SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 46
Downloaden Sie, um offline zu lesen
情報メディア専門ユニット2 ヒューマンメディア処理 Kinect 第1回 
神奈川工科大学情報学部 
情報メディア学科白井研究室 
白井暁彦准教授
Kinect演習用FaceBookページへの参加申請 
https://www.facebook.com/groups/media.kinect/members/ 
Githubへの登録 
Kinect SDK for Windows 1.8 , Developer Toolkitのインストール 
演習を開始する前に
バージョン管理システム「GitHub」 
KinectSDKv1.8,Developer Toolkit v1.8をインストール 
KinectSDKv1.8を紐解こう 
C# ウォーミングアップ 
C# WPFを使ってアプリケーションを制作しよう(課題) 
制作したシステムをGitHubを利用して提出(課題) 
10/7#1 講義内容
プログラム開発のこんな場面で 
ソースコードの状態をひとつ前に戻したい 
一部仕様を変えて試したいけど,今の状態を壊したくない 
今までどんな実装を加えて追加してきたのかを振り返りたい 
プロジェクトの改変履歴を管理できる 
記録された任意のバージョンにいつでも戻れる 
今の状況を壊さずに,試行錯誤ができる 
ログを見ることで,作業内容を見直せる 
バージョン管理システムではこれらのことが可能 
バージョン管理システムとは
ソフトウェア開発プロジェクトのために共有Webサービス 
バージョン管理システム“Git”を使用 
リポジトリ(データを格納する容器・場所)単位でプロジェクトを管理 
GitHub書類選考 
ポートフォリオとしての活用 
本講義はGitHubを活用して,プロジェクト進行,課題提出を行う 
GitHubとは
https://github.com/ 
まずは,アカウントを作成しよう 
まずはアカウントを作ろう
その後のMicroプラン申請のために学籍番号メール(~ac.jp)で, 
登録すると便利. 
Microプランを申請すると,有料会員でないと持つことができない 機能(非公開リポジトリの所有)が一部無料で使用可能になる. 
GitHubのアカウント作成
以下のURLからMicroプランを申請する 
https://github.com/edu 
I’m a studentを選択し,フォームに「大学名」「学年」「申請理由」 を英語で記入する. 
Microプランを申請することで、無料で公開可能なプライベートリ ポジトリを5つまで持つことができる. 
運営側で認証後,メールが届き,Microプランにアップグレードが される. 
Microプランの申請
Microプランの申請 
選択
https://github.com/edu 
(申請理由の例※Kinectプログラミングを学びたい) 
Dear Sir, 
My name is 自分のフルネームand I am a student in Kanagawa Institute of Technology. 
The reason why I am writing this email to you is I’d like to use Micro plan. 
I am going to study about Kinect Programming. 
So, I need private repositories to research and development. 
I am looking forward to hearing from you. 
Sincerely yours, 
自分の名前 
Microプランの申請
Microプラン申請
GitHubfor Windows 
https://windows.github.com/ 
上記のURLから,GitHubforWindowsのインストーラー (GitHubSetup.exe)をダウンロード 
ここから
Facebookの参加、グループへの参加申請 
https://www.facebook.com/groups/media.kinect/ 
Github.comへの登録、education.github.comへの申請 
メールアドレスの確認 
Kinect SDK 1.8, Toolkitのインストール 
Githubアカウントをfacebookの学籍番号ページで伝える 
https://github.com/kaitas/kinect2014/にアクセス 
KinectSDKとKinect本体をインストールしShapeGameをテスト 
音声認識でPause, Resume, Make biggerなどを試してみて 
初回前半でやってほしいこと
“GitShell”,“GitHub”の2種類がインストールされる. 
GitShell:Git操作用シェル(CUI) 
GitHub:GUIによるクライアントソフト 
