SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 43
Downloaden Sie, um offline zu lesen
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
1
アマゾンウェブサービスジャパン株式会社
ソリューションアーキテクト 福井 厚
2017.12.07
【AWS Developers Meetup 2017】
Developerのための
ライブAWSウォークスルー
〜 AWS SDKの使い⽅ 〜
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
2
⾃⼰紹介
v名前
v 福井 厚(ふくい あつし)fatsushi@
v所属
v アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
v 技術統括本部レディネス ソリューション部
v DevOps スペシャリスト ソリューション アーキテクト
v前職
v エンタープライズ アプリケーション開発コンサルタント
v好きなAWSサービス
v AWS Code シリーズ、AWS Cloud9、AWS Fargate、AWS Lambda
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
3
Agenda
• AWS上でのアプリケーション開発
• 開発を始める前の準備
• 開発環境
• やってみよう
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
4
AWSのサービス操作といえば
マネジメントコンソール
AWS CLI
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
5
AWSの各サービスはAPIを提供
• 各サービスの操作にAPIが定義されている
• マネジメントコンソールまたはAWS CLIから、これら
のAPIをコール
• プログラミングからAPIをコールすることも可能
• 各種開発⾔語⽤にSDKを提供
• SIG V4ヘッダの組み⽴てを⾏なってくれるので楽
• ⾼レベルなプログラミング インターフェイスを提供
• HTTP REST APIを直接リクエストすることも可能
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
6
AWS SDK
Ruby AWS CLI
Python (boto)Mobile SDK Node.js
AWS Toolkit
for Visual
Studio
.NET
AWS Toolkit
for Eclipse
PHP
AWS Tools
for Windows
PowerShell
C++
JavaScriptJava
Go
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
7
AWS Mobile SDK
• ⾼品質なモバイルアプリケーションを
素早く簡単に構築可能に
• AWS Lambda、Amazon S3、Amazon DynamoDB、Amazon
Mobile Analytics、Amazon Machine Learning、Elastic Load
balancing、Auto ScalingなどのAWSサービスへの容易なアクセス
• iOS、Android/Fire OS、Xamarin、Unityのライブラリ、コードサ
ンプル、ドキュメントを提供
• ドキュメント
https://aws.amazon.com/documentation/mobile-sdk/
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
8
AWS Mobile SDK
• オープンソースのソフトウェア開発キット
• AWS Mobile SDK for iOS
• 開発環境:Xcode 7 以降、iOS 8 以降
• AWS Mobile SDK for Android
• 開発環境:Android 2.3.3(API Level 10) 以降、Android Studio または Android
Development Tools for Eclipse
• AWS Mobile SDK for .NET and Xamarin
• 対象アプリ:Xamarin iOS、Xamarin Android、Window Phone Silverlight、Windows RT
8.1、Windows Phone 8.1
• 開発環境
• Windows環境:Visual Studio 2013 Update 2、Visual Studio 2015 及び 2017
• Mac環境:まcOS Sierra 10.12 以降、Xcode 8.3
• AWS Mobile SDK for Unity
• 開発環境
• Unity version 4.x または 5.x
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
9
AWS SDK for Python(Boto3)
• Resource API
• Boto3は2つの異なるレベルのAPIを提供
• Client API(低レベル)は、HTTP APIと1対1でマッピング
• Resource API (⾼レベル)は明⽰的なネットワークコールを
隠しリソース属性とアクションの実⾏へアクセスするオブジェ
クトとコレクションを提供
for	i in	ec2.instances.all():
if	i.state[‘Nmae’]		==	‘stopped’:
i.start()
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
10
AWS SDK for Python(Boto3)
• AWS APIのJSONモデルからクラスを動的に⽣成
• Python 2 及び Python 3 をサポート
• Python version 2.6.5+、 2.7、3.3+
• AWSリソースが事前定義された状態に遷移するまで
ポーリングして待機するWaitersを提供
• ドキュメント
https://boto3.readthedocs.io/en/latest/
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
11
AWS Toolkit
• IDEと統合して、より便利な開発を⽀援
• AWS Toolkit for Visual Studio
https://aws.amazon.com/jp/visualstudio/
• AWS Toolkit for Eclipse
https://aws.amazon.com/jp/eclipse/?nc1=h_ls
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
12
AWS Mobile CLI
• JavaScriptフロントエンド開発者のためにアプリ内でAWSサービスと
設定を有効化するためのコマンドラインインターフェイスを提供
• ターミナルから最⼩の設定で、AWS Mobile Hubが提供するすべての
機能を利⽤可能
• AWS Mobile CLIは他の業界標準のコマンドラインインターフェイスに
準拠するように設計
• $ awsmobile のパラメータでMobile Hubの設定取得、更新、S3と
CloudFrontへのパブリッシュなどを実⾏
http://docs.aws.amazon.com/aws-
mobile/latest/developerguide/web-getting-started.html
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
13
AWS Amplify
• クラウド対応アプリケーションを構築するフロントエンドとモバイ
ル開発者⽤のJavaScriptライブラリ
• 宣⾔的インターフェイスでAWS以外のクラウドサービスもブラグ
可能なオープンな設計
• Aws-amplifyライブラリに追加で、Reactアプリケーション⽤、
React Nativeアプリケーション⽤ライブラリを提供
• 認証、分析、APIインタラクション、ストレージ、キャッシュ、
i18n及びロギングのカテゴリをサポート
• https://github.com/aws/aws-amplify
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
14
AWS Amplify
…
import Amplify,{Auth} from 'aws-amplify';
…
export default class AppRoute extends Component {
…
render() {
return (
<BrowserRouter>
<Switch>
…
<PrivateRoute authStatus={this.state.authStatus} path='/main'
component={Main} />
</Switch>
</BrowserRouter>
);}
…
ReactDOM.render(<AppRoute />, document.getElementById('root'));
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
15
Agenda
• AWS上でのアプリケーション開発
• 開発を始める前の準備
• 開発環境
• やってみよう
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
16
開発を始める前の準備
• AWSへのサインアップ
• ユーザーとグループの作成
• AWS CLIのインストールとプロファイルの設定
• AWS SDKのインストール
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
17
開発を始める前の準備
• AWSへのサインアップ
