SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 32
AWS運用自動化への第一歩
トレノケート株式会社
無料セミナー
運用は、オペレーション(操作)からコードへ
$ whoami
 三浦 美緒
• トレノケート株式会社
技術教育エンジニア(インストラクター)
• AWS認定インストラクター
(AWSの認定トレーニングカリキュラムを実施できるのは、
AWSから認定を受けたインストラクターだけなんですよ!)
• 日経BP社「日経クラウドファースト」誌上にて
「本格導入前に習得する AWS基礎演習」好評連載中
• 前職は外資系UNIXベンダーにSEとして勤務
金融系顧客企業のデータセンターに常駐し、オープン系システムの
運用管理システム提案・設計・導入、周辺ツールの開発に従事
 好きなAWSのサービス:Amazon CloudWatch
 好きなチーム:FC東京
2© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
クラウドを、仮想データセンターとして運用していませんか?
クラウドにしたのに運用コストや工数が減らない……
オンプレミスと同じ運用をしていませんか?
クラウドに適した運用方法を修得して、
TCO削減を目指しましょう
3© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
廃棄
(再構築)
運用・
保守
開発・
構築
設計
分析・
企画
運用の自動化・省力化が、TCO削減のポイント
4© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
構築
テスト
デプロイ監視
保守
保護
システムライフサイクルのフェーズで
最も長い期間が【運用・保守】です
AWSには、運用業務を自動化する
機能やサービスがあります
ITインフラの運用を、ドキュメントからコードへ
5© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
手順書 コード
テンプレート仕様書
Infrastructure as code!
 AWSの頻回な機能Updateに
ドキュメントを対応させるのが困難
 「AWSに詳しい人」に任せがちで
属人化しやすい
 オペレーションミスで人的障害も
 AWS CLIコマンドをスクリプト化し
再利用性の高い操作を自動化
 CloudWatchの監視とアラートで
必要なとき自動で復旧、スケーリング
 CloudFormationで自動デプロイ
本日のセミナー目標
6© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
✓ AWS CLIの使いどころを知る
✓ AWS CLIのセットアップ(簡単!)方法を知る
✓ AWS CLIの基本の使い方を知る
✓ 「帰ったら自分でも試してみよう」とやる気になる
✓ トレノケートのAWS認定トレーニング受講を検討し始める
※【お断り】
・本資料のコマンド実行例はbashの環境で記載しています。
・本資料の内容は2018年3月1日時点の情報に基づきます。
AWS CLIについて
7© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
AWS CLI
What’s AWS CLI?
 AWSの各種サービス、リソースを操作できる管理インターフェース
 インターネット経由でAWSへアクセス
 指定したアカウントの権限内でAWSリソースを操作
 Pythonベースのプログラム
8© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
AWS cloud
AWS Management
Console
internet
できることは同じ!
(むしろCLIの方が多い!)
Python
ベースの
CLI
Web API
(HTTPS)
・AWS VPC
サブネットを作成
・Amazon EC2
インスタンスを起動
・Amazon S3
バケットを作成
・Amazon RDS
スナップショット作成
etc…
ブラウザ
ベースの
Web UI
$ aws s3 mb s3://mynewbacket
$ aws ec2 describe-instancesAWS CLI
AWS CLIの利用準備
9© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
AWS CLI
Setup
 AWS CLIのインストール要件
• 必須:Python 2 (2.6.5+) or Python 3 (3.3+)
• 推奨:pip
10© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
Python
AWS CLI
Windows Mac OS Linux
Command Prompt
/ Powershell
Shell (bash/zsh etc...)
AWS CLIのインストールは…
PIP推奨(最新版が提供される)
各OSのパッケージツールも利用可
Linux yumやapt-get
Windows MSIパッケージ
インターネットに
接続できるPC
$ python --version
$ yum –y install python
$ pip --version
$ yum –y install python-pip
$ pip install awscli --upgrade --user
Credentials (IAM User)
 使用する認証情報がWebマネジメントコンソールとは異なる
• マネジメントコンソール ユーザー名/パスワード
• AWS CLI アクセスキーID/シークレットアクセスキー
• 上記はいずれも【IAMユーザー】の認証
 確認・作成方法
• [IAM]→[ユーザー]→[認証情報]
【アクセスキーID】【シークレットアクレスキー】
© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
AWS cloud
AWS CLI
AWS Management
Console
internet
・Amazon EC2
インスタンスを起動
・Amazon S3
バケットを作成
・Amazon RDS
スナップショット作成
etc…
アクセスキーID
シークレットアクセスキー
ユーザー名
パスワード
IAM
permissions
できること、できないことは
IAMユーザーの権限に依存
認証!
HTTPS
Credentials (IAM Role)
 コマンド実行用EC2インスタンスを設置
• OSレベルで認証(SSH鍵認証/RDPユーザー認証)
• 【セキュリティグループ】や【NACL】等ネットワークセキュリティレイヤー
を活用 ⇒ 送信元IPアドレスを限定できる
• 【IAMロール】を使用して権限を認可
© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
AWS CLI
internet
・Amazon EC2
インスタンスを起動
・Amazon S3
バケットを作成
・Amazon RDS
スナップショット作成
etc…
ユーザー名/パスワード
秘密鍵/公開鍵
IAM
permissions
できること、できないことは
IAMロールの権限に依存
role
SSH
RDP
認可!
認証!
セキュリティグループ
(ファイアウォール)で保護
Configure
 aws configure
• 認証情報、デフォルトのリージョン、出力フォーマットを指定する
• 設定ファイルに保存され、次回以降コマンド実行時に参照される
© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
$ aws configure
AWS Access Key ID [None]: XXXXXXXXXXXXXXXXXX
AWS Secret Access Key [None]:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
Default region name [None]: ap-northeast-1
Default output format [None]:
$ cat .aws/config
[default]
output = json
aws_access_key_id = XXXXXXXXXXXXXXXXXX
aws_secret_access_key = XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
region = ap-northeast-1
$
◀ IAMロール使用時は不要
◀ 同上
▲ ファイルシステム上に認証情報が保存されるので扱いに注意
IAMロールなら認証情報を保存しておく必要がない。
◀ 省略時デフォルトはJSON
Tools
 aws_completer
• とにかく長いAWS CLIのサブコマンドを入力補完してくれるツール
• パッケージマネジャーがAWS CLIと同時にインストールしてくれる
 (参考)aws-shell
• サブコマンドやリソースIDの補完、候補のサジェストなど
高機能な専用シェル
• 開発者向けのプレビュー
• pipでインストール可能
14© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
$ which aws_completer
