SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 25
Downloaden Sie, um offline zu lesen
BMP活用による
SDN時代のオーバレイNW監視手法の提案
2015.7.24
@ttsubo
【BGP/MPLS-VPN編】
2
自己紹介
⚫ SDN/NFV技術に興味を持ったNWエンジニア
⚫ SDN時代にふさわしいNWエンジニアを目指して、
 Python/Golang等を勉強中
⚫ Ryu SDN Frameworkの、BGPSpeakerを
 使いはじめて、BGPプログラミングの面白さに
 目覚めつつあります。
@ttsubo
3
1. オーバレイNWとは
オーバーレイ・ネットワーク(overlay network)
とは、 あるコンピュータネットワークの上に構築さ
れた別のコンピュータネットワークのことである。
オーバーレイ・ネットワーク上のノードは、下位ネッ
トワークのトポロジーを意識せずに通信することが
できる。
∼Wikipediaより∼
オーバレイな階層ネットワーク概念
4
IPネットワーク
D-Plane
C-Plane
CE3CE1
C/D-Plane概念を適用してネットワーク抽象化
最近のトレンド
として、オーバレイ側の
D­Planeが自動構築できる
ように、C-Planeが配備
されつつある
5
⚫ GRE/MPLS/VxLAN等の通信プロト
 コル技術が一般化
⚫ L2VPN閉域ネットワーク制御として
 EVPN/VxLANがHotTopic!
⚫ L3VPN閉域ネットワーク制御として  
 BGP/MPLS-VPNは、実用化技術として
 成熟の域
2. オーバレイNW事例
今回、BGP/MPLS-VPNに着目
6LDP(OSPF)面
CE3CE1
BGP面
・BGPピア間の通信経路は、OSPFにより解決
・BGPのNEXTHOPへの到達性がシングルホップで対応できるよう
 LDPによるMPLSトンネルを自動生成
RR RR
CE3CE1
BGP/LDP面による階層化構造を構成
BGP/MPLS-VPNでのC-Planeの特徴
7MPLS面
CE3CE1
CE3CE1
・BGPパス選定経路に関わるNEXT_HOPへの到達性は、
 LDP等により自動生成されたMPLSトンネルにより解決
D-Plane
BGP/MPLS-VPNでのD-Planeの特徴
8
BGP経路情報の伝搬状況をリアルタ
イムに監視する手法が存在しないた
め、Edge/Core構成が大規模にな
るほど、通信経路を確認作業が煩雑
になる。
3. 技術課題
従来の監視手法(CLI, SNMP, Ping)に加えて、
もっと、BGP経路制御の監視手法を、高度化したい
9
BGP経路追加での開通作業フロー
・独立した各作業フローを実施する必要があった
・ユーザ/通信事業者との責任分界点があいまい
通信事業者ユーザ ユーザ
(2)BGP
経路確認
(3)ping
(疎通確認)
BGP mpBGP mpBGP BGP
Ping
(1)BGP
経路追加
10
不測な事態が発生した場合..
・包括的な原因特定の監視手法が存在しない
・BGP/MPLS等のプロトコル知識を修得した高スキル者
 の対応が必要
通信事業者ユーザ ユーザ
(1)BGP
経路追加
(2)BGP
経路確認
(3)ping
(疎通確認)
BGP mpBGP
Ping
疎通NG
mpBGP
Ping
11
4. BGP監視技術の候補
IETF会合では、BGP監視手法として、
以下の技術提案されている
(1) BGP-LS
(2) BMP
今回、BMPに注目
North-Bound Distribution of Link-State and
TE Information using BGP
(draft-ietf-idr-ls-distribution-11)
BGP Monitoring Protocol(draft-ietf-grow-bmp-11)
12
BMPによるBGP経路監視
BMP 
Server
BGP mpBGP mpBGP BGP
BGP
経路追加
BMP
Client
BMP
Client
mpBGP
BG
P
BMP Client機能を有する各BGPルータでは、受信したBGP
UPDATEメッセージにより、adj-RIB-inの経路情報の更新を
契機として、同UPDATEメッセージをBMP Serverに通知す
ることが可能となる。
BMP
Client
mpBGP
13
5. BMP Serverの評価
BGP/MPLS-VPN網への適用を想定
して、オープンソース版BMP Server
機能を試してみた。
(1) OpenBMP
(2) RyuBMP
OpenBMP is an open source project that implements draft-ietf-grow-
bmp-08. BMP protocol version 3 is defined in draft 08, while versions 1
and 2 are defined in the previous revisions of the draft.
JunOS 10.4 implements the older versions of BMP. Cisco IOS XE 3.12,
IOS XR, and JunOS 13.3 implement version 3 (draft 07).
Ryu BMP Server is a simple BMP server. Now it supports BMPv3. It is
