SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 18
CentOS7.xにPostgreSQLの最新版を入れてみる
Edit : 2017.05.18
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
本日の環境
• さくらインターネットVPS 512プラン
• 標準OSのCentOS7を利用 (入れ直す)
余談ですが、さくらインターネットのVPS ipv6はデフォルトoffです
上記環境に対して、PostgreSQL9.6をインストール
出来るだけ実運用できる設計とする。
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
閑話休題
PostgreSQL最近どうよ?9.6ってどうよ?
ってかいてたら、PostgreSQL 10 bata1がでた。
レプリケーション
スケール
JSON型 (ご利用は計画的に)
クラウドにも続々対応。(Azure, AWS)
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
インストールまでの下準備
• yum-update
• SSHの調整
rootログイン禁止
出来たら、PWも禁止、鍵認証へ切り替え、IP制限(firewalld)とかも
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
手順書その1 (リポジトリを追加)
• 9.6のリポジトリは別途持ってくる。
CentOS7のyumだと、9.2(9.2.18)が入る。
# cd /usr/local/src/
# wget
https://download.postgresql.org/pub/repos/yum/9.6/redhat/rhel-
7-x86_64/pgdg-centos96-9.6-3.noarch.rpm
# rpm -ivh pgdg-centos96-9.6-3.noarch.rpm
リポジトリリスト
https://yum.postgresql.org/repopackages.php
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
手順書その2 (yumの設定変更)
• 本体のpostgresql周りを出てこないようにする
# vi /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo
[base]
name=CentOS-$releasever - Base
mirrorlist=http://mirrorlist.centos.org/?release=$releasever&arch=$basearch&repo=os&infra=$infra
#baseurl=http://mirror.centos.org/centos/$releasever/os/$basearch/
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-CentOS-7
exclude=postgresql* # この行を追加
# yum install postgresql96 postgresql96-server
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
手順書その3 (initdbの設定変更)
Initdbは、Database全体(クラスタ)の初期設定。ここで大切な事は2点
• Locale=c を追加
• Encoding=UTF8 を追加
特に localeは、設定してないとソートで死ねます。
Ex) locale=utf8とで、日本語をソートすると。
locale=c あいうえお・・・
Locale=utf8 あアいイうウえエおオ・・・ みたいになるよ。(たぶん)
もし、locale=en_US.UTF-8とかですでにinitdb済みの場合は
createdb database_name –templete=template0 –no-locale とか
templateを指定してないとcreatedbできないはず。
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
手順書その3-2 (initdbの設定変更)
# vi /usr/pgsql-9.6/bin/postgresql96-setup
> initdbcmd="$PGENGINE/initdb --pgdata='$PGDATA' --
auth='ident'"
< initdbcmd="$PGENGINE/initdb --pgdata='$PGDATA' --
auth='ident' --no-locale --encoding=UTF8”
# systemctl start postgresql-9.6
# systemctl enable postgresql-9.6
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
手順書その3-2 (postgresql.conf)
## postgres userは、install時に追加されてます。
# su – postgres
## /var/lib/pgsql/9.6/data バージョン名がパスに入るので
## 複数のバージョンを入れる事もできます。
# cd 9.6/data/
# cp -a postgresql.conf postgresql.conf.org
# vi postgresql.conf
< listen_addresses = '*'
< log_filename = 'postgresql-%Y%m%d.log’
最低限listen_addressesだけは行う
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
手順書その4 (pwを利用するように調整)
#psql
psql (9.6.3)
Type "help" for help.
#postgresql にpasswordを付与
postgres=# ALTER ROLE postgres WITH PASSWORD 'postgres';
#ちなみにユーザ追加は
postgres=# CREATE ROLE user_name WITH LOGIN PASSWORD
‘passworddword’;
# データベースへのアクセス権限は、GRANTにて設定する。
# もしくは、pg_hba.confに書き込む
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
手順書その5 (pg_hba.conf)
PostgreSQLへのクライアント認証を設定する
#host接続の場合は、PWを利用するようにする。
cp -a pg_hba.conf pg_hba.conf.org
vi pg_hba.conf (identをmd5へ)
—
-bash-4.2$ diff pg_hba.conf pg_hba.conf.org
< host all all 127.0.0.1/32 md5
> host all all 127.0.0.1/32 ident
< host all all ::1/128 md5
> host all all ::1/128 ident
—
systemctl restart postgresql-9.6
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
手順書その5-2 (pg_hba.conf)
Peerはサーバにユーザがあるかをチェックする。ローカル接続のみ
サーバにユーザがあって、postgresqlにも、roleがあればログインできる
Roleにユーザがない場合
[root@xxx src]# adduser testuser
[root@xxx src]# su - testuser
[testuser@xxx ~]$ psql -l
psql: FATAL: role "testuser" does not exist
Trust = 無条件で許可、これにしてれば問答無用でアクセスできる
password= 平文でパスワードを要求
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
手順書その6 (自動起動)
# systemctl restart postgresql-9.6
# systemctl start postgresql-9.6
# systemctl enable postgresql-9.6
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
手順書その7 (firewalld)
Postgresql のサービスを通信出来る様にしておく。
##現在の設定リスト
# firewall-cmd --list-all
##publicのサービス一覧確認
# firewall-cmd --list-services --zone=public –permanent
# firewall-cmd --add-service=postgresql --zone=public --
permanent
# firewall-cmd --reload
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
その他 (dump restore)
・pg_dump ダンプ用コマンド
DB全体、テーブルのみ、スキーマのみとかもいける。
# pg_dump database_name > database_name.yyyymmdd.dump
・pg_restore dump形式がテキスト( -Fp )とかであれば、
# psql database_name < dump.file
でいけるが、custom( -Fc ) とかであると pg_restoreコマンドでの復元
が必要となる。
pg_restore -d database_name dump.file
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
おまけ・死活監視
・まじめにするなら、zabbixとか使うといいよ。
https://www.sraoss.co.jp/technology/zabbix/introduction/pg_monz
.php
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
初心者向け講義なのでおすすめ
• SQLドリル
昔からあるけどちゃんと改訂されてるよ
• OSS-DB (実質的にPostgreSQL)
http://www.oss-db.jp/
http://www.oss-db.jp/measures/index.shtml
お奨め教材とか、例題があります。
PostgreSQL九州支部勉強会
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
おまけ・PostgreSQL10
2017/05/18 bata1 リリース
https://www.postgresql.org/about/news/1749/
主な更新
• バージョンの名称の変更
今まで x.y.z -> x.y がメジャーバージョン
x.y -> xがメジャーバージョン、なので次はPostgreSQL11
• パラレルクエリ周りの強化
出来ることがふえたみたい
• パーティションに新機能
• 論理レプリケーション
PostgreSQLのレプリケーションはWALL転送