リポジトリの作成は,“GitHub”を 
その後の更新などは“GitShell”利用します. 
GitShellのCUIコマンドは,Linux,Unix,MacOSXで共通. 
慣れるとGUIより早い. 
GitHubfor Windows
GUIによるクライアントソフト 
GitHub
GitHubアカウントの設定 
作成したアカウントでログイン
リポジトリとは,ファイルやディレクトリの状態を記録する場所. 
内容や変更履歴を記録 
変更履歴を管理をしたいディレクトリをリポジトリに置くことで 
そのディレクトリ内のファイルやディレクトリの変更履歴を記録し 
管理することが可能 
リポジトリとは①
リポジトリは2種類存在する 
リモートリポジトリ 
専用のサーバーに配置して複数人で共有するためのリポジトリ 
ローカルリポジトリ 
ユーザーひとりひとりが開発するために, 自分のPC上に配置するリポジトリ (つまり自分のPCにあるソースのコピー) 
ローカルリポジトリの操作(crate/add/remove/commit) 
リモートリポジトリへの操作(clone/pull/push) 
リモートの内容をローカルへコピー(clonse/pull) 
ローカルで担当箇所を開発⇒リモートに変更を反映(push) 
Github上の「Pull Request」で本家に吸い上げてもらう 
リポジトリとは②
ローカルリポジトリで実験① 
左上の“+”から“Create”を選択し新規リポジトリを作成 
Nameはフォルダ名であり,プロジェクト名などにするとよい 
ファイルの保管場所はデフォルトではDocuments/GitHub/に
ローカルリポジトリで実験② 
以下の図のようにリポジトリができていることを確認
ローカルリポジトリで実験③ 
ドキュメントにGitHubが 
追加され,その中に作成 
したリポジトリがあることを 
確認 
ディレクトリ内にある, 
“.git~”で始まるファイルは 
削除しないこと 
設定ファイルがなくなり 
リポジトリが機能しなくなる 
Gitignoreで 管理しないファイルを設定
ファイルやディレクトリの追加・変更を,リポジトリに記録する操作 
コミットをすると,前回コミットした時の状態と現在の状態の差分を 記録したコミットと呼ばれるものが作成される 
コミットは時系列順にリポジトリに格納される 
時系列を追うことで,過去の変更履歴やその内容を知ることがで きる. 
コミット(commit)
ローカルリポジトリ 
コミットされた,変更履歴や追加・変更を保存する場所 
ファイル形式のデータベースになっている(.gitフォルダ) 
ワークツリー 
Gitの管理化におかれた,実際に個人のPCで作業するディレクトリ 
インデックス 
ワークツリーで変更・更新したファイル・ディレクトリをリポジトリにコミット する準備をするための場所 
GUI版もあるが、GitShellやCUIを使うほうが覚えやすい 
ワークツリーとインデックス
CUIでの操作 
コマンドはLinux, 
Unix, Mac OSX共通 
GitShell
Gitcommand
Testリポジトリにtest.txtを作成 
Gitshellを起動 
cd test 
gitstatus 
gitadd . (dot忘れずに!) 
gitstatus 
gitcommit –m “my 1st commit” 
Text.txtを書き換える 
gitstatus, gitcommit –m “my 2nd commit” 
gitdiff 
gitrevert “my 1st commit”
学内LANから利用するには,GitHub for windows側もproxy設定 
をする必要がある. 
C:¥Users¥ユーザー名¥.gitconfigに以下の設定を追加し,保存. 
GitHub for windowsを再起動後,proxy環境でGitHub for windowsが 利用できる 
※proxyがない環境では,proxy設定を削除して使用すること. 
この行を削除してアプリを起動しなおせばよい. 
(参考)学内LANから利用するには 
[http] proxy = http://ccproxy2.kanagawa-it.ac.jp:10080
Clone 
Text.txt 
commit 
GUIで自分のリポジトリをclone
GUIで修正をコミットする
1.まずClone 
2.ファイル修正 
3.Sync (リモートとの差分確認) 
4.CommitChanges + コミットメッセージ, 詳細 これはローカルリポジトリへの変更の反映であって Github(リモート)への変更ではない 
5.うまくCommitできたら、Sync これはGithubサーバーへのコミットを意味する。 結構時間がかかるし、ステータスが見えないので 事故がおきやすい 
6.GithubWeb版で確認 
☆すべてのGUIでの操作はCUI(GitShell)で行える わかりづらいGUIは頼りにすべきではない. 
GUIでの流れ
