SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 1
Downloaden Sie, um offline zu lesen
漢方・超入門講座 「漢方ったー」
                                                                                                                        2010.05.04 版/ by @anglophile81
①こんなときに使ってみよう
                                    ばくもんど う と う                                                                                   と う き し ぎ ゃ く か ご し ゅ ゆ しょうきょう と う
 *西洋薬の補助として (例:感染後咳嗽に麦門冬湯)                                       *西洋医学に該当病名がない (例:冷えに当帰四逆加呉茱萸 生姜 湯)
                                        しゃくやくかん ぞ う と う                                                                                  ごれいさん
 *西洋薬が副作用で使いにくい (例:疼痛に芍薬甘草湯)                                     *西洋薬の効き目がいまいち (例:水様性下痢に五苓散)

②漢方的な病態のとらえかた
 実証⇔虚証
     き    けつ   すい
    気・血・水



                         文献A



き
「気」の異常
     き きょ
*気虚
     き う つ
*気鬱
     き ぎゃく
*気逆


              文献B




けつ
「血」の異常
     けっき ょ
*血虚
      お けつ
*瘀血




              文献B
                                                             ③こんなクスリです
                                                               *基本は合剤 (≒ PL 顆粒Ⓡ、プレミネントⓇ、フルカリックⓇ)
                                                                   しょう
すい
                                                              *「証(≒体質+症状+所見)」で類似薬を使いわける
「水」の異常
     すいたい                                                     *シンプルな処方はシャープに効く
*水滞                                                                しゃくやくかん ぞ う と う
                                                                 (芍薬甘草湯=芍薬+甘草、大建中 湯=乾 姜 +人参+山椒)
                                                                                                          だいけんちゅう と う   かんきょう




                                                                                葛根湯グループの例→




              文献B                                                               文献C


③おすすめ処方(私見)
 しゃくやくかん ぞ う と う                                             だいけんちゅう と う
 芍薬甘草湯              骨格筋・横紋筋の痛みに即効性あり                         大建中湯                                         下部消化管運動障害に、術後サブイレウスに
    ごれいさん                                                    と う き し ぎ ゃ く か ご し ゅ ゆ しょうきょう と う
 五苓散                むくみ、水様性下痢に                               当帰四逆加呉茱萸 生 姜 湯                               冷えを強力にあたためる
    ばくもんど う と う                                              は ん げこうぼくとう
 麦門冬湯               しつこく続く乾性咳嗽に                              半夏厚朴湯                                        器質的異常のない咽頭違和感・のどのつかえ感
 しょうせいりゅう と う                                                か   み し ょうよ うさ ん
 小青竜湯               水様性鼻汁に(抗ヒスタミンで眠くなる人に)                    加味逍遥散                                        更年期のホットフラッシュ+手足の冷え
    りっ く ん し とう                                              しん ぶ と う
 六君子湯               上部消化管運動障害、虚証                             真武湯                                          虚弱高齢者の元気づけ
                                    ぶ    し
④注意すべき副作用:「黄×3、甘草、附子」
      じ おう                                                は ち み じ おうがん        と う き い ん し     ご し ゃ じ ん き がん
 *地黄: “胃にさわる”=食思丌振、嘔気、胃もたれ 例: 八味地黄丸、当帰飲子、牛車腎気丸
                                                                                                                                                 ま お う ぶ し さ い しんと う
 *麻黄: “胃にさわる”=食思丌振、嘔気、胃もたれ。エフェドリン類似物質=「ドーピング」になる 例: 葛根湯、麻黄湯、麻黄附子細辛湯
     おうごん                          さ い こ けい し と う     は ん げ し ゃしんと う     ぼ う ふ う つ う しょうさん   さ いれ い と う
 *黄岑: アレルギー              例: 小柴胡湯、柴胡桂枝湯、半夏瀉心湯、防風通聖散、柴苓湯
                                                          しょうせいりゅう と う                 しゃくやくかん ぞ う と う       だいおうかん ぞ う と う     は ん げ し ゃしんと う
 *甘草: 偽アルドステロン症                例(甘草1日量 2.5g以上):小青竜湯、人参湯、芍薬甘草湯、大黄甘草湯、半夏瀉心湯
      ぶ   し                                                   は ち み じ おうがん        しん ぶ と う      ご し ゃ じ ん き がん      ま お う ぶ し さ い しんと う
 *附子: トリカブト中毒=口・舌のしびれ、動悸、のぼせ                              例: 八味地黄丸、真武湯、牛車腎気丸、麻黄附子細辛湯

