SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 14
ヒートマップの使い方
マニュアル
ver. 1
Ptmind
ヒートマップツールとは①
• ヒートマップツールとは、ユーザーが「どこをクリックしたのか」「どこを見たのか」などをサーモグラフィーを
通してビジュアライズすることができるツール。本ドキュメントでは、Ptengineを例に説明する。
• Ptengineには、Webページ上でどこがクリック(タップ)されたのかを集計した「クリック」と、サイト上でどこが
注視されたかを集計した「アテンション」の2種類のヒートマップがある。また両方のヒートマップには「スク
ロール到達率」を示す罫線が表示される。
2よくクリックされる箇所 よく閲覧される箇所
ヒートマップツールとは② ヒートマップの操作方法
3
1 23
4
1
ユーザーがWebページのどこに注目しているか、どのコンテンツを目指しているかをマウスのクリック(PC)やタップ(スマートフォン)を元にヒート
マップで表したものが「クリックヒートマップ」。
2 ページのどこが注視されたかを、各エリアの滞在時間から判断してヒートマップで表したものが「アテンションヒートマップ」。
3
「PAGE SCENE」はサイトのWebページの画面が縮小されるが、「ウェブビュー機能」を利用することで、実寸の大きさでヒートマップを確認すること
ができる。
4 「デバイス・センター」と呼ばれるこの箇所で、ユーザーが閲覧に使用したデバイスを絞り込むことができる。例えば、タブレットやスマートフォンか
らのPCサイト閲覧者を除外し、PCからの閲覧者のみのデータを抽出することができる。
ヒートマップツールとは③ クリックヒートマップ
• 「クリックヒートマップ」では、サイトがどのように利用されているかを確認する。クリックヒートマップ上にマウ
スカーソルを合わせると、以下のような表示になる。
4
1
1
3
4
2
5
<クリックヒートマップの見方>
クリックヒートマップはユーザーがサイトをクリック(タップ)した場所がヒートマ
ップで表され、クリック(タップ)回数が多かった場所はより赤くなり、少なかっ
た場所はより青くなる。
スマートフォンの場合、スクロールやフリック等、タップ以外での画面タッチは
除外されて表示される。
スクロール到達率は、ユーザーがサイトを閲覧した際に、どこまでスクロール
したのかをユーザーの割合で示しており、どの部分まで見たのかが分かるよ
うになる。
スクロール到達率100%=ファーストビューとなり、ページ下部になればなる
程、数値は下がる。50%のラインが表示された場合、訪問者の2人に1人はそ
の箇所までスクロールし閲覧したことになる。
【色の目安】 ※下記の数値は相対的なものです。
赤→一番クリック数が多いエリア
橙→赤の80%程度
黄→赤の60~70%程度
緑→赤の50%程度
青→赤の20%~40%程度
1
スクロールバーでサイト下部を確認することができるが、左上の→をクリックすると、別ウィンドウでヒートマップが表示されるため、
一目で広い範囲を確認したり、レポートとして出力することができる。「ウェブビュー機能」も利用可能(→P13参照)。
2 スクロール到達率を表す数字、およびライン。
3 スクロール到達率のオン/オフを切り替えるボタン。(画面上ではオン)
4 ヒートマップが正しく表示されない場合、こちらの更新ボタンをクリックし、再読み込みを行う。
5 「赤く表示されるエリア」のしきい値を変更する機能だが、通常はPtengine側で自動調整される。
ヒートマップツールとは④ アテンションヒートマップ
• 「アテンションヒートマップ」では、サイト内の該当箇所の滞在時間から、Webページがじっくり見られている
かを確認する。クリックマップ上にマウスカーソルを合わせると、以下のような表示になる。
5
<アテンションヒートマップの見方>
アテンションヒートマップはユーザーがサイトで見ていたエリアをその場所での
滞在時間から総和し、ヒートマップの濃淡で表す。よく見られている場所ほど
赤くなる。
スクロール到達率は、クリックヒートマップ同様、ユーザーがサイトを閲覧した
際に、どこまでスクロールしたのかの到達率を表している。
【色の目安】 ※下記の数値は相対的なものです。
