SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 16
Facebookページ運用講習【実践編】

           2013年2月19日(火)
              情報システム学科
                    河野義広
目次
   コースFBページの目的
   公式ホームページとFBページの違い
   発信する情報の選別
   他大学の事例紹介
   情報大の強み




                                                        2
                 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES
                                      NFORMATION NIVERSITY
情報大12コースFacebookページ




                                                 3
          TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES
                               NFORMATION NIVERSITY
Facebookページの復習
   概要
       Facebook(FB)上のホームページのようなもの
           情報発信、いいね!やコメントでファンとの交流
           いいね!の数で人気度が分かる


   管理者について
       FBページ作成者が管理者となる
           管理者は追加可能
       FBページの管理者情報の公開/非公開は選択可
        ⇒個人とFBページは分離可能


                                                                 4
                          TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES
                                               NFORMATION NIVERSITY
コース別Facebookページの目的
   目的:地域に開かれた大学にしたい!
       学外に向けて情報大の魅力を広く発信
           所属教員のメッセージや研究内容を紹介する
           学生が生き生きしている様子を伝える
            ⇒様々な取り組みの様子が外から見えること
       学内での円滑なコミュニケーション
         教員同士が互いに研究内容を知る→プロジェクト研究への発展
         授業を受講していない学生に対してもメッセージを伝える

        ⇒教職員、学生を含めたフラットな情報交換


   手段
       所属教員によるコース別FBページからの情報発信
           教員自らが情報発信する事例は他に類を見ない
                                                                 5
                          TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES
                                               NFORMATION NIVERSITY
公式ホームページとFBページの違い
   性質の違い
       公式ホームページ(HP)
           静的な情報(基本情報、教育理念、コース紹介、カリキュラム)
           公式見解の掲載場所
       FBページ
           友人、ファンとのリアルタイムなコミュニケーション
           情報が拡散し易いので、見て欲しい情報への導線に利用可能
           FBページでのファンとの交流により絆を深める
           “中の人”が見えると共感を得易く、より魅力的


   公式HPは公式見解、FBページはコミュニケーション

                                                                 6
                          TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES
                                               NFORMATION NIVERSITY
発信する情報の選別
   最初のステップ
       教員の研究紹介
       教員・学生による学会発表
       学生に対する告知(イベント、公開講座など)
           大学HPの掲載情報をシェアするのがベター
       他コースのFBページの情報をシェア


   まずは上記内容で1~3件/週の投稿を目指しましょう




                                                                  7
                           TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES
                                                NFORMATION NIVERSITY
システム開発コースでの運用紹介




                                               8
        TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES
                             NFORMATION NIVERSITY
システム開発コースの投稿内容
   主な投稿
       教員の研究内容、プロジェクト研究の紹介
       教員・学生の学会発表
       公開講座、キャンパス体験会(大学HP、千葉SCのシェア)
       就活情報(他のFBページのシェア)
       Webの記事の紹介(就活、注目する業界の動向)
       書籍の紹介(コース推薦図書、学生に読んで欲しい本)

   河野の使い分け
       FBページ:コースの所属教員としての意見
       個人ページ:プライベート、自分の研究内容
           個人ページの投稿をFBページでシェアすることもある
                                                                 9
                          TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES
                                               NFORMATION NIVERSITY
FBページ運用で期待すること
   運用で大切なこと
       Facebookは実践あるのみ⇒うまく使いこなしてこそ情報大
       トラブルはコミュニケーションで解決する


   理想の姿
       教員の考え方、価値観などを伝えること
           コースとして学生に伝えたいメッセージがあるはず!
    「中の人」が見える運用がより魅力的
    ⇒是非皆さんの頭の中を出してください!