implemented using Ryu SDN Framework. Tested with Cisco ASR1000
(IOS-XE 3.13S) and Juniper MX960 (JUNOS 13.3R1.8).
14
C-Plane
CE3CE1 BGP m
pB
G
P
mpBGP BGP
m
p
B
G
P
m
p
B
G
P
BMP Server
ASBR1
(CSR1000v)
ASBR2
(CSR1000v)
PE3
(CSR1000v)
mpBGP
mpBGP
mpBGP
BMP Server評価環境
BGP/MPLS-VPN面でのEdgeルータ3箇所にて、CSR1000vの
BMP Client機能を有効にした上で、C-Planeで伝搬されるBGP/
mpBGPメッセージをBMP Serverに通知できるよう評価環境を
構築した
15BGP/MPLS-VPN面
192.168.203.0/24192.168.201.0/24
192.168.202.0/24
PE3#show bgp vpnv4 unicast all
BGP table version is 19, local router ID is 10.0.1.2
Status codes: s suppressed, d damped, h history, * valid, > best, i - internal,
r RIB-failure, S Stale, m multipath, b backup-path, f RT-Filter,
x best-external, a additional-path, c RIB-compressed,
Origin codes: i - IGP, e - EGP, ? - incomplete
RPKI validation codes: V valid, I invalid, N Not found
Network Next Hop Metric LocPrf Weight Path
Route Distinguisher: 65000:1 (default for vrf customerA)
*>i 192.168.101.0/30 10.0.1.1 0 100 0 65001 ?
*>i 192.168.102.0/30 10.0.1.1 0 100 0 65001 ?
*> 192.168.103.0/30 0.0.0.0 0 32768 ?
*>i 192.168.201.0 10.0.1.1 0 100 0 65001 65002 i
*>i 192.168.202.0 10.0.1.1 0 100 0 65001 65003 i
*> 192.168.203.0 192.168.103.2 0 0 65004 i
ちなみに、PE3でのBGP経路情報を確認してみると..
PE3ASBR1
ASBR2
16
OpenBMP評価結果 http://www.openbmp.org/
Web-UIは、まだリリースされていない模様。
BMPメッセージは、MySQL上で 参照可能。
mysql> select RouterIP,PeerName,PeerIP,PeerASN from v_peers;
+---------------+---------------+---------------+---------+
| RouterIP | PeerName | PeerIP | PeerASN |
+---------------+---------------+---------------+---------+
| 192.168.100.1 | 192.168.0.2 | 192.168.0.2 | 65000 |
| 192.168.100.1 | 10.0.0.7 | 10.0.0.7 | 65001 |
| 192.168.100.2 | 10.0.0.7 | 10.0.0.7 | 65001 |
| 192.168.100.2 | 192.168.1.2 | 192.168.1.2 | 65000 |
| 192.168.100.3 | 10.0.1.5 | 10.0.1.5 | 65000 |
| 192.168.100.3 | 192.168.103.2 | 192.168.103.2 | 65004 |
+---------------+---------------+---------------+---------+
6 rows in set (0.00 sec)
mysql> select RouterName,PeerName,Prefix,PrefixLen,Origin,Origin_AS,MED,LocalPref,NH,AS_Path from v_routes;
+---------------+---------------+---------------+-----------+--------+-----------+------+-----------+---------------+---------+
| RouterName | PeerName | Prefix | PrefixLen | Origin | Origin_AS | MED | LocalPref | NH | AS_Path |
+---------------+---------------+---------------+-----------+--------+-----------+------+-----------+---------------+---------+
