SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 39
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Rancher 2.3と
Windows Containerで作る
Kubernetesクラスタ
2019年12月7日
System Center User Group Japan
金井 崇
自己紹介
• 名前:金井 崇
• 所属:某国内ISP
• 仕事:IaaSのインフラ設計・構築・運用・提案を担当
• 興味:最近はKubernetes、コンテナなどコンピューティングの
最適な利用方法に興味があります。
• MVP:Cloud and Data Center Management (2017/03~)
• SNSなど:
• Facebook https://www.facebook.com/anikundesu
• Blog http://www.takanyan.net/
• Twitter @anikundesu
• LinkedIn https://jp.linkedin.com/in/takashikanai/ja
• SlideShare https://www.slideshare.net/anikundesu/presentations
2Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
注意事項
本セッションは、Windows Server 2019 (updated aug 2019)英語版とKubernetes 1.15.5での検証
結果をもとに記述をしています。バージョンによっては挙動が異なる場合がありますので、ご留意
ください。
本セッション資料は、個人で準備した環境において、個人的に実施した検証・結果を基に記載して
います。あくまで個人の意見・見解であり、所属する会社・組織及びマイクロソフト社とは関係が
ございません。所属する会社・組織・マイクロソフト社の正式な回答・見解ではない事に留意して
ください。
本資料を閲覧した事により問題が生じた場合、または問題が発生しかけた場合、または生じた一切
の不利益について、発表者は一切の責任を負う事はできませんのでご了承ください。
3Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
本日のアジェンダ
Kubernetes管理OSS「Rancher」の紹介2
Rancher 2.3を使ったWindows Containerクラスタ構築3
まとめ4
【復習】手動によるWindows Containerクラスタ構築1
4Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
【復習】手動によるWindows Container
クラスタ構築
Section 1
5Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
Kubernetes Worker Node
(Windows)
Windowsコンテナ
Kubernetes Master
(Linux)
コンテナ
【復習】Kubernetes管理プロセス
6Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
etcd
kube-apiserver
kube-controller-
manager
kube-scheduler
kube-proxy
kubeletflannel
flanneld.exe
coredns
iptables
HNS
CNI
CNI
Kube-proxy
構築の全体的なステップ
1. Kubeadmコマンドを使ったKubernetes
Master Node(Linux)のインストール(省略)
2. Master NodeでのFlannelのインストール
3. Windows Worker Nodeの構築
4. Windows WorkerでKubernetesをサービス化
7Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
1‐1. Flannelのインストール準備①
• iptablesでのBridge許可(デフォルトのはず)
• Flannelインストール用YAMLダウンロード
8Copyright © 2018 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
$ sudo sysctl net.bridge.bridge-nf-call-iptables=1
$ wget
https://raw.githubusercontent.com/coreos/flannel/v0.11.0/Documentation/kube-
flannel.yml
1‐2. Flannelのインストール準備②
• Kube-flannel.ymlの変更
9Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
$ vi kube-flannel.yml
net-conf.json: |
{
"Network": "10.244.0.0/16",
"Backend": {
"Type": "vxlan",
"VNI" : 4096,
"Port": 4789
}
}
(中略)
nodeSelector:
beta.kubernetes.io/arch: amd64
beta.kubernetes.io/os: linux
追記
Cluster-CIDRと同じであることを確認
VNIとPortを明示的に指定
する必要あり。
1‐3. Flannelのインストール
• Kube-flannel.ymlのapply
• (数分後)Flannel用Podが起動したことを確認
10Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
$ kubectl apply -f kube-flannel.yml
$ kubectl get pods -o wide --all-namespaces | egrep "NAMESPACE|kube-flannel-ds"
NAMESPACE NAME READY STATUS RESTARTS AGE
kube-system kube-flannel-ds-zxtpm 1/1 Running 4 33d
2-1. Windows Worker設定情報取得
• Master NodeでService CIDR情報取得
• Master Nodeでkube-dnsのService IP取得
11Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
$ kubectl cluster-info dump | grep -i service-cluster-ip-range
"--service-cluster-ip-range=10.96.0.0/12"
$ kubectl describe svc/kube-dns -n kube-system
Name: kube-dns
(中略)
IP: 10.96.0.10
(以下略)
2-2. DockerのインストールとOS再起動
• PowerShellでDockerのインストール
• Dockerのサービス起動がうまくいかない
ので、OSを「2回」再起動させる
12Copyright © 2018 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
PS C:¥> Install-Module -Name DockerMsftProvider -Repository PSGallery -Force
PS C:¥> Install-Package -Name Docker -ProviderName DockerMsftProvider
(Yes/Noを聞かれたら「Y」と明示的に入力する)
PS C:¥> Restart-Computer -Force
【2回OS再起動する】
2-3. Windowsコンテナイメージの準備
• WindowsコンテナImageの取得
• Dockerイメージへのタグ付け
13Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
PS C:¥> docker pull mcr.microsoft.com/windows/servercore:ltsc2019
PS C:¥> docker pull mcr.microsoft.com/windows/nanoserver:1903
PS C:¥> docker tag mcr.microsoft.com/windows/servercore:ltsc2019
mcr.microsoft.com/windows/servercore:latest
PS C:¥> docker tag mcr.microsoft.com/windows/nanoserver:1903
mcr.microsoft.com/windows/nanoserver :latest
2-4. Windows Worker Nodeセットアップ
1. KubernetesバイナリのC:¥kフォルダへのコピー
2. Kubernetes設定ファイルの作成
3. FlannelのダウンロードとOverlay方法の設定
4. Flannelを使う前提での
5. KubernetesとFlannelの実行
[参考] Joining Windows Server Nodes to a Cluster
https://docs.microsoft.com/en-us/virtualization/windowscontainers/kubernetes/joining-
windows-workers?tabs=ManagementIP
14Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
3-1. Kubernetesのサービス化
• Powershell上でKubernetesのプロセスを動かしてきた。
• KubernetesでのWindows Node GA化に伴い、サービ
スとして起動する手順も公開。
1. サービス化に必要なファイルの入手
2. サービス化スクリプトの実行
[参考] Kubernetes Components as Windows Services
https://docs.microsoft.com/en-us/virtualization/windowscontainers/kubernetes/kube-windows-
services?tabs=ManagementIP
15Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
3-2. サービス化に必要なファイルの入手
• https://nssm.cc/downloadからnssm.exeをダウン
ロード
• GithubのMicrosoft/SDNリポジトリからサービス登録用
Powershellスクリプトをダウンロード
https://github.com/microsoft/SDN/blob/master/Kubernetes/flannel/register-svc.ps1
• nssm.exeとregister-svc.ps1をC:¥kフォルダに置く。
16Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
3-3. サービス化Scriptの実行
• 各引数に入れるパラメータを確認した上で、
サービス化Scriptを実行
17Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
PS C:¥> cd C:¥k¥
PS C:¥k¥> C:¥k¥register-svc.ps1 -NetworkMode overlay -ManagementIP <NodeのIP> -
ClusterCIDR 10.244.0.0/16 -KubeDnsServiceIP 10.96.0.10 -LogDir <Log保存Directory>
Kubernetes管理OSS「Rancher」の紹介
Section 2
18Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
Rancherとは
• マルチクラウド環境でも共通のUIからKubernetesの
Deploy/ManageができるOSS。
• Rancher社はCloudStackを作ったCloud.com CEOだっ
たSheng Liangが創業。
• Rancherの他にもK3S,
K3OS, Longhornなどの
開発をしている。
• 2.3からWindowsをサポート
19Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
Kubernetes Worker Node
(Windows)
Windowsコンテナ
Kubernetes Master
(Linux)
コンテナ
Rancher有りのKubernetes管理プロセス
20Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
etcd
kube-apiserver
kube-controller-
manager
kube-scheduler
Rancher-wins-
kube-proxy.exe
Rancher-wins-
kubelet.exeflannel
Rancher-wins-
flanneld.exe
coredns
iptables
HNS
CNI
CNI
Kube-proxy
Rancher-agent-win
kubelet
kube-proxy
nginx-proxy
service-sidekick
Windows WorkerでのRancherプロセス
• “rancher-wins”サービスの下で
kubelet, kube-proxy, flanneld
などのプロセスが起動。
• 外部からの接続のためのnginx
も起動。
• 監視を有効化するとWMIデータ
出力のためのプロセスも起動。
21Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
Windows Worker上のRancherコンテナ
• Rancher AgentとRancher Prometheus関連コンテナ
が起動
• Kubelet, kube-proxyなどのコンテナも起動
22Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
PS C:¥> docker ps
CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES
0292450b9a85 8d37be5c4f24 "pwsh -f entry.ps1" 6 hours ago Up 6 hours k8s_exporter-node_exporter-node-windows-cluster-monitoring-rrcqj_cattle-
prometheus_ ・・・
80ccc7300cac rancher/kubelet-pause:v0.1.3 "cmd /c ping -t 127.ΓCa" 6 hours ago Up 6 hours k8s_POD_exporter-node-windows-cluster-monitoring-rrcqj_cattle-prometheus_ ・・・
820e97cf76ff a27b60ac8365 "pwsh -NoLogo -NonInΓCa" 6 hours ago Up 6 hours k8s_agent_cattle-node-agent-windows-t6vhw_cattle-system_ ・・・
f1a8bc55cd9d rancher/kubelet-pause:v0.1.3 “cmd /c ping -t 127.ΓCa” 6 hours ago Up 6 hours k8s_POD_cattle-node-agent-windows-t6vhw_cattle-system_・・・
90e6d509369f rancher/rke-tools:v0.1.50 "pwsh -NoLogo -NonInΓCa" 6 days ago Up 6 hours nginx-proxy