/usr/bin/aws_completer
$ complete –C ‘/usr/bin/aws_completer’ aws
$ aws ec2 desc[Tab]
◀ OSによりインストール先のパスが異なるので確認
準備完了!
15© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
AWS CLI
Usage
$ aws service subcommand [--option parameter] ...
16© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
$ aws ec2 describe-instances
{
"Reservations": [
{
"OwnerId": “nnnnnnnnnnnn",
"Instances": [
{
"PrivateDnsName": "ip-172-31-22-162.ap-northeast-1.compute.internal",
"RootDeviceType": "ebs",
"EnaSupport": true,
"Tags": [
{
"Value": "Bastion",
"Key": "Name"
},
],
"Hypervisor": "xen",
"State": {
"Code": 80,
"Name": "stopped"
},
(以下略)
▲ 実行結果は標準出力へ表示される。JSON形式がデフォルト。
Help
$ aws service help
$ aws service subcommand help
17© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
$ aws ec2 describe-instances help
DESCRIBE-INSTANCES() DESCRIBE-INSTANCES()
NAME
describe-instances -
DESCRIPTION
The describe-instances operation returns information about instances
that you own.
If you specify one or more instance IDs, Amazon EC2 returns information
for those instances. If you do not specify instance IDs, Amazon EC2
returns information for all relevant instances. If you specify an
invalid instance ID, a fault is returned. If you specify an instance
that you do not own, it will not be included in the returned results.
Recently terminated instances might appear in the returned results.
This interval is usually less than one hour.
SYNOPSIS
: (以下略)
▲ サービス、サブコマンドについてヘルプが用意されている。
Useful Options
 --query
• キーを指定して、表示や操作を絞り込む
• ex) 実行結果のうちインスタンスIDだけ出力する
 --filters
• 値を指定して、表示や操作を絞り込む
• ex) ステータスが‘running’のインスタンスをだけ操作する
18© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
$ aws ec2 describe-instances ¥
--query ‘Reservations[*].Instances[*].InstanceId’
$ aws ec2 describe-instances ¥
--filters ‘Name=instance-state-name,Values=stopped’
▲ JSONの出力と異なるので注意。
▲ JSONフォーマットの各キーを、‘.’(ピリオド)で区切って記述する。[n]はデータ番号を指定。[*]は全件。
【実行例】Amazon EC2 インスタンスを新規に起動したい:準備
 キーペアを用意する
 セキュリティグループを用意する
• a
• I
• c
• d
 AMIのIDを確認する (最新のAmazon Linux AMIを検索する例)
19© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
$ aws ec2 create-key-pair --key-name mykey ¥
--query ‘KeyMaterial’ --output text > mykey.pem
$ aws ec2 create-security-group ¥
--group-name EnableHTTP --description “Allow TCP80”
$ aws ec2 authorize-security-group-ingress ¥
--group-name EnableHTTP ¥
--protocol tcp --port 80 --cidr 0.0.0.0/0
$ aws ec2 describe-images --owner amazon ¥
--filters 'Name=name,Values=amzn-ami-hvm-*' ¥
'Name=root-device-type,Values=ebs' ¥
--query 'Images[].[Name,ImageId]’ ¥
--output text | sort | tail -1 | cut -f2
◀ リージョンを指定しない場合は
configureで設定したデフォルト
【実行例】Amazon EC2 インスタンスを起動したい:起動
 EC2インスタンスを起動する
 起動したEC2インスタンスの状態を確認する
 SSHでアクセスする
20© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
$ aws ec2 describe-instances --instance-ids InstanceId
$ aws ec2 run-instances --image-id $AMIID ¥
--instance-type t2.micro --count 1 ¥
--security-groups EnableHTTP --key-name mykey ¥
--query ‘Reservations[0].Instances[0].InstanceId’
▲ 実行結果からインスタンスIDだけ出力
$ ssh –i mykey.pem ec2-user@¥
`aws ec2 describe-instances --instance-ids InstanceId ¥
--query ‘Reservations[0].Instances[0].PublicDnsName’ ¥
--output text`
【実行例】Amazon EC2 インスタンスを終了(削除)したい
 EC2インスタンスを終了する
 終了したEC2インスタンスの状態を確認する
21© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
$ aws ec2 describe-instances --instance-ids InstanceId
--query ‘Reservations[0].Instances[0].State’
{
“Code”: 48,
“Name”: “terminated”
}
$
$ aws ec2 terminate-instances --instance-ids InstanceID
【実行例】S3にファイルをアップロード/ダウンロード/削除したい
 S3バケットの内容をリストする
 S3バケットにファイルをアップロードする
 S3バケットからファイルをダウンロードする
 S3バケットのファイルを削除する
22© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
$ aws s3 ls s3://BucketName
$ aws s3 cp LocalFileName s3://NewBucketName
$ aws s3 cp s3://NewBucketName LocalFileName
$ aws s3 rm s3://NewBucketName/ObjectKeyName
AWS CLI利用シナリオ
23© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
AWS CLI
【Case1】開発環境のインスタンスを毎日定時に起動停止したい
 EC2インスタンスは、使わないときこまめに停止
⇒コスト削減
 複数インスタンスを論理的にグループ化して
管理するには【タグ】を使用
24© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
$ DEVINSTANCEID=`aws ec2 describe-instances ¥
--filters ‘Name=tag:Environment,Values=Dev’ ¥