| 192.168.100.3 | 192.168.103.2 | 192.168.203.0 | 24 | igp | 0 | 0 | 0 | 192.168.103.2 | 65004 |
+---------------+---------------+---------------+-----------+--------+-----------+------+-----------+---------------+---------+
1 row in set (0.00 sec)
実際に、動かしてみて…
C-Planeで伝搬されるBMPメッセージを受信できるようだが、
mpBGPにより伝搬されたUPDATEメッセージは参照不可。
すわなち、vpnv4アドレス情報を保持できていない…
BGP UPDATEメッセージ
のみ参照可能
17
RyuBMP評価結果 http://osrg.github.io/bmp/
Ryu SDN Framework上で動作可能なため、独自機能の拡
張が図りやすい。なお、WebUI/DBは存在しない。
2015 Jul 19 11:57:30 | 192.168.100.3 | 65000,10.0.1.5 |
BMPRouteMonitoring={'path_attributes': {'ORIGIN': '?', 'MP_REACH_NLRI': {'nexthop':
'10.0.1.1', 'nlri': [{'prefix': '192.168.101.0/30', 'label_list': [25], 'route_dist':
'65000:1'}, {'prefix': '192.168.102.0/30', 'label_list': [26], 'route_dist': '65000:1'}]},
'AS_PATH': [[65001]], 'MULTI_EXIT_DISC': 0, 'LOCAL_PREF': 100, 'EXTENDED_COMMUNITIES':
['65000:1']}, 'received_time': '1970/01/01 09:00:00', 'message_type': 'BGP_Update'}
2015 Jul 19 11:57:30 | 192.168.100.3 | 65000,10.0.1.5 |
BMPRouteMonitoring={'path_attributes': {'ORIGIN': 'i', 'MP_REACH_NLRI': {'nexthop':
'10.0.1.1', 'nlri': [{'prefix': '192.168.201.0/24', 'label_list': [27], 'route_dist':
'65000:1'}]}, 'AS_PATH': [[65001, 65002]], 'MULTI_EXIT_DISC': 0, 'LOCAL_PREF': 100,
'EXTENDED_COMMUNITIES': ['65000:1']}, 'received_time': '1970/01/01 09:00:00', 'message_type':
'BGP_Update'}
2015 Jul 19 11:57:59 | 192.168.100.3 | 65004,10.10.10.3 | BMPRouteMonitoring={'message_type':
'BGP_Update', 'received_time': '1970/01/01 09:00:00', 'path_attributes': {'ORIGIN': 'i',
'MULTI_EXIT_DISC': 0, 'NEXT_HOP': '192.168.103.2', 'AS_PATH': [[65004]]}, 'NLRI': [{'prefix':
'192.168.203.0/24'}]}
実際に、動かしてみて…
C-Planeで伝搬されるBMPメッセージからBGP/mpBGP
により伝搬されたUPDATEメッセージを任意に抽出可能。
BGPメッセージParser活用により
出力イメージを自由に加工できる
18
6. UseCase End-End開通監視
RyuBMP活用により、BGP経路追加
に伴うEnd-End開通監視ツールの
プロトタイプを作ってみた。
(1) BGP経路確認の自動化
adj-RIB-in情報の更新に伴い、BMPメッセージ伝搬された
Edgeルータに対して、BGP経路情報を確認する。
(2) End-End経路診断の自動化
BGP経路追加によるBMPメッセージ受信を契機に、事前に
エントリしておいたEnd-End経路診断パターンを実行して
疎通性を確認する。
19
BGP mpBGP mpBGP BGP
Ping
(1)BGP
経路追加
End-End開通監視ツール
RyuBMP
BGP
経路確認
ping
(疎通確認)
End-End開通監視ツール構成
mpBGP
mpBGP
20
7. End-End開通監視ツールの簡易デモ
BGP経路追加に伴うEnd-End開通監視
ツールは、以下のslideshareをベースに、
動作イメージを確認することができる。
http://www.slideshare.net/ToshikiTsuboi/sdn-lab-robot-framework
21
$	
  git	
  clone	
  https://github.com/ttsubo/docker-­‐simpleRouter.git	
  