⑤おすすめ文献
A) ファーストチョイスの漢方薬、稲木一元・松田邦夫、南山堂、2006、5,250                                  B) 治療、91(6)、「漢方診療のイロハ」、南山堂、2009.6、2,415
C)漢方治療 44 の鉄則、坂東正造、メディカルユーコン、2006、3,150                                    D) 漢方医学入門、後山尚久、診断と治療社、2007、2,940

Weitere ähnliche Inhalte

Mehr von anglophile 81

頻用薬 クスリふぁぼったー20100504
頻用薬 クスリふぁぼったー20100504頻用薬 クスリふぁぼったー20100504
頻用薬 クスリふぁぼったー20100504anglophile 81
 
画像ったー胸腹部20100504
画像ったー胸腹部20100504画像ったー胸腹部20100504
画像ったー胸腹部20100504anglophile 81
 
オーダリング演習問題 オーダーしたったー20100504
オーダリング演習問題 オーダーしたったー20100504オーダリング演習問題 オーダーしたったー20100504
オーダリング演習問題 オーダーしたったー20100504anglophile 81
 
Surviving雑誌キャンペーン20100504
Surviving雑誌キャンペーン20100504Surviving雑誌キャンペーン20100504
Surviving雑誌キャンペーン20100504anglophile 81
 
りゃくよこw内科20100425
りゃくよこw内科20100425りゃくよこw内科20100425
りゃくよこw内科20100425anglophile 81
 
りゃくよこ皮膚科20100428版
りゃくよこ皮膚科20100428版りゃくよこ皮膚科20100428版
りゃくよこ皮膚科20100428版anglophile 81
 
りゃくよこ整形20100428
りゃくよこ整形20100428りゃくよこ整形20100428
りゃくよこ整形20100428anglophile 81
 
りゃくよこ産婦人科20100428版
りゃくよこ産婦人科20100428版りゃくよこ産婦人科20100428版
りゃくよこ産婦人科20100428版anglophile 81
 
りゃくよこ心カテ室
りゃくよこ心カテ室りゃくよこ心カテ室
りゃくよこ心カテ室anglophile 81
 

Mehr von anglophile 81 (9)

頻用薬 クスリふぁぼったー20100504
頻用薬 クスリふぁぼったー20100504頻用薬 クスリふぁぼったー20100504
頻用薬 クスリふぁぼったー20100504
 
画像ったー胸腹部20100504
画像ったー胸腹部20100504画像ったー胸腹部20100504
画像ったー胸腹部20100504
 
オーダリング演習問題 オーダーしたったー20100504
オーダリング演習問題 オーダーしたったー20100504オーダリング演習問題 オーダーしたったー20100504
オーダリング演習問題 オーダーしたったー20100504
 
Surviving雑誌キャンペーン20100504
Surviving雑誌キャンペーン20100504Surviving雑誌キャンペーン20100504
Surviving雑誌キャンペーン20100504
 