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

各スペシャリストがお届け!データベース最新情報セミナー -PostgreSQL10-
各スペシャリストがお届け!データベース最新情報セミナー -PostgreSQL10-各スペシャリストがお届け!データベース最新情報セミナー -PostgreSQL10-
各スペシャリストがお届け!データベース最新情報セミナー -PostgreSQL10-
Yoshinori Nakanishi
 
Jvm operation casual talks
Jvm operation casual talksJvm operation casual talks
Jvm operation casual talks
oranie Narut
 

Was ist angesagt? (20)

CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能
 
フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用
フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用
フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用
 
20181004 cndjp vitess
20181004 cndjp vitess20181004 cndjp vitess
20181004 cndjp vitess
 
How to use Ceph RBD as CloudStack Primary Storage
How to use Ceph RBD as CloudStack Primary StorageHow to use Ceph RBD as CloudStack Primary Storage
How to use Ceph RBD as CloudStack Primary Storage
 
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/FallOSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
 
アーカイブ・リポジトリシステムで遊ぼう!
アーカイブ・リポジトリシステムで遊ぼう!アーカイブ・リポジトリシステムで遊ぼう!
アーカイブ・リポジトリシステムで遊ぼう!
 
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meetingOSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
 
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)
さくらインターネットにおけるServerspec導入事例(DevOps勉強会 #3 Serverspecの巻)
 
Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説
 
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
 
openstack+cephインテグレーション
openstack+cephインテグレーションopenstack+cephインテグレーション
openstack+cephインテグレーション
 
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
 
LagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDKLagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDK
 
各スペシャリストがお届け!データベース最新情報セミナー -PostgreSQL10-
各スペシャリストがお届け!データベース最新情報セミナー -PostgreSQL10-各スペシャリストがお届け!データベース最新情報セミナー -PostgreSQL10-
各スペシャリストがお届け!データベース最新情報セミナー -PostgreSQL10-
 
Case study puppet
Case study puppetCase study puppet
Case study puppet
 
Jvm operation casual talks
Jvm operation casual talksJvm operation casual talks
Jvm operation casual talks
 
Ceph With Quanta Stor
Ceph With Quanta Stor Ceph With Quanta Stor
Ceph With Quanta Stor
 
EthernetやCPUなどの話
EthernetやCPUなどの話EthernetやCPUなどの話
EthernetやCPUなどの話
 
Grunt入門
Grunt入門Grunt入門
Grunt入門
 
Babelで先取り次世代javascript
Babelで先取り次世代javascriptBabelで先取り次世代javascript
Babelで先取り次世代javascript
 

Ähnlich wie Postgre sql centos7install

[C31] OSS-DB Exam Silver 技術解説セミナー by Ryota Watabe
[C31] OSS-DB Exam Silver 技術解説セミナー by Ryota Watabe[C31] OSS-DB Exam Silver 技術解説セミナー by Ryota Watabe
[C31] OSS-DB Exam Silver 技術解説セミナー by Ryota Watabe
Insight Technology, Inc.
 