• AWSアカウント作成の流れ
https://aws.amazon.com/jp/register-flow/
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
18
開発を始める前の準備
• ユーザーとグループの作成
• IAMユーザーの作成
• IAMグループの作成
• グループへのポリシーの適⽤
• ユーザーのグループへの追加
• アクセスキーIDとシークレットアクセスキーの⽣成
• AWS Command Line Interface(AWS CLI)、Tools for
Windows PowerShell、AWS SDK、または直接HTTP呼び出しな
どAWSをプログラムで呼び出すには、ユーザー独⾃のアクセス
キーが必要
• IAMはアクセスキーIDとシークレットアクセスキーを返す
• これらを安全な場所に保存
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
19
IAMユーザーとグループ作成
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
20
IAMユーザーとグループ作成
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
21
IAMユーザーとグループ作成
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
22
IAMユーザーとグループ作成
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
23
IAMユーザーとグループ作成
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
24
AWS CLIのインストールとプロファイルの作成
• AWS CLIのインストール要件
• Python 2 バージョン 2.6.5+ またはPython 3 バージョン
3.3+
• Windows、Linux、macOS またはUnix
aws configure でクレデンシャル情報、リージョンを保存
$	pip	install	awcscli --upgrade	–user
$	aws configure
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
25
開発環境
• お好みの開発環境を利⽤可能
• IDEに対応したツールも提供
• AWS Toolkit for Visual Studio
• AWS Toolkit for Eclipse
• 個々のAWS SDKのインストールについては以下のサイトか
ら各ドキュメントを参照ください
https://aws.amazon.com/jp/tools/
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
26
開発環境(Java)
• AWS Toolkit for Eclipse のインストール
http://docs.aws.amazon.com/toolkit-for-eclipse/v1/user-
guide/setup-install.html
[Help]	– [Install	New	Software]
を選択し下記のURLを指定
https://aws.amazon.com/eclipse
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
27
開発環境(.NET)
• AWS Toolkit for Visual Studioのインストール
https://aws.amazon.com/jp/visualstudio/
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
28
Agenda
• AWS上でのアプリケーション開発
• 開発を始める前の準備
• 開発環境
• やってみよう
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
29
なんか準備が⼤変そう。。。
• そんなあなたにオススメなのが、
AWS	Cloud9!
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
30
クラウドベースの統合開発環境
AWS Cloud9を発表
• AWSクラウド上で開発・テスト・デバッグを完
結できる統合開発環境のサービスを発表。環境
構築に時間を掛けず、即座に開発を始められる
• 初の”クラウドネイティブ”なIDE。Lambdaと
統合され、ファンクションのテストをシームレ
スに実⾏できる。CodeStarとの統合も
• ⾃分の開発環境にアクセスできるユーザをIAM
ユーザの単位で設定し、共同作業が可能に
• オレゴン、オハイオ、バージニア、アイルラン
ド、シンガポールのリージョンで利⽤可能に
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
31
AWS Cloud9 は
• JavaScript、Python、Goなど⼈気のある開発⾔語とツール
を同梱
• AWS CLIもインストール済み
• Amazon EC2 インスタンスまたはSSH経由で独⾃のLinux
サーバー環境に開発環境を構築可能
• AWS Cloud9 ダッシュボードを利⽤して、多数のAWS
Cloud9 環境を切り替え可能
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
32
Agenda
• AWS上でのアプリケーション開発
• 開発を始める前の準備
• 開発環境
• やってみよう
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
33
Live Demo!
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
34
指定した名前で始まるS3のバケット名の取得(例)
import boto3
def listBuckets(bucketName):
s3client = boto3.client('s3')
resource = s3client.list_buckets()
for bucket in resource['Buckets']:
if bucket['Name'].startswith(bucketName):
print("Bucket: %s" % bucket['Name'])
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
35
S3のバケットの作成(例)
import boto3
def createBucket(bucketName) :
s3client = boto3.client('s3')
s3client.create_bucket(Bucket=bucketName)
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
36
S3のバケットの削除(例)
import boto3
def deleteBucket(bucketName) :
s3client = boto3.client('s3')
s3client.delete_bucket(Bucket=bucketName)
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
37
SQSのキューの作成(例)
import boto3
def createQueue(name):
sqs = boto3.resource('sqs')
queue = sqs.create_queue(
QueueName=name, Attributes={'DelaySeconds':'5'})
return queue.url
url = createQueue("myqueue")
print("url : %s" % url)
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
38
SQSのキューの取得(例)
import boto3
def getQueue(name):
sqs = boto3.resource("sqs")
queue = sqs.get_queue_by_name(QueueName=name)
return queue
queue = getQueue("myqueue")
print("queue url: %s" % queue.url)
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
39
SQSのキューへメッセージを送信(例)
import boto3
def getQueue(name):
sqs = boto3.resource("sqs")
queue = sqs.get_queue_by_name(QueueName=name)
return queue
queue = getQueue("myqueue")
print("queue url: %s" % queue.url)
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
40
まとめ
• AWS SDKを利⽤することでAWSの各サービスをアプリ
ケーションのサービスブロックとして活⽤することがで
きる
• 様々な開発⾔語を利⽤可能、⽤途に応じた使い分けを
• AWS Cloud9は最初から様々な開発⾔語やツールが同梱
されており、始めるのが超簡単でオススメ
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
41
Happy Coding!!
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
42
Q&A
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
43

