SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
赤松まちづくり協議会
The あかまつ
Facebook教室
佐賀市市民活動プラザ 副プラザ長
オンラインCSO支援センター/(特非)佐賀県CSO推進機構
秋山 翔太郎 (Tumulucc.jp)
ひょんなことから
市民活動に踏み入る
1986年、福岡市博多区生まれ、須恵町育ち。
2004年、佐賀大学理工学部に進学を機に佐賀市へ。
バイクの交通事故で10ヶ月間の入院中、
取得要件単位の思い違いが発覚し、
やむなく佐賀環境フォーラムを受講する。
退院後、フォーラムを受講している有志同士で
放置自転車の再活用を行うチャリさいせいを創設した。
それから、温暖化防止活動推進センターやNPOを支援する市民立の財団、
地域コミュニティの情報化を支援するIT企業に勤め、
2014年から佐賀市市民活動プラザでアルバイトを始める。
2016年に相談支援員(職員)となり、2019年4月より副プラザ長。
(一財)セブン-イレブン記念財団
「第21回 環境NPOリーダー海外研修」
2018年11月の10日間、ドイツに渡り環境
NPOの保護活動や組織経営、人材育成、
森の幼稚園などの環境教育の現場を学んだ。
▶報告書提供できます。
中
間
支
援
佐賀環境フォーラム 実行委員
えこいく
(佐賀環境フォーラム環境教育班)
佐賀県温暖化防止活動推進員
佐賀県環境サポーター
環境
まちづくり
西与賀まちづくり協議会 広報室
(一社)佐賀青年会議所(JCI)
まちづくり委員会
NPO法人
九州環境サポートセンター
理事(佐賀担当)
佐賀市市民活動プラザ
運営:(特非)佐賀県CSO推進機構
副プラザ長(事業部門を担当)
大牟田市市民活動補助事業審査会
長崎市市民活動センター「ランタナ」
相談支援・アドバイザー
西与賀キッズクラブ
若者広場
アドバイザー
チャリさがさいせい
相談役/創設者
フードバンクさが
本日の流れ
1. 座学:知ろう
1. SNSって?
2. Facebookを見てみよう
2. 懇談:語ろう
1. 赤松のネタさがし
2. チームづくり・役割分担の例
3. 実演:投稿しよう
1. 写真を撮ろう
2. みんなで共有してみよう
チェックイン
本日参加の目的は?
SNSを何のために活用したいですか?
(自己紹介も一緒に)
【座学】
インターネット
ソーシャルメディア、SNS
情報化社会の動向を知る
(出展)総務省「令和元年版 情報通信白書」インターネットの普及の推移と主要なコミュニケーションサービスの開始時期
インターネット(Web)の移り変わり
▼パソコン通信→インターネット開放
▼文章中心のWebサイトと検索エンジン
▼画像や動画、アニメといった情報量増加
▼携帯電話、写メールの登場(手軽にアクセス)
▼ソーシャルメディアの登場(双方向のやりとり)
▼パソコンからスマートフォンへ
どちらも媒体(メディア)
マスメディア(既存)
• 一方向的(放射状)
• 発信者は特定的
• 発信者の責任で信憑性
• 権限が大(影響力大)
• 情報操作、誤報の恐れ
ソーシャルメディア
• 相互発信(網目状)
• 発信者は不特定多数(匿名も)
• 集合知の考えも
• 情報の真偽に課題
• 受信者の判断次第
【紙面】新聞、雑誌・書籍、
フリーペーパー
【電波】テレビ、ラジオ、
【通信】インターネット
(ニュースサイト、ネット放送)
Y!知恵袋、Wiki、ブログ、
クックパッド、BBS、
Facebook、Instagram、
Twitter、LINE、
YouTube、TikTok
SNS
←クロスメディアチェック→
地域情報を住民主体で発信する佐賀市の取り組み
• 小学校区単位の地域情報サイト(ブログタイプ)
• まちづくり協議会、公民館が発信
主なSNSを見てみよう!
Facebook Instagram Twitter
SNS(Social Networking Service)特徴
• 人や組織がWeb上で社会的ネットワークを築く
のを助けるプラットフォーム
• タイムラインの世界観(時系列などで表示)
• 写真や動画、場所情報付きの投稿
• 投稿への反応ボタン(いいね)、コメント、
シェア(投稿やWebページを共有、拡散)
• メッセージの送受信(メールの代替手段)