--query ‘Reservations[*].Instances[*].InstanceId’ ¥
--output text`
$ for i in $DEVINSTANCEID
> do
> aws ec2 stop-instances –-instance-ids $i
> done
◀ 対象をタグで絞り込み
◀ 変数に実行結果を代入
◀ 出力をシンプルにして加工しやすく
【Case2】バックアップデータを毎週Amazon S3へアップロードしたい
 バックアップやログデータをS3/Glacierへ保管
⇒オンプレミス環境のストレージ容量削減
 オブジェクト名に日付を付与して重複回避
 S3バケットのライフサイクル管理で
アーカイブ⇒削除まで自動化
25© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
$ aws s3 cp /var/log/messages ¥
s3://BucketName/backup/messages.`date +%y%m%d`
$ aws s3 ls s3://BucketName/backup/
2018-03-13 00:00:01 48228 messages.180313
2018-03-20 00:00:01 66319 messages.180320
:
【Case2+】Amazon S3のデータを定期的にアーカイブ/削除したい
26© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
$ cat lifecycle.json
{
"Rules": [
{
"ID": "BackupLifecycleRule",
"Status": "Enabled",
"Prefix": "backup/",
"Transition": {
"Days": 180,
"StorageClass": "GLACIER"
},
"Expiration": {
"Days": 1000
}
}
]
}
$ aws s3api put-bucket-lifecycle -–bucket BucketName ¥
--lifecycle-configuration file://lifecycle.json
◀ 180日後にGlacierへ移行
◀ 1000日後に破棄
◀ JSONフォーマットでルールをテンプレート化しておけば標準化しやすい
まとめ
27© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
AWS CLI
AWS CLI まとめ
28© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
✓ WindowsやMac OS、LinuxなどのクライアントPCから
インターネット経由でAWSリソースを操作できる
✓ シェルスクリプトやPowerShell、バッチなどを用いて
【繰り返し】の作業を【自動化】できる
✓ AWS CLIは、Pythonベースのプログラムである
✓ データの入出力には主にJSONフォーマットを使用する
✓ マネジメントコンソール(Webアプリケーション)のUIは
逐次Updateされるが、API(コマンド)は比較的変更が少ない
うまく活用してAWS環境のシステム運用に活かしてください
AWS認定トレーニングのご紹介
29© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
『Systems Operations on AWS』で運用自動化の基礎を修得
30© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
Day1 Day2 Day3
システム運用について
(IAM/AWS CLI)
コンピューティング
(EC2)
ネットワーキング
(VPC)
ストレージとアーカイブ
(EBS/S3/Glacier)
監視
(CloudWatch)
リソース管理
(Tag)
構成管理
(AMI)
スケーラビリティ
(AutoScaling)
自動デプロイ
(CloudFormation)
Lab1
Lab2
Lab3
Lab4
Lab5
Lab6
Lab7
AWS CLIの基本操作と、AWSにおけるイン
フラの基礎となるEC2とVPCについて、機能や
リソースの詳細を学習します。
運用に欠かせないシステムとデータのバックアッ
プ、自動化の肝となる監視、AWSリソースを
分類し管理するタグについて学びます。
システムのベースとなるAMIの設計、AMIを展
開するAutoScaling、CloudFormationに
よるシステム全体のデプロイを修得します。
Lab1
Lab2
Lab3
Lab4
Lab5
Lab6
Lab7
EC2インスタンスを作成する AWS CLIを使用してEC2インスタンスを作成します
VPCを構成する VPCを構成し、各コンポーネントの役割を確認します
AWSでストレージを管理する CLIでEBSのスナップショット取得、S3へのファイルコピーなどを行います
CloudWatchでモニタリングする ログ監視やカスタムメトリクス、アラームからの自動停止を設定します
タグを付けてリソースを管理する CLIで指定したタグを持つリソースを抽出し、一括停止など操作します
AutoScalingを利用する CLIでAMIを作成し、AutoScalingを構成して自動起動させます
CloudFormationを使って CloudFormationのテンプレート編集、スタックを作成し、展開します
デプロイを自動化する
ほとんどの演習で、EC2インスタンスのOSはWindowsまたはLinuxを選択できます。
Systems Operations on AWS
31© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
日数 3日 形式 講義+実機演習
概要
システム管理者または開発運用 (DevOps) 担当者向けに、自動化や繰り返しが可能なネットワークやシステムのデプロイを AWS プラット
フォームで作成する方法について学習します。このコースでは、システム運用および構成管理やデプロイに関係する AWS の特定の機能やツー
ルについて取り上げます。
学習目標
 AWS の標準インフラストラクチャ機能をコマンドラインから使用する
 自動化や繰り返しが可能な方式でAWS リソースをデプロイする
 有効な仮想プライベートネットワークを一から構築する
 Amazon EC2 インスタンスをコマンドラインでデプロイしたときの、
一般的な問題をトラブルシューティングする
 Amazon EC2 インスタンスや AWS の他のサービスの状態をモニ
タリングする
 ユーザー ID、AWS のアクセス権限、セキュリティを管理する
 タグ付けやTrusted Advisorなどで、リソース消費量を管理する
 再利用可能な Amazon EC2 インスタンスを作成するために最
適な戦略を選択また実装する
 需要に応じて拡大/縮小するシステムを使って、ELB と Amazon
EC2 のインスタンスセットを設定する
 ベーシックな AWS CloudFormation スタックの定義を編集し、
トラブルシューティングを行う
対象者
 システム管理者
 インフラ構築・運用・管理担当者
 ソフトウェア開発者、特に開発運用 (DevOps) 担当者
 実機操作を多く行って、AWS利用の経験を積みたい方 前提
知識
 「AWS Technical Essentials 1 および 2」を修了
または、同等の知識がある方(必須)
 ソフトウェア開発またはシステム管理の経験
 コマンドラインでオペレーティングシステムを管理した経
験(シェルスクリプトやPowerShellなど)
 ネットワーキングプロトコル(TCP/IP、HTTP)に関す
る基本的な知識
学習内容
1. System Operations on AWS の概要
2. クラウドにおけるネットワーキング
3. クラウドにおけるコンピューティング
4. クラウドにおけるストレージとアーカイブ
5. クラウドにおけるモニタリング
6. クラウドにおけるリソース消費量の管理
7. クラウドにおける構成管理
8. クラウドにおけるスケーラブルなデプロイの作成
9. 自動化され、繰り返し可能なデプロイの作成
ポイント
「AWS認定SysOpsアドミニストレーター – アソシエイト」資格の出題範囲に対応したコースです。
試験バウチャ、模擬試験バウチャも合わせてお申し込みになれます。
AWS運用エンジニア育成 推奨受講コース
32© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
AWS システム管理
(Linux)
システム管理
(Windows)
Bash
シェルプログラミング
AWS Technical
Essentials 2
AWS Security
Fundamentals
Windows
システム管理基礎(後編)
PowerShell入門
Optional
ITインフラ運用実践1
クラウドアーキテクト・
ファーストステップ
Linux
システム管理入門
Systems Operations on AWS
AWS Technical
Essentials 1
Windows
システム管理基礎(前編)
Python
プログラミング入門
Linux
オペレーション入門
DevOps Engineering on AWS
※OSの管理経験が不足する場合は、いずれかの受講をご検討ください。

