SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 42
Downloaden Sie, um offline zu lesen
自由な空間情報利用のための ツール
        QGISと
   日本語化プロジェクトの紹介


                        2010.03.15 生態学会自由集会
 「生態学における FOSS4G利用 ~QGISを使った生態学研究の紹介~」


                    OSGeo.jp    嘉山陽一
題目

私が最近QGISに注目している理由
QGISの紹介
QGIS日本語化作業の現状
Geo活へのご参加をお願いします
自己紹介
        嘉山陽一
        OSGeo.jp
        朝日航洋株式会社 勤務
          主に空間情報を作ってる会社です
        地理情報システムを中心とし
        たシステム開発者です

       http://twitter.com/pokopen/
最近私が
QGISに注目している
         理由
仕事上のミッション
空間情報を利用するためのシステムの提供
機能や使いやすさの向上、新技術への対
 応製造コストの低減

上記の追及で空間情報を利用する顧客の
 利便や利益を向上させる

FOSS4G(Free and Open source
 software for geospatial)は
         ミッション実現の最強ツール
現状では
残念ながら国内でのFOSS4G利用は普及
 しているとはいえません
日本語情報が圧倒的に足りません(GIS
 業界でも知っている人が少ない)

ソフトウェゕの日本語対応がよくないも
 のもあります
国内でユーザが増えなければ利用ノウハウ
 の共有や利用環境の向上は望めません
FOSS4Gの国内普及をはかりたい

FOSS4Gには様々なシステムがあります

QGISの普及がFOSS4G普及のためには
一番とりかかりやすいのではないかと思
っています
FOSS4Gにもいろいろありまして
       WEB Mapping

      Desktop Applications

          Libraries
       Metadata Catalog
WEB Mapping
゗ンターネットで地図配信をする仕組み
Libraries
空間情報系プログラム作成用の部品
Metadata Catalog
空間データを検索するためのツール
Desktop Applications
デスクトップコンピュータ上で
    空間データを扱うためのプログラム
興味あるユーザを想定すると
   WEB Mapping
                 WEBサービス開発者
   Libraries
               空間系プログラマ

   Metadata Catalog
                      空間系SIer


   Desktop Applications
                空間データの利用者
Desktop Applicationsの中では
GRASS    C    解析系 機能は豊富
              利用法難解
uDig    Java Eclipse plugin
         汎用系 日本語Shape利用で難あり
OSSIM リモートセンシング系
gvSIG Java 汎用系 日本語?

QGIS    C++    汎用系
                 日本語利用問題無し
QGISの紹介
QGISの特徴
●多数あるFOSS4Gツールの中でも一番
取りつきやすい
●デスクトップゕプリケーションであり
ながらネットサービスの端末にもなれる
●GEOS GDAL/OGR Proj4 PostGIS
等の他のFOSS4Gの成果を利用している
●プラグ゗ン利用の機能拡張。Class
API利用のシステムカスタマ゗ズが可能
●日本語利用の問題点が少ない
QGISのQはQtのQ
● Qtとはノルウェートロールテック社
のフレームワーク(現在はノキゕ社)
● C++言語で作成されたマルチプラッ
トフォームのシステム
●国際化
● GPLと商用のデュゕルラ゗センス
Qt を使用している主なソフトウェア
KDE
Adobe Photoshop Elements
Web ブラウザ Opera
Google Earth
モバ゗ルWnn
Doxygen
Skype
CadソフトQCad
名前変更プログラム krename
楽譜編集プログラム Rosegarden
楽譜編集プログラム MuseScore
仮想キーボード vmpk
シーケンサ Muse
QGISのリリースの歴史
Version 0.1 ‘Moroz’          2004/02/24
 Version 0.2 ‘Pumpkin’       2004/04/25
 Version 0.3 ‘Madison’       2004/05/25
 Version 0.4 ‘Baby’          2004/07/01
 Version 0.5 'Bandit'        2004/10/02
 Version 0.6 'Simon'        2004/12/19
 Version 0.7 'Seamus'       2005/09/01
 Version 0.8 'Joesephine'   2006/12/29
 Version 0.9 'Ganymede'     2007/10/26
 Version 0.10 'Io'          2008/04/25
 Version 0.11 'Metis'       2008/07/22
 Version 1.0 'Kore'         2009/01/24
 Version 1.1 'Pan'          2009/05/13
 Version 1.2 'Daphnis'      2009/09/03
 Version 1.3 'Mimas'        2009/09/20
 Version 1.4 'Enceladus'    2010/01/11
活発なコミュニティ
First QGIS Hackfest 19.Mar 2009
                             Hannover
Second QGIS Hackfest 9.Nov 2009
                             Vienna
First QGIS Bughunting 5.Dec 2009
                              Moscow
国際化の状況
海外のコミュニティの動きは活発

