SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 45
HTTP/2入門
JAWS-UG沖縄
2016年1月16日
自己紹介
• Twitter: @asumaslv
• SYON Communications
• 自称エンジニア
• 熱しやすく冷めやすい飽きっぽい性格
• 好きなAWSサービス CloudFront
• JAWS-UG沖縄 代表らしい
• ソフトウェアエンジニアではない
• 写真撮ってTwitter、Facebookに上げてください
2016/1/17 2
SYON Communications
エンジニアを募集しています。
2016/1/17 3
で検索
暗号化の話
2016/1/17 4
SSLの歴史
• SSL 1.0
• 作成段階で致命的な脆弱性が発見され実装されず
• SSL 2.0
• 攻撃を回避不能な脆弱性が発見され廃止
• SSL 3.0
• 1995年策定
• IE 6はSSL 3.0までしか対応していない
2016/1/17 5
SSLの歴史
• TLS 1.0
• SSL 3.0とほぼ一緒
• Android 4.3系はここまで対応
• TLS 1.1
• 2006年策定
• TLS 1.2
• 2008年策定で現在の最新版
2016/1/17 6
SSL was dead.
• CVE-2014-3566(2014年10月)
• SSL 3.0を無効化するように勧告
• IE 6はSSL 3.0までしか対応していなかった
• POODLEがSSLを殺した
2016/1/17 7
常時TLSが必要な理由
2016/1/17 8
暗号化は必須の流れ
• ATS(App Transport Security)
• iOS9とEl Capitanから導入されたセキュリティ対策
• 通信事業者による「通信の最適化」
• GoogleはSSL化を推奨していたが「優先的にイン
デックスされる」と宣言(2015/12/18)
2016/1/17 9
HTTPS Everywhere
2016/1/17 10
いまの状況
2016/1/17 11
コンテンツサイズ
2016/1/17 12
コンテンツを素早く配信するには
• 帯域を用意する
• 10Mより100M
• 100Mより1G
2016/1/17 13
帯域とレイテンシ
ページの表示時間はこ
れ以上短縮できない
ちゃんと下がる
2016/1/17 14
Latencyを少なくするために
• 回線帯域よりもレイテンシ(RTT)を小さくする
• Round Trip Time
• 物理的に近いサーバを利用(CDN)
• 地域IX?
• Round Tripを減らす
• アクセス回数を減らす
2016/1/17 15
モバイルトラフィック
2016/1/17 16
2016/1/17 17
2016/1/17 18
Mobile環境での遅延
0 20 40 60 80 100 120
EMOBILE LTE
EMOBILE 4G
Xi
フレッツ光
2016/1/17 19
HTTP/2が出てきた背景
• トラフィック増加
• 遅延が損失に直結
• モバイル通信では遅延が大きくなる
2016/1/17 20
HTTP/1.1は多重性がない
• 1RTTあたり1Request/Responseしか送受信できない
• 毎回3WHS発生
• 対策 複数TCP接続を使う
• 同時6セッションが一般的
Client Server
request
responseRTT
RTT
request
response
2016/1/17 21
HTTP/2の特徴
• ヘッダ圧縮
• マルチプレキシング
• バイナリープロトコル
• フロー制御
2016/1/17 22
HTTP/2とブラウザ
• Webページの描画が早くなる
• Webページを構成する要素の取得
• HTTPリクエストの通信が速くなる
• 接続済みのTLSを使ってリクエスト
• 3Way Handshakingがいらない
• 最初に見たいものを優先して取得
• プライオリティ、サーバPush
• 遅い(遅延の大きい)ネットワークで生きてくる
2016/1/17 23
HTTP/2対応ブラウザ
2016/1/17 24
2016/1/17 25
ブラウザのシェア(国内)
0
5
10
15
20
25
30
35
40
Google Chrome
46.0
Internet
Explorer 11.0
Firefox 42.0 Google Chrome
for Android