• Live機能(おおむね24時間で消える動画や画像)
• 拡散性はいいがストックには向かない/拡散性が仇となることも
趣味や関心でつながる仕組み:ハッシュタグ(#)
(出展)総務省 情報通信政策研究所「平成30年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」
性別や年代によって趣向が異なる
シニア世代のスマートフォン、SNS利用が増
Instagramは女性に利用多い・FBを追い抜く
(出展)総務省 情報通信政策研究所「平成30年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」
SNSの国内における利用者数・特徴
(出展)We Love Social(https://blog.comnico.jp/we-love-social/sns-users)
家族や友人、会社の連絡手段・メルマガ
複数アカウント使い分け・見るだけ
お店や場所のリサーチ・アルバム
社会に働きかけたい人・関係づくり
情報発信ツール
オンライン
一方向
Webサイト・ブログ
検索エンジン最適化
リスティング広告
双方向
SNS団体
SNS個人
オフライン
一方向
チラシ・ポスター
DM・ポスティング
新聞・雑誌
テレビ・ラジオ
双方向
口コミ・対面
説明会・出展
持ち手の整理(1)
オフ→オン:チラシのQRコード→Webサイト・申込み
横断の例
オン→オフ:SNSによる拡散→現地見学・説明会参加
即時性
遅効性
開放性(拡散性)閉鎖性
口コミ・対面
リスティング広告
テレビ・ラジオ
Webサイト・ブログ
個人
各SNS Live配信
団体
新聞
メルマガ配信
イベント
Googleビジネス
(マップ)
説明会・出展 検索エンジン最適化
雑誌
持ち手の整理(2)
広告
Facebook 個人と団体(組織)
秋山 翔太郎としてのアカウント 佐賀市市民活動プラザの公式ページ管理
投稿枠(個人)
投稿枠(団体)
8/24 Web・SNS活用セミナー
~今からはじめるWebマーケ
ティング戦略~
参加者申込み:22名
2/15 Webマーケティング戦略
~小さな組織のためのWeb・
SNS情報発信~
参加者申込み:44名
10/12 あらためて情報発信を考
える~SNSを活用しよう~
参加者申込み:12名
どのWeb・SNSを
利用していますか?
(団体と個人の比較)
プラザの研修・講座
開催時にはFB利用層が多い
世代は30~50代が中心
写真+文章
で
記事づくり
誰もが発信者になれる
共有タイム
まちのネタ、何かありませんか?
テーマを指定するのもいいかもしれません
「梅雨らしい風景」「注意喚起」
「お気に入りの赤松」
ヘルプ!
▶学習支援の学生ボランティア
10分後にメッセージ
結果として2名が名乗り出る
投稿のワンポイント
• 写真と最低限のテキスト
• 改行も交えて一文を短めにする
• 表示されるのは最初の2~3行
• ハッシュタグ#を活用する
• お互いのキーワードに
• #佐賀市赤松、 #赤松まちづくり、 #赤松防災
• その後に期待するアクションがあれば添える
• 10月○日、佐賀さいこうフェス開催します。
チームづくり
ネタを提供する人
投稿を管理する人
投稿を共有する人
素材集めから投稿記事になるまで
投稿の素材集め 投稿 閲覧・シェア
運営していくポイント
• できることから始める
• 写真と短い文章のみ(アカウントを取得せず)
• 投稿を知ってもらうシェア
• ハードルを上げない
• 文章の長い短いではなく、気楽に
• 計画的な配信スケジュール
• 行事の予定やテーマ投稿の見通しを立てる
• ご自身、チームにあったテーマ設定
投稿のモチベーション
• 自分が見つけたこと、写真を紹介できる
• 反応がある・見てくれている人がいる
• お互いに「いいね!」や「シェア」、直接の言葉も
• インサイト(閲覧状況)を確認する
• SNSらしさを活かして参加できるしくみ
(ハッシュタグ#でテーマ投稿)
実演
Facebookの世界を体感してみよう!
「今日の様子」
#赤松まちづくり #赤松FB教室
共有タイム
person@tumulucc.jp
チェックアウト
参加してみて感想、聞き逃したこと
これからチャレンジしたいことは?
ご参加くださりありがとうございました!