$	
  cd	
  docker-­‐simpleRouter	
  
$	
  git	
  checkout	
  TestAutomation	
  
$	
  git	
  branch	
  
*	
  TestAutomation	
  
	
  	
  master
1. docker-simpleRouterを入手する
$	
  ./simpleRouter.sh	
  install
2. dockerをインストールする
3. 再度ログイン後に、dockerバージョンを確認する
$	
  docker	
  version
$	
  docker	
  pull	
  ttsubo/simple-­‐router:latest	
  
$	
  docker	
  pull	
  ttsubo/pc-­‐term:latest	
  
$	
  docker	
  pull	
  ttsubo/test-­‐server:latest	
  
$	
  docker	
  images
4. Dockerイメージを入手する
$	
  sudo	
  pip	
  install	
  robotframework	
  
$	
  sudo	
  pip	
  install	
  robotframework-­‐requests	
  
$	
  sudo	
  pip	
  install	
  robotframework-­‐sshlibrary	
  
$	
  sudo	
  pip	
  install	
  requests
5. Robot Frameworkパッケージ関係を入手する
$	
  ./simpleRouter.sh	
  start
6. simpleRouterプログラムを起動する
$	
  docker	
  ps
7. Dockerコンテナの起動状況を確認する
→ 約5分程度したら起動完了
(1) End-End開通監視ツールのデモ環境
22
(2) BGP経路追加(Static route登録)
BGP6のdockerコンテナ上からルーティング情報 172.16.0.0/24 を追加する。
には、 pybot Tests/test1_create_route.robot を起動するのみ。
$ cd Robot_Framework/
$ pybot Tests/test1_create_route.robot
==============================================================================
Test1 Create Route
==============================================================================
(1-1) Create prefix(172.16.0.0/24) in vrf(65010:101) in Router(BGP6) | PASS |
------------------------------------------------------------------------------
(1-2) Check previous prefix in RoutingTable in Peer Router(BGP4) | PASS |
------------------------------------------------------------------------------
(1-3) check reachability from pc1(192.168.1.102) to pc2(172.16.0.101) | PASS |
------------------------------------------------------------------------------
Test1 Create Route | PASS |
3 critical tests, 3 passed, 0 failed
3 tests total, 3 passed, 0 failed
PC2 PC1
AS65010 AS65011
BGP6 BGP4
BGP4
BGP1
BGP2
BGP3
192.168.2.101 192.168.1.102
172.16.0.0/24
BGP経路追加
RyuBMP
bmp
23
$ docker exec -it TestServer bash
root@TestServer:~# cd Test_automation/
root@TestServer:~/Test_automation# tail -f Test_result.txt
2015/07/23 04:57:58 [1] [OK] [adj_rib_in_changed]
2015/07/23 05:27:00 [2] [OK] [adj_rib_in_changed]
(3) End-End開通確認ツール動作結果
TestServerのdockerコンテナ上から、ツール動作結果を確認する。
root@TestServer:~/Test_automation# cd rest-client/
root@TestServer:~/Test_automation/rest-client# ./get_event.sh 2
..snip
-------------------------------------
Event Infomation
-------------------------------------
event_id [2]
event_time [2015/07/23 05:27:00]
event_type [adj_rib_in_changed]
peer_bgp_id [10.0.0.1]
peer_as [65010]
received_time [2015/07/23 05:26:59]
vpnv4_prefix [65010:101:172.16.0.0/24]
nexthop [192.168.101.101]
BGP経路追加を実施して、しばらくすると、
イベントID:2 の行が出力される。
イベントID:2 の詳細を確認する。
.. cont
24
-------------------------------------
Ping Result [OK]
-------------------------------------
$ ping -c 5 172.16.0.101 -I 192.168.1.102
PING 172.16.0.101 (172.16.0.101) from 192.168.1.102 : 56(84) bytes of data.
64 bytes from 172.16.0.101: icmp_seq=1 ttl=64 time=25.7 ms
64 bytes from 172.16.0.101: icmp_seq=2 ttl=64 time=27.3 ms
64 bytes from 172.16.0.101: icmp_seq=3 ttl=64 time=24.8 ms
64 bytes from 172.16.0.101: icmp_seq=4 ttl=64 time=21.0 ms
64 bytes from 172.16.0.101: icmp_seq=5 ttl=64 time=21.2 ms
--- 172.16.0.101 ping statistics ---
5 packets transmitted, 5 received, 0% packet loss, time 4007ms
rtt min/avg/max/mdev = 21.057/24.049/27.315/2.488 ms
-------------------------------------
show Neighbor Result
-------------------------------------
bgpd> show neighbor received-routes 192.168.101.101 all
Status codes: x filtered
Origin codes: i - IGP, e - EGP, ? - incomplete
Timestamp Network Labels Next Hop Metric LocPrf Path
2015/07/23 04:57:56 192.168.2.101/32 None 192.168.101.101 100 None [65010] ?
2015/07/23 05:26:59 172.16.0.0/24 None 192.168.101.101 100 None [65010] ?
-------------------------------------
show Rib Result
-------------------------------------
bgpd> show rib vpnv4
Status codes: * valid, > best
Origin codes: i - IGP, e - EGP, ? - incomplete
Network Labels Next Hop Reason Metric LocPrf Path
*> 65010:101:192.168.1.102/32 [300] 192.168.105.102 Only Path 100 ?
*> 65010:101:192.168.2.101/32 [600] 192.168.101.101 Only Path 100 65010 ?
*> 65010:101:172.16.0.0/24 [601] 192.168.101.101 Only Path 100 65010 ?
イベントID:2 の詳細を確認する。つづき
← End-Endでping疎通結果が確認できる
← BGP1にて、BGP4から受信したBGP経路情報が
  確認できる
← BGP1にて、保持しているBGP経路情報が
  確認できる
25
将来は、アンダーレイにおけるリンクステートの変化を
監視できるBGP-LSとの連携を視野に入れたBMP(BGP
Monitoring Protocol)での一元管理を目指していきたい。
IPネットワーク
D-Plane
C-Plane
CE3CE1
リンクステートの変化を
監視できるBGP-LS
メッセージ連携
おわりに