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)Amazon Web Services Japan
 
クラウドセキュリティFAQ セキュリティ対策を分解して考える
クラウドセキュリティFAQ セキュリティ対策を分解して考えるクラウドセキュリティFAQ セキュリティ対策を分解して考える
クラウドセキュリティFAQ セキュリティ対策を分解して考えるkoki abe
 
非エンジニアのための「今さら聞けない」AWS講座資料
非エンジニアのための「今さら聞けない」AWS講座資料非エンジニアのための「今さら聞けない」AWS講座資料
非エンジニアのための「今さら聞けない」AWS講座資料NHN テコラス株式会社
 
AWSでのPCI DSS準拠決定版! PCI DSS Ready Cloud AWSモデルのご紹介
AWSでのPCI DSS準拠決定版! PCI DSS Ready Cloud AWSモデルのご紹介AWSでのPCI DSS準拠決定版! PCI DSS Ready Cloud AWSモデルのご紹介
AWSでのPCI DSS準拠決定版! PCI DSS Ready Cloud AWSモデルのご紹介KinoshitaHiroyuki1
 
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践Amazon Web Services Japan
 
セキュリティ設計の頻出論点
セキュリティ設計の頻出論点セキュリティ設計の頻出論点
セキュリティ設計の頻出論点Tomohiro Nakashima
 
セキュリティ基準、標準、規制 との付き合い方
セキュリティ基準、標準、規制との付き合い方セキュリティ基準、標準、規制との付き合い方
セキュリティ基準、標準、規制 との付き合い方Tomohiro Nakashima
 
DevOpsを支える技術勉強会(CI編)
DevOpsを支える技術勉強会(CI編)DevOpsを支える技術勉強会(CI編)
DevOpsを支える技術勉強会(CI編)小川 昌吾
 
SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214
SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214
SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214Hayato Kiriyama
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことAmazon Web Services Japan
 
20210526 AWS Expert Online マルチアカウント管理の基本
20210526 AWS Expert Online マルチアカウント管理の基本20210526 AWS Expert Online マルチアカウント管理の基本
20210526 AWS Expert Online マルチアカウント管理の基本Amazon Web Services Japan
 
[CTO Night & Day 2019] AWS Database Overview -データベースの選択指針- #ctonight
[CTO Night & Day 2019] AWS Database Overview -データベースの選択指針- #ctonight[CTO Night & Day 2019] AWS Database Overview -データベースの選択指針- #ctonight
[CTO Night & Day 2019] AWS Database Overview -データベースの選択指針- #ctonightAmazon Web Services Japan
 
ぼくらのアカウント戦略〜マルチアカウントでのガバナンスと権限管理の全て〜
ぼくらのアカウント戦略〜マルチアカウントでのガバナンスと権限管理の全て〜ぼくらのアカウント戦略〜マルチアカウントでのガバナンスと権限管理の全て〜
ぼくらのアカウント戦略〜マルチアカウントでのガバナンスと権限管理の全て〜Mamoru Ohashi
 
AWSを利用したA社システムの提案
AWSを利用したA社システムの提案AWSを利用したA社システムの提案
AWSを利用したA社システムの提案Tomohiro Amemori
 
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)Amazon Web Services Japan
 
製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介
製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介
製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介Amazon Web Services Japan
 
AWS のヘルスケア&ライフサイエンス 領域における取り組み
AWS のヘルスケア&ライフサイエンス 領域における取り組みAWS のヘルスケア&ライフサイエンス 領域における取り組み
AWS のヘルスケア&ライフサイエンス 領域における取り組みSohOhara
 