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎
わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎
わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎
翔太郎 秋山
 
tsunaguhito2015
tsunaguhito2015tsunaguhito2015
tsunaguhito2015
Toki Kashiwagi
 
【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち
【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち
【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち
crfactory
 
160127山コムス試乗会 説明会 開催案内_最終版
160127山コムス試乗会 説明会 開催案内_最終版160127山コムス試乗会 説明会 開催案内_最終版
160127山コムス試乗会 説明会 開催案内_最終版
和雄 西口
 
市民活動のこんなこと・こんなひと
市民活動のこんなこと・こんなひと市民活動のこんなこと・こんなひと
市民活動のこんなこと・こんなひと
翔太郎 秋山
 
佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
翔太郎 秋山
 
横手版地方発信のソーシャルメディア
横手版地方発信のソーシャルメディア横手版地方発信のソーシャルメディア
横手版地方発信のソーシャルメディアSkunkWork.Co.,Ltd
 
WordPressのプラグインを作ってみよう!【第6回 WordBench山口 セッション5】
WordPressのプラグインを作ってみよう!【第6回 WordBench山口 セッション5】WordPressのプラグインを作ってみよう!【第6回 WordBench山口 セッション5】
WordPressのプラグインを作ってみよう!【第6回 WordBench山口 セッション5】
Hiroyuki Ishikawa
 
2019/05/18 コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 LT 地方でコミュニティ活動をする理由(仮)
2019/05/18 コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 LT 地方でコミュニティ活動をする理由(仮)2019/05/18 コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 LT 地方でコミュニティ活動をする理由(仮)
2019/05/18 コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 LT 地方でコミュニティ活動をする理由(仮)
Takeshi Furusato
 
2019/05/18 コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 LT 地方でコミュニティ活動をする理由(仮)
2019/05/18 コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 LT 地方でコミュニティ活動をする理由(仮)2019/05/18 コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 LT 地方でコミュニティ活動をする理由(仮)
2019/05/18 コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 LT 地方でコミュニティ活動をする理由(仮)
Takeshi Furusato
 
佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います
佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います
佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター
 
人と人との連携の取り方〜世代や組織を越えた多くの地域住民の参画〜
人と人との連携の取り方〜世代や組織を越えた多くの地域住民の参画〜人と人との連携の取り方〜世代や組織を越えた多くの地域住民の参画〜
人と人との連携の取り方〜世代や組織を越えた多くの地域住民の参画〜
Kamiya Hisayo
 
190130wakamono entaku
190130wakamono entaku190130wakamono entaku
17【島根】平田
17【島根】平田17【島根】平田
17【島根】平田
nice-workcamp
 
181201活動を続けるために
181201活動を続けるために181201活動を続けるために
181201活動を続けるために
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター
 
181029平成30年7月豪雨@岡山におけるkintoneなどのICTツール活用について
181029平成30年7月豪雨@岡山におけるkintoneなどのICTツール活用について181029平成30年7月豪雨@岡山におけるkintoneなどのICTツール活用について
181029平成30年7月豪雨@岡山におけるkintoneなどのICTツール活用について
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター
 
