SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 44
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Docker 再入門 2016 update
@長野県塩尻市
日時:2016年11月26日(土曜日)
会場:塩尻インキュベーションプラザ
Twitterハッシュタグ #shiojiri-oss
大原 慎一郎
ohhara@shiojiri.com
(有)トラストネットワークス
長野県塩尻市 塩尻インキュベーションプラザ108号室
ITネットワークシステムやOSSシステムの設計構築開発保守
自己紹介
www.facebook.com/shiojiriosslabo
 長野県塩尻市に活動拠点を置く、IT技術者有志による団体
 「オープンな環境でオープンな活動を目指す」を合言葉に集う
 CoderDojo Shiojiri 開催 小学生高学年向けRuby教室開催
 IT技術関係の勉強会を開催 OSC東京イベントにブース参加
アジェンダ
• Dockerとコンテナのおさらい
• Docker Engine (インストールと環境構築)
• Docker Hub
• Docker Compose
• Docker Machine
• Docker Swarm(docker swarm mode)
• その他のDockerプロジェクト
前回の資料
• 2014年9月に塩尻でSOLA勉強会にて紹介。
• SlideShareにて公開しています。
• Docker入門
http://www.slideshare.net/ShinichiroOhhara/docker-39456836
Docker Engine
仮想化とコンテナ
ハードウェア
ホストOS
ハイパーバイザー
仮想マシン 仮想マシン
ゲストOS ゲストOS
ハードウェア
ホストOS(Linux Kernel)
Bins/Libs
AP1
Bins/Libs
AP2
Bins/Libs
AP1
Bins/Libs
AP2
インストール方法
• Linux Kernel 3.10以降のLinux 64bit環境
• インストール方法
Dockerの公式インストール用スクリプト
最新のDocker Engineが利用出来ます。
$ curl -fsSL https://get.docker.com/ | sh
インストール方法
• インストール方法
– ディストリビューションの公式パッケージ利用
• 公式リポジトリを追加登録
• パッケージツールでインストール
• 各ディストリビューションのパッケージシステムに依存
– バイナリファイルの直接利用
• 各OS用の公式バイナリファイルを手動で利用
WindowsやMacOSの場合
• VirtualBoxでLinuxを動作させて利用。
• 2014年の紹介時には手動で行っていました。
• 2015年にDocker Toolbox登場!
Docker
Docker-Machine
Docker-Compose
Kitematic
Boot2Docker ISO
VirtualBox
WindowsやMacOSの場合
ハードウェア
ホストOS(Windows or MacOS)
ハイパーバイザー(VirtualBox)
仮想マシン
ゲストOS(Boot2Docker)
Bins/Libs
AP1
Bins/Libs
AP2
Bins/Libs
AP3
2016年 Windowsの場合
• 2016年にDocker for Windows登場!
Windows 10 Pro, Enterprise and Education
OSネイティブのハイパーバイザー Hyper-V対応
VirtualBoxと共存不可
Docker Toolboxは削除
ホストOS側のPowerShellから透過的に利用
その他のWindowsではDocker Toolboxを利用
MicrosoftのWindowsコンテナ類とは別物
Docker for Windows
ハードウェア
ホストOS(64bit Windows 10 Pro)
ハイパーバイザー(Hyper-V)
仮想マシン
ゲストOS(Alpine Linux)
Bins/Libs
AP1
Bins/Libs
AP2
Bins/Libs
AP3
2016年 MacOSの場合
• 2016年にDocker for Mac登場!
macOS 10.10.3 Yosemite 以降
OSネイティブのハイパーバイザー
Hypervisor Frameworkに対応
Docker用にxhyveベースのHyperKitを導入
VirtualBoxと共存可能
Docker Toolboxは削除
ホストOS側のターミナルから透過的に利用
Docker for Mac
ハードウェア
ホストOS(MacOS)
ハイパーバイザー(Hypervisor Framework)
仮想マシン
ゲストOS(Alpine Linux)
Bins/Libs
AP1
Bins/Libs
AP2
Bins/Libs
AP3
Docker Engineの動作確認
• インストールが完了したらCLIツールを実行
LinuxやMacOSはターミナルコマンドツール
WindowsはPowerSehll
• バージョン表示させてみます。
$ docker --version
Docker version 1.12.3, build 6b644ec
$ docker-compose --version
docker-compose version 1.8.1, build 004ddae
$ docker-machine --version
docker-machine.exe version 0.8.2, build e18a919
Docker Engineの動作確認
• Hello Worldを表示させてみます。
$ docker run hello-world
Hello from Docker!