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAkihiro Kuwano
 
負荷試験入門公開資料 201611
負荷試験入門公開資料 201611負荷試験入門公開資料 201611
負荷試験入門公開資料 201611樽八 仲川
 
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化DeNA
 
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndureAmazon Web Services Japan
 
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャーKubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャーToru Makabe
 
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
クラウドでDr(災害対策)に 取り組んでみる話
クラウドでDr(災害対策)に 取り組んでみる話クラウドでDr(災害対策)に 取り組んでみる話
クラウドでDr(災害対策)に 取り組んでみる話yoshiyuki komiya
 
ZabbixによるAWS監視のコツ
ZabbixによるAWS監視のコツZabbixによるAWS監視のコツ
ZabbixによるAWS監視のコツShinsukeYokota
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Shield
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS ShieldAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Shield
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS ShieldAmazon Web Services Japan
 
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway 20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway Amazon Web Services Japan
 
3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService PrincipalToru Makabe
 
ZOZOTOWNのマルチクラウドへの挑戦と挫折、そして未来
ZOZOTOWNのマルチクラウドへの挑戦と挫折、そして未来ZOZOTOWNのマルチクラウドへの挑戦と挫折、そして未来
ZOZOTOWNのマルチクラウドへの挑戦と挫折、そして未来Hiromasa Oka
 
【de:code 2020】 カスタムコネクタ入門 : Power Platform と既存システムをつなげるカスタムコネクタ
【de:code 2020】 カスタムコネクタ入門 : Power Platform と既存システムをつなげるカスタムコネクタ【de:code 2020】 カスタムコネクタ入門 : Power Platform と既存システムをつなげるカスタムコネクタ
【de:code 2020】 カスタムコネクタ入門 : Power Platform と既存システムをつなげるカスタムコネクタ日本マイクロソフト株式会社
 
Glue DataBrewでデータをクリーニング、加工してみよう
Glue DataBrewでデータをクリーニング、加工してみようGlue DataBrewでデータをクリーニング、加工してみよう
Glue DataBrewでデータをクリーニング、加工してみようtakeshi suto
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct ConnectAWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct ConnectAmazon Web Services Japan
 
20190521 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Simple Email Service (Amazon SES)
20190521 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Simple Email Service (Amazon SES)20190521 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Simple Email Service (Amazon SES)
20190521 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Simple Email Service (Amazon SES)Amazon Web Services Japan
 

Was ist angesagt? (20)

AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティス
 
負荷試験入門公開資料 201611
負荷試験入門公開資料 201611負荷試験入門公開資料 201611
負荷試験入門公開資料 201611
 
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
 
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure
 
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャーKubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
 
DevOps with Database on AWS
DevOps with Database on AWSDevOps with Database on AWS
DevOps with Database on AWS
 
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
 
クラウドでDr(災害対策)に 取り組んでみる話
クラウドでDr(災害対策)に 取り組んでみる話クラウドでDr(災害対策)に 取り組んでみる話
クラウドでDr(災害対策)に 取り組んでみる話
 
ZabbixによるAWS監視のコツ
ZabbixによるAWS監視のコツZabbixによるAWS監視のコツ
ZabbixによるAWS監視のコツ
 
OAuth 2.0のResource Serverの作り方
OAuth 2.0のResource Serverの作り方OAuth 2.0のResource Serverの作り方
OAuth 2.0のResource Serverの作り方
 
PayPayでのk8s活用事例
PayPayでのk8s活用事例PayPayでのk8s活用事例
PayPayでのk8s活用事例
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Shield
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS ShieldAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Shield
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Shield
 
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway 20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
 
3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal
 
Amazon ElastiCacheのはじめ方
Amazon ElastiCacheのはじめ方Amazon ElastiCacheのはじめ方
Amazon ElastiCacheのはじめ方
 
ZOZOTOWNのマルチクラウドへの挑戦と挫折、そして未来
ZOZOTOWNのマルチクラウドへの挑戦と挫折、そして未来ZOZOTOWNのマルチクラウドへの挑戦と挫折、そして未来
ZOZOTOWNのマルチクラウドへの挑戦と挫折、そして未来
 
【de:code 2020】 カスタムコネクタ入門 : Power Platform と既存システムをつなげるカスタムコネクタ
【de:code 2020】 カスタムコネクタ入門 : Power Platform と既存システムをつなげるカスタムコネクタ【de:code 2020】 カスタムコネクタ入門 : Power Platform と既存システムをつなげるカスタムコネクタ
【de:code 2020】 カスタムコネクタ入門 : Power Platform と既存システムをつなげるカスタムコネクタ
 
Glue DataBrewでデータをクリーニング、加工してみよう
Glue DataBrewでデータをクリーニング、加工してみようGlue DataBrewでデータをクリーニング、加工してみよう
Glue DataBrewでデータをクリーニング、加工してみよう
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct ConnectAWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
 
20190521 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Simple Email Service (Amazon SES)
20190521 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Simple Email Service (Amazon SES)20190521 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Simple Email Service (Amazon SES)
20190521 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Simple Email Service (Amazon SES)
 

Ähnlich wie AWS運用自動化への第一歩 

Aws tools for power shellをつかいこなそう
Aws tools for power shellをつかいこなそうAws tools for power shellをつかいこなそう
Aws tools for power shellをつかいこなそうGenta Watanabe
 
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)Daisuke Ikeda
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 WindowsAWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 WindowsAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Command Line Interface
AWS Black Belt Techシリーズ  AWS Command Line InterfaceAWS Black Belt Techシリーズ  AWS Command Line Interface
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Command Line InterfaceAmazon Web Services Japan
 
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013Yasuhiro Horiuchi
 
AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~
AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~
AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~Amazon Web Services Japan
 
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run CommnadのいいところJAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run CommnadのいいところNobuhiro Nakayama
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NETAmazon Web Services Japan
 
BCPに活かせ!一撃 CloudFormation
BCPに活かせ!一撃 CloudFormationBCPに活かせ!一撃 CloudFormation
BCPに活かせ!一撃 CloudFormation真吾 吉田
 
当社のawsへの取組
当社のawsへの取組当社のawsへの取組
当社のawsへの取組Mercari Inc.
 