「あなたの市民活動、資源は十分にありますか?」研修課題スライド
「あなたの市民活動、資源は十分にありますか?」研修課題スライド「あなたの市民活動、資源は十分にありますか?」研修課題スライド
「あなたの市民活動、資源は十分にありますか?」研修課題スライド
翔太郎 秋山
 
一般社団法人さいたま市地域活性化協議会の設立にあたってのスライド資料
一般社団法人さいたま市地域活性化協議会の設立にあたってのスライド資料一般社団法人さいたま市地域活性化協議会の設立にあたってのスライド資料
一般社団法人さいたま市地域活性化協議会の設立にあたってのスライド資料
Kunitoshi Hoshino
 
Okayama sd gs
Okayama sd gsOkayama sd gs
161201みんなのモビリティプロジェクト
161201みんなのモビリティプロジェクト161201みんなのモビリティプロジェクト
161201みんなのモビリティプロジェクト
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター
 

Was ist angesagt? (20)

わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎
わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎
わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎
 
tsunaguhito2015
tsunaguhito2015tsunaguhito2015
tsunaguhito2015
 
【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち
【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち
【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち
 
160127山コムス試乗会 説明会 開催案内_最終版
160127山コムス試乗会 説明会 開催案内_最終版160127山コムス試乗会 説明会 開催案内_最終版
160127山コムス試乗会 説明会 開催案内_最終版
 
市民活動のこんなこと・こんなひと
市民活動のこんなこと・こんなひと市民活動のこんなこと・こんなひと
市民活動のこんなこと・こんなひと
 
佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
 
横手版地方発信のソーシャルメディア
横手版地方発信のソーシャルメディア横手版地方発信のソーシャルメディア
横手版地方発信のソーシャルメディア
 
WordPressのプラグインを作ってみよう!【第6回 WordBench山口 セッション5】
WordPressのプラグインを作ってみよう!【第6回 WordBench山口 セッション5】WordPressのプラグインを作ってみよう!【第6回 WordBench山口 セッション5】
WordPressのプラグインを作ってみよう!【第6回 WordBench山口 セッション5】
 
2019/05/18 コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 LT 地方でコミュニティ活動をする理由(仮)
2019/05/18 コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 LT 地方でコミュニティ活動をする理由(仮)2019/05/18 コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 LT 地方でコミュニティ活動をする理由(仮)
2019/05/18 コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 LT 地方でコミュニティ活動をする理由(仮)
 
2019/05/18 コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 LT 地方でコミュニティ活動をする理由(仮)
2019/05/18 コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 LT 地方でコミュニティ活動をする理由(仮)2019/05/18 コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 LT 地方でコミュニティ活動をする理由(仮)
2019/05/18 コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 LT 地方でコミュニティ活動をする理由(仮)
 
佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います
佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います
佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います
 
人と人との連携の取り方〜世代や組織を越えた多くの地域住民の参画〜
人と人との連携の取り方〜世代や組織を越えた多くの地域住民の参画〜人と人との連携の取り方〜世代や組織を越えた多くの地域住民の参画〜
人と人との連携の取り方〜世代や組織を越えた多くの地域住民の参画〜
 
190130wakamono entaku
190130wakamono entaku190130wakamono entaku
190130wakamono entaku
 
17【島根】平田
17【島根】平田17【島根】平田
17【島根】平田
 
181201活動を続けるために
181201活動を続けるために181201活動を続けるために
181201活動を続けるために
 
181029平成30年7月豪雨@岡山におけるkintoneなどのICTツール活用について
181029平成30年7月豪雨@岡山におけるkintoneなどのICTツール活用について181029平成30年7月豪雨@岡山におけるkintoneなどのICTツール活用について
181029平成30年7月豪雨@岡山におけるkintoneなどのICTツール活用について
 