                                                                10
                          TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES
                                               NFORMATION NIVERSITY
他大学の事例紹介
   甲南女子大学(いいね!の数:790)
       女子学生の様子がよく分かる
       草花、音楽室、学食などの写真が綺麗

   流通科学大学(いいね!の数:719)
       【今日のいいやん】で出来事を伝える
       学生の様子が分かる写真が多い

   こども心理学科|聖学院大学(いいね!の数:884)
       新聞掲載の紹介
       こども心理に関するニュースの紹介
                                                           11
                     TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES
                                          NFORMATION NIVERSITY
甲南女子大学




                                         12
   TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES
                        NFORMATION NIVERSITY
流通科学大学




                                         13
   TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES
                        NFORMATION NIVERSITY
こども心理学科|聖学院大学




                                             14
       TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES
                            NFORMATION NIVERSITY
情報大の強み
   他大学の事例
       ほとんどが大学全体としての情報発信
       基本的には大学広報課が運用


   情報大の強み
       12コースでのきめ細やかな情報発信
       所属教員が直接メッセージを伝える


   『地域に開かれた大学』の実現にご協力ください!


                                                            15
                      TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES
                                           NFORMATION NIVERSITY
おわり
   ご清聴ありがとうございました

   ご質問・コメント等ありましたらお願いします




              東京情報大学 情報システム学科
                     先端システム研究室
                              河野義広
                 Twitter:@yoshi_kawano

                                                       16
                 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES
                                      NFORMATION NIVERSITY

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

アカデミックブートキャンプ20120906
アカデミックブートキャンプ20120906アカデミックブートキャンプ20120906
アカデミックブートキャンプ20120906義広 河野
 
中国sns勉強会 11月4日
中国sns勉強会 11月4日中国sns勉強会 11月4日
中国sns勉強会 11月4日Shunsuke Oka
 
Facebookページ運用講習
Facebookページ運用講習Facebookページ運用講習
Facebookページ運用講習義広 河野
 
第1回ソーシャルメディア講義20111129
第1回ソーシャルメディア講義20111129第1回ソーシャルメディア講義20111129
第1回ソーシャルメディア講義20111129義広 河野
 
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525義広 河野
 
Facebookグループ活用講座
Facebookグループ活用講座Facebookグループ活用講座
Facebookグループ活用講座Takeo Noda
 
コミュニティカレッジさくら20180526
コミュニティカレッジさくら20180526コミュニティカレッジさくら20180526
コミュニティカレッジさくら20180526義広 河野
 
第2回 ふさの国商い倶楽部研修会20140225
第2回 ふさの国商い倶楽部研修会20140225第2回 ふさの国商い倶楽部研修会20140225
第2回 ふさの国商い倶楽部研修会20140225義広 河野
 
ソーシャルメディア活用実践講座20130215
ソーシャルメディア活用実践講座20130215ソーシャルメディア活用実践講座20130215
ソーシャルメディア活用実践講座20130215義広 河野
 
フリーミアムモデルをやって分かったこと
フリーミアムモデルをやって分かったことフリーミアムモデルをやって分かったこと
フリーミアムモデルをやって分かったことAtsushi Nakatsugawa
 
コミュニティカレッジさくら20150531
コミュニティカレッジさくら20150531コミュニティカレッジさくら20150531
コミュニティカレッジさくら20150531義広 河野
 
ソーシャルメディアを活用した個人/組織のブランディング
ソーシャルメディアを活用した個人/組織のブランディングソーシャルメディアを活用した個人/組織のブランディング
ソーシャルメディアを活用した個人/組織のブランディング義広 河野
 
第2回富里市ソーシャルメデイア講座201602
第2回富里市ソーシャルメデイア講座201602第2回富里市ソーシャルメデイア講座201602
第2回富里市ソーシャルメデイア講座201602義広 河野
 
第2回ソーシャルメディア講義20111206
第2回ソーシャルメディア講義20111206第2回ソーシャルメディア講義20111206
第2回ソーシャルメディア講義20111206義広 河野
 