This message shows that your installation appears to be working correctly.
To generate this message, Docker took the following steps:
1. The Docker client contacted the Docker daemon.
2. The Docker daemon pulled the "hello-world" image from the Docker Hub.
3. The Docker daemon created a new container from that image which runs the
executable that produces the output you are currently reading.
4. The Docker daemon streamed that output to the Docker client, which sent it
to your terminal.
ローカルキャッシュ
コンテナ・サービスの起動
Bins/Libs
AP
コンテナ・イメージ1
コンテナ・イメージ2
コンテナ・イメージ3
コンテナ・イメージ4
Docker Hub
コンテナ・イメージ
OSのインストール
パッケージインストール
アプリケーション設定
アプリケーション実行
ベースのコンテナ
パッケージインストール
アプリケーション設定
アプリケーション実行
アプリケーション
コンテナ 実行
従来のサービス構築 独自コンテナの
サービス構築
公式コンテナの
サービス構築
OSの設定
Dockerコンテナのサービス動作確認
• Webサーバーのサービスを実行してみます。
• Webブラウザで表示させてみます。
http://localhost
$ docker run -d -p 80:80 --name webserver nginx
Unable to find image 'nginx:latest' locally
latest: Pulling from library/nginx
・・・中略・・・
Status: Downloaded newer image for nginx:latest
複数のコンテナ連携
• 1つのサービスに1つのコンテナが基本
• アプリは複数のサービスで構成される。
フロントエンド:webサーバー
バックエンド:データベースサーバー
• コンテナ間をリンク連携
複数のコンテナ連携
Bins/Libs
Nginx
Bins/Libs
Nginx
MySQL
複数のサービスを
含めたコンテナ
Bins/Libs
MySQL
単一のサービスのコンテナを
リンク連携した場合
Docker Compose
• Dockerコマンドはコンテナ単位で操作
• 複数のコンテナ構築と操作が面倒くさい!
• まとめて管理出来ないか・・・
• 複数のコンテナ構成を管理する
• YAML形式ファイルで設定
• プロジェクト単位で管理
WordPressを構築
• プロジェクト用に適当なディレクトリを作成
• 作成したディレクトリに移動する
• YAML形式のプロジェクトファイルを作成する
docker-compose.yml
 https://docs.docker.com/compose/wordpress/
$ mkdir my_wordpress
$ cd my_wordpress
WordPressを構築
• プロジェクトファイルをビルドします。
必要なイメージをDocker Hubからダウンロード
イメージから各コンテナを起動
各コンテナは設定の通りに連携して構築
• WebブラウザでWordPress初期画面が表示出
来ます。
$ docker-compose up -d
Docker Compose
• docker-compose ps
 プロジェクトのコンテナの一覧表示
 docker psコマンドと比較してみよう!
• docker-compose stop
 プロジェクトのコンテナの一括停止
• docker-compose rm
 プロジェクトのコンテナの一括削除
開発環境の構築
ローカルホストの場合
ホストOS側ターミナル
ローカルホスト内の別の
仮想マシンホストの場合
ゲストOS(Alpine Linux)
Bins/Libs
AP
Hyper-V,VirtualBox
ホストOS側ターミナル
ゲストOS(Boot2Docker)
Bins/Libs
AP
Hyper-V,VirtualBox
SSHリモート接続
本番環境の構築
OS(AMI)イメージを選択
EC2インスタンス起動
EC2インスタンスにSSH接続
OSの設定
通常構築する場合
EC2インスタンス設定
パッケージインストール
アプリケーション設定
アプリケーション実行
OS(AMI)イメージを選択
EC2インスタンス起動
EC2インスタンスにSSH接続
OSの設定
Dockerで構築する場合?
EC2インスタンス設定
Docker Engineインストール
アプリケーション・コンテナ実行
Docker Machine
• リモートホストに自動でデプロイ
• ドライバーで様々なクラウドサービスに対応
• ローカル側の別VM(Boot2Docker)も可能
Hyper-V
VirtualBox
• SSH認証設定を自動化して隠匿
• ローカル側で操作が完結出来る
ローカルの別ホスト
Docker Machine
ローカルホスト
Localhost
AlpineLinux
コンテナ コンテナ
Hyper-V,VirtualBox
Boot2Docker
コンテナ コンテナ
EC2インスタンス
コンテナ コンテナ
Linux(AMI)
Hyper-V,xhyve
IaaSクラウド(AWSなど)
Docker Machine
• ローカル側で仮想マシン(VM)別ホストを作成
• Hyper-Vの場合
• VirtualBoxの場合
• 適当なドライバーを指定することで、default名
