SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 10
Downloaden Sie, um offline zu lesen
簡単な自己紹介
• 1980年 東京都生まれ
• (1995年 SEGで小島先生に教わる)
• 2002年 東京大学経済学部卒業
• 2007年 プリンストン大学Ph.D.
• 2007年 政策研究大学院大学助教授
• 2014年 大阪大学経済学部准教授
• 研究領域
– ゲーム理論、インセンティブ設計
• 学術研究の傍ら講演会やマスメディア
を通した情報発信、政府審議会等での
委員活動にも積極的に取り組んでいる
2019年10月 1大阪大学|安田洋祐
主な研究 – 実は学際的?
• 経済学
– Resolving Conflicting Preferences in School Choice: The “Boston
Mechanism” Reconsidered, American Economic Review, 2011. など
• 計算機科学(マルチエージェント)
– Strategy-proof Matching with Regional Minimum Quotas,
AAMAS2014 (Full Paper), 2014.
• アルゴリズム、人工知能
– Strategy-proof Matching with Regional Minimum and Maximum
Quotas, Artificial Intelligence, 2016.
• 自然科学系
– Bankruptcy is an Inevitable Fate of Repeated Investments with
Leverage, Scientific Reports, Vol.9, #13745, 2019.
2019年10月 大阪大学|安田洋祐 2
ゲーム理論/制度設計(主流派)
⇒ 資本主義研究(異端)へ!?
2019年10月 3大阪大学|安田洋祐
恩師は宇沢先生の門下生!
• ゼミの指導教員
– 吉川洋(マクロ経済学)、植田和男(金融)
• 卒業時の学部長
– 岩井克人(経済学史)
• 研究会交流など
– 松島斉(ゲーム理論)
• プリンストン留学時代
– 清滝信宏(マクロ経済学)
2019年10月 大阪大学|安田洋祐 4
宇沢先生からの宿題?
“I wish that young
economists with
competent analytical
skills and a deep concern
for the welfare of future
generations will follow the
lead suggested and
develop a comprehensive
theory of social common
capital.” (Prefaceより)
2019年10月 大阪大学|安田洋祐 5
象徴的な二論文
Chapter 11 (1962)
• Walras's existence
theorem and Brouwer's
fixed-point theorem
Chapter 19 (1974)
• On the economics of
social overhead capital
2019年10月 大阪大学|安田洋祐 6
Ch11:宇沢の同値定理
競争均衡の存在定理
超過需要関数が
• 0次同時性
• 連続性
• ワルラス法則
を満たす
⇒ 競争均衡が存在する
不動点の存在定理
[Brouwerの不動点定理]
n次元単体からそれ自身への
関数が
• 連続性
を満たす
⇒ 不動点が存在する
2019年10月 大阪大学|安田洋祐 7
両者が数学的に全く同じであることを証明
↓
新古典派市場モデルに(数学的な)限界
を感じたきっかけのひとつでは?
Ross Starr 教授が語る含意
• [The Uzawa Equivalence Theorem] says that use of the
Brouwer Fixed-Point Theorem is not merely one way to
prove the existence of equilibrium. In a fundamental sense,
it is the only way.
• Any alternative proof of existence will include, inter alia, an
implicit proof of the Brouwer Theorem. Hence, this
mathematical method is essential; one cannot pursue this
branch of economics without the Brouwer Theorem.
• If Walras (1874) provided an incomplete proof of existence
of equilibrium, it was in part because the necessary
mathematics was not yet available.
2019年10月 大阪大学|安田洋祐 8
Ch19:公共財 ≠ 社会的共通資本
古典的な(純粋)公共財
• フロー概念
⇒ 消費される財・サービス
• 排除不可能性
• 非競合性
⇒ 等量消費
⇒ 費用負担へのただ乗り
• 〇サミュエルソン条件
社会的共通資本
• ストック概念
⇒ 財・サービスを生む源泉
• 排除は難しい
• ある程度は競合する
⇒ 自由な利用選択と混雑
⇒ 負担・利用両方にただ乗り
• ×サミュエルソン条件
2019年10月 大阪大学|安田洋祐 9
社会的共通資本の定式化
• 𝑄 𝛽 = 𝐹 𝛽
(𝐾𝛽, 𝑋 𝛽, 𝑋, 𝑉)
– Kは私的投入、Xは社会的投入、Vは社会的共通資本量
– 財βの生産関数が社会的な投入財[フロー]を含む
代替的なアプローチ?
• 社会的共通資本[ストック]が労働・資本などの私的投入財
の利用可能性(feasibility)に影響を与える
• 私的投入財を中間財として定式化しては?
– 中間財の生産関数が社会的共通資本によって変化
– (例)優秀な労働者を育むには制度資本(教育)が必要
2019年10月 大阪大学|安田洋祐 10