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

さくらのクラウドでVyOS使ってみた
さくらのクラウドでVyOS使ってみたさくらのクラウドでVyOS使ってみた
さくらのクラウドでVyOS使ってみたSAKURA Internet Inc.
 
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例SAKURA Internet Inc.
 
Lagopus + DockerのDPDK接続
Lagopus + DockerのDPDK接続Lagopus + DockerのDPDK接続
Lagopus + DockerのDPDK接続Tomoya Hibi
 
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介Takashi Sogabe
 
WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~
WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~
WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~npsg
 
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)Tomoya Hibi
 
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編Masaru Oki
 
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)Tomoya Hibi
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始めnpsg
 
LagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDKLagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDKTomoya Hibi
 
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+Toshiki Tsuboi
 
Openvswitch vps 20120429資料
Openvswitch vps 20120429資料Openvswitch vps 20120429資料
Openvswitch vps 20120429資料Daisuke Nakajima
 
Linux packet-forwarding
Linux packet-forwardingLinux packet-forwarding
Linux packet-forwardingMasakazu Asama
 
Lagopusで試すFirewall
Lagopusで試すFirewallLagopusで試すFirewall
Lagopusで試すFirewallTomoya Hibi
 
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVRToru Makabe
 
JOSUG 9th Study
JOSUG 9th StudyJOSUG 9th Study
JOSUG 9th Studyirix_jp
 

Was ist angesagt? (20)

さくらのクラウドでVyOS使ってみた
さくらのクラウドでVyOS使ってみたさくらのクラウドでVyOS使ってみた
さくらのクラウドでVyOS使ってみた
 
Kernel vm-2014-05-25
Kernel vm-2014-05-25Kernel vm-2014-05-25
Kernel vm-2014-05-25
 
Vyatta 改造入門
Vyatta 改造入門Vyatta 改造入門
Vyatta 改造入門
 
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
 
Lagopus + DockerのDPDK接続
Lagopus + DockerのDPDK接続Lagopus + DockerのDPDK接続
Lagopus + DockerのDPDK接続
 
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介
 
ZynqMP勉強会
ZynqMP勉強会ZynqMP勉強会
ZynqMP勉強会
 
WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~
WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~
WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~
 
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
 
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
 
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始め
 
LagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDKLagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDK
 