のVM(中はBoot2Docker)が作成出来る。
> docker-machine create --driver hyperv default
$ docker-machine create --driver virtualbox default
Docker Machine
• docker-machine ls
 作成したリモートホストの一覧表示
• docker-machine ip ホスト名
 指定したリモートホストのIPアドレス表示
• docker-machien ssh ホスト名
 指定したリモートホストへsshログイン
 普通にexitコマンドで抜け出る事が出来ます。
Docker Machine
• docker-machine env ホスト名
デプロイ対象の環境変数を表示
元に戻す場合は-uオプション
• デプロイ対象の変更を実行する時は、envで表
示された最終行のコマンドを別途実行します。
• ローカルホストのターミナルでdockerコマンドを
実行するとローカルホスト側ではなくリモートホ
スト側にデプロイします。
ローカルの別ホスト
Docker Machine
ローカルホスト
Localhost
AlpineLinux
コンテナ コンテナ
Hyper-V,VirtualBox
Boot2Docker
コンテナ コンテナ
Hyper-V,xhyve
ローカル側のターミナルから直接デプロイ出来る!
docker-machine -u docker-machine env
Docker Machine
• 参加者の方で可能な方は実際に別ホストにデ
プロイして体験してみましょう!
• IaaSクラウド側の例としてAWSへのデプロイを
ここで講師から実演してみます。
Docker Machine
• リモートホストの後片付け方法
• docker-machine stop ホスト名
 指定したリモートホストの停止
• docker-machine rm ホスト名
 指定したリモートホストの削除
Docker Swarm
• Dockerコンテナのクラスタ構築ツール
• 別のプロダクトでしたが、Docker 1.12から
Docker Engineに統合されました。
• Swarm modeに変更するだけで機能します。
• Managerと複数のWorkerで構成
• 透過ネットワークingressによる
冗長化と負荷分散
Docker Swarm mode
Bins/Libs
Nginx
Managerノード
Bins/Libs
Nginx
Workerノード
Bins/Libs
Nginx
Workerノード
Bins/Libs
Nginx
Workerノード
Docker Swarm mode
Bins/Libs
Nginx
Workerノード
Bins/Libs
Nginx
Workerノード
Bins/Libs
Nginx
Managerノード
ingressオーバレイネットワーク
Docker Swarm mode
• 別ホストを3個作成します。
• 区別しやすい適当なホスト名
• VirtualBoxの場合
• 作成した各ホストを一覧表示して確認
docker-machine ls
$ docker-machine create -d virtualbox node1
$ docker-machine create -d virtualbox node2
$ docker-machine create -d virtualbox node3
Docker Swarm mode
• Managerノードをホストに設定します。
• SSHログインしてSwarm modeに設定
• トークン付のコマンドが表示されるので、メモし
て後でworkerノード登録に使用します。
• Swarm modeの状態確認
docker info
docker node ls
$ docker swarm init --advertise-addr 192.168.99.11
Docker Swarm mode
• Workerノードをホストに設定します。
• SSHログインしてManagerノード登録時に表示
されたトークン付のコマンドを実行する。
• 残りのホストも同様に設定する。
• クラスタの全ノード状態をManagerノードにSSH
ログインして確認する。
docker node ls
Docker Swarm mode
• Dockerコンテナサービスをデプロイ
• サービスの状態を確認する。
docker service ls
docker service inspect --pretty helloworld
docker service ps helloworld
docker ps
$ docker service create --replicas 1 --name helloworld ¥
alpine ping docker.com
Docker Swarm mode
• Workerノードへコンテナをスケール
• 3個のノードで5つのコンテナが実行されます。
• サービスの状態を確認する。
docker service ps helloworld
docker ps
$ docker service scale helloworld=5
Docker Swarm mode
• 複数ノードの複数コンテナを一括削除
• サービスの状態を確認する。
docker service ps helloworld
docker ps
docker service inspect helloworld
$ docker service rm helloworld
その他のDockerプロジェクト
• Docker for AWS/Azure
AWSやAzureの機能をDocker Swarmで利用
• Docker Cloud
パブリッククラウドとDocker Hubの統合管理
時間単位の課金
• Docker Datacenter
オンプレミスのデータセンター用