赤→一番閲覧されたエリア
橙→赤の80%程度
黄→赤の60~70%程度
緑→赤の50%程度
青→赤の20%~40%程度
1
1
3
4
2
5
1
スクロールバーでサイト下部を確認することができるが、左上の→をクリックすると、別ウィンドウでヒートマップが表示されるため、一目で広い範
囲を確認したり、レポートとして出力することができる。「ウェブビュー機能」も利用可能(→P13参照)。
2 スクロール到達率を表す数字、およびライン。
3 スクロール到達率のオン/オフを切り替えるボタン。(画面上ではオン)
4 ヒートマップが正しく表示されない場合、こちらの更新ボタンをクリックし再読み込みを行う。
5 「赤く表示されるエリア」のしきい値を変更する機能だが、通常はPtengine側で自動調整される。
ヒートマップツールとは⑤ ページ分析(i)
• 「ページ分析」は、サイト内リンク、外部リンク、ボタン、フォーム等のエリアを自動的に判別し、各エリアにお
けるクリック数と割合を表示する機能。クリックヒートマップでは視覚的にしか確認できなかった、クリック数
や訪問者数に対するクリック率を数値化し表示させる機能。
6
ヒートマップツールとは⑤ ページ分析(ii)
7
1
スクロールバーでサイト下部を確認することができるが、「→」マークをクリックすると、別ウィンドウでヒートマップが表示されるため、一目で広い
範囲を確認したり、レポートとして出力することができる。
2 目の形のアイコンクリックすると、計測範囲をインタラクティブ要素(クリックでアクションが生まれる箇所、リンク等)のみに絞るか、リンクが存在し
ない箇所も含め全体を計測するかを選ぶことができる。
3 計測箇所は基本的に、一番クリックされた箇所と比較して多いほど赤に近い色、少ないほど濃い青に近い色で描画され、該当箇所にマウスオン
することでその数値を知ることができる。
4 右側の「クリック分布」にて、左側のページ分析マップにて存在するクリック箇所を数値で表示している。右上のフロッピーディスクのアイコンをク
リックすることで、データをCSV形式で保存することができる。
1 2
3
3
4
3
• ページ上部にあるフィルターアイコンをクリックする。
ヒートマップにフィルターを掛ける
• 8
特定のユーザの動向だけを知りたい場合、フィルター機能を利用してセグメントを掛ける。
フィルターアイコン
予めセグメント条件として保存してある(後述)フィル
ターの条件を設定する。ラジオボタンをクリックし、「
実行」ボタンをクリックする。
ヒートマップのフィルターを追加する①
9
よく利用する絞り込み条件をフィルターに保存する。
フィルターを呼び出し「追加」ボタンをクリックする。
右の例ではリピーターのみに絞り込むフィルターを追
加している。「フィルター選択」で「訪問タイプ」を選び、「
再訪問」にチェックを入れて「確定」ボタンをクリック。
「追加」ボタン
ヒートマップのフィルターを追加する②
10
作成したフィルターの内容やフィルター名を変更したい場合は編集を行う。
• ページ上部にあるフィルターアイコンをクリックし、編集したいフィルター名の右端にあるペンのアイコンをクリック。
• 編集画面でフィルター名やフィルター条件を変更し「保存」ボタンをクリックすれば編集は完了する。
ヒートマップのフィルターを追加する③
11
不要になったフィルターを削除することもできる。
• フィルター編集画面右上にある「削除」ボタンをクリックすれば、削除が完了する。
ヒートマップを比較する①
12
作成したフィルター条件を使用するか、その場でフィルター条件を指定するかして、ヒートマップを比較することがで
きる。
• ページ上部にある「比較対象の追加」ボタンをクリックする。クリックヒートマップが2つになる。それぞれのフィルタ
ーボタンをクリックし、条件を選択する。※片方条件なし、片方フィルター条件あり、という比較も可能。
12
「比較対象の追加」ボタン
フィルターボタン
ヒートマップを比較する②
13
• アテンションヒートマップを確認したい場合は左上の「アテンション」ボタンで表示を切り替える。
• 比較表示を中止する場合、画面右上端の×ボタンをクリックすることで、元の表示に戻る。
「アテンション」ボタン
「×」ボタン
Ptengine ヒートマップの使い方 v.1