Was ist angesagt? (20)

製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
 
20191125 Container Security
20191125 Container Security20191125 Container Security
20191125 Container Security
 
クラウドセキュリティFAQ セキュリティ対策を分解して考える
クラウドセキュリティFAQ セキュリティ対策を分解して考えるクラウドセキュリティFAQ セキュリティ対策を分解して考える
クラウドセキュリティFAQ セキュリティ対策を分解して考える
 
非エンジニアのための「今さら聞けない」AWS講座資料
非エンジニアのための「今さら聞けない」AWS講座資料非エンジニアのための「今さら聞けない」AWS講座資料
非エンジニアのための「今さら聞けない」AWS講座資料
 
AWSでのPCI DSS準拠決定版! PCI DSS Ready Cloud AWSモデルのご紹介
AWSでのPCI DSS準拠決定版! PCI DSS Ready Cloud AWSモデルのご紹介AWSでのPCI DSS準拠決定版! PCI DSS Ready Cloud AWSモデルのご紹介
AWSでのPCI DSS準拠決定版! PCI DSS Ready Cloud AWSモデルのご紹介
 
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
 
セキュリティ設計の頻出論点
セキュリティ設計の頻出論点セキュリティ設計の頻出論点
セキュリティ設計の頻出論点
 
セキュリティ基準、標準、規制 との付き合い方
セキュリティ基準、標準、規制との付き合い方セキュリティ基準、標準、規制との付き合い方
セキュリティ基準、標準、規制 との付き合い方
 
DevOpsを支える技術勉強会(CI編)
DevOpsを支える技術勉強会(CI編)DevOpsを支える技術勉強会(CI編)
DevOpsを支える技術勉強会(CI編)
 
SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214
SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214
SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
 
AWSではじめるDNSSEC
AWSではじめるDNSSECAWSではじめるDNSSEC
AWSではじめるDNSSEC
 
20210526 AWS Expert Online マルチアカウント管理の基本
20210526 AWS Expert Online マルチアカウント管理の基本20210526 AWS Expert Online マルチアカウント管理の基本
20210526 AWS Expert Online マルチアカウント管理の基本
 
[CTO Night & Day 2019] AWS Database Overview -データベースの選択指針- #ctonight
[CTO Night & Day 2019] AWS Database Overview -データベースの選択指針- #ctonight[CTO Night & Day 2019] AWS Database Overview -データベースの選択指針- #ctonight
[CTO Night & Day 2019] AWS Database Overview -データベースの選択指針- #ctonight
 
ぼくらのアカウント戦略〜マルチアカウントでのガバナンスと権限管理の全て〜
ぼくらのアカウント戦略〜マルチアカウントでのガバナンスと権限管理の全て〜ぼくらのアカウント戦略〜マルチアカウントでのガバナンスと権限管理の全て〜
ぼくらのアカウント戦略〜マルチアカウントでのガバナンスと権限管理の全て〜
 
AWSを利用したA社システムの提案
AWSを利用したA社システムの提案AWSを利用したA社システムの提案
AWSを利用したA社システムの提案
 
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
 
製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介
製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介
製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介
 
AWS のヘルスケア&ライフサイエンス 領域における取り組み
AWS のヘルスケア&ライフサイエンス 領域における取り組みAWS のヘルスケア&ライフサイエンス 領域における取り組み
AWS のヘルスケア&ライフサイエンス 領域における取り組み
 
AWS IoTアーキテクチャパターン
AWS IoTアーキテクチャパターンAWS IoTアーキテクチャパターン
AWS IoTアーキテクチャパターン
 

Ähnlich wie [AWS Developers Meetup 2017] Developerのための ライブAWSウォークスルー 〜 AWS SDKの使い方 〜

AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めようAWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めようAmazon Web Services Japan
 
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWSWindows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWSAmazon Web Services Japan
 
Security Operations and Automation on AWS
Security Operations and Automation on AWSSecurity Operations and Automation on AWS
Security Operations and Automation on AWSNoritaka Sekiyama
 
(AWS DevOps祭り 2018) AWS Management Toolsサービスアプデートのご紹介
(AWS DevOps祭り 2018) AWS Management Toolsサービスアプデートのご紹介(AWS DevOps祭り 2018) AWS Management Toolsサービスアプデートのご紹介
(AWS DevOps祭り 2018) AWS Management Toolsサービスアプデートのご紹介Yukitaka Ohmura
 
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築Junji Nishihara
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨Amazon Web Services Japan
 
01_2021年上半期 AWS IoT サービスアップデート
01_2021年上半期 AWS IoT サービスアップデート01_2021年上半期 AWS IoT サービスアップデート
01_2021年上半期 AWS IoT サービスアップデートAmazon Web Services Japan
 
Serverless backendformobilegame and_aws-appsync_gamingtechnight-2
Serverless backendformobilegame and_aws-appsync_gamingtechnight-2Serverless backendformobilegame and_aws-appsync_gamingtechnight-2
Serverless backendformobilegame and_aws-appsync_gamingtechnight-2Amazon Web Services Japan
 