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

Was ist angesagt? (20)

Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門
 
Wocker 秒速で WordPress 開発環境を構築する
Wocker 秒速で WordPress 開発環境を構築するWocker 秒速で WordPress 開発環境を構築する
Wocker 秒速で WordPress 開発環境を構築する
 
Docker + Checkpoint/Restore
Docker + Checkpoint/RestoreDocker + Checkpoint/Restore
Docker + Checkpoint/Restore
 
Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題
 
自動化ーニバルだよ!GDC16に見る自動化技術とテストのトレンド
自動化ーニバルだよ!GDC16に見る自動化技術とテストのトレンド自動化ーニバルだよ!GDC16に見る自動化技術とテストのトレンド
自動化ーニバルだよ!GDC16に見る自動化技術とテストのトレンド
 
今日から始めるDigitalOcean
今日から始めるDigitalOcean今日から始めるDigitalOcean
今日から始めるDigitalOcean
 
Rancher で Docker 利用!
Rancher で Docker 利用!Rancher で Docker 利用!
Rancher で Docker 利用!
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話
 
今時のDev opsの取り組み事例集
今時のDev opsの取り組み事例集今時のDev opsの取り組み事例集
今時のDev opsの取り組み事例集
 
僕の考えた最強の開発環境(笑)
僕の考えた最強の開発環境(笑)僕の考えた最強の開発環境(笑)
僕の考えた最強の開発環境(笑)
 
OpenShift Origin Minishift (Beta)
OpenShift Origin Minishift (Beta)OpenShift Origin Minishift (Beta)
OpenShift Origin Minishift (Beta)
 
Docker入門
Docker入門Docker入門
Docker入門
 
Docker で Deep Learning
Docker で Deep LearningDocker で Deep Learning
Docker で Deep Learning
 
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
 
本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン
本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン
本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン
 
DockerでGUIアプリケーションを動かす
DockerでGUIアプリケーションを動かすDockerでGUIアプリケーションを動かす
DockerでGUIアプリケーションを動かす
 
Introduce React Native
Introduce React NativeIntroduce React Native
Introduce React Native
 
Docker1.13で変わったことをわからないなりにまとめてみた
Docker1.13で変わったことをわからないなりにまとめてみたDocker1.13で変わったことをわからないなりにまとめてみた
Docker1.13で変わったことをわからないなりにまとめてみた
 
CNCF Updates 2019 Winter version and Knative
CNCF Updates 2019  Winter version and KnativeCNCF Updates 2019  Winter version and Knative
CNCF Updates 2019 Winter version and Knative
 

Andere mochten auch

HTML5 Conference 2013 HybridCast
HTML5 Conference 2013 HybridCastHTML5 Conference 2013 HybridCast
HTML5 Conference 2013 HybridCast
Satoshi Shoda
 
Fitnesse を用いたテストの効率化について
Fitnesse を用いたテストの効率化についてFitnesse を用いたテストの効率化について
Fitnesse を用いたテストの効率化について
tecopark
 

Andere mochten auch (20)

Docker勉強会2017 実践編 スライド
Docker勉強会2017 実践編 スライドDocker勉強会2017 実践編 スライド
Docker勉強会2017 実践編 スライド
 
Docker入門
Docker入門Docker入門
Docker入門
 
DNSとサイバー攻撃
DNSとサイバー攻撃DNSとサイバー攻撃
DNSとサイバー攻撃
 
短期間で新技術を学ぶ技術
短期間で新技術を学ぶ技術短期間で新技術を学ぶ技術
短期間で新技術を学ぶ技術
 
HTML5 Conference 2013 HybridCast
HTML5 Conference 2013 HybridCastHTML5 Conference 2013 HybridCast
HTML5 Conference 2013 HybridCast
 