1.gitpull 
リモートリポジトリ内のファイル・ディレクトリをローカルリポジトリへ追加 
つまり自分が修正している間に加わった最新のファイルも追加される 
2.gitadd[ファイル・ディレクトリ名] 
指定したファイル・ディレクトリをインデックスに登録 
普通はgitadd . で現在のリポジトリの修正ファイルを自動登録 
3.gitcommit –m “メッセージ” 
登録されたファイル・フォルダをローカルリポジトリにコミット 
☆この時点ではまだリモートリポジトリには反映されていない. 
4.gitpush 
ローカルリポジトリ内のコミット情報をリモートリポジトリへ追加する 
5.GithubのWebで確認 
引く(pull)→足す(add)→コミット→押す(push)!! 
超基本Gitコマンドと流れ 
(CloneもCUIでできるが、それ以降の流れ)
1.Git(GUI) でClone 
2.GitShellを起動 
3.Git管理下のディレクトリにアクセス cd kinect2014 
4.念のためここでgitpull 
5.新規ファイルをワークツリーに追加 
Kadai01ディレクトリ内に新規テキストファイルを追加 
6.インデックスに登録gitadd. 
7.ローカルリポジトリへコミット 
Gitcommit –m “学籍番号” 
8.念のためここでgitpull 
9.リモートリポジトリで共有gitpush 
実際に使ってみよう
GitShellを起動するとShellが立ち上がる. 
現在,どのディレクトリにアクセスしているのかが表示される 
デフォルトであれば,Documents¥GitHub 
cdで先ほどcloneしたリポジトリのディレクトリ(kinect2014)に移動 
cd kinect2014 
Documents¥GitHub¥kinect2014[master] 
[master]はGit管理下にあるということ 
GitShellを起動
エクスプローラーで新規でtxtファイルを追加(中身は空でよい) 
コマンドプロンプトの色が変わる 
gitstatus でファイルの変更状況がみれる 
新規ファイルをワークツリーに追加
gitadd [ファイル・ディレクトリ名] 
gitadd . を実行すると変更したものすべてを登録 
数字が緑色になっている場合は,変更がインデックスに 
登録されていることを示す 
インデックスに登録
念のためgitpull 
この瞬間にも誰かがコミット→pushしているかもしれないので 最新をWebから取得し、結合しよう。 
gitcommit –m “学籍番号” 
メッセージはこの場合は学籍番号だが、変更点などを示すとよい 
[master]が緑色に変わる 
ローカルリポジトリ内での変更は完了しているが まだリモートリポジトリには反映されていない状態 
ローカルリポジトリへコミット
gitpush 
ローカルリポジトリのデータをリモートリポジトリに反映 
[master]が青色に変わる ローカルリポジトリとリモートリポジトリで 差分がないことを示している. 
GithubのWebで見て確認 
リモートリポジトリで共有
Webページで確認してみよう 
test.txtが追加され,コミットメッセージが表示されている.
プライベートリポジトリ所有後 
右上の“Publish Repository”から“Publish フォルダ名”をクリックするとWeb上に公開される 
Microプランにアップグレード後は“PrivateRepository”のマークにチェックを入れれば 
非公開リポジトリになる.
ブラウザで確認① 
ブラウザ版GitHubでもプロフィールから公開されていることが確認できる
ブラウザで確認② 
ファイル構成が同じになっていることを確認
gitpull 
リモートリポジトリ内のファイル・ディレクトリをローカルリポジトリへ追加 
gitstatus 
現在のGitの情報を表示 
gitconfig 
ユーザー設定などを表示 
gitclone [cloneしたいリポジトリのURL] 
個人のPCにリモートリポジトリをローカルリポジトリとしてコピーを生成 
URLはGithubのリポジトリのトップページ、右下から取得できる。 
他にもよく使うGitコマンド
C# ウォーミングアップ 
C# WPFを使ってアプリケーションを制作しよう 
不要なコメントを削除する 
可能ならファイル保存ダイアログを追加してみよう 
制作したシステムをGitHubを利用して提出(課題) 
Kadai1/1234567/GraphicSaveというディレクトリに配置 
実行ファイルと生成したPNGを含めること 
Facebookグループの「ドキュメント」に学籍番号(半角)でページを作成し、 提出を伝える。 
課題を実習する上で気がついたことなどをメモ。 
先生が確認したら「いいね」を押します。 
質問歓迎 
上記を月曜日の17時までに提出すること。 
課題の取り組み状況によってグループの構成を検討します。 
本日はここまで!10/7#1 課題
Github入門2014