「あなたの市民活動、資源は十分にありますか?」研修課題スライド
「あなたの市民活動、資源は十分にありますか?」研修課題スライド「あなたの市民活動、資源は十分にありますか?」研修課題スライド
「あなたの市民活動、資源は十分にありますか?」研修課題スライド
 
一般社団法人さいたま市地域活性化協議会の設立にあたってのスライド資料
一般社団法人さいたま市地域活性化協議会の設立にあたってのスライド資料一般社団法人さいたま市地域活性化協議会の設立にあたってのスライド資料
一般社団法人さいたま市地域活性化協議会の設立にあたってのスライド資料
 
Okayama sd gs
Okayama sd gsOkayama sd gs
Okayama sd gs
 
161201みんなのモビリティプロジェクト
161201みんなのモビリティプロジェクト161201みんなのモビリティプロジェクト
161201みんなのモビリティプロジェクト
 

Ähnlich wie Theあかまつ Facebook教室/赤松まちづくり協議会

ウェブユニバーサルの実現するために・・
ウェブユニバーサルの実現するために・・ウェブユニバーサルの実現するために・・
ウェブユニバーサルの実現するために・・Takaaki Kato
 
20150329 オープンソースがもらたした、生駒のムーブメント(CIVIC TECH FORUM 2015)
20150329 オープンソースがもらたした、生駒のムーブメント(CIVIC TECH FORUM 2015)20150329 オープンソースがもらたした、生駒のムーブメント(CIVIC TECH FORUM 2015)
20150329 オープンソースがもらたした、生駒のムーブメント(CIVIC TECH FORUM 2015)
Takuya Sato
 
民間図書館がもたらす地域活性化
民間図書館がもたらす地域活性化民間図書館がもたらす地域活性化
民間図書館がもたらす地域活性化
Keisuke Kimura
 
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
Yutaka Arai
 
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
Ayako Suzuki
 
北杜2050 地域の教育・学び
北杜2050 地域の教育・学び北杜2050 地域の教育・学び
北杜2050 地域の教育・学び
base campus (toiro commune designing)
 
ゲストプレゼン:NPO法人まつどNPO協議会 理事 阿部 剛氏
ゲストプレゼン:NPO法人まつどNPO協議会 理事 阿部 剛氏ゲストプレゼン:NPO法人まつどNPO協議会 理事 阿部 剛氏
ゲストプレゼン:NPO法人まつどNPO協議会 理事 阿部 剛氏
crfactory
 
事務力アップで組織を変える!社会が変わる5 つのポイント!
事務力アップで組織を変える!社会が変わる5 つのポイント!事務力アップで組織を変える!社会が変わる5 つのポイント!
事務力アップで組織を変える!社会が変わる5 つのポイント!
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター
 
めざす未来のための仕事をしよう(掛川西高校社会人講話資料)
めざす未来のための仕事をしよう(掛川西高校社会人講話資料)めざす未来のための仕事をしよう(掛川西高校社会人講話資料)
めざす未来のための仕事をしよう(掛川西高校社会人講話資料)
Yuya TODA
 
FB同窓会<活動報告>
FB同窓会<活動報告>FB同窓会<活動報告>
FB同窓会<活動報告>Kengo Muraguchi
 
withコロナ時代の教職員の働き方を考える
withコロナ時代の教職員の働き方を考えるwithコロナ時代の教職員の働き方を考える
withコロナ時代の教職員の働き方を考える
Masatoshi Senoo
 
企業のための上手なFacebookページ活用術〜交流編 先生:田村 憲孝
企業のための上手なFacebookページ活用術〜交流編 先生:田村 憲孝企業のための上手なFacebookページ活用術〜交流編 先生:田村 憲孝
企業のための上手なFacebookページ活用術〜交流編 先生:田村 憲孝
schoowebcampus
 