第1回富里市ソーシャルメデイア講座201601
第1回富里市ソーシャルメデイア講座201601第1回富里市ソーシャルメデイア講座201601
第1回富里市ソーシャルメデイア講座201601義広 河野
 
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け義広 河野
 

Was ist angesagt? (16)

アカデミックブートキャンプ20120906
アカデミックブートキャンプ20120906アカデミックブートキャンプ20120906
アカデミックブートキャンプ20120906
 
中国sns勉強会 11月4日
中国sns勉強会 11月4日中国sns勉強会 11月4日
中国sns勉強会 11月4日
 
Facebookページ運用講習
Facebookページ運用講習Facebookページ運用講習
Facebookページ運用講習
 
第1回ソーシャルメディア講義20111129
第1回ソーシャルメディア講義20111129第1回ソーシャルメディア講義20111129
第1回ソーシャルメディア講義20111129
 
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525
 
Facebookグループ活用講座
Facebookグループ活用講座Facebookグループ活用講座
Facebookグループ活用講座
 
コミュニティカレッジさくら20180526
コミュニティカレッジさくら20180526コミュニティカレッジさくら20180526
コミュニティカレッジさくら20180526
 
第2回 ふさの国商い倶楽部研修会20140225
第2回 ふさの国商い倶楽部研修会20140225第2回 ふさの国商い倶楽部研修会20140225
第2回 ふさの国商い倶楽部研修会20140225
 
ソーシャルメディア活用実践講座20130215
ソーシャルメディア活用実践講座20130215ソーシャルメディア活用実践講座20130215
ソーシャルメディア活用実践講座20130215
 
フリーミアムモデルをやって分かったこと
フリーミアムモデルをやって分かったことフリーミアムモデルをやって分かったこと
フリーミアムモデルをやって分かったこと
 
コミュニティカレッジさくら20150531
コミュニティカレッジさくら20150531コミュニティカレッジさくら20150531
コミュニティカレッジさくら20150531
 
ソーシャルメディアを活用した個人/組織のブランディング
ソーシャルメディアを活用した個人/組織のブランディングソーシャルメディアを活用した個人/組織のブランディング
ソーシャルメディアを活用した個人/組織のブランディング
 
第2回富里市ソーシャルメデイア講座201602
第2回富里市ソーシャルメデイア講座201602第2回富里市ソーシャルメデイア講座201602
第2回富里市ソーシャルメデイア講座201602
 
第2回ソーシャルメディア講義20111206
第2回ソーシャルメディア講義20111206第2回ソーシャルメディア講義20111206
第2回ソーシャルメディア講義20111206
 
第1回富里市ソーシャルメデイア講座201601
第1回富里市ソーシャルメデイア講座201601第1回富里市ソーシャルメデイア講座201601
第1回富里市ソーシャルメデイア講座201601
 
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
 

Andere mochten auch

成功するFacebookページの作り方:活用事例と7つのポイント
成功するFacebookページの作り方:活用事例と7つのポイント成功するFacebookページの作り方:活用事例と7つのポイント
成功するFacebookページの作り方:活用事例と7つのポイントGlobal-Promotion-Inc
 
Facebook広告出稿・運用マニュアル(初級編)
Facebook広告出稿・運用マニュアル(初級編)Facebook広告出稿・運用マニュアル(初級編)
Facebook広告出稿・運用マニュアル(初級編)株式会社オアシス
 
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎Kenshiro T
 
Facebook®広告運用支援ツール「ADHub(アドハブ)」
Facebook®広告運用支援ツール「ADHub(アドハブ)」Facebook®広告運用支援ツール「ADHub(アドハブ)」
Facebook®広告運用支援ツール「ADHub(アドハブ)」Leung Man Yin Daniel
 