Weitere ähnliche Inhalte

Mehr von Ptmind_jp

Ptengine プロファイル、ページグループとテンプレートヒートマップ
Ptengine プロファイル、ページグループとテンプレートヒートマップPtengine プロファイル、ページグループとテンプレートヒートマップ
Ptengine プロファイル、ページグループとテンプレートヒートマップPtmind_jp
 
Ptengineの計測対象のhttpの部分を設定しなおす
Ptengineの計測対象のhttpの部分を設定しなおすPtengineの計測対象のhttpの部分を設定しなおす
Ptengineの計測対象のhttpの部分を設定しなおすPtmind_jp
 
Ptengineヒートマップの読み解き方
Ptengineヒートマップの読み解き方Ptengineヒートマップの読み解き方
Ptengineヒートマップの読み解き方Ptmind_jp
 
Ptengineの使い方
Ptengineの使い方Ptengineの使い方
Ptengineの使い方Ptmind_jp
 
Ptengine の解析コードについてのご説明
Ptengine の解析コードについてのご説明Ptengine の解析コードについてのご説明
Ptengine の解析コードについてのご説明Ptmind_jp
 
Ptengine 「隠し要素」とは
Ptengine 「隠し要素」とはPtengine 「隠し要素」とは
Ptengine 「隠し要素」とはPtmind_jp
 
Ptengine AdWords (gclid) をキャンペーン流入として設定する
Ptengine AdWords (gclid) をキャンペーン流入として設定するPtengine AdWords (gclid) をキャンペーン流入として設定する
Ptengine AdWords (gclid) をキャンペーン流入として設定するPtmind_jp
 
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法(期間も表示されている状態)
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法(期間も表示されている状態)Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法(期間も表示されている状態)
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法(期間も表示されている状態)Ptmind_jp
 
Ptengine ページ分析とは
Ptengine ページ分析とはPtengine ページ分析とは
Ptengine ページ分析とはPtmind_jp
 
Ptengine イベント設定 PC、スマホ同一URLの場合
Ptengine イベント設定 PC、スマホ同一URLの場合Ptengine イベント設定 PC、スマホ同一URLの場合
Ptengine イベント設定 PC、スマホ同一URLの場合Ptmind_jp
 
Ptengine アテンションヒートマップとは?
Ptengine アテンションヒートマップとは? Ptengine アテンションヒートマップとは?
Ptengine アテンションヒートマップとは? Ptmind_jp
 
Ptengine イベント機能とは
Ptengine イベント機能とはPtengine イベント機能とは
Ptengine イベント機能とはPtmind_jp
 
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法Ptmind_jp
 
Ptengine 無料版 ヒートマップが表示されなかったら
Ptengine 無料版 ヒートマップが表示されなかったらPtengine 無料版 ヒートマップが表示されなかったら
Ptengine 無料版 ヒートマップが表示されなかったらPtmind_jp
 
Ptengine操作ガイド
Ptengine操作ガイドPtengine操作ガイド
Ptengine操作ガイドPtmind_jp
 
Ptengine フローティング部分のクリック数の計測について
Ptengine フローティング部分のクリック数の計測についてPtengine フローティング部分のクリック数の計測について
Ptengine フローティング部分のクリック数の計測についてPtmind_jp
 
Ptengine アクセス解析レポート作成マニュアル
Ptengine アクセス解析レポート作成マニュアルPtengine アクセス解析レポート作成マニュアル
Ptengine アクセス解析レポート作成マニュアルPtmind_jp
 
Ptengineを使ったサイト改善レポートのサンプル
Ptengineを使ったサイト改善レポートのサンプルPtengineを使ったサイト改善レポートのサンプル
Ptengineを使ったサイト改善レポートのサンプルPtmind_jp
 
Ptengineを活用したウェブサイトの改善方法
Ptengineを活用したウェブサイトの改善方法Ptengineを活用したウェブサイトの改善方法
Ptengineを活用したウェブサイトの改善方法Ptmind_jp
 