JAWS-UG山形 × わにる.jp Cloud Revolution 2013秋_LT
JAWS-UG山形 × わにる.jp Cloud Revolution 2013秋_LTJAWS-UG山形 × わにる.jp Cloud Revolution 2013秋_LT
JAWS-UG山形 × わにる.jp Cloud Revolution 2013秋_LT信哉 大森
 
Community manager slide
Community manager slideCommunity manager slide
Community manager slide
RyoNagata5
 
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
Shingo Toride
 
濃度と頻度について
濃度と頻度について濃度と頻度について
濃度と頻度について
Yohei Kawano
 
地方発信のソーシャルメディア
地方発信のソーシャルメディア地方発信のソーシャルメディア
地方発信のソーシャルメディアSkunkWork.Co.,Ltd
 
190127fujita
190127fujita190127fujita
190127fujita
tetsuyashibata
 
Community2
Community2Community2
Community2
RyoNagata5
 

Ähnlich wie Theあかまつ Facebook教室/赤松まちづくり協議会 (20)

Isam2011028
Isam2011028Isam2011028
Isam2011028
 
ウェブユニバーサルの実現するために・・
ウェブユニバーサルの実現するために・・ウェブユニバーサルの実現するために・・
ウェブユニバーサルの実現するために・・
 
20150329 オープンソースがもらたした、生駒のムーブメント(CIVIC TECH FORUM 2015)
20150329 オープンソースがもらたした、生駒のムーブメント(CIVIC TECH FORUM 2015)20150329 オープンソースがもらたした、生駒のムーブメント(CIVIC TECH FORUM 2015)
20150329 オープンソースがもらたした、生駒のムーブメント(CIVIC TECH FORUM 2015)
 
民間図書館がもたらす地域活性化
民間図書館がもたらす地域活性化民間図書館がもたらす地域活性化
民間図書館がもたらす地域活性化
 
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
 
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
 
北杜2050 地域の教育・学び
北杜2050 地域の教育・学び北杜2050 地域の教育・学び
北杜2050 地域の教育・学び
 
ゲストプレゼン:NPO法人まつどNPO協議会 理事 阿部 剛氏
ゲストプレゼン:NPO法人まつどNPO協議会 理事 阿部 剛氏ゲストプレゼン:NPO法人まつどNPO協議会 理事 阿部 剛氏
ゲストプレゼン:NPO法人まつどNPO協議会 理事 阿部 剛氏
 
事務力アップで組織を変える!社会が変わる5 つのポイント!
事務力アップで組織を変える!社会が変わる5 つのポイント!事務力アップで組織を変える!社会が変わる5 つのポイント!
事務力アップで組織を変える!社会が変わる5 つのポイント!
 
めざす未来のための仕事をしよう(掛川西高校社会人講話資料)
めざす未来のための仕事をしよう(掛川西高校社会人講話資料)めざす未来のための仕事をしよう(掛川西高校社会人講話資料)
めざす未来のための仕事をしよう(掛川西高校社会人講話資料)
 
FB同窓会<活動報告>
FB同窓会<活動報告>FB同窓会<活動報告>
FB同窓会<活動報告>
 
withコロナ時代の教職員の働き方を考える
withコロナ時代の教職員の働き方を考えるwithコロナ時代の教職員の働き方を考える
withコロナ時代の教職員の働き方を考える
 
企業のための上手なFacebookページ活用術〜交流編 先生:田村 憲孝
企業のための上手なFacebookページ活用術〜交流編 先生:田村 憲孝企業のための上手なFacebookページ活用術〜交流編 先生:田村 憲孝
企業のための上手なFacebookページ活用術〜交流編 先生:田村 憲孝
 
JAWS-UG山形 × わにる.jp Cloud Revolution 2013秋_LT
JAWS-UG山形 × わにる.jp Cloud Revolution 2013秋_LTJAWS-UG山形 × わにる.jp Cloud Revolution 2013秋_LT
JAWS-UG山形 × わにる.jp Cloud Revolution 2013秋_LT
 