Ss fb運用 初級01
Ss fb運用 初級01Ss fb運用 初級01
Ss fb運用 初級01AAsolution
 
#インスタサミット 「アカウント運用の基礎」アライドアーキテクツ株式会社 藤田さま
#インスタサミット 「アカウント運用の基礎」アライドアーキテクツ株式会社 藤田さま#インスタサミット 「アカウント運用の基礎」アライドアーキテクツ株式会社 藤田さま
#インスタサミット 「アカウント運用の基礎」アライドアーキテクツ株式会社 藤田さまDaiki Hirozawa
 
Facebookページ 運営白書 Spring 2011
Facebookページ 運営白書  Spring 2011Facebookページ 運営白書  Spring 2011
Facebookページ 運営白書 Spring 2011saito
 
【サンプル】 Instagram開設マニュアルサービス資料
【サンプル】 Instagram開設マニュアルサービス資料【サンプル】 Instagram開設マニュアルサービス資料
【サンプル】 Instagram開設マニュアルサービス資料AAsolution
 

Andere mochten auch (8)

成功するFacebookページの作り方:活用事例と7つのポイント
成功するFacebookページの作り方:活用事例と7つのポイント成功するFacebookページの作り方:活用事例と7つのポイント
成功するFacebookページの作り方:活用事例と7つのポイント
 
Facebook広告出稿・運用マニュアル(初級編)
Facebook広告出稿・運用マニュアル(初級編)Facebook広告出稿・運用マニュアル(初級編)
Facebook広告出稿・運用マニュアル(初級編)
 
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎
Facebook制作から運用のノウハウ一挙見せます! 告健士郎
 
Facebook®広告運用支援ツール「ADHub(アドハブ)」
Facebook®広告運用支援ツール「ADHub(アドハブ)」Facebook®広告運用支援ツール「ADHub(アドハブ)」
Facebook®広告運用支援ツール「ADHub(アドハブ)」
 
Ss fb運用 初級01
Ss fb運用 初級01Ss fb運用 初級01
Ss fb運用 初級01
 
#インスタサミット 「アカウント運用の基礎」アライドアーキテクツ株式会社 藤田さま
#インスタサミット 「アカウント運用の基礎」アライドアーキテクツ株式会社 藤田さま#インスタサミット 「アカウント運用の基礎」アライドアーキテクツ株式会社 藤田さま
#インスタサミット 「アカウント運用の基礎」アライドアーキテクツ株式会社 藤田さま
 
Facebookページ 運営白書 Spring 2011
Facebookページ 運営白書  Spring 2011Facebookページ 運営白書  Spring 2011
Facebookページ 運営白書 Spring 2011
 
【サンプル】 Instagram開設マニュアルサービス資料
【サンプル】 Instagram開設マニュアルサービス資料【サンプル】 Instagram開設マニュアルサービス資料
【サンプル】 Instagram開設マニュアルサービス資料
 

Ähnlich wie Facebookページ運用講習【実践編】

Facebook活用講座(中級編)第1回目
Facebook活用講座(中級編)第1回目Facebook活用講座(中級編)第1回目
Facebook活用講座(中級編)第1回目義広 河野
 
高校生から考えるパーソナルブランディング入門
高校生から考えるパーソナルブランディング入門高校生から考えるパーソナルブランディング入門
高校生から考えるパーソナルブランディング入門義広 河野
 
Facebook活用講座(中級編)第2回目
Facebook活用講座(中級編)第2回目Facebook活用講座(中級編)第2回目
Facebook活用講座(中級編)第2回目義広 河野
 
河野ゼミ紹介2012
河野ゼミ紹介2012河野ゼミ紹介2012
河野ゼミ紹介2012義広 河野
 
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122義広 河野
 
第3回ソーシャルメディア講義20111220
第3回ソーシャルメディア講義20111220第3回ソーシャルメディア講義20111220
第3回ソーシャルメディア講義20111220義広 河野
 
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(後編)
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(後編)ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(後編)
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(後編)義広 河野
 