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

猫にはわからないGit講座
猫にはわからないGit講座猫にはわからないGit講座
猫にはわからないGit講座
Yusei Yamanaka
 
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
Yohei Fushii
 
Git for iOS beginner
Git for iOS beginnerGit for iOS beginner
Git for iOS beginner
bibmeke
 

Was ist angesagt? (20)

Gitの勉強 紹介編-
Gitの勉強 紹介編-Gitの勉強 紹介編-
Gitの勉強 紹介編-
 
Git lev 1-おひとりさま用-
Git lev 1-おひとりさま用-Git lev 1-おひとりさま用-
Git lev 1-おひとりさま用-
 
Gitの設定
Gitの設定Gitの設定
Gitの設定
 
猫にはわからないGit講座
猫にはわからないGit講座猫にはわからないGit講座
猫にはわからないGit講座
 
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
 
Git社内勉強会資料
Git社内勉強会資料Git社内勉強会資料
Git社内勉強会資料
 
Git lev 4 -みんなでGit-
Git lev 4 -みんなでGit-Git lev 4 -みんなでGit-
Git lev 4 -みんなでGit-
 
Qt でIRCクライアント作ってみた
Qt でIRCクライアント作ってみたQt でIRCクライアント作ってみた
Qt でIRCクライアント作ってみた
 
dokku を本番環境で使ってみた話
dokku を本番環境で使ってみた話dokku を本番環境で使ってみた話
dokku を本番環境で使ってみた話
 
git ~start PullRequest~
git ~start PullRequest~git ~start PullRequest~
git ~start PullRequest~
 
レガシー環境で個人ベースでなんとか頑張るDVCS(Git)運用
レガシー環境で個人ベースでなんとか頑張るDVCS(Git)運用レガシー環境で個人ベースでなんとか頑張るDVCS(Git)運用
レガシー環境で個人ベースでなんとか頑張るDVCS(Git)運用
 
Git introduction2
Git introduction2Git introduction2
Git introduction2
 
Quartzでcronを範囲検索したい
Quartzでcronを範囲検索したいQuartzでcronを範囲検索したい
Quartzでcronを範囲検索したい
 
Git for iOS beginner
Git for iOS beginnerGit for iOS beginner
Git for iOS beginner
 
Git&GitHub入門
Git&GitHub入門Git&GitHub入門
Git&GitHub入門
 
Gitはじめの一歩
Gitはじめの一歩Gitはじめの一歩
Gitはじめの一歩
 
貧者のための「cron」
貧者のための「cron」貧者のための「cron」
貧者のための「cron」
 
Shizudev git hub宿題
Shizudev git hub宿題Shizudev git hub宿題
Shizudev git hub宿題
 
QML上にOpenGLのカスタムエレメントを表示する
QML上にOpenGLのカスタムエレメントを表示するQML上にOpenGLのカスタムエレメントを表示する
QML上にOpenGLのカスタムエレメントを表示する
 
Pythonで電卓アプリ(デスクトップ)を作成する
Pythonで電卓アプリ(デスクトップ)を作成するPythonで電卓アプリ(デスクトップ)を作成する
Pythonで電卓アプリ(デスクトップ)を作成する
 

Ähnlich wie Github入門2014

XPages開発におけるGit/GitHubの利用
XPages開発におけるGit/GitHubの利用XPages開発におけるGit/GitHubの利用
XPages開発におけるGit/GitHubの利用
賢次 海老原
 
第1回Git勉強会
第1回Git勉強会第1回Git勉強会
第1回Git勉強会
kunimiya
 
@s_ssk13さん向けGitHub入門
@s_ssk13さん向けGitHub入門@s_ssk13さん向けGitHub入門
@s_ssk13さん向けGitHub入門
Takashi Imagire
 
Next-L Enju 開発ワークショップ #02
Next-L Enju 開発ワークショップ #02Next-L Enju 開発ワークショップ #02
Next-L Enju 開発ワークショップ #02
Kosuke Tanabe
 
もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜
もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜
もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜
Takashi Uemura
 
CIBC workshop by imagire
CIBC workshop by imagireCIBC workshop by imagire
CIBC workshop by imagire
Takashi Imagire
 

Ähnlich wie Github入門2014 (20)

KinectとC#を用いた 実践的VRアプリ開発 第2回 2015/10/13 Github CLI編
KinectとC#を用いた実践的VRアプリ開発 第2回 2015/10/13 Github CLI編KinectとC#を用いた実践的VRアプリ開発 第2回 2015/10/13 Github CLI編
KinectとC#を用いた 実践的VRアプリ開発 第2回 2015/10/13 Github CLI編
 
XPages開発におけるGit/GitHubの利用
XPages開発におけるGit/GitHubの利用XPages開発におけるGit/GitHubの利用
XPages開発におけるGit/GitHubの利用
 
VCS - Version Control System at Security and Programming camp 2011
VCS - Version Control System at Security and Programming camp 2011 VCS - Version Control System at Security and Programming camp 2011
VCS - Version Control System at Security and Programming camp 2011
 
第1回Git勉強会
第1回Git勉強会第1回Git勉強会
第1回Git勉強会
 
@s_ssk13さん向けGitHub入門
@s_ssk13さん向けGitHub入門@s_ssk13さん向けGitHub入門
@s_ssk13さん向けGitHub入門
 