20170809 AWS code series
20170809 AWS code series20170809 AWS code series
20170809 AWS code seriesAtsushi Fukui
 
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdfAWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdfHayato Kiriyama
 
AWS as MBaaS 〜APIキーとかの話〜
AWS as MBaaS 〜APIキーとかの話〜AWS as MBaaS 〜APIキーとかの話〜
AWS as MBaaS 〜APIキーとかの話〜Yuki Hirai
 
Windows on aws最新情報
Windows on aws最新情報Windows on aws最新情報
Windows on aws最新情報Genta Watanabe
 
AWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシング
AWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシングAWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシング
AWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシング江藤 武司
 
Google Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APIGoogle Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APImaruyama097
 
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APIGoogle Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APImaruyama097
 
20180313 Amazon Container Services アップデート
20180313 Amazon Container Services アップデート20180313 Amazon Container Services アップデート
20180313 Amazon Container Services アップデートAmazon Web Services Japan
 

Ähnlich wie [AWS Developers Meetup 2017] Developerのための ライブAWSウォークスルー 〜 AWS SDKの使い方 〜 (20)

AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めようAWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
 
Gaming cicd-pipeline gaming-technight-2
Gaming cicd-pipeline gaming-technight-2Gaming cicd-pipeline gaming-technight-2
Gaming cicd-pipeline gaming-technight-2
 
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWSWindows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
 
Reinvent2017 recap-overview-pdf
Reinvent2017 recap-overview-pdfReinvent2017 recap-overview-pdf
Reinvent2017 recap-overview-pdf
 
Security Operations and Automation on AWS
Security Operations and Automation on AWSSecurity Operations and Automation on AWS
Security Operations and Automation on AWS
 
(AWS DevOps祭り 2018) AWS Management Toolsサービスアプデートのご紹介
(AWS DevOps祭り 2018) AWS Management Toolsサービスアプデートのご紹介(AWS DevOps祭り 2018) AWS Management Toolsサービスアプデートのご紹介
(AWS DevOps祭り 2018) AWS Management Toolsサービスアプデートのご紹介
 
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
 
01_2021年上半期 AWS IoT サービスアップデート
01_2021年上半期 AWS IoT サービスアップデート01_2021年上半期 AWS IoT サービスアップデート
01_2021年上半期 AWS IoT サービスアップデート
 
Serverless backendformobilegame and_aws-appsync_gamingtechnight-2
Serverless backendformobilegame and_aws-appsync_gamingtechnight-2Serverless backendformobilegame and_aws-appsync_gamingtechnight-2
Serverless backendformobilegame and_aws-appsync_gamingtechnight-2
 
20170809 AWS code series
20170809 AWS code series20170809 AWS code series
20170809 AWS code series
 
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdfAWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
 
AWS as MBaaS 〜APIキーとかの話〜
AWS as MBaaS 〜APIキーとかの話〜AWS as MBaaS 〜APIキーとかの話〜
AWS as MBaaS 〜APIキーとかの話〜
 
Windows on aws最新情報
Windows on aws最新情報Windows on aws最新情報
Windows on aws最新情報
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Amplify
AWS Black Belt Online Seminar AWS AmplifyAWS Black Belt Online Seminar AWS Amplify
AWS Black Belt Online Seminar AWS Amplify
 
AWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシング
AWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシングAWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシング
AWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシング
 
Google Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APIGoogle Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe API
 
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APIGoogle Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
 
20170705 blackbelt AWS Lambda
20170705 blackbelt AWS Lambda20170705 blackbelt AWS Lambda
20170705 blackbelt AWS Lambda
 
20180313 Amazon Container Services アップデート
20180313 Amazon Container Services アップデート20180313 Amazon Container Services アップデート
20180313 Amazon Container Services アップデート
 

Mehr von Atsushi Fukui

「リモートペアプロでマントルを突き抜けろ!」AWS Cloud9でリモートペアプロ&楽々サーバーレス開発
「リモートペアプロでマントルを突き抜けろ!」AWS Cloud9でリモートペアプロ&楽々サーバーレス開発「リモートペアプロでマントルを突き抜けろ!」AWS Cloud9でリモートペアプロ&楽々サーバーレス開発
「リモートペアプロでマントルを突き抜けろ!」AWS Cloud9でリモートペアプロ&楽々サーバーレス開発Atsushi Fukui
 
Introducing C# in AWS Lambda
Introducing C# in AWS LambdaIntroducing C# in AWS Lambda
Introducing C# in AWS LambdaAtsushi Fukui
 
VSUGアーキテクトパネル アーキテクトはテクノロジーの進化にどのように対応してきたか
VSUGアーキテクトパネル アーキテクトはテクノロジーの進化にどのように対応してきたかVSUGアーキテクトパネル アーキテクトはテクノロジーの進化にどのように対応してきたか
VSUGアーキテクトパネル アーキテクトはテクノロジーの進化にどのように対応してきたかAtsushi Fukui
 
Introduction to application architecture on asp.net mvc
Introduction to application architecture on asp.net mvcIntroduction to application architecture on asp.net mvc
Introduction to application architecture on asp.net mvcAtsushi Fukui
 