河野ゼミ紹介2014
河野ゼミ紹介2014河野ゼミ紹介2014
河野ゼミ紹介2014義広 河野
 
第1回 ふさの国商い倶楽部研修会20140115
第1回 ふさの国商い倶楽部研修会20140115第1回 ふさの国商い倶楽部研修会20140115
第1回 ふさの国商い倶楽部研修会20140115義広 河野
 
ソーシャルメディア活用術20151117
ソーシャルメディア活用術20151117ソーシャルメディア活用術20151117
ソーシャルメディア活用術20151117義広 河野
 
専門演習_河野ゼミ紹介20191023
専門演習_河野ゼミ紹介20191023専門演習_河野ゼミ紹介20191023
専門演習_河野ゼミ紹介20191023義広 河野
 
SSI-BJK講演資料20120914
SSI-BJK講演資料20120914SSI-BJK講演資料20120914
SSI-BJK講演資料20120914義広 河野
 
おおた区民大学人権塾2013講演資料20140212
おおた区民大学人権塾2013講演資料20140212おおた区民大学人権塾2013講演資料20140212
おおた区民大学人権塾2013講演資料20140212義広 河野
 
第3回 ふさの国商い倶楽部研修会20150127
第3回 ふさの国商い倶楽部研修会20150127第3回 ふさの国商い倶楽部研修会20150127
第3回 ふさの国商い倶楽部研修会20150127義広 河野
 
第5回デジタルシニア養成講座20130611
第5回デジタルシニア養成講座20130611第5回デジタルシニア養成講座20130611
第5回デジタルシニア養成講座20130611義広 河野
 
東京情報大学キャンパス体験会20130921
東京情報大学キャンパス体験会20130921東京情報大学キャンパス体験会20130921
東京情報大学キャンパス体験会20130921義広 河野
 
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316義広 河野
 
大学のソーシャルメディア活用の可能性
大学のソーシャルメディア活用の可能性大学のソーシャルメディア活用の可能性
大学のソーシャルメディア活用の可能性Mf Takatsuka
 

Ähnlich wie Facebookページ運用講習【実践編】 (20)

Facebook活用講座(中級編)第1回目
Facebook活用講座(中級編)第1回目Facebook活用講座(中級編)第1回目
Facebook活用講座(中級編)第1回目
 
高校生から考えるパーソナルブランディング入門
高校生から考えるパーソナルブランディング入門高校生から考えるパーソナルブランディング入門
高校生から考えるパーソナルブランディング入門
 
Facebook活用講座(中級編)第2回目
Facebook活用講座(中級編)第2回目Facebook活用講座(中級編)第2回目
Facebook活用講座(中級編)第2回目
 
河野ゼミ紹介2012
河野ゼミ紹介2012河野ゼミ紹介2012
河野ゼミ紹介2012
 
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122
 
第3回ソーシャルメディア講義20111220
第3回ソーシャルメディア講義20111220第3回ソーシャルメディア講義20111220
第3回ソーシャルメディア講義20111220
 
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(後編)
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(後編)ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(後編)
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(後編)
 
河野ゼミ紹介2014
河野ゼミ紹介2014河野ゼミ紹介2014
河野ゼミ紹介2014
 
第1回 ふさの国商い倶楽部研修会20140115
第1回 ふさの国商い倶楽部研修会20140115第1回 ふさの国商い倶楽部研修会20140115
第1回 ふさの国商い倶楽部研修会20140115
 
ソーシャルメディア活用術20151117
ソーシャルメディア活用術20151117ソーシャルメディア活用術20151117
ソーシャルメディア活用術20151117
 
専門演習_河野ゼミ紹介20191023
専門演習_河野ゼミ紹介20191023専門演習_河野ゼミ紹介20191023
専門演習_河野ゼミ紹介20191023
 
SSI-BJK講演資料20120914
SSI-BJK講演資料20120914SSI-BJK講演資料20120914
SSI-BJK講演資料20120914
 
おおた区民大学人権塾2013講演資料20140212
おおた区民大学人権塾2013講演資料20140212おおた区民大学人権塾2013講演資料20140212
おおた区民大学人権塾2013講演資料20140212
 
