SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 25
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Scrapboxを用いたオンラインノートの
学習記録と学習成果の分析
〇近藤 伸彦1、畠中 利治2、松田 岳士1
1. 首都大学東京大学教育センター
2. 大阪大学大学院情報科学研究科
本研究の概要
◆ 大学教育の質保証
⚫ アクティブラーニングの導入
⚫ 汎用的能力の育成
⚫ 学習成果の可視化の要請(IR: Institutional Research)
◆ 問題意識
⚫ より実効的な手を打つためには、
マクロなデータ(成績、学生調査等)を可視化するだけでなく、
これと学習プロセスとの関連をあわせた
総合的な分析が必要では?
◼ LA的手法とIRとの融合
◆ 本発表
⚫ 発表者の担当するアクティブラーニング型授業が対象
⚫ Scrapboxによるオンラインノートの学習記録と学習成果の分析
22019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
本授業の取り組み概要
◆ 本研究の対象科目
⚫ 「教養としてのデータサイエンス」(2018年度後期)
⚫ 首都大学東京教養科目、近藤が担当
◼ 全学部・全学年履修可能(結果的に理系・1年生中心)
⚫ 現代的教養としての数理・データサイエンスの
「センス」としてのデータリテラシーの涵養が目的
◼ データを見る力
◼ データ分析の基礎スキル
⚫ ICTを活用したアクティブラーニング型の
授業設計と実践
⚫ クラウドサービスのScrapboxを使用
32019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
具体的な学習内容
◆ データを扱うための基本中の基本
⚫ テーマ① グラフ等によるデータの可視化
⚫ テーマ② データの分布と数値要約(代表値・散布度等)
⚫ テーマ③ データの相関(相関係数、相関と因果、擬似相関
等)
◆ データ分析の基礎的手法と応用的手法の体験
⚫ テーマ④ 統計的検定
⚫ テーマ⑤ 機械学習(ニューラルネットワーク等)
⚫ テーマ⑥ 進化計算(遺伝的アルゴリズム等)
◆ 1テーマあたり2回ぶんほど
54 June 2019 2019年度 人工知能学会全国大会
「オンラインノート作成→演習課題」のサイクル
4 June 2019 7
偶数回
【授業内】後半:
・今回のテーマについての
全体像の解説
【授業後(授業外学習)】
・オンラインノート作り)
奇数回
【授業内】後半:
・演習課題に取り組む
(個人でもグループでも可)
【授業後(授業外学習)】
・未完の場合は演習の続き
【授業内】前半:
・前回の演習の解説
・他の学生の解答をシェア
【授業内】前半:
・質問、疑問点等を解説
・他の学生のオンラインノート
をもとにブラッシュアップ
2019年度 人工知能学会全国大
各テーマについて以下のプロセス(オンラインノート作成と演習課題)
「オンラインノート作成→演習課題」のサイクル
4 June 2019 8
偶数回
【授業内】後半:
・今回のテーマについての
全体像の解説
【授業後(授業外学習)】
・オンラインノート作り)
各テーマについて以下のプロセス(オンラインノート作成と演習課題)
奇数回
【授業内】後半:
・演習課題に取り組む
(個人でもグループでも可)
【授業後(授業外学習)】
・未完の場合は演習の続き
【授業内】前半:
・前回の演習の解説
・他の学生の解答をシェア
【授業内】前半:
・質問、疑問点等を解説
・他の学生のオンラインノート
をもとにブラッシュアップ
2019年度 人工知能学会全国大
オンラインノートの作成による学習
◆ オンラインノートの作成による学習
⚫ 6つのテーマそれぞれについて最初に講義をするのではなく、
ScrapboxというWebシステムを使って、
「自分だけのオンラインノート」をまず各自作ってくる
◼ 必要な知識を自分で調べて、自分なりに整理する
◼ 聞くだけ・写すだけではなく、自分で整理し文章を書く
(外化する)、という行為が知識の定着を促す
⚫ このオンラインノートを使って演習課題を解く
◆ オンラインである大きなメリット
⚫ ネットにつながっていればいつでもどこでもいくらでも
記録、編集、閲覧ができる
⚫ 他者とオンライン上でノートを共有(相互参照)できる
⚫ さらに、Scrapboxは知識の整理に非常に適している
94 June 2019 2019年度 人工知能学会全国大会
Scrapboxとは
◆ 情報整理・思考整理のためのクラウドツール
⚫ https://scrapbox.io/product
⚫ カード型のスムーズWiki (倉下2018)
⚫ NOTA社による開発
◆ 特徴
⚫ テキストベースの簡易な入力記法
⚫ リンクとハッシュタグにより
階層でなくフラットに情報を蓄積・構造化
◼ 容易かつスケーラブルに知識をネットワーク化できる
⚫ 多人数同時編集が可能
102019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
Scrapboxとは
112019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
ページ単位で
情報入力
ページの集まりで
1つの「プロジェクト」
リンクとハッシュタグでページ間をつなぐ
122019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
#でハッシュタグ
各ページに情報入力
・箇条書き
・URLへのリンク
・画像、動画 など
[]で囲むと
他のページへリンク
ページ内に登場する
リンク先ページ
さらに、リンク先から
つながっている
ページも表示
(2-hop link)
オンラインノート作成(調べ学習)の導線
◆ テーマごとに
「ヒントとしての
概念マップ」を
配布
◆ これをヒントに
調べ学習
◆ 重要なものは
色付けをして
導線に
◆ 周辺は余裕・興味
のある人向け(色
も半透明に…)
132019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
きっかけ(目次)だけ与えて、あとは自由に芋づる式に
自分で学んでいってほしい、というねらい
(この科目がポータルのようになればいい)
Scrapboxログからの
学習プロセスの分析・可視化
本研究で用いるデータ
◆ 2018年度後期授業履修者のうち
研究での使用に同意が得られた46名のデータ
⚫ Scrapboxへの入力ログ(JSON)
⚫ 授業後アンケート回答
152019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
Scrapboxのログ
◆ Scrapboxへの入力内容をJSON形式でエクスポート可能
◆ 適当にパースして
各ページの文字数や
ページ間のリンク構造
を定量化
162019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
オンラインノート作成状態の定量化
◆ Scrapboxで作成したページ数や各ページの文字数
172019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
オンラインノート作成状態の定量化
◆ 作成した各ページと6つのテーマとの関連
◆ これらはすべて全学生で(匿名で)共有している
182019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
オンラインノートのリンク構造の可視化
◆ ページ館のリンク構造を可視化するツール[daiiz 19]
⚫ https://daiiz-apps.appspot.com/scrap-graph
⚫ https://scrapbox.io/scrapbox-drinkup/ページの繋がりの視覚化_(daiiz)
◆ JSONを読み込ませるだけ
192019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
学生A:リンクを意識的に貼っている例
202019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
学生B:リンクを意識的に貼っている例
212019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
学生C:リンクを全く貼らない例
222019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
学生D:リンクをほとんど貼らない例
232019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
オンラインノート作成状態と自己評価
学生
文字
数
合計
リンク
+被リ
ンク合
計
同一
テーマ
へのリ
ンク数
別テー
マへの
リンク
数
テーマ
1自己
評価
テーマ
2自己
評価
テーマ
3自己
評価
テーマ
4自己
評価
テーマ
5自己
評価
テーマ
6自己
評価
A 17,260 316 146 18 5 5 5 5 5 5
B 35,657 255 105 36 5 4 4 2 5 4
C 18,698 0 0 0 4 4 4 4 4 4
D 10,701 26 7 4 4 2 2 3 3 3
Mean 11,268.3 60.7 27.5 9.6 4.1 4.0 3.9 3.3 3.3 3.3
SD 10,161.4 72.6 33.2 38.6 0.6 0.8 0.8 1.0 0.9 0.9
242019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
オンラインノート
作成状態の指標値
テーマごとの自己評価
(1~5の5段階)
※データ使用の同意が得られた46名のデータより
リンクを意識する効果
◆ 「ただただ、たくさん書く」よりも、
つながりを意識しページ間リンクを多く貼るほうが
理解の自己評価が高い傾向にあった
252019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
相関係数0.132相関係数0.430
ただし、文字数は成績評価と連動させていたので
文字数にはインセンティブがあった(リンク数にはない)
まとめと今後
◆ 本研究
⚫ Scrapboxでのオンラインノート作成のようすを定量化・可視化
⚫ リンク構造を意識するほど自己理解「感」は高い傾向
◆ 今後の展開
⚫ 今回のものは「プロセス」というより「結果」に近い
◼ 結果的なリンク構造や文字数のみをみている
◼ 記述行ごとのログも取得できたりSlack通知も可能なので
より細かくデータ取得・活用することも可能
⚫ 自己評価以外の「学習成果」との関係の分析
◼ IRとの関係の整理
⚫ プロセスの可視化の結果を学生にフィードバック
⚫ 「モデル主導」なアプローチとの連携
262019年度 人工知能学会全国大会4 June 2019
ご清聴ありがとうございました
274 June 2019
近藤 伸彦
e-mail: kondo@tmu.ac.jp
twitter: @nobuhiko_kondo
Facebook: nobuhiko.kondo
2019年度 人工知能学会全国大会
本研究はJSPS科研費 JP19K03005の助成を受けたものです。