りゃくよこw内科20100425
りゃくよこw内科20100425りゃくよこw内科20100425
りゃくよこw内科20100425
 
りゃくよこ皮膚科20100428版
りゃくよこ皮膚科20100428版りゃくよこ皮膚科20100428版
りゃくよこ皮膚科20100428版
 
りゃくよこ整形20100428
りゃくよこ整形20100428りゃくよこ整形20100428
りゃくよこ整形20100428
 
りゃくよこ産婦人科20100428版
りゃくよこ産婦人科20100428版りゃくよこ産婦人科20100428版
りゃくよこ産婦人科20100428版
 
りゃくよこ心カテ室
りゃくよこ心カテ室りゃくよこ心カテ室
りゃくよこ心カテ室
 

漢方・超入門講座 漢方ったー20100504

  • 1. 漢方・超入門講座 「漢方ったー」 2010.05.04 版/ by @anglophile81 ①こんなときに使ってみよう ばくもんど う と う と う き し ぎ ゃ く か ご し ゅ ゆ しょうきょう と う *西洋薬の補助として (例:感染後咳嗽に麦門冬湯) *西洋医学に該当病名がない (例:冷えに当帰四逆加呉茱萸 生姜 湯) しゃくやくかん ぞ う と う ごれいさん *西洋薬が副作用で使いにくい (例:疼痛に芍薬甘草湯) *西洋薬の効き目がいまいち (例:水様性下痢に五苓散) ②漢方的な病態のとらえかた 実証⇔虚証 き けつ すい 気・血・水 文献A き 「気」の異常 き きょ *気虚 き う つ *気鬱 き ぎゃく *気逆 文献B けつ 「血」の異常 けっき ょ *血虚 お けつ *瘀血 文献B ③こんなクスリです *基本は合剤 (≒ PL 顆粒Ⓡ、プレミネントⓇ、フルカリックⓇ) しょう すい *「証(≒体質+症状+所見)」で類似薬を使いわける 「水」の異常 すいたい *シンプルな処方はシャープに効く *水滞 しゃくやくかん ぞ う と う (芍薬甘草湯=芍薬+甘草、大建中 湯=乾 姜 +人参+山椒) だいけんちゅう と う かんきょう 葛根湯グループの例→ 文献B 文献C ③おすすめ処方(私見) しゃくやくかん ぞ う と う だいけんちゅう と う 芍薬甘草湯 骨格筋・横紋筋の痛みに即効性あり 大建中湯 下部消化管運動障害に、術後サブイレウスに ごれいさん と う き し ぎ ゃ く か ご し ゅ ゆ しょうきょう と う 五苓散 むくみ、水様性下痢に 当帰四逆加呉茱萸 生 姜 湯 冷えを強力にあたためる ばくもんど う と う は ん げこうぼくとう 麦門冬湯 しつこく続く乾性咳嗽に 半夏厚朴湯 器質的異常のない咽頭違和感・のどのつかえ感 しょうせいりゅう と う か み し ょうよ うさ ん 小青竜湯 水様性鼻汁に(抗ヒスタミンで眠くなる人に) 加味逍遥散 更年期のホットフラッシュ+手足の冷え りっ く ん し とう しん ぶ と う 六君子湯 上部消化管運動障害、虚証 真武湯 虚弱高齢者の元気づけ ぶ し ④注意すべき副作用:「黄×3、甘草、附子」 じ おう は ち み じ おうがん と う き い ん し ご し ゃ じ ん き がん *地黄: “胃にさわる”=食思丌振、嘔気、胃もたれ 例: 八味地黄丸、当帰飲子、牛車腎気丸 ま お う ぶ し さ い しんと う *麻黄: “胃にさわる”=食思丌振、嘔気、胃もたれ。エフェドリン類似物質=「ドーピング」になる 例: 葛根湯、麻黄湯、麻黄附子細辛湯 おうごん さ い こ けい し と う は ん げ し ゃしんと う ぼ う ふ う つ う しょうさん さ いれ い と う *黄岑: アレルギー 例: 小柴胡湯、柴胡桂枝湯、半夏瀉心湯、防風通聖散、柴苓湯 しょうせいりゅう と う しゃくやくかん ぞ う と う だいおうかん ぞ う と う は ん げ し ゃしんと う *甘草: 偽アルドステロン症 例(甘草1日量 2.5g以上):小青竜湯、人参湯、芍薬甘草湯、大黄甘草湯、半夏瀉心湯 ぶ し は ち み じ おうがん しん ぶ と う ご し ゃ じ ん き がん ま お う ぶ し さ い しんと う *附子: トリカブト中毒=口・舌のしびれ、動悸、のぼせ 例: 八味地黄丸、真武湯、牛車腎気丸、麻黄附子細辛湯 ⑤おすすめ文献 A) ファーストチョイスの漢方薬、稲木一元・松田邦夫、南山堂、2006、5,250 B) 治療、91(6)、「漢方診療のイロハ」、南山堂、2009.6、2,415 C)漢方治療 44 の鉄則、坂東正造、メディカルユーコン、2006、3,150 D) 漢方医学入門、後山尚久、診断と治療社、2007、2,940