第3回 ふさの国商い倶楽部研修会20150127
第3回 ふさの国商い倶楽部研修会20150127第3回 ふさの国商い倶楽部研修会20150127
第3回 ふさの国商い倶楽部研修会20150127
 
Sakai 20120414
Sakai 20120414Sakai 20120414
Sakai 20120414
 
第5回デジタルシニア養成講座20130611
第5回デジタルシニア養成講座20130611第5回デジタルシニア養成講座20130611
第5回デジタルシニア養成講座20130611
 
東京情報大学キャンパス体験会20130921
東京情報大学キャンパス体験会20130921東京情報大学キャンパス体験会20130921
東京情報大学キャンパス体験会20130921
 
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
 
Kof2005 Presen
Kof2005 PresenKof2005 Presen
Kof2005 Presen
 
大学のソーシャルメディア活用の可能性
大学のソーシャルメディア活用の可能性大学のソーシャルメディア活用の可能性
大学のソーシャルメディア活用の可能性
 

Mehr von 義広 河野

河野ゼミ説明会20221116
河野ゼミ説明会20221116河野ゼミ説明会20221116
河野ゼミ説明会20221116義広 河野
 
河野ゼミ研究紹介20221019
河野ゼミ研究紹介20221019河野ゼミ研究紹介20221019
河野ゼミ研究紹介20221019義広 河野
 
河野ゼミ研究紹介20211020
河野ゼミ研究紹介20211020河野ゼミ研究紹介20211020
河野ゼミ研究紹介20211020義広 河野
 
河野ゼミ紹介20201118
河野ゼミ紹介20201118河野ゼミ紹介20201118
河野ゼミ紹介20201118義広 河野
 
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」義広 河野
 
専門演習_河野ゼミ説明会20191120
専門演習_河野ゼミ説明会20191120専門演習_河野ゼミ説明会20191120
専門演習_河野ゼミ説明会20191120義広 河野
 
コミュニティカレッジさくら20190825
コミュニティカレッジさくら20190825コミュニティカレッジさくら20190825
コミュニティカレッジさくら20190825義広 河野
 
高大連携授業20190730
高大連携授業20190730高大連携授業20190730
高大連携授業20190730義広 河野
 
高大連携授業20190730(抜粋)
高大連携授業20190730(抜粋)高大連携授業20190730(抜粋)
高大連携授業20190730(抜粋)義広 河野
 
千葉市若葉区共催市民公開講座_20190711
千葉市若葉区共催市民公開講座_20190711千葉市若葉区共催市民公開講座_20190711
千葉市若葉区共催市民公開講座_20190711義広 河野
 
プレゼンの作り方2019
プレゼンの作り方2019プレゼンの作り方2019
プレゼンの作り方2019義広 河野
 
プレゼン勉強会_若葉区公開講座_20190620
プレゼン勉強会_若葉区公開講座_20190620プレゼン勉強会_若葉区公開講座_20190620
プレゼン勉強会_若葉区公開講座_20190620義広 河野
 
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』義広 河野
 
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616義広 河野
 
卒業論文ルーブリック_20181217
卒業論文ルーブリック_20181217卒業論文ルーブリック_20181217
卒業論文ルーブリック_20181217義広 河野
 
プログラミング応用b 長期課題(2)
プログラミング応用b 長期課題(2)プログラミング応用b 長期課題(2)
プログラミング応用b 長期課題(2)義広 河野
 
教員免許状更新講習20180821
教員免許状更新講習20180821教員免許状更新講習20180821
教員免許状更新講習20180821義広 河野
 
高大連携授業20180803
高大連携授業20180803高大連携授業20180803
高大連携授業20180803義広 河野
 
プログラミング模擬授業20180724
プログラミング模擬授業20180724プログラミング模擬授業20180724
プログラミング模擬授業20180724義広 河野
 