Firefox 41.0 Safari 9.0 Internet
Explorer 9.0
Internet
Explorer 8.0
Internet
Explorer 10.0
その他
2016/1/17 26
Mobile
2016/1/17 27
2016/1/17 28
2016/1/17 29
iOS 9
71%
iOS 8
21%
Earlier
8%
HTTP/2を利用するには
• 対応サーバが徐々に増えてきている
• nginx (1.9.5)
• IIS
• In October, we announced that IIS in the Windows 10 Technical Preview
added support for HTTP/2.
• Apache(2.4.17)
• h2o
• hghttpx2
2016/1/17 30
h2o
• DeNAの方が出してあるOSS
• 2014年夏から開発
• the optimized HTTP/1.x, HTTP/2
server
• まともに動くHTTP/2サーバ
• 本番環境投入が可能
• Compare resource loading between HTTP/2
(H2O) and HTTP/1.1 (Nginx)
2016/1/17 31
一番手軽なh2o
• リバースプロキシとしての利用
• 同一ホストや同一iDC(Region)ならLatencyは小さい
2016/1/17 32
社内での利用
• AWS上のzabbixがHTTP/2
• 画像が多い=アクセス回数が増える
• HTTP/1.1より高速なはず^^;;
• 東京RegionだとLatencyそんなに悪くはない
2016/1/17 33
HTTP/2とHTTP/1.1の速度差
• https://http2.redbox.ne.jp/?cid=blogredbox
• 2015/12/25 16:04 iPhone 6s Plus
2016/1/17 34
HTTP/1.1 HTTP/2 差
Wi-Fi 0.85秒 0.66秒 0.19s(1.2倍)
au LTE 31.57秒 0.72秒 30.85s(43.8倍)
au LTE 50.38秒 1.04秒 49.34s(48.4倍)
HTTP/2対応しない理由はない
2016/1/17 35
HTTP/2メリット
• ページの表示が速くなる
• TCPの接続数が少なくてい
い
• サーバ台数減らせる=コス
ト削減
HTTP/2 デメリット
• 対応サーバがまだ多くな
い
• 気のせい?
• TLS前提
• RFC的には必須ではないは
ず
• 実装では必須
2016/1/17 36
HTTP/2が普及するには
• nginxやApacheのパッケージ版で使える事
• AWSやGCEのLoad Balancingで使える事
• 証明書のコスト負担を下げること
• StartSSLやLet’s Encrypt
2016/1/17 37
HTTP/2対応の次期は今
まとめ
2016/1/17 38
おまけ
PHP 7について
2016/1/17 39
PHP7
• 10年ぶりのアップデート
• 12月3日にrelease
• PHP6はスキップ
• PHP7の特徴
• 内部的なデータ構造が変更により高速化
• PHP 5.6と比較して2倍高速
• メモリ使用量も50%改善
• 抽象構文木の導入
2016/1/17 40
2016/1/17 41
個人利用
• https://www.barasu.org/
• フロント(h2o + PHP7 + WordPress)
• HTTP/2 Ready
• 116.94.0.124 - - [28/Dec/2015:15:54:30 +0900] "GET /favicon.ico
HTTP/2" 200 0 "https://www.barasu.org/pc/11589.html"
"Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36
(KHTML, like Gecko) Chrome/47.0.2526.106 Safari/537.36"
2016/1/17 42
速度測定 PHP 5.4(GTMetrix)
2016/1/17 43
速度測定 PHP7(GTMetrix)
2016/1/17 44
懇親会会場
• 居酒屋 魚関
• 沖縄県宜野湾市宇地泊588-16
• 3,000円/人
• 飲み放題
• 食べ放題
• 17名で予約
• 18:00~
2016/1/17 45