ここで取り残されると日本のGIS利用技術は
 ガラパゴス化しちゃうかもしれません
QGISで扱える空間データ
GDAL/OGRで利用できるベクタ/ラスタ
(ラスタ最大約100種類 ベクタ最大約40種類 GDAL/OGRのコンパ゗ル
オプションに依存)
WMS WFS(plugin)のネットサービス
PostGIS データベースサーバのクラ゗ゕント
SpatiaLiteデータベース
Delimited Text(plugin)
GRASS(plugin)
GPS(plugin)
OpenStreetMap(plugin)
QGISの基本機能
ベクタ・ラスタの空間データ表示(投影
変換)検索、印刷
データ入力、加工(空間、属性)
主題図の作成
空間検索

プログラミング゗ンターフェースの提供
C++ Python Class Plugin
多彩なプラグイン
GRASS R
ftool (ベクタ空間解析)
ラスタ空間解析
ラベル表示加工
ジオレフゔレンサー
eVis(゗ベントビジュゕラ゗ザー)
CAD機能
WFS
OpenStreetMap  etc...
QGIS1.4の主な新機能
新しいシンボロジー(描画方法の定義)
フゖールド計算機
マップコンポーザ(印刷機能)の改良
ユーザ゗ンターフェースの改良(小型画
面対応)
レンダリングキャッシング機能
属性フォームカスタマ゗ズ機能
これからのリリース予定
2010年の中ごろ Ver1.5
   (V1.x シリーズの最終版)
2010年の終わりごろ Ver2.0



現在の課題    スレッド化レンダリング
QGIS日本語化作業の
      現状
QGIS日本語化プロジェクト
2009年の夏ごろQGIS日本語化のための
共同作業用リソース作成
マニュゕル(V.1.0.2)をWiki上で共同翻
訳
GUI(V.1.0.2)翻訳   SVNで共同作業

GIS学会で配布
昨年11月4日時点の翻訳
QGIS日本語化プロジェクト
文部科学省宇宙利用促進
   QGISの日本語化も業務の一部に
2010.1 V1.4 リリースに合わせてGUI
の翻訳終了分を配布用リポジトリにコミ
ット(約7割翻訳終了)
2010.2末 1月リリース分の翻訳終了
2010.3   メッセージが1000ほど増加
   3中旬      GUI翻訳完了
            コミット依頼完了
V1.4リリース時の翻訳状況
日本語化課題
GUIは毎月メッセージが増えるので対応
用語、文章のチェック、GRASS等との
統一(JISの用語辞書との対照)
作業分担できる体制の再検討
マニュゕル(ユーザーマニュゕル、プロ
グラマーズマニュゕル)の翻訳体制再検
討
WEBの翻訳もやりたい
Geo活への
   ご参加を
 お願いいたします
就活

婚活

ジオ活
ジオ活
オープンソースの維持、発展には
    コミュニティの存在が重要
QGIS利用のためのノウハウをコミュニ
テゖを利用して共有してください
メーリングリストにQ&Aが蓄積すること
が重要です
低コストでGISを利用できる仕組みがで
きます
OSGeoはFOSS4Gコミュニテゖの調整役
です
Geo活へのご参加を!!
Geo活へのご参加を!!

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
Akira Yoshiyama
 
ファイルシステムのスナップショット機能でバックアップを取得する
ファイルシステムのスナップショット機能でバックアップを取得するファイルシステムのスナップショット機能でバックアップを取得する
ファイルシステムのスナップショット機能でバックアップを取得する
Maki Toshio
 

Was ist angesagt? (20)

Kubernetes virgin is permitted until 2017
Kubernetes virgin is permitted until 2017Kubernetes virgin is permitted until 2017
Kubernetes virgin is permitted until 2017
 
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
 
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
 
[Cloud OnAir] クラウド時代に待ったナシ!クラウド、そして Google Cloud Platform を選ぶワケ (LIVE) 201...
[Cloud OnAir] クラウド時代に待ったナシ!クラウド、そして Google Cloud Platform を選ぶワケ (LIVE) 201...[Cloud OnAir] クラウド時代に待ったナシ!クラウド、そして Google Cloud Platform を選ぶワケ (LIVE) 201...
[Cloud OnAir] クラウド時代に待ったナシ!クラウド、そして Google Cloud Platform を選ぶワケ (LIVE) 201...
 