河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702義広 河野
 

Mehr von 義広 河野 (20)

河野ゼミ説明会20221116
河野ゼミ説明会20221116河野ゼミ説明会20221116
河野ゼミ説明会20221116
 
河野ゼミ研究紹介20221019
河野ゼミ研究紹介20221019河野ゼミ研究紹介20221019
河野ゼミ研究紹介20221019
 
河野ゼミ研究紹介20211020
河野ゼミ研究紹介20211020河野ゼミ研究紹介20211020
河野ゼミ研究紹介20211020
 
河野ゼミ紹介20201118
河野ゼミ紹介20201118河野ゼミ紹介20201118
河野ゼミ紹介20201118
 
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
 
専門演習_河野ゼミ説明会20191120
専門演習_河野ゼミ説明会20191120専門演習_河野ゼミ説明会20191120
専門演習_河野ゼミ説明会20191120
 
コミュニティカレッジさくら20190825
コミュニティカレッジさくら20190825コミュニティカレッジさくら20190825
コミュニティカレッジさくら20190825
 
高大連携授業20190730
高大連携授業20190730高大連携授業20190730
高大連携授業20190730
 
高大連携授業20190730(抜粋)
高大連携授業20190730(抜粋)高大連携授業20190730(抜粋)
高大連携授業20190730(抜粋)
 
千葉市若葉区共催市民公開講座_20190711
千葉市若葉区共催市民公開講座_20190711千葉市若葉区共催市民公開講座_20190711
千葉市若葉区共催市民公開講座_20190711
 
プレゼンの作り方2019
プレゼンの作り方2019プレゼンの作り方2019
プレゼンの作り方2019
 
プレゼン勉強会_若葉区公開講座_20190620
プレゼン勉強会_若葉区公開講座_20190620プレゼン勉強会_若葉区公開講座_20190620
プレゼン勉強会_若葉区公開講座_20190620
 
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』
 
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
 
卒業論文ルーブリック_20181217
卒業論文ルーブリック_20181217卒業論文ルーブリック_20181217
卒業論文ルーブリック_20181217
 
プログラミング応用b 長期課題(2)
プログラミング応用b 長期課題(2)プログラミング応用b 長期課題(2)
プログラミング応用b 長期課題(2)
 
教員免許状更新講習20180821
教員免許状更新講習20180821教員免許状更新講習20180821
教員免許状更新講習20180821
 
高大連携授業20180803
高大連携授業20180803高大連携授業20180803
高大連携授業20180803
 
プログラミング模擬授業20180724
プログラミング模擬授業20180724プログラミング模擬授業20180724
プログラミング模擬授業20180724
 
河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702河野ゼミ研究紹介20180702
河野ゼミ研究紹介20180702
 

Kürzlich hochgeladen

The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料Tokyo Institute of Technology
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~Kochi Eng Camp
 

Kürzlich hochgeladen (7)