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)OWASP Nagoya
 
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)OWASP Nagoya
 
lua_nginx_module JSON-RPC 2.0 Batch Request
lua_nginx_module JSON-RPC 2.0 Batch Requestlua_nginx_module JSON-RPC 2.0 Batch Request
lua_nginx_module JSON-RPC 2.0 Batch Requestmosa siru
 
Nginx Unitを試してみた話
Nginx Unitを試してみた話Nginx Unitを試してみた話
Nginx Unitを試してみた話Takehiro Torigaki
 
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_3
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_3OWASP Nagoya_WordPress_Handson_3
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_3OWASP Nagoya
 
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1OWASP Nagoya
 
Nginx バージョンアップ動向(2015/01〜2015/06)
Nginx バージョンアップ動向(2015/01〜2015/06)Nginx バージョンアップ動向(2015/01〜2015/06)
Nginx バージョンアップ動向(2015/01〜2015/06)Narimichi Takamura
 
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたNginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたtoshi_pp
 
Webサーバ勉強会#4
Webサーバ勉強会#4Webサーバ勉強会#4
Webサーバ勉強会#4oranie Narut
 
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月VirtualTech Japan Inc.
 
クラウド時代のスケールアウト型テレメトリングシステムの考察
クラウド時代のスケールアウト型テレメトリングシステムの考察クラウド時代のスケールアウト型テレメトリングシステムの考察
クラウド時代のスケールアウト型テレメトリングシステムの考察Naoto MATSUMOTO
 
Nginx勉強会
Nginx勉強会Nginx勉強会
Nginx勉強会Yuji Otani
 
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_2
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_2OWASP Nagoya_WordPress_Handson_2
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_2OWASP Nagoya
 
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/FallZabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/FallAtsushi Tanaka
 
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信Takashi Umeno
 
Node最新トピックス
Node最新トピックスNode最新トピックス
Node最新トピックスshigeki_ohtsu
 
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azure
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azureApp011 linuxのpaa sがついに登場!_azure
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azureTech Summit 2016
 

Was ist angesagt? (20)

OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)
 
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)
 
lua_nginx_module JSON-RPC 2.0 Batch Request
lua_nginx_module JSON-RPC 2.0 Batch Requestlua_nginx_module JSON-RPC 2.0 Batch Request
lua_nginx_module JSON-RPC 2.0 Batch Request
 
Nginx Unitを試してみた話
Nginx Unitを試してみた話Nginx Unitを試してみた話
Nginx Unitを試してみた話
 
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_3
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_3OWASP Nagoya_WordPress_Handson_3
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_3
 
ACI Kubernetes Integration
ACI Kubernetes IntegrationACI Kubernetes Integration
ACI Kubernetes Integration
 
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_1
 
Nginx バージョンアップ動向(2015/01〜2015/06)
Nginx バージョンアップ動向(2015/01〜2015/06)Nginx バージョンアップ動向(2015/01〜2015/06)
Nginx バージョンアップ動向(2015/01〜2015/06)
 
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたNginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
 
Webサーバ勉強会#4
Webサーバ勉強会#4Webサーバ勉強会#4
Webサーバ勉強会#4
 
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
クラウド時代のスケールアウト型テレメトリングシステムの考察
クラウド時代のスケールアウト型テレメトリングシステムの考察クラウド時代のスケールアウト型テレメトリングシステムの考察
クラウド時代のスケールアウト型テレメトリングシステムの考察
 
Nginx勉強会
Nginx勉強会Nginx勉強会
Nginx勉強会
 
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_2
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_2OWASP Nagoya_WordPress_Handson_2
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_2
 
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/FallZabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
 
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信
 
About .Net vNext
About .Net vNextAbout .Net vNext
About .Net vNext
 
Node最新トピックス
Node最新トピックスNode最新トピックス
Node最新トピックス
 
lilo.linux.or.jp の話
lilo.linux.or.jp の話lilo.linux.or.jp の話
lilo.linux.or.jp の話
 
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azure
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azureApp011 linuxのpaa sがついに登場!_azure
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azure
 