3978090ae9b0 rancher/hyperkube:v1.15.5-rancher1 "pwsh -NoLogo -NonInΓCa" 6 days ago Up 6 hours kubelet
2faa393c2f46 rancher/hyperkube:v1.15.5-rancher1 "pwsh -NoLogo -NonInΓCa" 6 days ago Up 6 hours kube-proxy
69c499089bcb rancher/rke-tools:v0.1.50 "pwsh -NoLogo -NonInΓCa" 6 days ago Up 6 hours service-sidekick
Rancherのインストール
• Rancherを起動するサーバーで以下の1行を実行
• Ufw (Firewall)設定でTCP/80,443を許可
23Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
# docker run -d --restart=unless-stopped -p 80:80 -p 443:443 rancher/rancher:<version>
# ufw allow 80/tcp
Rules updated
Rules updated (v6)
# ufw allow 443/tcp
Rules updated
Rules updated (v6)
Rancherの初期設定
• https://(rancherのIP)/にアクセス
• 初期パスワード設定、自URL設定を入力
24Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
Rancher 2.3を使ったWindows Container
クラスタ構築
Section 3
25Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
k8s Master
(Ubuntu 18.04.3)
iptables
本日構築するデモ環境
26Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
Rancher
(Ubuntu 18.04.3)
Windows Worker
(Windows 2019)
外部NW
192.168.1.0/24
vSwitch
NAT
コンテナNW
10.244.2.0/24
10.244.2.2
192.168.1.72
iptables
NAT
コンテナNW
172.17.0.0/16
172.17.0.1/16
192.168.1.60
NAT
コンテナNW
10.244.0.0/24
10.244.0.1
192.168.1.61
Ingress controller
(Ubuntu 18.04.3)
iptables
NAT
コンテナNW
10.244.1.0/24
10.244.1.1
192.168.1.62
Kubernetes Masterの自動構築
1. “Add Cluster”をクリック
2. Select Cluster Typeで
は”From existing nodes
(Custom)”を選択し、Custom
クラスター構築へ進む。
27Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
Kubernetes Masterの自動構築
28Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
3. “Cluster Name”に任意の名称を設定。
4. ”Kubernetes Options”内でNetwork
Providerを「Flannel」に変更。
5. “Windows Support”が選択できるよ
うになるので「Enabled」を選択。
6. ”Flannel Backend”の項が”VXLAN”
であることを確認。
7. 画面最下部の”Next”をクリック。
Kubernetes Masterの自動構築
29Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
8. “Node Operating System”で
「Linux」を選択。
9. ”Node Role”内で「etcd」「Control
Plane」にのみチェックを入れる。
10.画面下部に表示されたコマンドをコ
ピーして、Master Nodeとなる
Linuxサーバーにて実行。
11.“1 new node registered”と表示さ
れるまで待機。
Ingress Controllerの自動構築
続けてLinux Workerをセットアップ
1. “Node Role”を「Worker」だけに
チェックをつける。
2. 画面下に表示されるコマンドをコ
ピーし、Ingress Controller用
Linuxサーバーで実行する。
3. “1 new node registered”と表示
されたら”Done”をクリック。
30Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
Ingress Controllerの自動構築
• 自動でKubernetes MasterとIngress Controllerの構築
が進むのでしばらく待機。
※エラー表示でも、10分程度は我慢する。
31Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
Master/Ingress構築後の状態確認
32Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
Windows Workerの自動構築
1. Clusterにノードを追加する
ため、”Edit”をクリック。
33Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
Windows Workerの自動構築
2. 画面最下部の”Node
Operating System”で
「Windows」を選択。
3. “Node Role”で「Worker」だ
けを選択。
4. 表示されているコマンドをコ
マンドプロンプトで実行。
5. “1 new node has
registered”と表示された
ら”Save”をクリック。
6. 自動構築完了まで待機。
34Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
デモ
• サンプルアプリケーションの実行
• Rancher UIのデモ
• クラスタのモニタリング
35Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
まとめ
Section 4
36Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
まとめ
37Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
• WindowsでKubernetesクラスタを手動構築するのは非
常に手間がかかっていた。
• Flannel on WindowsのVXLAN Overlay関連コードの実
装も実はRancherの人がやっているので、Rancherから
の構築も親和性が高い。
• RancherはWindowsに限らずKubernetesのデプロイか
ら管理・監視までを簡単にできるような機能が豊富。
参考文献
• Rancher 2.x Docs
– https://rancher.com/docs/rancher/v2.x/en/
• Joining Windows Server Nodes to a Cluster
– https://docs.microsoft.com/en-us/virtualization/windowscontainers/kubernetes/joining-windows-
workers?tabs=ManagementIP
38Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.
END
ご清聴、ありがとうございました
39Copyright © 2019 System Center User Group Japan. All Rights Reserved.