The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 

Facebookページ運用講習【実践編】

  • 1. Facebookページ運用講習【実践編】 2013年2月19日(火) 情報システム学科 河野義広
  • 2. 目次  コースFBページの目的  公式ホームページとFBページの違い  発信する情報の選別  他大学の事例紹介  情報大の強み 2 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES NFORMATION NIVERSITY
  • 3. 情報大12コースFacebookページ 3 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES NFORMATION NIVERSITY
  • 4. Facebookページの復習  概要  Facebook(FB)上のホームページのようなもの  情報発信、いいね!やコメントでファンとの交流  いいね!の数で人気度が分かる  管理者について  FBページ作成者が管理者となる  管理者は追加可能  FBページの管理者情報の公開/非公開は選択可 ⇒個人とFBページは分離可能 4 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES NFORMATION NIVERSITY
  • 5. コース別Facebookページの目的  目的:地域に開かれた大学にしたい!  学外に向けて情報大の魅力を広く発信  所属教員のメッセージや研究内容を紹介する  学生が生き生きしている様子を伝える ⇒様々な取り組みの様子が外から見えること  学内での円滑なコミュニケーション  教員同士が互いに研究内容を知る→プロジェクト研究への発展  授業を受講していない学生に対してもメッセージを伝える ⇒教職員、学生を含めたフラットな情報交換  手段  所属教員によるコース別FBページからの情報発信  教員自らが情報発信する事例は他に類を見ない 5 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES NFORMATION NIVERSITY
  • 6. 公式ホームページとFBページの違い  性質の違い  公式ホームページ(HP)  静的な情報(基本情報、教育理念、コース紹介、カリキュラム)  公式見解の掲載場所  FBページ  友人、ファンとのリアルタイムなコミュニケーション  情報が拡散し易いので、見て欲しい情報への導線に利用可能  FBページでのファンとの交流により絆を深める  “中の人”が見えると共感を得易く、より魅力的  公式HPは公式見解、FBページはコミュニケーション 6 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES NFORMATION NIVERSITY
  • 7. 発信する情報の選別  最初のステップ  教員の研究紹介  教員・学生による学会発表  学生に対する告知(イベント、公開講座など)  大学HPの掲載情報をシェアするのがベター  他コースのFBページの情報をシェア  まずは上記内容で1~3件/週の投稿を目指しましょう 7 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES NFORMATION NIVERSITY
  • 8. システム開発コースでの運用紹介 8 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES NFORMATION NIVERSITY
  • 9. システム開発コースの投稿内容  主な投稿  教員の研究内容、プロジェクト研究の紹介  教員・学生の学会発表  公開講座、キャンパス体験会(大学HP、千葉SCのシェア)  就活情報(他のFBページのシェア)  Webの記事の紹介(就活、注目する業界の動向)  書籍の紹介(コース推薦図書、学生に読んで欲しい本)  河野の使い分け  FBページ:コースの所属教員としての意見  個人ページ:プライベート、自分の研究内容  個人ページの投稿をFBページでシェアすることもある 9 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES NFORMATION NIVERSITY
  • 10. FBページ運用で期待すること  運用で大切なこと  Facebookは実践あるのみ⇒うまく使いこなしてこそ情報大  トラブルはコミュニケーションで解決する  理想の姿  教員の考え方、価値観などを伝えること  コースとして学生に伝えたいメッセージがあるはず! 「中の人」が見える運用がより魅力的 ⇒是非皆さんの頭の中を出してください! 10 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES NFORMATION NIVERSITY
  • 11. 他大学の事例紹介  甲南女子大学(いいね!の数:790)  女子学生の様子がよく分かる  草花、音楽室、学食などの写真が綺麗  流通科学大学(いいね!の数:719)  【今日のいいやん】で出来事を伝える  学生の様子が分かる写真が多い  こども心理学科|聖学院大学(いいね!の数:884)  新聞掲載の紹介  こども心理に関するニュースの紹介 11 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES NFORMATION NIVERSITY
  • 12. 甲南女子大学 12 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES NFORMATION NIVERSITY
  • 13. 流通科学大学 13 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES NFORMATION NIVERSITY
  • 14. こども心理学科|聖学院大学 14 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES NFORMATION NIVERSITY
  • 15. 情報大の強み  他大学の事例  ほとんどが大学全体としての情報発信  基本的には大学広報課が運用  情報大の強み  12コースでのきめ細やかな情報発信  所属教員が直接メッセージを伝える  『地域に開かれた大学』の実現にご協力ください! 15 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES NFORMATION NIVERSITY
  • 16. おわり  ご清聴ありがとうございました  ご質問・コメント等ありましたらお願いします 東京情報大学 情報システム学科 先端システム研究室 河野義広 Twitter:@yoshi_kawano 16 TOKYO UNIVERSITY OF ITOKYO JOHO USCIENCES NFORMATION NIVERSITY