Ähnlich wie HTTP/2入門

【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化Yuki Kanazawa
 
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHaMiracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHaNaoto Gohko
 
大規模運用で見えるWebプロトコルの理想と現実、そして今後 #html5j #html5j_b
大規模運用で見えるWebプロトコルの理想と現実、そして今後  #html5j #html5j_b大規模運用で見えるWebプロトコルの理想と現実、そして今後  #html5j #html5j_b
大規模運用で見えるWebプロトコルの理想と現実、そして今後 #html5j #html5j_bYahoo!デベロッパーネットワーク
 
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07Tomoya Hibi
 
Couchbase liteハンズオン
Couchbase liteハンズオンCouchbase liteハンズオン
Couchbase liteハンズオンssd kfk
 
Opa - Cloud Language
Opa - Cloud LanguageOpa - Cloud Language
Opa - Cloud LanguageTozo Tanaka
 
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介Hiroyuki Wada
 
Android 開発, 運用時に使いたいライブラリやサービスの紹介
Android 開発, 運用時に使いたいライブラリやサービスの紹介Android 開発, 運用時に使いたいライブラリやサービスの紹介
Android 開発, 運用時に使いたいライブラリやサービスの紹介健一 辰濱
 
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツTomoya Hashimoto
 
WebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sampleWebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup samplemganeko
 
Azure Websites で作るスケーラブルな PHP アプリケーション
Azure Websites で作るスケーラブルな PHP アプリケーションAzure Websites で作るスケーラブルな PHP アプリケーション
Azure Websites で作るスケーラブルな PHP アプリケーションMasashi Shinbara
 
Microsoft製品でOSSを監視してみよう
Microsoft製品でOSSを監視してみようMicrosoft製品でOSSを監視してみよう
Microsoft製品でOSSを監視してみようNorio Sashizaki
 
QUIC標準化動向 〜2017/7
QUIC標準化動向 〜2017/7QUIC標準化動向 〜2017/7
QUIC標準化動向 〜2017/7Kazuho Oku
 
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azur
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azurApp011 linuxのpaa sがついに登場!_azur
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azurTech Summit 2016
 
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azure
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azureApp011 linuxのpaa sがついに登場!_azure
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azureTech Summit 2016
 
Fluxflex meetup 2011 in Tokyo
Fluxflex meetup 2011 in TokyoFluxflex meetup 2011 in Tokyo
Fluxflex meetup 2011 in TokyoKyosuke Inoue
 
Firefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsFirefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsMakoto Kato
 
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみたWindows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみたTakashi Kanai
 

Ähnlich wie HTTP/2入門 (20)

【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
 
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHaMiracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
 
大規模運用で見えるWebプロトコルの理想と現実、そして今後 #html5j #html5j_b
大規模運用で見えるWebプロトコルの理想と現実、そして今後  #html5j #html5j_b大規模運用で見えるWebプロトコルの理想と現実、そして今後  #html5j #html5j_b
大規模運用で見えるWebプロトコルの理想と現実、そして今後 #html5j #html5j_b
 
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
 
Couchbase liteハンズオン
Couchbase liteハンズオンCouchbase liteハンズオン
Couchbase liteハンズオン
 
Keep a diary
Keep a diaryKeep a diary
Keep a diary
 
Opa - Cloud Language
Opa - Cloud LanguageOpa - Cloud Language
Opa - Cloud Language
 
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
 
Android 開発, 運用時に使いたいライブラリやサービスの紹介
Android 開発, 運用時に使いたいライブラリやサービスの紹介Android 開発, 運用時に使いたいライブラリやサービスの紹介
Android 開発, 運用時に使いたいライブラリやサービスの紹介
 
20171005 webrtc
20171005 webrtc20171005 webrtc
20171005 webrtc
 
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツ
 
WebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sampleWebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sample
 