速習Gcp 3
速習Gcp 3速習Gcp 3
速習Gcp 3
 
[Cloud OnAir] クラウド時代に待ったナシ!クラウド、そして google cloud platform を選ぶワケ (e-Learnin...
[Cloud OnAir] クラウド時代に待ったナシ!クラウド、そして google cloud platform を選ぶワケ (e-Learnin...[Cloud OnAir] クラウド時代に待ったナシ!クラウド、そして google cloud platform を選ぶワケ (e-Learnin...
[Cloud OnAir] クラウド時代に待ったナシ!クラウド、そして google cloud platform を選ぶワケ (e-Learnin...
 
[Cloud OnAir ] #06 メルカリ & ソウゾウの世界展開と Google Cloud
[Cloud  OnAir ] #06 メルカリ & ソウゾウの世界展開と Google Cloud[Cloud  OnAir ] #06 メルカリ & ソウゾウの世界展開と Google Cloud
[Cloud OnAir ] #06 メルカリ & ソウゾウの世界展開と Google Cloud
 
Real legacy
Real legacyReal legacy
Real legacy
 
Iceberg 2018 (Japanese translation)
Iceberg 2018 (Japanese translation)Iceberg 2018 (Japanese translation)
Iceberg 2018 (Japanese translation)
 
2018 07-23
2018 07-232018 07-23
2018 07-23
 
2014.09.16 jsオジサン3
2014.09.16 jsオジサン32014.09.16 jsオジサン3
2014.09.16 jsオジサン3
 
MySQL 8.0 にGIS機能がやってきた~ライトニングトーク~
MySQL 8.0 にGIS機能がやってきた~ライトニングトーク~MySQL 8.0 にGIS機能がやってきた~ライトニングトーク~
MySQL 8.0 にGIS機能がやってきた~ライトニングトーク~
 
ファイルシステムのスナップショット機能でバックアップを取得する
ファイルシステムのスナップショット機能でバックアップを取得するファイルシステムのスナップショット機能でバックアップを取得する
ファイルシステムのスナップショット機能でバックアップを取得する
 
130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentation130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentation
 
KustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組み
KustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組みKustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組み
KustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組み
 
200325 flask
200325 flask200325 flask
200325 flask
 
Re-frame and A-Frame
Re-frame and A-FrameRe-frame and A-Frame
Re-frame and A-Frame
 
[ Rhinoceros ] make terrain suface from pointcloud (j)
[ Rhinoceros ] make terrain suface from pointcloud (j)[ Rhinoceros ] make terrain suface from pointcloud (j)
[ Rhinoceros ] make terrain suface from pointcloud (j)
 
HoloLens MRTK-MRDL Unity 2017.3.1f1
HoloLens MRTK-MRDL Unity 2017.3.1f1HoloLens MRTK-MRDL Unity 2017.3.1f1
HoloLens MRTK-MRDL Unity 2017.3.1f1
 
Harbor RegistryのReplication機能
Harbor RegistryのReplication機能Harbor RegistryのReplication機能
Harbor RegistryのReplication機能
 

Andere mochten auch (6)

SoTM2012 Tokyo presentation
SoTM2012 Tokyo presentation SoTM2012 Tokyo presentation
SoTM2012 Tokyo presentation
 
learning interoperability from web2.0
learning interoperability from web2.0learning interoperability from web2.0
learning interoperability from web2.0
 
第3回ジオメディアサミットLt
第3回ジオメディアサミットLt第3回ジオメディアサミットLt
第3回ジオメディアサミットLt
 
世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G
世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G
世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G
 
被災者の行政手続きにおける地図情報の活用とAPIの利用
被災者の行政手続きにおける地図情報の活用とAPIの利用被災者の行政手続きにおける地図情報の活用とAPIの利用
被災者の行政手続きにおける地図情報の活用とAPIの利用
 
Where20 2008 Ruby Tutorial
Where20 2008 Ruby TutorialWhere20 2008 Ruby Tutorial
Where20 2008 Ruby Tutorial
 