新規ビジネスデザイン研修 DYA2  テキスト<サンプル版>
新規ビジネスデザイン研修 DYA2  テキスト<サンプル版>新規ビジネスデザイン研修 DYA2  テキスト<サンプル版>
新規ビジネスデザイン研修 DYA2  テキスト<サンプル版>
 
Rdra4越境アジャイル
Rdra4越境アジャイルRdra4越境アジャイル
Rdra4越境アジャイル
 
Fitnesse を用いたテストの効率化について
Fitnesse を用いたテストの効率化についてFitnesse を用いたテストの効率化について
Fitnesse を用いたテストの効率化について
 
AD設計の基礎から読み解くIaaS On AD
AD設計の基礎から読み解くIaaS On ADAD設計の基礎から読み解くIaaS On AD
AD設計の基礎から読み解くIaaS On AD
 
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
 
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
 
English for programmers
English for programmersEnglish for programmers
English for programmers
 
CloudSpiral 2014年度 Webアプリ講義(2日目)
CloudSpiral 2014年度 Webアプリ講義(2日目)CloudSpiral 2014年度 Webアプリ講義(2日目)
CloudSpiral 2014年度 Webアプリ講義(2日目)
 
Agile and Business
Agile and BusinessAgile and Business
Agile and Business
 
2016年を振り返って
2016年を振り返って2016年を振り返って
2016年を振り返って
 
BigQuery勉強会 Standard SQL Dialect
BigQuery勉強会 Standard SQL DialectBigQuery勉強会 Standard SQL Dialect
BigQuery勉強会 Standard SQL Dialect
 
Getting start Java EE Action-Based MVC with Thymeleaf
Getting start Java EE Action-Based MVC with ThymeleafGetting start Java EE Action-Based MVC with Thymeleaf
Getting start Java EE Action-Based MVC with Thymeleaf
 
ピクト図解(R)表記ルールで作成したビジネスモデル事例
ピクト図解(R)表記ルールで作成したビジネスモデル事例ピクト図解(R)表記ルールで作成したビジネスモデル事例
ピクト図解(R)表記ルールで作成したビジネスモデル事例
 
kintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツール
kintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツールkintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツール
kintoneの開発プロセスとプロジェクト管理ツール
 
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3
Event Driven Microservices with Spring Cloud Stream #jjug_ccc #ccc_ab3
 

Ähnlich wie Docker 再入門 2016 update

Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondockerMicrosoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
Tsukasa Kato
 

Ähnlich wie Docker 再入門 2016 update (20)

はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
 
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
 
Dockerで.NET Core 3.0 GUIアプリを動かす話
Dockerで.NET Core 3.0 GUIアプリを動かす話Dockerで.NET Core 3.0 GUIアプリを動かす話
Dockerで.NET Core 3.0 GUIアプリを動かす話
 
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondockerMicrosoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
 
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondockerMicrosoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
 
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
 
OSSを利用したプロジェクト管理
OSSを利用したプロジェクト管理OSSを利用したプロジェクト管理
OSSを利用したプロジェクト管理
 
Keep a diary
Keep a diaryKeep a diary
Keep a diary
 
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
 
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
 
Docker, Kubernetes and OpenShift v3
Docker, Kubernetes and OpenShift v3Docker, Kubernetes and OpenShift v3
Docker, Kubernetes and OpenShift v3
 
忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver
忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver
忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver
 
Web系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ー
Web系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ーWeb系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ー
Web系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ー
 
コンテナ事例 CircleCI, Cucumber-Chef
コンテナ事例 CircleCI, Cucumber-Chefコンテナ事例 CircleCI, Cucumber-Chef
コンテナ事例 CircleCI, Cucumber-Chef
 
Docker on azure!進化していくcontainerを覗いてみよう!
Docker on azure!進化していくcontainerを覗いてみよう! Docker on azure!進化していくcontainerを覗いてみよう!
Docker on azure!進化していくcontainerを覗いてみよう!
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker
 