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
takehikoihayashi
 
ノンパラメトリックベイズを用いた逆強化学習
ノンパラメトリックベイズを用いた逆強化学習ノンパラメトリックベイズを用いた逆強化学習
ノンパラメトリックベイズを用いた逆強化学習
Shota Ishikawa
 

Was ist angesagt? (20)

Chapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころChapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころ
 
ゲーム理論を活用したインセンティブ設計
ゲーム理論を活用したインセンティブ設計ゲーム理論を活用したインセンティブ設計
ゲーム理論を活用したインセンティブ設計
 
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
 
オークションの仕組み
オークションの仕組みオークションの仕組み
オークションの仕組み
 
学振特別研究員になるために~2023年度申請版
学振特別研究員になるために~2023年度申請版学振特別研究員になるために~2023年度申請版
学振特別研究員になるために~2023年度申請版
 
Counterfaual Machine Learning(CFML)のサーベイ
Counterfaual Machine Learning(CFML)のサーベイCounterfaual Machine Learning(CFML)のサーベイ
Counterfaual Machine Learning(CFML)のサーベイ
 
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
 
ノンパラメトリックベイズを用いた逆強化学習
ノンパラメトリックベイズを用いた逆強化学習ノンパラメトリックベイズを用いた逆強化学習
ノンパラメトリックベイズを用いた逆強化学習
 
ファクター投資と機械学習
ファクター投資と機械学習ファクター投資と機械学習
ファクター投資と機械学習
 
契約理論って何だろう?
契約理論って何だろう?契約理論って何だろう?
契約理論って何だろう?
 
NUPSC招待講演:アルゴリズムで広がる世界
NUPSC招待講演:アルゴリズムで広がる世界NUPSC招待講演:アルゴリズムで広がる世界
NUPSC招待講演:アルゴリズムで広がる世界
 
統計的因果推論勉強会 第1回
統計的因果推論勉強会 第1回統計的因果推論勉強会 第1回
統計的因果推論勉強会 第1回
 
心理学におけるベイズ統計の流行を整理する
心理学におけるベイズ統計の流行を整理する心理学におけるベイズ統計の流行を整理する
心理学におけるベイズ統計の流行を整理する
 
100614 構造方程式モデリング基本の「き」
100614 構造方程式モデリング基本の「き」100614 構造方程式モデリング基本の「き」
100614 構造方程式モデリング基本の「き」
 
ベイズモデリングと仲良くするために
ベイズモデリングと仲良くするためにベイズモデリングと仲良くするために
ベイズモデリングと仲良くするために
 
ORと経済学の「結婚」問題
ORと経済学の「結婚」問題ORと経済学の「結婚」問題
ORと経済学の「結婚」問題
 
文章完成法の項目反応理論(IRT)による検討
文章完成法の項目反応理論(IRT)による検討文章完成法の項目反応理論(IRT)による検討
文章完成法の項目反応理論(IRT)による検討
 
マーケットデザイン入門
マーケットデザイン入門マーケットデザイン入門
マーケットデザイン入門
 
第4回DARM勉強会 (構造方程式モデリング)
第4回DARM勉強会 (構造方程式モデリング)第4回DARM勉強会 (構造方程式モデリング)
第4回DARM勉強会 (構造方程式モデリング)
 
StanとRでベイズ統計モデリング 11章 離散値をとるパラメータ
StanとRでベイズ統計モデリング 11章 離散値をとるパラメータStanとRでベイズ統計モデリング 11章 離散値をとるパラメータ
StanとRでベイズ統計モデリング 11章 離散値をとるパラメータ
 

Ähnlich wie 宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム

Ähnlich wie 宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム (20)

資本主義とお金の未来[補足資料]
資本主義とお金の未来[補足資料]資本主義とお金の未来[補足資料]
資本主義とお金の未来[補足資料]
 
人材・組織を生かすコミュニティ戦略
人材・組織を生かすコミュニティ戦略人材・組織を生かすコミュニティ戦略
人材・組織を生かすコミュニティ戦略
 
貯蓄から資産運用への新しい道筋
貯蓄から資産運用への新しい道筋貯蓄から資産運用への新しい道筋
貯蓄から資産運用への新しい道筋
 
「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!
「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!
「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!
 