Architecture driven development のすすめ
Architecture driven development のすすめArchitecture driven development のすすめ
Architecture driven development のすすめAtsushi Fukui
 
Entity Framework 5.0 deep dive
Entity Framework 5.0 deep diveEntity Framework 5.0 deep dive
Entity Framework 5.0 deep diveAtsushi Fukui
 
VSUG Day 2010 Summer - Using ADO.NET Entity Framework
VSUG Day 2010 Summer - Using ADO.NET Entity FrameworkVSUG Day 2010 Summer - Using ADO.NET Entity Framework
VSUG Day 2010 Summer - Using ADO.NET Entity FrameworkAtsushi Fukui
 
13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?Atsushi Fukui
 
Vsug Leaders Summit 2008:A.Fukui
Vsug Leaders Summit 2008:A.FukuiVsug Leaders Summit 2008:A.Fukui
Vsug Leaders Summit 2008:A.FukuiAtsushi Fukui
 

Mehr von Atsushi Fukui (10)

「リモートペアプロでマントルを突き抜けろ!」AWS Cloud9でリモートペアプロ&楽々サーバーレス開発
「リモートペアプロでマントルを突き抜けろ!」AWS Cloud9でリモートペアプロ&楽々サーバーレス開発「リモートペアプロでマントルを突き抜けろ!」AWS Cloud9でリモートペアプロ&楽々サーバーレス開発
「リモートペアプロでマントルを突き抜けろ!」AWS Cloud9でリモートペアプロ&楽々サーバーレス開発
 
Introducing C# in AWS Lambda
Introducing C# in AWS LambdaIntroducing C# in AWS Lambda
Introducing C# in AWS Lambda
 
VSUGアーキテクトパネル アーキテクトはテクノロジーの進化にどのように対応してきたか
VSUGアーキテクトパネル アーキテクトはテクノロジーの進化にどのように対応してきたかVSUGアーキテクトパネル アーキテクトはテクノロジーの進化にどのように対応してきたか
VSUGアーキテクトパネル アーキテクトはテクノロジーの進化にどのように対応してきたか
 
Introduction to application architecture on asp.net mvc
Introduction to application architecture on asp.net mvcIntroduction to application architecture on asp.net mvc
Introduction to application architecture on asp.net mvc
 
Architecture driven development のすすめ
Architecture driven development のすすめArchitecture driven development のすすめ
Architecture driven development のすすめ
 
Entity Framework 5.0 deep dive
Entity Framework 5.0 deep diveEntity Framework 5.0 deep dive
Entity Framework 5.0 deep dive
 
VSUG Day 2010 Summer - Using ADO.NET Entity Framework
VSUG Day 2010 Summer - Using ADO.NET Entity FrameworkVSUG Day 2010 Summer - Using ADO.NET Entity Framework
VSUG Day 2010 Summer - Using ADO.NET Entity Framework
 
鉄人28号と私
鉄人28号と私鉄人28号と私
鉄人28号と私
 
13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?
 
Vsug Leaders Summit 2008:A.Fukui
Vsug Leaders Summit 2008:A.FukuiVsug Leaders Summit 2008:A.Fukui
Vsug Leaders Summit 2008:A.Fukui
 

Kürzlich hochgeladen

知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 

Kürzlich hochgeladen (10)