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+
 
Openvswitch vps 20120429資料
Openvswitch vps 20120429資料Openvswitch vps 20120429資料
Openvswitch vps 20120429資料
 
Linux packet-forwarding
Linux packet-forwardingLinux packet-forwarding
Linux packet-forwarding
 
Lagopusで試すFirewall
Lagopusで試すFirewallLagopusで試すFirewall
Lagopusで試すFirewall
 
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
 
JOSUG 9th Study
JOSUG 9th StudyJOSUG 9th Study
JOSUG 9th Study
 
Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門
 

Ähnlich wie BMP活用による SDN時代のオーバレイNW監視手法の提案

ルーティングチュートリアル - AS間経路制御
ルーティングチュートリアル - AS間経路制御ルーティングチュートリアル - AS間経路制御
ルーティングチュートリアル - AS間経路制御Shintaro Kojima
 
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったらもしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったらTakuma Nakajima
 
低遅延10Gb EthernetによるGPUクラスタの構築と性能向上手法について
低遅延10Gb EthernetによるGPUクラスタの構築と性能向上手法について低遅延10Gb EthernetによるGPUクラスタの構築と性能向上手法について
低遅延10Gb EthernetによるGPUクラスタの構築と性能向上手法についてAtsushi Suzuki
 
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)Mr. Vengineer
 
NetBSD on Google Compute Engine
NetBSD on Google Compute EngineNetBSD on Google Compute Engine
NetBSD on Google Compute EngineRyo ONODERA
 
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月VirtualTech Japan Inc.
 
クラウド時代のネットワーク再入門
クラウド時代のネットワーク再入門クラウド時代のネットワーク再入門
クラウド時代のネットワーク再入門Naoto MATSUMOTO
 
Linux KVM環境におけるGPGPU活用最新動向
Linux KVM環境におけるGPGPU活用最新動向Linux KVM環境におけるGPGPU活用最新動向
Linux KVM環境におけるGPGPU活用最新動向Taira Hajime
 
LUT-Network Revision2
LUT-Network Revision2LUT-Network Revision2
LUT-Network Revision2ryuz88
 
高速ネットワーク最新動向と具体例 (ENOG58 Meeting)
高速ネットワーク最新動向と具体例 (ENOG58 Meeting)高速ネットワーク最新動向と具体例 (ENOG58 Meeting)
高速ネットワーク最新動向と具体例 (ENOG58 Meeting)Naoto MATSUMOTO
 
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたいKenichiro MATOHARA
 
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -zgock
 
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)Akira Kanaoka
 
サイボウズ・ラボユース成果報告会
サイボウズ・ラボユース成果報告会サイボウズ・ラボユース成果報告会
サイボウズ・ラボユース成果報告会slankdev
 
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8Satoshi Ohkubo
 
A story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88kA story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88kKenji Aoyama
 
Pythonによる並列プログラミング -GPGPUも-
Pythonによる並列プログラミング   -GPGPUも- Pythonによる並列プログラミング   -GPGPUも-
Pythonによる並列プログラミング -GPGPUも- Yusaku Watanabe
 
フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理Motonori Shindo
 

Ähnlich wie BMP活用による SDN時代のオーバレイNW監視手法の提案 (20)

BMP共同検証
BMP共同検証BMP共同検証
BMP共同検証
 
ルーティングチュートリアル - AS間経路制御
ルーティングチュートリアル - AS間経路制御ルーティングチュートリアル - AS間経路制御
ルーティングチュートリアル - AS間経路制御
 
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったらもしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
 
低遅延10Gb EthernetによるGPUクラスタの構築と性能向上手法について
低遅延10Gb EthernetによるGPUクラスタの構築と性能向上手法について低遅延10Gb EthernetによるGPUクラスタの構築と性能向上手法について
低遅延10Gb EthernetによるGPUクラスタの構築と性能向上手法について
 
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
 
NetBSD on Google Compute Engine
NetBSD on Google Compute EngineNetBSD on Google Compute Engine
NetBSD on Google Compute Engine
 
Kansai mrb gr_sakura
Kansai mrb gr_sakuraKansai mrb gr_sakura
Kansai mrb gr_sakura
 