Git 20100724
Git 20100724Git 20100724
Git 20100724
 
GitLab Auto DevOps with Container CI/CD
GitLab Auto DevOps with Container CI/CDGitLab Auto DevOps with Container CI/CD
GitLab Auto DevOps with Container CI/CD
 
BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能
 
.NET Core時代のCI/CD
.NET Core時代のCI/CD.NET Core時代のCI/CD
.NET Core時代のCI/CD
 
【社内輪読会】Github実践入門2章
【社内輪読会】Github実践入門2章【社内輪読会】Github実践入門2章
【社内輪読会】Github実践入門2章
 
Next-L Enju 開発ワークショップ #02
Next-L Enju 開発ワークショップ #02Next-L Enju 開発ワークショップ #02
Next-L Enju 開発ワークショップ #02
 
Version Control System Tutorial バージョン管理システムチュートリアル
Version Control System Tutorial バージョン管理システムチュートリアルVersion Control System Tutorial バージョン管理システムチュートリアル
Version Control System Tutorial バージョン管理システムチュートリアル
 
今さら聞けない人のためのGit超入門 GitLab 14対応版
今さら聞けない人のためのGit超入門 GitLab 14対応版今さら聞けない人のためのGit超入門 GitLab 14対応版
今さら聞けない人のためのGit超入門 GitLab 14対応版
 
Git
GitGit
Git
 
How to create a multi platform aware qt project
How to create a multi platform aware qt projectHow to create a multi platform aware qt project
How to create a multi platform aware qt project
 
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
 
もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜
もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜
もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜
 
Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中
Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中
Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中
 
Nutanix エンジニアのための Git 入門 :序
Nutanix エンジニアのための Git 入門 :序Nutanix エンジニアのための Git 入門 :序
Nutanix エンジニアのための Git 入門 :序
 
CIBC workshop by imagire
CIBC workshop by imagireCIBC workshop by imagire
CIBC workshop by imagire
 

Mehr von Akihiko Shirai

Mehr von Akihiko Shirai (20)

WiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラー
WiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラーWiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラー
WiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラー
 
Virtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザイン
Virtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザインVirtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザイン
Virtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザイン
 
3DExpo2006:Laval市の取り組み
3DExpo2006:Laval市の取り組み3DExpo2006:Laval市の取り組み
3DExpo2006:Laval市の取り組み
 
IVRC2018 事前説明会 ver.0606
IVRC2018 事前説明会 ver.0606IVRC2018 事前説明会 ver.0606
IVRC2018 事前説明会 ver.0606
 
CEDEC2017 Real Baby - Real Family
CEDEC2017 Real Baby - Real FamilyCEDEC2017 Real Baby - Real Family
CEDEC2017 Real Baby - Real Family
 
CEDEC2017 次世代VR/ARエンタテイメントのための多重化映像生成ミドルウェア
CEDEC2017 次世代VR/ARエンタテイメントのための多重化映像生成ミドルウェアCEDEC2017 次世代VR/ARエンタテイメントのための多重化映像生成ミドルウェア
CEDEC2017 次世代VR/ARエンタテイメントのための多重化映像生成ミドルウェア
 
Open Campus 20170820
Open Campus 20170820Open Campus 20170820
Open Campus 20170820
 
IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017
IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017
IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017
 
はじめての学会発表まにゅある
はじめての学会発表まにゅあるはじめての学会発表まにゅある
はじめての学会発表まにゅある
 
Web-based multiplex image synthesis for digital signage
Web-based multiplex image synthesis for digital signageWeb-based multiplex image synthesis for digital signage
Web-based multiplex image synthesis for digital signage
 
講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る
講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る
講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る
 
Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...
Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...
Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...
 
MANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga media
MANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga mediaMANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga media
MANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga media
 
『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~
『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~
『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~
 
IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...
IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...
IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...
 
How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法
How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法
How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法
 
Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?
Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?
Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?
 
“Laval Virtual” World biggest VR festival
“Laval Virtual” World biggest VR festival“Laval Virtual” World biggest VR festival
“Laval Virtual” World biggest VR festival
 
“Coming Future of Robotics” Student Innovation through VR+Robotics
“Coming Future of Robotics”  Student Innovation through VR+Robotics “Coming Future of Robotics”  Student Innovation through VR+Robotics
“Coming Future of Robotics” Student Innovation through VR+Robotics
 
IVRC2016 事前説明会資料
IVRC2016 事前説明会資料IVRC2016 事前説明会資料
IVRC2016 事前説明会資料
 

Kürzlich hochgeladen

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
YukiTerazawa
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
koheioishi1
 

Kürzlich hochgeladen (8)

ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 

Github入門2014