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

Recap: PowerShell Core
Recap: PowerShell CoreRecap: PowerShell Core
Recap: PowerShell CoreKazuki Takai
 
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~Masahito Zembutsu
 
コンテナ導入概要資料2018
コンテナ導入概要資料2018コンテナ導入概要資料2018
コンテナ導入概要資料2018Masahito Zembutsu
 
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Masahiro Nagano
 
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたNginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたtoshi_pp
 
Anthos を使ったエンタープライズ向けクラスタの設計とアップグレード戦略のススメ(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
Anthos を使ったエンタープライズ向けクラスタの設計とアップグレード戦略のススメ(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)Anthos を使ったエンタープライズ向けクラスタの設計とアップグレード戦略のススメ(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
Anthos を使ったエンタープライズ向けクラスタの設計とアップグレード戦略のススメ(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Kubernetes Operator for vSphere VM
Kubernetes Operator for vSphere VMKubernetes Operator for vSphere VM
Kubernetes Operator for vSphere VMMasanori Nara
 
Kubernetes introduction
Kubernetes introductionKubernetes introduction
Kubernetes introductionDAEBUM LEE
 
はじめての Cloud Foundry: .NET アプリケーションのはじめ方
はじめての Cloud Foundry: .NET アプリケーションのはじめ方はじめての Cloud Foundry: .NET アプリケーションのはじめ方
はじめての Cloud Foundry: .NET アプリケーションのはじめ方Akihiro Kitada
 
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜Shuji Yamada
 
2015-01-27 Introduction to Docker
2015-01-27 Introduction to Docker2015-01-27 Introduction to Docker
2015-01-27 Introduction to DockerShuji Yamada
 
aws上でcloud foundryを構築してみた
aws上でcloud foundryを構築してみたaws上でcloud foundryを構築してみた
aws上でcloud foundryを構築してみたkokuboyuichi
 
TectonicはKubernetesの構築・管理基盤である -概要の章-/-構築の章-
TectonicはKubernetesの構築・管理基盤である -概要の章-/-構築の章-TectonicはKubernetesの構築・管理基盤である -概要の章-/-構築の章-
TectonicはKubernetesの構築・管理基盤である -概要の章-/-構築の章-Masahito Zembutsu
 
0から始めるコンテナの学び方(Kubernetes Novice Tokyo #14 発表資料)
0から始めるコンテナの学び方(Kubernetes Novice Tokyo #14 発表資料)0から始めるコンテナの学び方(Kubernetes Novice Tokyo #14 発表資料)
0から始めるコンテナの学び方(Kubernetes Novice Tokyo #14 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編irix_jp
 
これからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしようこれからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしようKazuto Kusama
 
20190722 OpenStack community past present future
20190722 OpenStack community past present future20190722 OpenStack community past present future
20190722 OpenStack community past present futureAkihiro Motoki
 
IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
 IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話 IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話Daisuke Hiraoka
 
Cloud Foundry構成概要 111018
Cloud Foundry構成概要 111018Cloud Foundry構成概要 111018
Cloud Foundry構成概要 111018Uemura Yuichi
 

Was ist angesagt? (20)

Recap: PowerShell Core
Recap: PowerShell CoreRecap: PowerShell Core
Recap: PowerShell Core
 
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
 
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~
 
コンテナ導入概要資料2018
コンテナ導入概要資料2018コンテナ導入概要資料2018
コンテナ導入概要資料2018
 
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
 
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたNginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
 
Anthos を使ったエンタープライズ向けクラスタの設計とアップグレード戦略のススメ(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
Anthos を使ったエンタープライズ向けクラスタの設計とアップグレード戦略のススメ(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)Anthos を使ったエンタープライズ向けクラスタの設計とアップグレード戦略のススメ(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
Anthos を使ったエンタープライズ向けクラスタの設計とアップグレード戦略のススメ(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
 
Kubernetes Operator for vSphere VM
Kubernetes Operator for vSphere VMKubernetes Operator for vSphere VM
Kubernetes Operator for vSphere VM
 
Kubernetes introduction
Kubernetes introductionKubernetes introduction
Kubernetes introduction
 
はじめての Cloud Foundry: .NET アプリケーションのはじめ方
はじめての Cloud Foundry: .NET アプリケーションのはじめ方はじめての Cloud Foundry: .NET アプリケーションのはじめ方
はじめての Cloud Foundry: .NET アプリケーションのはじめ方
 
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
 
2015-01-27 Introduction to Docker
2015-01-27 Introduction to Docker2015-01-27 Introduction to Docker
2015-01-27 Introduction to Docker
 
aws上でcloud foundryを構築してみた
aws上でcloud foundryを構築してみたaws上でcloud foundryを構築してみた
aws上でcloud foundryを構築してみた
 
TectonicはKubernetesの構築・管理基盤である -概要の章-/-構築の章-
TectonicはKubernetesの構築・管理基盤である -概要の章-/-構築の章-TectonicはKubernetesの構築・管理基盤である -概要の章-/-構築の章-
TectonicはKubernetesの構築・管理基盤である -概要の章-/-構築の章-
 
0から始めるコンテナの学び方(Kubernetes Novice Tokyo #14 発表資料)
0から始めるコンテナの学び方(Kubernetes Novice Tokyo #14 発表資料)0から始めるコンテナの学び方(Kubernetes Novice Tokyo #14 発表資料)
0から始めるコンテナの学び方(Kubernetes Novice Tokyo #14 発表資料)
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
 
これからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしようこれからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしよう
 
20190722 OpenStack community past present future
20190722 OpenStack community past present future20190722 OpenStack community past present future
20190722 OpenStack community past present future
 
IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
 IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話 IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
 
Cloud Foundry構成概要 111018
Cloud Foundry構成概要 111018Cloud Foundry構成概要 111018
Cloud Foundry構成概要 111018
 

Ähnlich wie Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ

Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!
Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!
Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!Takashi Kanai
 
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門Masahito Zembutsu
 
Windows コンテナを AKS に追加する
Windows コンテナを AKS に追加するWindows コンテナを AKS に追加する
Windows コンテナを AKS に追加するYuto Takei
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Masahito Zembutsu
 
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化Takashi Kanai
 
GKEで半年運用してみた
GKEで半年運用してみたGKEで半年運用してみた
GKEで半年運用してみたKatsutoshi Nagaoka
 
Apache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールApache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールYasuhiro Arai
 
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座Masahito Zembutsu
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入Yu Nobuoka
 
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までMasahito Zembutsu
 
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxはじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxKazushi Kamegawa
 
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-clusterKubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-clusterPreferred Networks
 
CloudNativePGを動かしてみた! ~PostgreSQL on Kubernetes~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライ...
CloudNativePGを動かしてみた! ~PostgreSQL on Kubernetes~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライ...CloudNativePGを動かしてみた! ~PostgreSQL on Kubernetes~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライ...
CloudNativePGを動かしてみた! ~PostgreSQL on Kubernetes~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライ...NTT DATA Technology & Innovation
 