Cloud Programing for beginner
Cloud Programing for beginnerCloud Programing for beginner
Cloud Programing for beginnerSatoru Ishikawa
 
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜真吾 吉田
 
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-publicAmazon Web Services Japan
 
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪真吾 吉田
 
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWSWindows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWSAmazon Web Services Japan
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for PHP / Ruby / boto(Python) / JavaScript in Node.js
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for PHP / Ruby / boto(Python) / JavaScript in Node.js[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for PHP / Ruby / boto(Python) / JavaScript in Node.js
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for PHP / Ruby / boto(Python) / JavaScript in Node.jsAmazon Web Services Japan
 

Ähnlich wie AWS運用自動化への第一歩  (20)

Aws tools for power shellをつかいこなそう
Aws tools for power shellをつかいこなそうAws tools for power shellをつかいこなそう
Aws tools for power shellをつかいこなそう
 
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 WindowsAWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Command Line Interface
AWS Black Belt Techシリーズ  AWS Command Line InterfaceAWS Black Belt Techシリーズ  AWS Command Line Interface
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Command Line Interface
 
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
 
AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~
AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~
AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~
 
AWS as code_and_test
AWS as code_and_testAWS as code_and_test
AWS as code_and_test
 
はじめてのAWS CLI
はじめてのAWS CLIはじめてのAWS CLI
はじめてのAWS CLI
 
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
 
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run CommnadのいいところJAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET
 
20130326 aws meister-reloaded-windows
20130326 aws meister-reloaded-windows20130326 aws meister-reloaded-windows
20130326 aws meister-reloaded-windows
 
BCPに活かせ!一撃 CloudFormation
BCPに活かせ!一撃 CloudFormationBCPに活かせ!一撃 CloudFormation
BCPに活かせ!一撃 CloudFormation
 
当社のawsへの取組
当社のawsへの取組当社のawsへの取組
当社のawsへの取組
 
Cloud Programing for beginner
Cloud Programing for beginnerCloud Programing for beginner
Cloud Programing for beginner
 
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
 
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
 
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
 
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWSWindows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for PHP / Ruby / boto(Python) / JavaScript in Node.js
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for PHP / Ruby / boto(Python) / JavaScript in Node.js[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for PHP / Ruby / boto(Python) / JavaScript in Node.js
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for PHP / Ruby / boto(Python) / JavaScript in Node.js
 

Mehr von Trainocate Japan, Ltd.

test_アンケート案内_securityliteracy0907.pptx
test_アンケート案内_securityliteracy0907.pptxtest_アンケート案内_securityliteracy0907.pptx
test_アンケート案内_securityliteracy0907.pptxTrainocate Japan, Ltd.
 
なるべく作らない内製のために~「作る」から「選んでつなぐ」へ~
なるべく作らない内製のために~「作る」から「選んでつなぐ」へ~なるべく作らない内製のために~「作る」から「選んでつなぐ」へ~
なるべく作らない内製のために~「作る」から「選んでつなぐ」へ~Trainocate Japan, Ltd.
 
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめAWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめTrainocate Japan, Ltd.
 
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎Trainocate Japan, Ltd.
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)Trainocate Japan, Ltd.
 
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編Trainocate Japan, Ltd.
 
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフトAWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフトTrainocate Japan, Ltd.
 
30分でわかる! コンピュータネットワーク
30分でわかる! コンピュータネットワーク30分でわかる! コンピュータネットワーク
30分でわかる! コンピュータネットワークTrainocate Japan, Ltd.
 
セキュアなテレワークの実現
セキュアなテレワークの実現セキュアなテレワークの実現
セキュアなテレワークの実現Trainocate Japan, Ltd.
 
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話Trainocate Japan, Ltd.
 
どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~
どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~
どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~Trainocate Japan, Ltd.
 
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門Trainocate Japan, Ltd.
 
情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうには
情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうには情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうには
情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうにはTrainocate Japan, Ltd.
 
AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能
AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能
AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能Trainocate Japan, Ltd.
 
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介Trainocate Japan, Ltd.
 

Mehr von Trainocate Japan, Ltd. (20)

test_アンケート案内_securityliteracy0907.pptx
test_アンケート案内_securityliteracy0907.pptxtest_アンケート案内_securityliteracy0907.pptx
test_アンケート案内_securityliteracy0907.pptx
 
なるべく作らない内製のために~「作る」から「選んでつなぐ」へ~
なるべく作らない内製のために~「作る」から「選んでつなぐ」へ~なるべく作らない内製のために~「作る」から「選んでつなぐ」へ~
なるべく作らない内製のために~「作る」から「選んでつなぐ」へ~
 
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめAWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ
 
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
 
LPI認定の概要
LPI認定の概要LPI認定の概要
LPI認定の概要
 
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
 
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフトAWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
 
30分でわかる! コンピュータネットワーク
30分でわかる! コンピュータネットワーク30分でわかる! コンピュータネットワーク
30分でわかる! コンピュータネットワーク
 
セキュアなテレワークの実現
セキュアなテレワークの実現セキュアなテレワークの実現
セキュアなテレワークの実現
 
OSSを活用したIaCの実現
OSSを活用したIaCの実現OSSを活用したIaCの実現
OSSを活用したIaCの実現
 
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
 
どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~
どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~
どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~
 
Microsoft Teams 管理のススメ
Microsoft Teams 管理のススメMicrosoft Teams 管理のススメ
Microsoft Teams 管理のススメ
 
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
 
情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうには
情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうには情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうには
情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうには
 
20191024 dx trainocate
20191024 dx trainocate20191024 dx trainocate
20191024 dx trainocate
 
IoTセキュリティの課題
IoTセキュリティの課題IoTセキュリティの課題
IoTセキュリティの課題
 
AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能
AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能
AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能
 