Azure Websites で作るスケーラブルな PHP アプリケーション
Azure Websites で作るスケーラブルな PHP アプリケーションAzure Websites で作るスケーラブルな PHP アプリケーション
Azure Websites で作るスケーラブルな PHP アプリケーション
 
Microsoft製品でOSSを監視してみよう
Microsoft製品でOSSを監視してみようMicrosoft製品でOSSを監視してみよう
Microsoft製品でOSSを監視してみよう
 
QUIC標準化動向 〜2017/7
QUIC標準化動向 〜2017/7QUIC標準化動向 〜2017/7
QUIC標準化動向 〜2017/7
 
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azur
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azurApp011 linuxのpaa sがついに登場!_azur
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azur
 
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azure
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azureApp011 linuxのpaa sがついに登場!_azure
App011 linuxのpaa sがついに登場!_azure
 
Fluxflex meetup 2011 in Tokyo
Fluxflex meetup 2011 in TokyoFluxflex meetup 2011 in Tokyo
Fluxflex meetup 2011 in Tokyo
 
Firefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsFirefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internals
 
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみたWindows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
 

Mehr von 渉 米須

子供にスマホを持たせる保護者がやっておくこと
子供にスマホを持たせる保護者がやっておくこと子供にスマホを持たせる保護者がやっておくこと
子供にスマホを持たせる保護者がやっておくこと渉 米須
 
ハッカーズチャンプルー2018 closing
ハッカーズチャンプルー2018 closingハッカーズチャンプルー2018 closing
ハッカーズチャンプルー2018 closing渉 米須
 
ハッカーズチャンプル2017クロージング
ハッカーズチャンプル2017クロージングハッカーズチャンプル2017クロージング
ハッカーズチャンプル2017クロージング渉 米須
 
Mastdon×AWS&Closing
Mastdon×AWS&ClosingMastdon×AWS&Closing
Mastdon×AWS&Closing渉 米須
 
Cloud on the beach 2015
Cloud on the beach 2015Cloud on the beach 2015
Cloud on the beach 2015渉 米須
 
ハッカーズチャンプル2014 LT Fluentd + ElasticSearch + Kibana
ハッカーズチャンプル2014 LT Fluentd + ElasticSearch + Kibanaハッカーズチャンプル2014 LT Fluentd + ElasticSearch + Kibana
ハッカーズチャンプル2014 LT Fluentd + ElasticSearch + Kibana渉 米須
 
jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」
jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」
jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」渉 米須
 
Jaws ug沖縄第6回勉強会 20140113
Jaws ug沖縄第6回勉強会 20140113Jaws ug沖縄第6回勉強会 20140113
Jaws ug沖縄第6回勉強会 20140113渉 米須
 
JAWS-UG沖縄第4回勉強会LT
JAWS-UG沖縄第4回勉強会LTJAWS-UG沖縄第4回勉強会LT
JAWS-UG沖縄第4回勉強会LT渉 米須
 
引っ越しとAWS
引っ越しとAWS引っ越しとAWS
引っ越しとAWS渉 米須
 
第3回アソシエーション勉強会
第3回アソシエーション勉強会第3回アソシエーション勉強会
第3回アソシエーション勉強会渉 米須
 
AWSクラウド勉強会LT資料
AWSクラウド勉強会LT資料AWSクラウド勉強会LT資料
AWSクラウド勉強会LT資料渉 米須
 
AWSを利用したcms冗長化構成
AWSを利用したcms冗長化構成AWSを利用したcms冗長化構成
AWSを利用したcms冗長化構成渉 米須
 

Mehr von 渉 米須 (13)

子供にスマホを持たせる保護者がやっておくこと
子供にスマホを持たせる保護者がやっておくこと子供にスマホを持たせる保護者がやっておくこと
子供にスマホを持たせる保護者がやっておくこと
 
ハッカーズチャンプルー2018 closing
ハッカーズチャンプルー2018 closingハッカーズチャンプルー2018 closing
ハッカーズチャンプルー2018 closing
 