Ähnlich wie 自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介

20121013_GIS学会FOSS4G分科会
20121013_GIS学会FOSS4G分科会20121013_GIS学会FOSS4G分科会
20121013_GIS学会FOSS4G分科会
Toshikazu Seto
 
Esj59 qgis handson-1
Esj59 qgis handson-1Esj59 qgis handson-1
Esj59 qgis handson-1
OSgeo Japan
 
さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?
さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?
さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?
IWASAKI NOBUSUKE
 
QGISセミナー中級編(V2.4)
QGISセミナー中級編(V2.4)QGISセミナー中級編(V2.4)
QGISセミナー中級編(V2.4)
IWASAKI NOBUSUKE
 
Web時代のデスクトップGIS
Web時代のデスクトップGISWeb時代のデスクトップGIS
Web時代のデスクトップGIS
IWASAKI NOBUSUKE
 
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
Hideki Takase
 

Ähnlich wie 自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介 (20)

地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.
地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.
地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.
 
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
 
20121013_GIS学会FOSS4G分科会
20121013_GIS学会FOSS4G分科会20121013_GIS学会FOSS4G分科会
20121013_GIS学会FOSS4G分科会
 
Esj59 qgis handson-1
Esj59 qgis handson-1Esj59 qgis handson-1
Esj59 qgis handson-1
 
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
 
QGIS初級編
QGIS初級編QGIS初級編
QGIS初級編
 
[FOSS4G2018Tokyo] Development of geospatial data analysis technology based on...
[FOSS4G2018Tokyo] Development of geospatial data analysis technology based on...[FOSS4G2018Tokyo] Development of geospatial data analysis technology based on...
[FOSS4G2018Tokyo] Development of geospatial data analysis technology based on...
 
121012 gisa qgis_handson
121012 gisa qgis_handson121012 gisa qgis_handson
121012 gisa qgis_handson
 
さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?
さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?
さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?
 
QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版
QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版
QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版
 
QGISセミナー中級編(V2.4)
QGISセミナー中級編(V2.4)QGISセミナー中級編(V2.4)
QGISセミナー中級編(V2.4)
 
Web時代のデスクトップGIS
Web時代のデスクトップGISWeb時代のデスクトップGIS
Web時代のデスクトップGIS
 
20150801 QGIS初心者講習会資料
20150801 QGIS初心者講習会資料20150801 QGIS初心者講習会資料
20150801 QGIS初心者講習会資料
 
[db tech showcase OSS 2017] A24: マイクロソフトと OSS Database - Azure Database for M...
[db tech showcase OSS 2017] A24: マイクロソフトと OSS Database - Azure Database for M...[db tech showcase OSS 2017] A24: マイクロソフトと OSS Database - Azure Database for M...
[db tech showcase OSS 2017] A24: マイクロソフトと OSS Database - Azure Database for M...
 
Kof110912osgeojpfoss4gpresentation
Kof110912osgeojpfoss4gpresentationKof110912osgeojpfoss4gpresentation
Kof110912osgeojpfoss4gpresentation
 
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
 
Qgislecture 0
Qgislecture 0Qgislecture 0
Qgislecture 0
 
CEDEC 2015: Google スケールで実現する!ゲーム&分析基盤
CEDEC 2015: Google スケールで実現する!ゲーム&分析基盤CEDEC 2015: Google スケールで実現する!ゲーム&分析基盤
CEDEC 2015: Google スケールで実現する!ゲーム&分析基盤
 
FOSS4Gで地理空間情報もかんたん
FOSS4Gで地理空間情報もかんたんFOSS4Gで地理空間情報もかんたん
FOSS4Gで地理空間情報もかんたん
 
QGISセミナー初級・実践編(V2.4)
QGISセミナー初級・実践編(V2.4)QGISセミナー初級・実践編(V2.4)
QGISセミナー初級・実践編(V2.4)
 

Mehr von Yoichi Kayama

QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
Yoichi Kayama
 
FOSS4Gを利用した水害時避難経路検索システムの構築
FOSS4Gを利用した水害時避難経路検索システムの構築FOSS4Gを利用した水害時避難経路検索システムの構築
FOSS4Gを利用した水害時避難経路検索システムの構築
Yoichi Kayama
 
Response of OSGeo Japan with other comunities to the Great East Japan Earthquake
Response of OSGeo Japan with other comunities to the Great East Japan EarthquakeResponse of OSGeo Japan with other comunities to the Great East Japan Earthquake
Response of OSGeo Japan with other comunities to the Great East Japan Earthquake
Yoichi Kayama
 