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化
Takatoshi Matsuo
 
Oss x user_meeting_6_postgres
Oss x user_meeting_6_postgresOss x user_meeting_6_postgres
Oss x user_meeting_6_postgres
Kosuke Kida
 

Ähnlich wie Postgre sql centos7install (20)

PostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウトPostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウト
 
[C31] OSS-DB Exam Silver 技術解説セミナー by Ryota Watabe
[C31] OSS-DB Exam Silver 技術解説セミナー by Ryota Watabe[C31] OSS-DB Exam Silver 技術解説セミナー by Ryota Watabe
[C31] OSS-DB Exam Silver 技術解説セミナー by Ryota Watabe
 
Introduction of Azure Database for MySQL / PostgreSQL
Introduction of Azure Database for MySQL / PostgreSQLIntroduction of Azure Database for MySQL / PostgreSQL
Introduction of Azure Database for MySQL / PostgreSQL
 
JTF2021w F3 postgresql frontline
JTF2021w F3 postgresql frontlineJTF2021w F3 postgresql frontline
JTF2021w F3 postgresql frontline
 
PostgreSQL UPDATEs 2016年5月 - OSC群馬
PostgreSQL UPDATEs 2016年5月 - OSC群馬PostgreSQL UPDATEs 2016年5月 - OSC群馬
PostgreSQL UPDATEs 2016年5月 - OSC群馬
 
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化
 
Debian Update: ~ Jessie, Stretch, Buster ~
Debian Update: ~ Jessie, Stretch, Buster ~Debian Update: ~ Jessie, Stretch, Buster ~
Debian Update: ~ Jessie, Stretch, Buster ~
 
DatabaseDevelopment
DatabaseDevelopmentDatabaseDevelopment
DatabaseDevelopment
 
ついに上陸!PaaS 最新兵器のご紹介
ついに上陸!PaaS 最新兵器のご紹介ついに上陸!PaaS 最新兵器のご紹介
ついに上陸!PaaS 最新兵器のご紹介
 
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.020210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
 
20170804 IOS/IOS-XE運用管理機能アップデート
20170804 IOS/IOS-XE運用管理機能アップデート20170804 IOS/IOS-XE運用管理機能アップデート
20170804 IOS/IOS-XE運用管理機能アップデート
 
IOS/IOS-XE 運用管理機能アップデート
IOS/IOS-XE 運用管理機能アップデートIOS/IOS-XE 運用管理機能アップデート
IOS/IOS-XE 運用管理機能アップデート
 
AWSのElastic BeanstalkでWordPressを 構築レスで導入してみる。
AWSのElastic BeanstalkでWordPressを 構築レスで導入してみる。AWSのElastic BeanstalkでWordPressを 構築レスで導入してみる。
AWSのElastic BeanstalkでWordPressを 構築レスで導入してみる。
 
Postgre sql update_20170310
Postgre sql update_20170310Postgre sql update_20170310
Postgre sql update_20170310
 
IPv6 in Java
IPv6 in JavaIPv6 in Java
IPv6 in Java
 
PostgreSQL10を導入!大規模データ分析事例からみるDWHとしてのPostgreSQL活用のポイント
PostgreSQL10を導入!大規模データ分析事例からみるDWHとしてのPostgreSQL活用のポイントPostgreSQL10を導入!大規模データ分析事例からみるDWHとしてのPostgreSQL活用のポイント
PostgreSQL10を導入!大規模データ分析事例からみるDWHとしてのPostgreSQL活用のポイント
 
PostgreSQL V9 レプリケーション解説
PostgreSQL V9 レプリケーション解説PostgreSQL V9 レプリケーション解説
PostgreSQL V9 レプリケーション解説
 
PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)
PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)
PostgreSQLレプリケーション(pgcon17j_t4)
 
RapidMinerのインストール【CentOS 6.5】
RapidMinerのインストール【CentOS 6.5】RapidMinerのインストール【CentOS 6.5】
RapidMinerのインストール【CentOS 6.5】
 
Oss x user_meeting_6_postgres
Oss x user_meeting_6_postgresOss x user_meeting_6_postgres
Oss x user_meeting_6_postgres
 

Postgre sql centos7install