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
 
Azure serverless!! azure functionsでサーバーを意識しない開発
Azure serverless!! azure functionsでサーバーを意識しない開発Azure serverless!! azure functionsでサーバーを意識しない開発
Azure serverless!! azure functionsでサーバーを意識しない開発
 
2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめ2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめ
 

Mehr von Shiojiri Ohhara

松本Linux勉強会 SSH 暗号化と認証のプロトコル
松本Linux勉強会 SSH 暗号化と認証のプロトコル松本Linux勉強会 SSH 暗号化と認証のプロトコル
松本Linux勉強会 SSH 暗号化と認証のプロトコル
Shiojiri Ohhara
 

Mehr von Shiojiri Ohhara (20)

ランサムウェアのおはなし
ランサムウェアのおはなしランサムウェアのおはなし
ランサムウェアのおはなし
 
フィッシングとドメイン名・DNS
フィッシングとドメイン名・DNSフィッシングとドメイン名・DNS
フィッシングとドメイン名・DNS
 
フィッシングメール
フィッシングメールフィッシングメール
フィッシングメール
 
見えないから恐ろしい!標的型サイバー攻撃の脅威
見えないから恐ろしい!標的型サイバー攻撃の脅威見えないから恐ろしい!標的型サイバー攻撃の脅威
見えないから恐ろしい!標的型サイバー攻撃の脅威
 
転ばぬ先の杖 Windows Update
転ばぬ先の杖 Windows Update転ばぬ先の杖 Windows Update
転ばぬ先の杖 Windows Update
 
フィッシングメールの紹介と対策
フィッシングメールの紹介と対策フィッシングメールの紹介と対策
フィッシングメールの紹介と対策
 
パスワード再入門
パスワード再入門パスワード再入門
パスワード再入門
 
夏休みのサイバー自由研究 (1)DockerコンテナでVuls!
夏休みのサイバー自由研究 (1)DockerコンテナでVuls!夏休みのサイバー自由研究 (1)DockerコンテナでVuls!
夏休みのサイバー自由研究 (1)DockerコンテナでVuls!
 
オープンソースで始めるLinuxサーバー脆弱性診断入門
オープンソースで始めるLinuxサーバー脆弱性診断入門オープンソースで始めるLinuxサーバー脆弱性診断入門
オープンソースで始めるLinuxサーバー脆弱性診断入門
 
Docker勉強会2017 最新基礎・応用編
Docker勉強会2017 最新基礎・応用編Docker勉強会2017 最新基礎・応用編
Docker勉強会2017 最新基礎・応用編
 
サイバーセキュリティ勉強会2017 in 塩尻
サイバーセキュリティ勉強会2017 in 塩尻サイバーセキュリティ勉強会2017 in 塩尻
サイバーセキュリティ勉強会2017 in 塩尻
 
Open stack 勉強会 in 塩尻
Open stack 勉強会 in 塩尻Open stack 勉強会 in 塩尻
Open stack 勉強会 in 塩尻
 
サイバーセキュリティ勉強会
サイバーセキュリティ勉強会サイバーセキュリティ勉強会
サイバーセキュリティ勉強会
 
小型コンピューターで楽しく学ぼう!
小型コンピューターで楽しく学ぼう!小型コンピューターで楽しく学ぼう!
小型コンピューターで楽しく学ぼう!
 
Ubuntu LibreOffice Update
Ubuntu LibreOffice UpdateUbuntu LibreOffice Update
Ubuntu LibreOffice Update
 
CentOS 7 入門
CentOS 7 入門CentOS 7 入門
CentOS 7 入門
 
松本Linux勉強会 SSH 暗号化と認証のプロトコル
松本Linux勉強会 SSH 暗号化と認証のプロトコル松本Linux勉強会 SSH 暗号化と認証のプロトコル
松本Linux勉強会 SSH 暗号化と認証のプロトコル
 
松本Linux勉強会 vagrant入門
松本Linux勉強会 vagrant入門松本Linux勉強会 vagrant入門
松本Linux勉強会 vagrant入門
 
Sola勉強会 ssh再入門
Sola勉強会 ssh再入門Sola勉強会 ssh再入門
Sola勉強会 ssh再入門
 
Sola勉強会 chef入門 続編
Sola勉強会 chef入門 続編Sola勉強会 chef入門 続編
Sola勉強会 chef入門 続編
 

Docker 再入門 2016 update