OSGeoコミュニティの震災対応
OSGeoコミュニティの震災対応 OSGeoコミュニティの震災対応
OSGeoコミュニティの震災対応
Yoichi Kayama
 

Mehr von Yoichi Kayama (20)

スマートフォンを利用した災害時情報収集システムの開発
スマートフォンを利用した災害時情報収集システムの開発スマートフォンを利用した災害時情報収集システムの開発
スマートフォンを利用した災害時情報収集システムの開発
 
Google Spread sheetを利用した地理空間情報フレームワークの開発
Google Spread sheetを利用した地理空間情報フレームワークの開発Google Spread sheetを利用した地理空間情報フレームワークの開発
Google Spread sheetを利用した地理空間情報フレームワークの開発
 
Development of disaster information collection system using chatbot
Development of disaster information collection system using chatbot Development of disaster information collection system using chatbot
Development of disaster information collection system using chatbot
 
Foss4 g2019toilet search_chatbot
Foss4 g2019toilet search_chatbotFoss4 g2019toilet search_chatbot
Foss4 g2019toilet search_chatbot
 
CKANへの空間情報機能拡張実装の試み
CKANへの空間情報機能拡張実装の試みCKANへの空間情報機能拡張実装の試み
CKANへの空間情報機能拡張実装の試み
 
Current status and_issues_of_qgis_japanese_localization_gisa2014
Current status and_issues_of_qgis_japanese_localization_gisa2014Current status and_issues_of_qgis_japanese_localization_gisa2014
Current status and_issues_of_qgis_japanese_localization_gisa2014
 
FOSS4G OSAKAライトニングトーク
FOSS4G OSAKAライトニングトークFOSS4G OSAKAライトニングトーク
FOSS4G OSAKAライトニングトーク
 
QGIS2.0の登場とFOSS4Gの新展開
QGIS2.0の登場とFOSS4Gの新展開QGIS2.0の登場とFOSS4Gの新展開
QGIS2.0の登場とFOSS4Gの新展開
 
QGIS training 2/3
QGIS training 2/3QGIS training 2/3
QGIS training 2/3
 
QGIS training 1/3
QGIS training 1/3QGIS training 1/3
QGIS training 1/3
 
A new generation Geospatial information use environment driven by open data ...
A new generation  Geospatial information use environment driven by open data ...A new generation  Geospatial information use environment driven by open data ...
A new generation Geospatial information use environment driven by open data ...
 
QGISローカライズの現状と課題
QGISローカライズの現状と課題QGISローカライズの現状と課題
QGISローカライズの現状と課題
 
QGIS応用操作.
QGIS応用操作.QGIS応用操作.
QGIS応用操作.
 
QGIS基本操作.
QGIS基本操作.QGIS基本操作.
QGIS基本操作.
 
Introduction of flood evacuation route search system using QGIS,PostGIS,GRASS...
Introduction of flood evacuation route search system using QGIS,PostGIS,GRASS...Introduction of flood evacuation route search system using QGIS,PostGIS,GRASS...
Introduction of flood evacuation route search system using QGIS,PostGIS,GRASS...
 
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
 
FOSS4Gを利用した水害時避難経路検索システムの構築
FOSS4Gを利用した水害時避難経路検索システムの構築FOSS4Gを利用した水害時避難経路検索システムの構築
FOSS4Gを利用した水害時避難経路検索システムの構築
 
QGIS日本語化の現状と課題_名古屋FOSS4G勉強会
QGIS日本語化の現状と課題_名古屋FOSS4G勉強会QGIS日本語化の現状と課題_名古屋FOSS4G勉強会
QGIS日本語化の現状と課題_名古屋FOSS4G勉強会
 
Response of OSGeo Japan with other comunities to the Great East Japan Earthquake
Response of OSGeo Japan with other comunities to the Great East Japan EarthquakeResponse of OSGeo Japan with other comunities to the Great East Japan Earthquake
Response of OSGeo Japan with other comunities to the Great East Japan Earthquake
 
OSGeoコミュニティの震災対応
OSGeoコミュニティの震災対応 OSGeoコミュニティの震災対応
OSGeoコミュニティの震災対応
 

Kürzlich hochgeladen

Kürzlich hochgeladen (11)

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 

自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介