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介
 

AWS運用自動化への第一歩 

  • 2. $ whoami  三浦 美緒 • トレノケート株式会社 技術教育エンジニア(インストラクター) • AWS認定インストラクター (AWSの認定トレーニングカリキュラムを実施できるのは、 AWSから認定を受けたインストラクターだけなんですよ!) • 日経BP社「日経クラウドファースト」誌上にて 「本格導入前に習得する AWS基礎演習」好評連載中 • 前職は外資系UNIXベンダーにSEとして勤務 金融系顧客企業のデータセンターに常駐し、オープン系システムの 運用管理システム提案・設計・導入、周辺ツールの開発に従事  好きなAWSのサービス:Amazon CloudWatch  好きなチーム:FC東京 2© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
  • 4. 廃棄 (再構築) 運用・ 保守 開発・ 構築 設計 分析・ 企画 運用の自動化・省力化が、TCO削減のポイント 4© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. 構築 テスト デプロイ監視 保守 保護 システムライフサイクルのフェーズで 最も長い期間が【運用・保守】です AWSには、運用業務を自動化する 機能やサービスがあります
  • 5. ITインフラの運用を、ドキュメントからコードへ 5© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. 手順書 コード テンプレート仕様書 Infrastructure as code!  AWSの頻回な機能Updateに ドキュメントを対応させるのが困難  「AWSに詳しい人」に任せがちで 属人化しやすい  オペレーションミスで人的障害も  AWS CLIコマンドをスクリプト化し 再利用性の高い操作を自動化  CloudWatchの監視とアラートで 必要なとき自動で復旧、スケーリング  CloudFormationで自動デプロイ
  • 6. 本日のセミナー目標 6© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. ✓ AWS CLIの使いどころを知る ✓ AWS CLIのセットアップ(簡単!)方法を知る ✓ AWS CLIの基本の使い方を知る ✓ 「帰ったら自分でも試してみよう」とやる気になる ✓ トレノケートのAWS認定トレーニング受講を検討し始める ※【お断り】 ・本資料のコマンド実行例はbashの環境で記載しています。 ・本資料の内容は2018年3月1日時点の情報に基づきます。
  • 7. AWS CLIについて 7© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. AWS CLI
  • 8. What’s AWS CLI?  AWSの各種サービス、リソースを操作できる管理インターフェース  インターネット経由でAWSへアクセス  指定したアカウントの権限内でAWSリソースを操作  Pythonベースのプログラム 8© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. AWS cloud AWS Management Console internet できることは同じ! (むしろCLIの方が多い!) Python ベースの CLI Web API (HTTPS) ・AWS VPC サブネットを作成 ・Amazon EC2 インスタンスを起動 ・Amazon S3 バケットを作成 ・Amazon RDS スナップショット作成 etc… ブラウザ ベースの Web UI $ aws s3 mb s3://mynewbacket $ aws ec2 describe-instancesAWS CLI
  • 9. AWS CLIの利用準備 9© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. AWS CLI
  • 10. Setup  AWS CLIのインストール要件 • 必須:Python 2 (2.6.5+) or Python 3 (3.3+) • 推奨:pip 10© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. Python AWS CLI Windows Mac OS Linux Command Prompt / Powershell Shell (bash/zsh etc...) AWS CLIのインストールは… PIP推奨(最新版が提供される) 各OSのパッケージツールも利用可 Linux yumやapt-get Windows MSIパッケージ インターネットに 接続できるPC $ python --version $ yum –y install python $ pip --version $ yum –y install python-pip $ pip install awscli --upgrade --user
  • 11. Credentials (IAM User)  使用する認証情報がWebマネジメントコンソールとは異なる • マネジメントコンソール ユーザー名/パスワード • AWS CLI アクセスキーID/シークレットアクセスキー • 上記はいずれも【IAMユーザー】の認証  確認・作成方法 • [IAM]→[ユーザー]→[認証情報] 【アクセスキーID】【シークレットアクレスキー】 © 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. AWS cloud AWS CLI AWS Management Console internet ・Amazon EC2 インスタンスを起動 ・Amazon S3 バケットを作成 ・Amazon RDS スナップショット作成 etc… アクセスキーID シークレットアクセスキー ユーザー名 パスワード IAM permissions できること、できないことは IAMユーザーの権限に依存 認証! HTTPS
  • 12. Credentials (IAM Role)  コマンド実行用EC2インスタンスを設置 • OSレベルで認証(SSH鍵認証/RDPユーザー認証) • 【セキュリティグループ】や【NACL】等ネットワークセキュリティレイヤー を活用 ⇒ 送信元IPアドレスを限定できる • 【IAMロール】を使用して権限を認可 © 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. AWS CLI internet ・Amazon EC2 インスタンスを起動 ・Amazon S3 バケットを作成 ・Amazon RDS スナップショット作成 etc… ユーザー名/パスワード 秘密鍵/公開鍵 IAM permissions できること、できないことは IAMロールの権限に依存 role SSH RDP 認可! 認証! セキュリティグループ (ファイアウォール)で保護
  • 13. Configure  aws configure • 認証情報、デフォルトのリージョン、出力フォーマットを指定する • 設定ファイルに保存され、次回以降コマンド実行時に参照される © 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. $ aws configure AWS Access Key ID [None]: XXXXXXXXXXXXXXXXXX AWS Secret Access Key [None]:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX Default region name [None]: ap-northeast-1 Default output format [None]: $ cat .aws/config [default] output = json aws_access_key_id = XXXXXXXXXXXXXXXXXX aws_secret_access_key = XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX region = ap-northeast-1 $ ◀ IAMロール使用時は不要 ◀ 同上 ▲ ファイルシステム上に認証情報が保存されるので扱いに注意 IAMロールなら認証情報を保存しておく必要がない。 ◀ 省略時デフォルトはJSON
  • 14. Tools  aws_completer • とにかく長いAWS CLIのサブコマンドを入力補完してくれるツール • パッケージマネジャーがAWS CLIと同時にインストールしてくれる  (参考)aws-shell • サブコマンドやリソースIDの補完、候補のサジェストなど 高機能な専用シェル • 開発者向けのプレビュー • pipでインストール可能 14© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. $ which aws_completer /usr/bin/aws_completer $ complete –C ‘/usr/bin/aws_completer’ aws $ aws ec2 desc[Tab] ◀ OSによりインストール先のパスが異なるので確認