知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

[AWS Developers Meetup 2017] Developerのための ライブAWSウォークスルー 〜 AWS SDKの使い方 〜

  • 1. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 1 アマゾンウェブサービスジャパン株式会社 ソリューションアーキテクト 福井 厚 2017.12.07 【AWS Developers Meetup 2017】 Developerのための ライブAWSウォークスルー 〜 AWS SDKの使い⽅ 〜
  • 2. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 2 ⾃⼰紹介 v名前 v 福井 厚(ふくい あつし)fatsushi@ v所属 v アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 v 技術統括本部レディネス ソリューション部 v DevOps スペシャリスト ソリューション アーキテクト v前職 v エンタープライズ アプリケーション開発コンサルタント v好きなAWSサービス v AWS Code シリーズ、AWS Cloud9、AWS Fargate、AWS Lambda
  • 3. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 3 Agenda • AWS上でのアプリケーション開発 • 開発を始める前の準備 • 開発環境 • やってみよう
  • 4. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 4 AWSのサービス操作といえば マネジメントコンソール AWS CLI
  • 5. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 5 AWSの各サービスはAPIを提供 • 各サービスの操作にAPIが定義されている • マネジメントコンソールまたはAWS CLIから、これら のAPIをコール • プログラミングからAPIをコールすることも可能 • 各種開発⾔語⽤にSDKを提供 • SIG V4ヘッダの組み⽴てを⾏なってくれるので楽 • ⾼レベルなプログラミング インターフェイスを提供 • HTTP REST APIを直接リクエストすることも可能
  • 6. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 6 AWS SDK Ruby AWS CLI Python (boto)Mobile SDK Node.js AWS Toolkit for Visual Studio .NET AWS Toolkit for Eclipse PHP AWS Tools for Windows PowerShell C++ JavaScriptJava Go
  • 7. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 7 AWS Mobile SDK • ⾼品質なモバイルアプリケーションを 素早く簡単に構築可能に • AWS Lambda、Amazon S3、Amazon DynamoDB、Amazon Mobile Analytics、Amazon Machine Learning、Elastic Load balancing、Auto ScalingなどのAWSサービスへの容易なアクセス • iOS、Android/Fire OS、Xamarin、Unityのライブラリ、コードサ ンプル、ドキュメントを提供 • ドキュメント https://aws.amazon.com/documentation/mobile-sdk/
  • 8. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 8 AWS Mobile SDK • オープンソースのソフトウェア開発キット • AWS Mobile SDK for iOS • 開発環境:Xcode 7 以降、iOS 8 以降 • AWS Mobile SDK for Android • 開発環境:Android 2.3.3(API Level 10) 以降、Android Studio または Android Development Tools for Eclipse • AWS Mobile SDK for .NET and Xamarin • 対象アプリ:Xamarin iOS、Xamarin Android、Window Phone Silverlight、Windows RT 8.1、Windows Phone 8.1 • 開発環境 • Windows環境:Visual Studio 2013 Update 2、Visual Studio 2015 及び 2017 • Mac環境:まcOS Sierra 10.12 以降、Xcode 8.3 • AWS Mobile SDK for Unity • 開発環境 • Unity version 4.x または 5.x
  • 9. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 9 AWS SDK for Python(Boto3) • Resource API • Boto3は2つの異なるレベルのAPIを提供 • Client API(低レベル)は、HTTP APIと1対1でマッピング • Resource API (⾼レベル)は明⽰的なネットワークコールを 隠しリソース属性とアクションの実⾏へアクセスするオブジェ クトとコレクションを提供 for i in ec2.instances.all(): if i.state[‘Nmae’] == ‘stopped’: i.start()
  • 10. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 10 AWS SDK for Python(Boto3) • AWS APIのJSONモデルからクラスを動的に⽣成 • Python 2 及び Python 3 をサポート • Python version 2.6.5+、 2.7、3.3+ • AWSリソースが事前定義された状態に遷移するまで ポーリングして待機するWaitersを提供 • ドキュメント https://boto3.readthedocs.io/en/latest/
  • 11. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 11 AWS Toolkit • IDEと統合して、より便利な開発を⽀援 • AWS Toolkit for Visual Studio https://aws.amazon.com/jp/visualstudio/ • AWS Toolkit for Eclipse https://aws.amazon.com/jp/eclipse/?nc1=h_ls
  • 12. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 12 AWS Mobile CLI • JavaScriptフロントエンド開発者のためにアプリ内でAWSサービスと 設定を有効化するためのコマンドラインインターフェイスを提供 • ターミナルから最⼩の設定で、AWS Mobile Hubが提供するすべての 機能を利⽤可能 • AWS Mobile CLIは他の業界標準のコマンドラインインターフェイスに 準拠するように設計 • $ awsmobile のパラメータでMobile Hubの設定取得、更新、S3と CloudFrontへのパブリッシュなどを実⾏ http://docs.aws.amazon.com/aws- mobile/latest/developerguide/web-getting-started.html
  • 13. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 13 AWS Amplify • クラウド対応アプリケーションを構築するフロントエンドとモバイ ル開発者⽤のJavaScriptライブラリ • 宣⾔的インターフェイスでAWS以外のクラウドサービスもブラグ 可能なオープンな設計 • Aws-amplifyライブラリに追加で、Reactアプリケーション⽤、 React Nativeアプリケーション⽤ライブラリを提供 • 認証、分析、APIインタラクション、ストレージ、キャッシュ、 i18n及びロギングのカテゴリをサポート • https://github.com/aws/aws-amplify
  • 14. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 14 AWS Amplify … import Amplify,{Auth} from 'aws-amplify'; … export default class AppRoute extends Component { … render() { return ( <BrowserRouter> <Switch> … <PrivateRoute authStatus={this.state.authStatus} path='/main' component={Main} /> </Switch> </BrowserRouter> );} … ReactDOM.render(<AppRoute />, document.getElementById('root'));
  • 15. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 15 Agenda • AWS上でのアプリケーション開発 • 開発を始める前の準備 • 開発環境 • やってみよう
  • 16. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 16 開発を始める前の準備 • AWSへのサインアップ • ユーザーとグループの作成 • AWS CLIのインストールとプロファイルの設定 • AWS SDKのインストール
  • 17. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 17 開発を始める前の準備 • AWSへのサインアップ • AWSアカウント作成の流れ https://aws.amazon.com/jp/register-flow/