ハッカーズチャンプル2017クロージング
ハッカーズチャンプル2017クロージングハッカーズチャンプル2017クロージング
ハッカーズチャンプル2017クロージング
 
Mastdon×AWS&Closing
Mastdon×AWS&ClosingMastdon×AWS&Closing
Mastdon×AWS&Closing
 
Cloud on the beach 2015
Cloud on the beach 2015Cloud on the beach 2015
Cloud on the beach 2015
 
ハッカーズチャンプル2014 LT Fluentd + ElasticSearch + Kibana
ハッカーズチャンプル2014 LT Fluentd + ElasticSearch + Kibanaハッカーズチャンプル2014 LT Fluentd + ElasticSearch + Kibana
ハッカーズチャンプル2014 LT Fluentd + ElasticSearch + Kibana
 
jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」
jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」
jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」
 
Jaws ug沖縄第6回勉強会 20140113
Jaws ug沖縄第6回勉強会 20140113Jaws ug沖縄第6回勉強会 20140113
Jaws ug沖縄第6回勉強会 20140113
 
JAWS-UG沖縄第4回勉強会LT
JAWS-UG沖縄第4回勉強会LTJAWS-UG沖縄第4回勉強会LT
JAWS-UG沖縄第4回勉強会LT
 
引っ越しとAWS
引っ越しとAWS引っ越しとAWS
引っ越しとAWS
 
第3回アソシエーション勉強会
第3回アソシエーション勉強会第3回アソシエーション勉強会
第3回アソシエーション勉強会
 
AWSクラウド勉強会LT資料
AWSクラウド勉強会LT資料AWSクラウド勉強会LT資料
AWSクラウド勉強会LT資料
 
AWSを利用したcms冗長化構成
AWSを利用したcms冗長化構成AWSを利用したcms冗長化構成
AWSを利用したcms冗長化構成
 

HTTP/2入門

Hinweis der Redaktion

  1. 代表の仕事は2種類 ・最後のスライド のこりのスライドはあまり・・・ CloudFront悪くはないけどEUがねーー^^;;
  2. POODLEの脆弱性を突くことで、攻撃者はSSL 3.0の設計を悪用して、セキュアHTTP cookieを含む機密情報の暗号を解読することができる
  3. アプリとサーバ間の通信はセキュアにしろ(推奨)
  4. サイズもリクエスト数も増加 サイズが増えるなら帯域を増やせばいいのか? http://httparchive.org/trends.php?s=All&minlabel=Dec+16+2010&maxlabel=Aug+1+2015#bytesTotal&reqTotal
  5. http://www.slideshare.net/shigeki_ohtsu/http2-quic 物理的、予算的な制限もあるから難し
  6. docs.google.com/presentation/d/1r7QXGYOLCh4fcUq0jDdDwKJWNqWK1o4xMtYpKZCJYjM/present?slide=id.g518e3c87f_2_0
  7. http://www.slideshare.net/shigeki_ohtsu/http2-quic 物理的な制限もあるから難しい dk
  8. Internet Trend 2014より
  9. Internet Trend 2015 モバイルアクセスの増加
  10. http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/07/news065_2.html 遅延(RTT)が大きすぎる
  11. http://caniuse.com/#feat=http2
  12. http://gs.statcounter.com/#browser-JP-monthly-201411-201511
  13. https://webrage.jp/mobile/data/pc_browser_share.html
  14. http://gs.statcounter.com/#mobile_browser-JP-monthly-201411-201511
  15. https://developer.apple.com/support/app-store/
  16. ApacheもnginxもCentOSのパッケージはない
  17. https://http2.redbox.ne.jp/?cid=blogredbox
  18. Mobileでの差が大きすぎる auが腐っている? HTTP/2の恩恵
  19. 即時対応すべき
  20. PHP7
  21. けっこういじってある。
  22. HTTP/1.1でのアクセスになっている 1.14倍
  23. 今日は帽子は置かない