  • 15. 準備完了! 15© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. AWS CLI
  • 16. Usage $ aws service subcommand [--option parameter] ... 16© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. $ aws ec2 describe-instances { "Reservations": [ { "OwnerId": “nnnnnnnnnnnn", "Instances": [ { "PrivateDnsName": "ip-172-31-22-162.ap-northeast-1.compute.internal", "RootDeviceType": "ebs", "EnaSupport": true, "Tags": [ { "Value": "Bastion", "Key": "Name" }, ], "Hypervisor": "xen", "State": { "Code": 80, "Name": "stopped" }, (以下略) ▲ 実行結果は標準出力へ表示される。JSON形式がデフォルト。
  • 17. Help $ aws service help $ aws service subcommand help 17© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. $ aws ec2 describe-instances help DESCRIBE-INSTANCES() DESCRIBE-INSTANCES() NAME describe-instances - DESCRIPTION The describe-instances operation returns information about instances that you own. If you specify one or more instance IDs, Amazon EC2 returns information for those instances. If you do not specify instance IDs, Amazon EC2 returns information for all relevant instances. If you specify an invalid instance ID, a fault is returned. If you specify an instance that you do not own, it will not be included in the returned results. Recently terminated instances might appear in the returned results. This interval is usually less than one hour. SYNOPSIS : (以下略) ▲ サービス、サブコマンドについてヘルプが用意されている。
  • 18. Useful Options  --query • キーを指定して、表示や操作を絞り込む • ex) 実行結果のうちインスタンスIDだけ出力する  --filters • 値を指定して、表示や操作を絞り込む • ex) ステータスが‘running’のインスタンスをだけ操作する 18© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. $ aws ec2 describe-instances ¥ --query ‘Reservations[*].Instances[*].InstanceId’ $ aws ec2 describe-instances ¥ --filters ‘Name=instance-state-name,Values=stopped’ ▲ JSONの出力と異なるので注意。 ▲ JSONフォーマットの各キーを、‘.’(ピリオド)で区切って記述する。[n]はデータ番号を指定。[*]は全件。
  • 19. 【実行例】Amazon EC2 インスタンスを新規に起動したい:準備  キーペアを用意する  セキュリティグループを用意する • a • I • c • d  AMIのIDを確認する (最新のAmazon Linux AMIを検索する例) 19© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. $ aws ec2 create-key-pair --key-name mykey ¥ --query ‘KeyMaterial’ --output text > mykey.pem $ aws ec2 create-security-group ¥ --group-name EnableHTTP --description “Allow TCP80” $ aws ec2 authorize-security-group-ingress ¥ --group-name EnableHTTP ¥ --protocol tcp --port 80 --cidr 0.0.0.0/0 $ aws ec2 describe-images --owner amazon ¥ --filters 'Name=name,Values=amzn-ami-hvm-*' ¥ 'Name=root-device-type,Values=ebs' ¥ --query 'Images[].[Name,ImageId]’ ¥ --output text | sort | tail -1 | cut -f2 ◀ リージョンを指定しない場合は configureで設定したデフォルト
  • 20. 【実行例】Amazon EC2 インスタンスを起動したい:起動  EC2インスタンスを起動する  起動したEC2インスタンスの状態を確認する  SSHでアクセスする 20© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. $ aws ec2 describe-instances --instance-ids InstanceId $ aws ec2 run-instances --image-id $AMIID ¥ --instance-type t2.micro --count 1 ¥ --security-groups EnableHTTP --key-name mykey ¥ --query ‘Reservations[0].Instances[0].InstanceId’ ▲ 実行結果からインスタンスIDだけ出力 $ ssh –i mykey.pem ec2-user@¥ `aws ec2 describe-instances --instance-ids InstanceId ¥ --query ‘Reservations[0].Instances[0].PublicDnsName’ ¥ --output text`
  • 21. 【実行例】Amazon EC2 インスタンスを終了(削除)したい  EC2インスタンスを終了する  終了したEC2インスタンスの状態を確認する 21© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. $ aws ec2 describe-instances --instance-ids InstanceId --query ‘Reservations[0].Instances[0].State’ { “Code”: 48, “Name”: “terminated” } $ $ aws ec2 terminate-instances --instance-ids InstanceID
  • 22. 【実行例】S3にファイルをアップロード/ダウンロード/削除したい  S3バケットの内容をリストする  S3バケットにファイルをアップロードする  S3バケットからファイルをダウンロードする  S3バケットのファイルを削除する 22© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. $ aws s3 ls s3://BucketName $ aws s3 cp LocalFileName s3://NewBucketName $ aws s3 cp s3://NewBucketName LocalFileName $ aws s3 rm s3://NewBucketName/ObjectKeyName
  • 23. AWS CLI利用シナリオ 23© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. AWS CLI
  • 24. 【Case1】開発環境のインスタンスを毎日定時に起動停止したい  EC2インスタンスは、使わないときこまめに停止 ⇒コスト削減  複数インスタンスを論理的にグループ化して 管理するには【タグ】を使用 24© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. $ DEVINSTANCEID=`aws ec2 describe-instances ¥ --filters ‘Name=tag:Environment,Values=Dev’ ¥ --query ‘Reservations[*].Instances[*].InstanceId’ ¥ --output text` $ for i in $DEVINSTANCEID > do > aws ec2 stop-instances –-instance-ids $i > done ◀ 対象をタグで絞り込み ◀ 変数に実行結果を代入 ◀ 出力をシンプルにして加工しやすく