  • 18. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 18 開発を始める前の準備 • ユーザーとグループの作成 • IAMユーザーの作成 • IAMグループの作成 • グループへのポリシーの適⽤ • ユーザーのグループへの追加 • アクセスキーIDとシークレットアクセスキーの⽣成 • AWS Command Line Interface(AWS CLI)、Tools for Windows PowerShell、AWS SDK、または直接HTTP呼び出しな どAWSをプログラムで呼び出すには、ユーザー独⾃のアクセス キーが必要 • IAMはアクセスキーIDとシークレットアクセスキーを返す • これらを安全な場所に保存
  • 19. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 19 IAMユーザーとグループ作成
  • 20. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 20 IAMユーザーとグループ作成
  • 21. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 21 IAMユーザーとグループ作成
  • 22. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 22 IAMユーザーとグループ作成
  • 23. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 23 IAMユーザーとグループ作成
  • 24. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 24 AWS CLIのインストールとプロファイルの作成 • AWS CLIのインストール要件 • Python 2 バージョン 2.6.5+ またはPython 3 バージョン 3.3+ • Windows、Linux、macOS またはUnix aws configure でクレデンシャル情報、リージョンを保存 $ pip install awcscli --upgrade –user $ aws configure
  • 25. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 25 開発環境 • お好みの開発環境を利⽤可能 • IDEに対応したツールも提供 • AWS Toolkit for Visual Studio • AWS Toolkit for Eclipse • 個々のAWS SDKのインストールについては以下のサイトか ら各ドキュメントを参照ください https://aws.amazon.com/jp/tools/
  • 26. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 26 開発環境(Java) • AWS Toolkit for Eclipse のインストール http://docs.aws.amazon.com/toolkit-for-eclipse/v1/user- guide/setup-install.html [Help] – [Install New Software] を選択し下記のURLを指定 https://aws.amazon.com/eclipse
  • 27. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 27 開発環境(.NET) • AWS Toolkit for Visual Studioのインストール https://aws.amazon.com/jp/visualstudio/
  • 28. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 28 Agenda • AWS上でのアプリケーション開発 • 開発を始める前の準備 • 開発環境 • やってみよう
  • 29. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 29 なんか準備が⼤変そう。。。 • そんなあなたにオススメなのが、 AWS Cloud9!
  • 30. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 30 クラウドベースの統合開発環境 AWS Cloud9を発表 • AWSクラウド上で開発・テスト・デバッグを完 結できる統合開発環境のサービスを発表。環境 構築に時間を掛けず、即座に開発を始められる • 初の”クラウドネイティブ”なIDE。Lambdaと 統合され、ファンクションのテストをシームレ スに実⾏できる。CodeStarとの統合も • ⾃分の開発環境にアクセスできるユーザをIAM ユーザの単位で設定し、共同作業が可能に • オレゴン、オハイオ、バージニア、アイルラン ド、シンガポールのリージョンで利⽤可能に
  • 31. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 31 AWS Cloud9 は • JavaScript、Python、Goなど⼈気のある開発⾔語とツール を同梱 • AWS CLIもインストール済み • Amazon EC2 インスタンスまたはSSH経由で独⾃のLinux サーバー環境に開発環境を構築可能 • AWS Cloud9 ダッシュボードを利⽤して、多数のAWS Cloud9 環境を切り替え可能
  • 32. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 32 Agenda • AWS上でのアプリケーション開発 • 開発を始める前の準備 • 開発環境 • やってみよう
  • 33. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 33 Live Demo!
  • 34. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 34 指定した名前で始まるS3のバケット名の取得(例) import boto3 def listBuckets(bucketName): s3client = boto3.client('s3') resource = s3client.list_buckets() for bucket in resource['Buckets']: if bucket['Name'].startswith(bucketName): print("Bucket: %s" % bucket['Name'])
  • 35. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 35 S3のバケットの作成(例) import boto3 def createBucket(bucketName) : s3client = boto3.client('s3') s3client.create_bucket(Bucket=bucketName)
  • 36. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 36 S3のバケットの削除(例) import boto3 def deleteBucket(bucketName) : s3client = boto3.client('s3') s3client.delete_bucket(Bucket=bucketName)
  • 37. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 37 SQSのキューの作成(例) import boto3 def createQueue(name): sqs = boto3.resource('sqs') queue = sqs.create_queue( QueueName=name, Attributes={'DelaySeconds':'5'}) return queue.url url = createQueue("myqueue") print("url : %s" % url)
  • 38. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 38 SQSのキューの取得(例) import boto3 def getQueue(name): sqs = boto3.resource("sqs") queue = sqs.get_queue_by_name(QueueName=name) return queue queue = getQueue("myqueue") print("queue url: %s" % queue.url)
  • 39. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 39 SQSのキューへメッセージを送信(例) import boto3 def getQueue(name): sqs = boto3.resource("sqs") queue = sqs.get_queue_by_name(QueueName=name) return queue queue = getQueue("myqueue") print("queue url: %s" % queue.url)
  • 40. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 40 まとめ • AWS SDKを利⽤することでAWSの各サービスをアプリ ケーションのサービスブロックとして活⽤することがで きる • 様々な開発⾔語を利⽤可能、⽤途に応じた使い分けを • AWS Cloud9は最初から様々な開発⾔語やツールが同梱 されており、始めるのが超簡単でオススメ
  • 41. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 41 Happy Coding!!
  • 42. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 42 Q&A
  • 43. © 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 43