2017年5月4日 最新刊『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』を読む
2017年5月4日 最新刊『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』を読む2017年5月4日 最新刊『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』を読む
2017年5月4日 最新刊『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』を読む
 
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」
 
2014年度研究会企画とマネジメントセミナー
2014年度研究会企画とマネジメントセミナー2014年度研究会企画とマネジメントセミナー
2014年度研究会企画とマネジメントセミナー
 
社会を良くする 「マーケットデザイン」の経済学
社会を良くする 「マーケットデザイン」の経済学社会を良くする 「マーケットデザイン」の経済学
社会を良くする 「マーケットデザイン」の経済学
 
20190329
2019032920190329
20190329
 
20151006埼玉経済同友会(西田)
20151006埼玉経済同友会(西田)20151006埼玉経済同友会(西田)
20151006埼玉経済同友会(西田)
 
20160402 jcej「機能のジャーナリズムと仮説思考」
20160402 jcej「機能のジャーナリズムと仮説思考」20160402 jcej「機能のジャーナリズムと仮説思考」
20160402 jcej「機能のジャーナリズムと仮説思考」
 
20170906国際公共経済学会サマースクール
20170906国際公共経済学会サマースクール20170906国際公共経済学会サマースクール
20170906国際公共経済学会サマースクール
 
20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」
20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」
20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」
 
無業社会とその問題系――若年無業者支援の現状と理論化に向けて
無業社会とその問題系――若年無業者支援の現状と理論化に向けて無業社会とその問題系――若年無業者支援の現状と理論化に向けて
無業社会とその問題系――若年無業者支援の現状と理論化に向けて
 
20151011東工大環境・社会理工学院社会・人間科学系 社会・人間科学コースの西田研究室の研究(室)紹介資料
20151011東工大環境・社会理工学院社会・人間科学系 社会・人間科学コースの西田研究室の研究(室)紹介資料20151011東工大環境・社会理工学院社会・人間科学系 社会・人間科学コースの西田研究室の研究(室)紹介資料
20151011東工大環境・社会理工学院社会・人間科学系 社会・人間科学コースの西田研究室の研究(室)紹介資料
 
20150605ゲンロンカフェ
20150605ゲンロンカフェ20150605ゲンロンカフェ
20150605ゲンロンカフェ
 
20171130 DC研究会 招待講演
20171130 DC研究会 招待講演20171130 DC研究会 招待講演
20171130 DC研究会 招待講演
 
知識社会マネジメント1_0408.pdf
知識社会マネジメント1_0408.pdf知識社会マネジメント1_0408.pdf
知識社会マネジメント1_0408.pdf
 
201609社会情報学会
201609社会情報学会201609社会情報学会
201609社会情報学会
 
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0
 

Mehr von Yosuke YASUDA

Mehr von Yosuke YASUDA (17)

「立命館西園寺塾2021・2回目」資料
「立命館西園寺塾2021・2回目」資料「立命館西園寺塾2021・2回目」資料
「立命館西園寺塾2021・2回目」資料
 
Optimization Approach to Nash Euilibria with Applications to Interchangeability
Optimization Approach to Nash Euilibria with Applications to InterchangeabilityOptimization Approach to Nash Euilibria with Applications to Interchangeability
Optimization Approach to Nash Euilibria with Applications to Interchangeability
 
「立命館西園寺塾2021」資料
「立命館西園寺塾2021」資料「立命館西園寺塾2021」資料
「立命館西園寺塾2021」資料
 
資本主義と金融 2021
資本主義と金融 2021資本主義と金融 2021
資本主義と金融 2021
 
[ICF2020]資料
[ICF2020]資料[ICF2020]資料
[ICF2020]資料
 
目からウロコのモラルハザード解決法
目からウロコのモラルハザード解決法目からウロコのモラルハザード解決法
目からウロコのモラルハザード解決法
 
Economics Design
Economics DesignEconomics Design
Economics Design
 
令和時代における産業のあり方と行うべき人材投資
令和時代における産業のあり方と行うべき人材投資令和時代における産業のあり方と行うべき人材投資
令和時代における産業のあり方と行うべき人材投資
 
グローバル経済の動きから読み解く日本企業の課題とチャンス
グローバル経済の動きから読み解く日本企業の課題とチャンスグローバル経済の動きから読み解く日本企業の課題とチャンス
グローバル経済の動きから読み解く日本企業の課題とチャンス
 
資本主義と金融 2019
資本主義と金融 2019資本主義と金融 2019
資本主義と金融 2019
 
人材・組織を生かすマッチング戦略
人材・組織を生かすマッチング戦略人材・組織を生かすマッチング戦略
人材・組織を生かすマッチング戦略
 
ゲーム理論とビジネス競争
ゲーム理論とビジネス競争ゲーム理論とビジネス競争
ゲーム理論とビジネス競争
 
マッチング・マーケットデザイン
マッチング・マーケットデザインマッチング・マーケットデザイン
マッチング・マーケットデザイン
 
資本主義と金融 2018
資本主義と金融 2018資本主義と金融 2018
資本主義と金融 2018
 
「みんなと同じ」はなぜ起こる?
「みんなと同じ」はなぜ起こる?「みんなと同じ」はなぜ起こる?
「みんなと同じ」はなぜ起こる?
 