  • 25. 【Case2】バックアップデータを毎週Amazon S3へアップロードしたい  バックアップやログデータをS3/Glacierへ保管 ⇒オンプレミス環境のストレージ容量削減  オブジェクト名に日付を付与して重複回避  S3バケットのライフサイクル管理で アーカイブ⇒削除まで自動化 25© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. $ aws s3 cp /var/log/messages ¥ s3://BucketName/backup/messages.`date +%y%m%d` $ aws s3 ls s3://BucketName/backup/ 2018-03-13 00:00:01 48228 messages.180313 2018-03-20 00:00:01 66319 messages.180320 :
  • 26. 【Case2+】Amazon S3のデータを定期的にアーカイブ/削除したい 26© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. $ cat lifecycle.json { "Rules": [ { "ID": "BackupLifecycleRule", "Status": "Enabled", "Prefix": "backup/", "Transition": { "Days": 180, "StorageClass": "GLACIER" }, "Expiration": { "Days": 1000 } } ] } $ aws s3api put-bucket-lifecycle -–bucket BucketName ¥ --lifecycle-configuration file://lifecycle.json ◀ 180日後にGlacierへ移行 ◀ 1000日後に破棄 ◀ JSONフォーマットでルールをテンプレート化しておけば標準化しやすい
  • 27. まとめ 27© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. AWS CLI
  • 28. AWS CLI まとめ 28© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. ✓ WindowsやMac OS、LinuxなどのクライアントPCから インターネット経由でAWSリソースを操作できる ✓ シェルスクリプトやPowerShell、バッチなどを用いて 【繰り返し】の作業を【自動化】できる ✓ AWS CLIは、Pythonベースのプログラムである ✓ データの入出力には主にJSONフォーマットを使用する ✓ マネジメントコンソール(Webアプリケーション)のUIは 逐次Updateされるが、API(コマンド)は比較的変更が少ない うまく活用してAWS環境のシステム運用に活かしてください
  • 30. 『Systems Operations on AWS』で運用自動化の基礎を修得 30© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. Day1 Day2 Day3 システム運用について (IAM/AWS CLI) コンピューティング (EC2) ネットワーキング (VPC) ストレージとアーカイブ (EBS/S3/Glacier) 監視 (CloudWatch) リソース管理 (Tag) 構成管理 (AMI) スケーラビリティ (AutoScaling) 自動デプロイ (CloudFormation) Lab1 Lab2 Lab3 Lab4 Lab5 Lab6 Lab7 AWS CLIの基本操作と、AWSにおけるイン フラの基礎となるEC2とVPCについて、機能や リソースの詳細を学習します。 運用に欠かせないシステムとデータのバックアッ プ、自動化の肝となる監視、AWSリソースを 分類し管理するタグについて学びます。 システムのベースとなるAMIの設計、AMIを展 開するAutoScaling、CloudFormationに よるシステム全体のデプロイを修得します。 Lab1 Lab2 Lab3 Lab4 Lab5 Lab6 Lab7 EC2インスタンスを作成する AWS CLIを使用してEC2インスタンスを作成します VPCを構成する VPCを構成し、各コンポーネントの役割を確認します AWSでストレージを管理する CLIでEBSのスナップショット取得、S3へのファイルコピーなどを行います CloudWatchでモニタリングする ログ監視やカスタムメトリクス、アラームからの自動停止を設定します タグを付けてリソースを管理する CLIで指定したタグを持つリソースを抽出し、一括停止など操作します AutoScalingを利用する CLIでAMIを作成し、AutoScalingを構成して自動起動させます CloudFormationを使って CloudFormationのテンプレート編集、スタックを作成し、展開します デプロイを自動化する ほとんどの演習で、EC2インスタンスのOSはWindowsまたはLinuxを選択できます。
  • 31. Systems Operations on AWS 31© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. 日数 3日 形式 講義+実機演習 概要 システム管理者または開発運用 (DevOps) 担当者向けに、自動化や繰り返しが可能なネットワークやシステムのデプロイを AWS プラット フォームで作成する方法について学習します。このコースでは、システム運用および構成管理やデプロイに関係する AWS の特定の機能やツー ルについて取り上げます。 学習目標  AWS の標準インフラストラクチャ機能をコマンドラインから使用する  自動化や繰り返しが可能な方式でAWS リソースをデプロイする  有効な仮想プライベートネットワークを一から構築する  Amazon EC2 インスタンスをコマンドラインでデプロイしたときの、 一般的な問題をトラブルシューティングする  Amazon EC2 インスタンスや AWS の他のサービスの状態をモニ タリングする  ユーザー ID、AWS のアクセス権限、セキュリティを管理する  タグ付けやTrusted Advisorなどで、リソース消費量を管理する  再利用可能な Amazon EC2 インスタンスを作成するために最 適な戦略を選択また実装する  需要に応じて拡大/縮小するシステムを使って、ELB と Amazon EC2 のインスタンスセットを設定する  ベーシックな AWS CloudFormation スタックの定義を編集し、 トラブルシューティングを行う 対象者  システム管理者  インフラ構築・運用・管理担当者  ソフトウェア開発者、特に開発運用 (DevOps) 担当者  実機操作を多く行って、AWS利用の経験を積みたい方 前提 知識  「AWS Technical Essentials 1 および 2」を修了 または、同等の知識がある方(必須)  ソフトウェア開発またはシステム管理の経験  コマンドラインでオペレーティングシステムを管理した経 験(シェルスクリプトやPowerShellなど)  ネットワーキングプロトコル(TCP/IP、HTTP)に関す る基本的な知識 学習内容 1. System Operations on AWS の概要 2. クラウドにおけるネットワーキング 3. クラウドにおけるコンピューティング 4. クラウドにおけるストレージとアーカイブ 5. クラウドにおけるモニタリング 6. クラウドにおけるリソース消費量の管理 7. クラウドにおける構成管理 8. クラウドにおけるスケーラブルなデプロイの作成 9. 自動化され、繰り返し可能なデプロイの作成 ポイント 「AWS認定SysOpsアドミニストレーター – アソシエイト」資格の出題範囲に対応したコースです。 試験バウチャ、模擬試験バウチャも合わせてお申し込みになれます。
  • 32. AWS運用エンジニア育成 推奨受講コース 32© 2018 Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. AWS システム管理 (Linux) システム管理 (Windows) Bash シェルプログラミング AWS Technical Essentials 2 AWS Security Fundamentals Windows システム管理基礎(後編) PowerShell入門 Optional ITインフラ運用実践1 クラウドアーキテクト・ ファーストステップ Linux システム管理入門 Systems Operations on AWS AWS Technical Essentials 1 Windows システム管理基礎(前編) Python プログラミング入門 Linux オペレーション入門 DevOps Engineering on AWS ※OSの管理経験が不足する場合は、いずれかの受講をご検討ください。