Qlik Cloudデータ統合:Data Gateway - Data Movementのセットアップ
Qlik Cloudデータ統合:Data Gateway - Data MovementのセットアップQlik Cloudデータ統合:Data Gateway - Data Movementのセットアップ
Qlik Cloudデータ統合:Data Gateway - Data MovementのセットアップQlikPresalesJapan
 
第1回JAZUG静岡勉強会
第1回JAZUG静岡勉強会第1回JAZUG静岡勉強会
第1回JAZUG静岡勉強会Sunao Tomita
 
Build Windows ラップアップ
Build Windows ラップアップBuild Windows ラップアップ
Build Windows ラップアップSunao Tomita
 
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Yasuhiro Arai
 

Ähnlich wie Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ (20)

Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!
Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!
Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!
 
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
 
Windows コンテナを AKS に追加する
Windows コンテナを AKS に追加するWindows コンテナを AKS に追加する
Windows コンテナを AKS に追加する
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
 
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
 
GKEで半年運用してみた
GKEで半年運用してみたGKEで半年運用してみた
GKEで半年運用してみた
 
Jenkins 2.0 (日本語)
Jenkins 2.0 (日本語)Jenkins 2.0 (日本語)
Jenkins 2.0 (日本語)
 
Apache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールApache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストール
 
AlibabaCloudではじめるKubernetes
AlibabaCloudではじめるKubernetesAlibabaCloudではじめるKubernetes
AlibabaCloudではじめるKubernetes
 
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
 
Tekton 入門
Tekton 入門Tekton 入門
Tekton 入門
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
 
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxはじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
 
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-clusterKubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
 
CloudNativePGを動かしてみた! ~PostgreSQL on Kubernetes~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライ...
CloudNativePGを動かしてみた! ~PostgreSQL on Kubernetes~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライ...CloudNativePGを動かしてみた! ~PostgreSQL on Kubernetes~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライ...
CloudNativePGを動かしてみた! ~PostgreSQL on Kubernetes~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライ...
 
Qlik Cloudデータ統合:Data Gateway - Data Movementのセットアップ
Qlik Cloudデータ統合:Data Gateway - Data MovementのセットアップQlik Cloudデータ統合:Data Gateway - Data Movementのセットアップ
Qlik Cloudデータ統合:Data Gateway - Data Movementのセットアップ
 
第1回JAZUG静岡勉強会
第1回JAZUG静岡勉強会第1回JAZUG静岡勉強会
第1回JAZUG静岡勉強会
 
Build Windows ラップアップ
Build Windows ラップアップBuild Windows ラップアップ
Build Windows ラップアップ
 
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
 

Mehr von Takashi Kanai

Toward Scalable and Powerful CloudStack
Toward Scalable and Powerful CloudStackToward Scalable and Powerful CloudStack
Toward Scalable and Powerful CloudStackTakashi Kanai
 
Rancherでwindows server上のコンテナを管理できるか
Rancherでwindows server上のコンテナを管理できるかRancherでwindows server上のコンテナを管理できるか
Rancherでwindows server上のコンテナを管理できるかTakashi Kanai
 
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみたWindows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみたTakashi Kanai
 
Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Takashi Kanai
 
App controllerとwindows azure packで作る大規模プライベートクラウド
App controllerとwindows azure packで作る大規模プライベートクラウドApp controllerとwindows azure packで作る大規模プライベートクラウド
App controllerとwindows azure packで作る大規模プライベートクラウドTakashi Kanai
 
App controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウド
App controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウドApp controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウド
App controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウドTakashi Kanai
 

Mehr von Takashi Kanai (6)

Toward Scalable and Powerful CloudStack
Toward Scalable and Powerful CloudStackToward Scalable and Powerful CloudStack
Toward Scalable and Powerful CloudStack
 
Rancherでwindows server上のコンテナを管理できるか
Rancherでwindows server上のコンテナを管理できるかRancherでwindows server上のコンテナを管理できるか
Rancherでwindows server上のコンテナを管理できるか
 
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみたWindows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
 
Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築
 
App controllerとwindows azure packで作る大規模プライベートクラウド
App controllerとwindows azure packで作る大規模プライベートクラウドApp controllerとwindows azure packで作る大規模プライベートクラウド
App controllerとwindows azure packで作る大規模プライベートクラウド
 
App controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウド
App controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウドApp controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウド
App controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウド
 

Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