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
 
Scalaプログラミング・マニアックス
Scalaプログラミング・マニアックスScalaプログラミング・マニアックス
Scalaプログラミング・マニアックス
 
DynamoDB MyNA・JPUG合同DB勉強会 in 東京
DynamoDB   MyNA・JPUG合同DB勉強会 in 東京DynamoDB   MyNA・JPUG合同DB勉強会 in 東京
DynamoDB MyNA・JPUG合同DB勉強会 in 東京
 
Mac Rubyではじめる!Macアプリ開発入門
Mac Rubyではじめる!Macアプリ開発入門Mac Rubyではじめる!Macアプリ開発入門
Mac Rubyではじめる!Macアプリ開発入門
 
20120317 IT系勉強会 in 神戸
20120317 IT系勉強会 in 神戸20120317 IT系勉強会 in 神戸
20120317 IT系勉強会 in 神戸
 
Programming Hive Reading #3
Programming Hive Reading #3Programming Hive Reading #3
Programming Hive Reading #3
 
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみようJavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
 
第3回BDD勉強会
第3回BDD勉強会第3回BDD勉強会
第3回BDD勉強会
 
実務者のためのかんたんScalaz
実務者のためのかんたんScalaz実務者のためのかんたんScalaz
実務者のためのかんたんScalaz
 

Mehr von Hideyuki Takeuchi

もっとデータ可視化をカジュアルに! OSSプロジェクト「E2D3」
もっとデータ可視化をカジュアルに! OSSプロジェクト「E2D3」もっとデータ可視化をカジュアルに! OSSプロジェクト「E2D3」
もっとデータ可視化をカジュアルに! OSSプロジェクト「E2D3」Hideyuki Takeuchi
 
オープンソースプロジェクト E2D3のご紹介
オープンソースプロジェクト E2D3のご紹介オープンソースプロジェクト E2D3のご紹介
オープンソースプロジェクト E2D3のご紹介Hideyuki Takeuchi
 
どんなデータでもキレイに魅せる! 〜HTML5/JavaScriptでグラフを描画する今時の手法〜
どんなデータでもキレイに魅せる! 〜HTML5/JavaScriptでグラフを描画する今時の手法〜どんなデータでもキレイに魅せる! 〜HTML5/JavaScriptでグラフを描画する今時の手法〜
どんなデータでもキレイに魅せる! 〜HTML5/JavaScriptでグラフを描画する今時の手法〜Hideyuki Takeuchi
 
SPEEDA/NewsPicksを支える価値を生み出す技術の選定手法
SPEEDA/NewsPicksを支える価値を生み出す技術の選定手法SPEEDA/NewsPicksを支える価値を生み出す技術の選定手法
SPEEDA/NewsPicksを支える価値を生み出す技術の選定手法Hideyuki Takeuchi
 
とあるCTØの切込隊長日誌(スタートアップ) ビジネス篇
とあるCTØの切込隊長日誌(スタートアップ) ビジネス篇とあるCTØの切込隊長日誌(スタートアップ) ビジネス篇
とあるCTØの切込隊長日誌(スタートアップ) ビジネス篇Hideyuki Takeuchi
 
Web時代の大富豪的プログラミングのススメ
Web時代の大富豪的プログラミングのススメWeb時代の大富豪的プログラミングのススメ
Web時代の大富豪的プログラミングのススメHideyuki Takeuchi
 
Real-Time 3D Programming in Scala
Real-Time 3D Programming in ScalaReal-Time 3D Programming in Scala
Real-Time 3D Programming in ScalaHideyuki Takeuchi
 
Communication between Wicket and Flex
Communication between Wicket and FlexCommunication between Wicket and Flex
Communication between Wicket and FlexHideyuki Takeuchi
 

Mehr von Hideyuki Takeuchi (9)

もっとデータ可視化をカジュアルに! OSSプロジェクト「E2D3」
もっとデータ可視化をカジュアルに! OSSプロジェクト「E2D3」もっとデータ可視化をカジュアルに! OSSプロジェクト「E2D3」
もっとデータ可視化をカジュアルに! OSSプロジェクト「E2D3」
 
オープンソースプロジェクト E2D3のご紹介
オープンソースプロジェクト E2D3のご紹介オープンソースプロジェクト E2D3のご紹介
オープンソースプロジェクト E2D3のご紹介
 
どんなデータでもキレイに魅せる! 〜HTML5/JavaScriptでグラフを描画する今時の手法〜
どんなデータでもキレイに魅せる! 〜HTML5/JavaScriptでグラフを描画する今時の手法〜どんなデータでもキレイに魅せる! 〜HTML5/JavaScriptでグラフを描画する今時の手法〜
どんなデータでもキレイに魅せる! 〜HTML5/JavaScriptでグラフを描画する今時の手法〜
 
SPEEDA/NewsPicksを支える価値を生み出す技術の選定手法
SPEEDA/NewsPicksを支える価値を生み出す技術の選定手法SPEEDA/NewsPicksを支える価値を生み出す技術の選定手法
SPEEDA/NewsPicksを支える価値を生み出す技術の選定手法
 
とあるCTØの切込隊長日誌(スタートアップ) ビジネス篇
とあるCTØの切込隊長日誌(スタートアップ) ビジネス篇とあるCTØの切込隊長日誌(スタートアップ) ビジネス篇
とあるCTØの切込隊長日誌(スタートアップ) ビジネス篇
 
Web時代の大富豪的プログラミングのススメ
Web時代の大富豪的プログラミングのススメWeb時代の大富豪的プログラミングのススメ
Web時代の大富豪的プログラミングのススメ
 
ScalaCL in ScalaKaigi
ScalaCL in ScalaKaigiScalaCL in ScalaKaigi
ScalaCL in ScalaKaigi
 
Real-Time 3D Programming in Scala
Real-Time 3D Programming in ScalaReal-Time 3D Programming in Scala
Real-Time 3D Programming in Scala
 
Communication between Wicket and Flex
Communication between Wicket and FlexCommunication between Wicket and Flex
Communication between Wicket and Flex
 

Reactive Programming