Community manager slide
Community manager slideCommunity manager slide
Community manager slide
 
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
 
濃度と頻度について
濃度と頻度について濃度と頻度について
濃度と頻度について
 
地方発信のソーシャルメディア
地方発信のソーシャルメディア地方発信のソーシャルメディア
地方発信のソーシャルメディア
 
190127fujita
190127fujita190127fujita
190127fujita
 
Community2
Community2Community2
Community2
 

Mehr von 翔太郎 秋山

新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
翔太郎 秋山
 
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」瓜生信汰朗さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」瓜生信汰朗さんスライド佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」瓜生信汰朗さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」瓜生信汰朗さんスライド
翔太郎 秋山
 
蓮池まち協の投稿を見てみよう!Facebook講座
蓮池まち協の投稿を見てみよう!Facebook講座蓮池まち協の投稿を見てみよう!Facebook講座
蓮池まち協の投稿を見てみよう!Facebook講座
翔太郎 秋山
 
オンラインCSO支援センター・機器取扱例紹介
オンラインCSO支援センター・機器取扱例紹介オンラインCSO支援センター・機器取扱例紹介
オンラインCSO支援センター・機器取扱例紹介
翔太郎 秋山
 
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
翔太郎 秋山
 
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
翔太郎 秋山
 
市民活動疑似体験~応援したいな・あったらいいなを考える~
市民活動疑似体験~応援したいな・あったらいいなを考える~市民活動疑似体験~応援したいな・あったらいいなを考える~
市民活動疑似体験~応援したいな・あったらいいなを考える~
翔太郎 秋山
 
つながってみよう(Let's Connect)
つながってみよう(Let's Connect)つながってみよう(Let's Connect)
つながってみよう(Let's Connect)
翔太郎 秋山
 
第1回e-さが基金助成「未来の環境リーダー育成事業」活動紹介/えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)
第1回e-さが基金助成「未来の環境リーダー育成事業」活動紹介/えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)第1回e-さが基金助成「未来の環境リーダー育成事業」活動紹介/えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)
第1回e-さが基金助成「未来の環境リーダー育成事業」活動紹介/えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)
翔太郎 秋山
 
連結人員和活動(繁体中文)
連結人員和活動(繁体中文)連結人員和活動(繁体中文)
連結人員和活動(繁体中文)
翔太郎 秋山
 
Connect Person & Activity
Connect Person & ActivityConnect Person & Activity
Connect Person & Activity
翔太郎 秋山
 
私が見た台湾(+2018補足)
私が見た台湾(+2018補足)私が見た台湾(+2018補足)
私が見た台湾(+2018補足)
翔太郎 秋山
 
ひと・こと・むすぶ/秋山 翔太郎
ひと・こと・むすぶ/秋山 翔太郎ひと・こと・むすぶ/秋山 翔太郎
ひと・こと・むすぶ/秋山 翔太郎
翔太郎 秋山
 
ひと・こと・むすぶコーディネーターとして
ひと・こと・むすぶコーディネーターとしてひと・こと・むすぶコーディネーターとして
ひと・こと・むすぶコーディネーターとして
翔太郎 秋山
 
九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」
九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」
九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」
翔太郎 秋山
 
市民活動「いどばたかいぎ」研修成果報告スライド
市民活動「いどばたかいぎ」研修成果報告スライド市民活動「いどばたかいぎ」研修成果報告スライド
市民活動「いどばたかいぎ」研修成果報告スライド
翔太郎 秋山
 
「教えて!プラザ紳士!」研修中間発表スライド
「教えて!プラザ紳士!」研修中間発表スライド「教えて!プラザ紳士!」研修中間発表スライド
「教えて!プラザ紳士!」研修中間発表スライド
翔太郎 秋山
 
佐賀市市民活動プラザ職員研修成果報告(2017.1.25)
佐賀市市民活動プラザ職員研修成果報告(2017.1.25)佐賀市市民活動プラザ職員研修成果報告(2017.1.25)
佐賀市市民活動プラザ職員研修成果報告(2017.1.25)
翔太郎 秋山
 