経済学Ph.D.留学と就職活動
経済学Ph.D.留学と就職活動経済学Ph.D.留学と就職活動
経済学Ph.D.留学と就職活動
 
「ゲーム理論」講義スライド
「ゲーム理論」講義スライド「ゲーム理論」講義スライド
「ゲーム理論」講義スライド
 

宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム

  • 1. 簡単な自己紹介 • 1980年 東京都生まれ • (1995年 SEGで小島先生に教わる) • 2002年 東京大学経済学部卒業 • 2007年 プリンストン大学Ph.D. • 2007年 政策研究大学院大学助教授 • 2014年 大阪大学経済学部准教授 • 研究領域 – ゲーム理論、インセンティブ設計 • 学術研究の傍ら講演会やマスメディア を通した情報発信、政府審議会等での 委員活動にも積極的に取り組んでいる 2019年10月 1大阪大学|安田洋祐
  • 2. 主な研究 – 実は学際的? • 経済学 – Resolving Conflicting Preferences in School Choice: The “Boston Mechanism” Reconsidered, American Economic Review, 2011. など • 計算機科学(マルチエージェント) – Strategy-proof Matching with Regional Minimum Quotas, AAMAS2014 (Full Paper), 2014. • アルゴリズム、人工知能 – Strategy-proof Matching with Regional Minimum and Maximum Quotas, Artificial Intelligence, 2016. • 自然科学系 – Bankruptcy is an Inevitable Fate of Repeated Investments with Leverage, Scientific Reports, Vol.9, #13745, 2019. 2019年10月 大阪大学|安田洋祐 2
  • 4. 恩師は宇沢先生の門下生! • ゼミの指導教員 – 吉川洋(マクロ経済学)、植田和男(金融) • 卒業時の学部長 – 岩井克人(経済学史) • 研究会交流など – 松島斉(ゲーム理論) • プリンストン留学時代 – 清滝信宏(マクロ経済学) 2019年10月 大阪大学|安田洋祐 4
  • 5. 宇沢先生からの宿題? “I wish that young economists with competent analytical skills and a deep concern for the welfare of future generations will follow the lead suggested and develop a comprehensive theory of social common capital.” (Prefaceより) 2019年10月 大阪大学|安田洋祐 5
  • 6. 象徴的な二論文 Chapter 11 (1962) • Walras's existence theorem and Brouwer's fixed-point theorem Chapter 19 (1974) • On the economics of social overhead capital 2019年10月 大阪大学|安田洋祐 6
  • 7. Ch11:宇沢の同値定理 競争均衡の存在定理 超過需要関数が • 0次同時性 • 連続性 • ワルラス法則 を満たす ⇒ 競争均衡が存在する 不動点の存在定理 [Brouwerの不動点定理] n次元単体からそれ自身への 関数が • 連続性 を満たす ⇒ 不動点が存在する 2019年10月 大阪大学|安田洋祐 7 両者が数学的に全く同じであることを証明 ↓ 新古典派市場モデルに(数学的な)限界 を感じたきっかけのひとつでは?
  • 8. Ross Starr 教授が語る含意 • [The Uzawa Equivalence Theorem] says that use of the Brouwer Fixed-Point Theorem is not merely one way to prove the existence of equilibrium. In a fundamental sense, it is the only way. • Any alternative proof of existence will include, inter alia, an implicit proof of the Brouwer Theorem. Hence, this mathematical method is essential; one cannot pursue this branch of economics without the Brouwer Theorem. • If Walras (1874) provided an incomplete proof of existence of equilibrium, it was in part because the necessary mathematics was not yet available. 2019年10月 大阪大学|安田洋祐 8
  • 9. Ch19:公共財 ≠ 社会的共通資本 古典的な(純粋)公共財 • フロー概念 ⇒ 消費される財・サービス • 排除不可能性 • 非競合性 ⇒ 等量消費 ⇒ 費用負担へのただ乗り • 〇サミュエルソン条件 社会的共通資本 • ストック概念 ⇒ 財・サービスを生む源泉 • 排除は難しい • ある程度は競合する ⇒ 自由な利用選択と混雑 ⇒ 負担・利用両方にただ乗り • ×サミュエルソン条件 2019年10月 大阪大学|安田洋祐 9
  • 10. 社会的共通資本の定式化 • 𝑄 𝛽 = 𝐹 𝛽 (𝐾𝛽, 𝑋 𝛽, 𝑋, 𝑉) – Kは私的投入、Xは社会的投入、Vは社会的共通資本量 – 財βの生産関数が社会的な投入財[フロー]を含む 代替的なアプローチ? • 社会的共通資本[ストック]が労働・資本などの私的投入財 の利用可能性(feasibility)に影響を与える • 私的投入財を中間財として定式化しては? – 中間財の生産関数が社会的共通資本によって変化 – (例)優秀な労働者を育むには制度資本(教育)が必要 2019年10月 大阪大学|安田洋祐 10