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
 
クラウド時代のネットワーク再入門
クラウド時代のネットワーク再入門クラウド時代のネットワーク再入門
クラウド時代のネットワーク再入門
 
Linux KVM環境におけるGPGPU活用最新動向
Linux KVM環境におけるGPGPU活用最新動向Linux KVM環境におけるGPGPU活用最新動向
Linux KVM環境におけるGPGPU活用最新動向
 
LUT-Network Revision2
LUT-Network Revision2LUT-Network Revision2
LUT-Network Revision2
 
高速ネットワーク最新動向と具体例 (ENOG58 Meeting)
高速ネットワーク最新動向と具体例 (ENOG58 Meeting)高速ネットワーク最新動向と具体例 (ENOG58 Meeting)
高速ネットワーク最新動向と具体例 (ENOG58 Meeting)
 
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
 
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
 
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)
 
サイボウズ・ラボユース成果報告会
サイボウズ・ラボユース成果報告会サイボウズ・ラボユース成果報告会
サイボウズ・ラボユース成果報告会
 
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
 
A story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88kA story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88k
 
Pythonによる並列プログラミング -GPGPUも-
Pythonによる並列プログラミング   -GPGPUも- Pythonによる並列プログラミング   -GPGPUも-
Pythonによる並列プログラミング -GPGPUも-
 
フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理
 

Mehr von Toshiki Tsuboi

SDNアプローチによるBGP経路監視の提案
SDNアプローチによるBGP経路監視の提案SDNアプローチによるBGP経路監視の提案
SDNアプローチによるBGP経路監視の提案Toshiki Tsuboi
 
RyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみた
RyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみたRyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみた
RyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみたToshiki Tsuboi
 
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+ (part2)
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+ (part2)Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+ (part2)
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+ (part2)Toshiki Tsuboi
 
InterAS MPLS-VPN with RyuBgp
InterAS MPLS-VPN with RyuBgpInterAS MPLS-VPN with RyuBgp
InterAS MPLS-VPN with RyuBgpToshiki Tsuboi
 
OpenFlow in Raspberry Pi
OpenFlow in Raspberry PiOpenFlow in Raspberry Pi
OpenFlow in Raspberry PiToshiki Tsuboi
 
Evaluation of OpenFlow in RB750GL
Evaluation of OpenFlow in RB750GLEvaluation of OpenFlow in RB750GL
Evaluation of OpenFlow in RB750GLToshiki Tsuboi
 
Echo server implementation for Python
Echo server implementation for PythonEcho server implementation for Python
Echo server implementation for PythonToshiki Tsuboi
 
OpenStack with OpenFlow
OpenStack with OpenFlowOpenStack with OpenFlow
OpenStack with OpenFlowToshiki Tsuboi
 

Mehr von Toshiki Tsuboi (10)

SDNアプローチによるBGP経路監視の提案
SDNアプローチによるBGP経路監視の提案SDNアプローチによるBGP経路監視の提案
SDNアプローチによるBGP経路監視の提案
 
RyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみた
RyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみたRyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみた
RyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみた
 
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+ (part2)
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+ (part2)Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+ (part2)
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+ (part2)
 
InterAS MPLS-VPN with RyuBgp
InterAS MPLS-VPN with RyuBgpInterAS MPLS-VPN with RyuBgp
InterAS MPLS-VPN with RyuBgp
 
OpenFlow in Raspberry Pi
OpenFlow in Raspberry PiOpenFlow in Raspberry Pi
OpenFlow in Raspberry Pi
 
Evaluation of OpenFlow in RB750GL
Evaluation of OpenFlow in RB750GLEvaluation of OpenFlow in RB750GL
Evaluation of OpenFlow in RB750GL
 
Echo server implementation for Python
Echo server implementation for PythonEcho server implementation for Python
Echo server implementation for Python
 
OpenStack with OpenFlow
OpenStack with OpenFlowOpenStack with OpenFlow
OpenStack with OpenFlow
 
OpenFlow Group Table
OpenFlow Group TableOpenFlow Group Table
OpenFlow Group Table
 
TremaDay #2
TremaDay #2TremaDay #2
TremaDay #2
 

Kürzlich hochgeladen

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 

Kürzlich hochgeladen (8)

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 

BMP活用による SDN時代のオーバレイNW監視手法の提案