PtengineとGoogle Analyticsとで計測数値が違う場合
PtengineとGoogle Analyticsとで計測数値が違う場合PtengineとGoogle Analyticsとで計測数値が違う場合
PtengineとGoogle Analyticsとで計測数値が違う場合Ptmind_jp
 

Mehr von Ptmind_jp (20)

Ptengine プロファイル、ページグループとテンプレートヒートマップ
Ptengine プロファイル、ページグループとテンプレートヒートマップPtengine プロファイル、ページグループとテンプレートヒートマップ
Ptengine プロファイル、ページグループとテンプレートヒートマップ
 
Ptengineの計測対象のhttpの部分を設定しなおす
Ptengineの計測対象のhttpの部分を設定しなおすPtengineの計測対象のhttpの部分を設定しなおす
Ptengineの計測対象のhttpの部分を設定しなおす
 
Ptengineヒートマップの読み解き方
Ptengineヒートマップの読み解き方Ptengineヒートマップの読み解き方
Ptengineヒートマップの読み解き方
 
Ptengineの使い方
Ptengineの使い方Ptengineの使い方
Ptengineの使い方
 
Ptengine の解析コードについてのご説明
Ptengine の解析コードについてのご説明Ptengine の解析コードについてのご説明
Ptengine の解析コードについてのご説明
 
Ptengine 「隠し要素」とは
Ptengine 「隠し要素」とはPtengine 「隠し要素」とは
Ptengine 「隠し要素」とは
 
Ptengine AdWords (gclid) をキャンペーン流入として設定する
Ptengine AdWords (gclid) をキャンペーン流入として設定するPtengine AdWords (gclid) をキャンペーン流入として設定する
Ptengine AdWords (gclid) をキャンペーン流入として設定する
 
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法(期間も表示されている状態)
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法(期間も表示されている状態)Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法(期間も表示されている状態)
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法(期間も表示されている状態)
 
Ptengine ページ分析とは
Ptengine ページ分析とはPtengine ページ分析とは
Ptengine ページ分析とは
 
Ptengine イベント設定 PC、スマホ同一URLの場合
Ptengine イベント設定 PC、スマホ同一URLの場合Ptengine イベント設定 PC、スマホ同一URLの場合
Ptengine イベント設定 PC、スマホ同一URLの場合
 
Ptengine アテンションヒートマップとは?
Ptengine アテンションヒートマップとは? Ptengine アテンションヒートマップとは?
Ptengine アテンションヒートマップとは?
 
Ptengine イベント機能とは
Ptengine イベント機能とはPtengine イベント機能とは
Ptengine イベント機能とは
 
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法
Ptengine ヒートマップのキャプチャー方法
 
Ptengine 無料版 ヒートマップが表示されなかったら
Ptengine 無料版 ヒートマップが表示されなかったらPtengine 無料版 ヒートマップが表示されなかったら
Ptengine 無料版 ヒートマップが表示されなかったら
 
Ptengine操作ガイド
Ptengine操作ガイドPtengine操作ガイド
Ptengine操作ガイド
 
Ptengine フローティング部分のクリック数の計測について
Ptengine フローティング部分のクリック数の計測についてPtengine フローティング部分のクリック数の計測について
Ptengine フローティング部分のクリック数の計測について
 
Ptengine アクセス解析レポート作成マニュアル
Ptengine アクセス解析レポート作成マニュアルPtengine アクセス解析レポート作成マニュアル
Ptengine アクセス解析レポート作成マニュアル
 
Ptengineを使ったサイト改善レポートのサンプル
Ptengineを使ったサイト改善レポートのサンプルPtengineを使ったサイト改善レポートのサンプル
Ptengineを使ったサイト改善レポートのサンプル
 
Ptengineを活用したウェブサイトの改善方法
Ptengineを活用したウェブサイトの改善方法Ptengineを活用したウェブサイトの改善方法
Ptengineを活用したウェブサイトの改善方法
 
PtengineとGoogle Analyticsとで計測数値が違う場合
PtengineとGoogle Analyticsとで計測数値が違う場合PtengineとGoogle Analyticsとで計測数値が違う場合
PtengineとGoogle Analyticsとで計測数値が違う場合
 

Ptengine ヒートマップの使い方 v.1