城西中学校職業講話「キッカケは2.5cm」
城西中学校職業講話「キッカケは2.5cm」城西中学校職業講話「キッカケは2.5cm」
城西中学校職業講話「キッカケは2.5cm」
翔太郎 秋山
 

Mehr von 翔太郎 秋山 (19)

新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
 
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」瓜生信汰朗さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」瓜生信汰朗さんスライド佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」瓜生信汰朗さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」瓜生信汰朗さんスライド
 
蓮池まち協の投稿を見てみよう!Facebook講座
蓮池まち協の投稿を見てみよう!Facebook講座蓮池まち協の投稿を見てみよう!Facebook講座
蓮池まち協の投稿を見てみよう!Facebook講座
 
オンラインCSO支援センター・機器取扱例紹介
オンラインCSO支援センター・機器取扱例紹介オンラインCSO支援センター・機器取扱例紹介
オンラインCSO支援センター・機器取扱例紹介
 
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
 
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
 
市民活動疑似体験~応援したいな・あったらいいなを考える~
市民活動疑似体験~応援したいな・あったらいいなを考える~市民活動疑似体験~応援したいな・あったらいいなを考える~
市民活動疑似体験~応援したいな・あったらいいなを考える~
 
つながってみよう(Let's Connect)
つながってみよう(Let's Connect)つながってみよう(Let's Connect)
つながってみよう(Let's Connect)
 
第1回e-さが基金助成「未来の環境リーダー育成事業」活動紹介/えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)
第1回e-さが基金助成「未来の環境リーダー育成事業」活動紹介/えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)第1回e-さが基金助成「未来の環境リーダー育成事業」活動紹介/えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)
第1回e-さが基金助成「未来の環境リーダー育成事業」活動紹介/えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)
 
連結人員和活動(繁体中文)
連結人員和活動(繁体中文)連結人員和活動(繁体中文)
連結人員和活動(繁体中文)
 
Connect Person & Activity
Connect Person & ActivityConnect Person & Activity
Connect Person & Activity
 
私が見た台湾(+2018補足)
私が見た台湾(+2018補足)私が見た台湾(+2018補足)
私が見た台湾(+2018補足)
 
ひと・こと・むすぶ/秋山 翔太郎
ひと・こと・むすぶ/秋山 翔太郎ひと・こと・むすぶ/秋山 翔太郎
ひと・こと・むすぶ/秋山 翔太郎
 
ひと・こと・むすぶコーディネーターとして
ひと・こと・むすぶコーディネーターとしてひと・こと・むすぶコーディネーターとして
ひと・こと・むすぶコーディネーターとして
 
九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」
九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」
九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」
 
市民活動「いどばたかいぎ」研修成果報告スライド
市民活動「いどばたかいぎ」研修成果報告スライド市民活動「いどばたかいぎ」研修成果報告スライド
市民活動「いどばたかいぎ」研修成果報告スライド
 
「教えて!プラザ紳士!」研修中間発表スライド
「教えて!プラザ紳士!」研修中間発表スライド「教えて!プラザ紳士!」研修中間発表スライド
「教えて!プラザ紳士!」研修中間発表スライド
 
佐賀市市民活動プラザ職員研修成果報告(2017.1.25)
佐賀市市民活動プラザ職員研修成果報告(2017.1.25)佐賀市市民活動プラザ職員研修成果報告(2017.1.25)
佐賀市市民活動プラザ職員研修成果報告(2017.1.25)
 
城西中学校職業講話「キッカケは2.5cm」
城西中学校職業講話「キッカケは2.5cm」城西中学校職業講話「キッカケは2.5cm」
城西中学校職業講話「キッカケは2.5cm」
 

Theあかまつ Facebook教室/赤松まちづくり協議会