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie Scrapboxを用いたオンラインノートの学習記録と学習成果の分析

PMIフォーラム2014 プロジェクト型演習における最適なチーム構成とは?学びの過程はどのようなものか?~早稲田大学情報理工学科の実践~
PMIフォーラム2014 プロジェクト型演習における最適なチーム構成とは?学びの過程はどのようなものか?~早稲田大学情報理工学科の実践~PMIフォーラム2014 プロジェクト型演習における最適なチーム構成とは?学びの過程はどのようなものか?~早稲田大学情報理工学科の実践~
PMIフォーラム2014 プロジェクト型演習における最適なチーム構成とは?学びの過程はどのようなものか?~早稲田大学情報理工学科の実践~Hironori Washizaki
 
Jaue2011 ehimepresentation
Jaue2011 ehimepresentationJaue2011 ehimepresentation
Jaue2011 ehimepresentationEiji Tomida
 
九州大学教育ビッグデータプロジェクト ~ラーニングアナリティクス(LA)の活用~
九州大学教育ビッグデータプロジェクト ~ラーニングアナリティクス(LA)の活用~九州大学教育ビッグデータプロジェクト ~ラーニングアナリティクス(LA)の活用~
九州大学教育ビッグデータプロジェクト ~ラーニングアナリティクス(LA)の活用~Japan Electronic Publishing Association
 
20180620 NII学術情報基盤オープンフォーラム(オープン・サイエンス・トラック)
20180620 NII学術情報基盤オープンフォーラム(オープン・サイエンス・トラック)20180620 NII学術情報基盤オープンフォーラム(オープン・サイエンス・トラック)
20180620 NII学術情報基盤オープンフォーラム(オープン・サイエンス・トラック)Chihiro (千裕) Kunimoto (國本)
 
140808_SLA甲府大会_manual
140808_SLA甲府大会_manual140808_SLA甲府大会_manual
140808_SLA甲府大会_manualsliiic
 
H28 08-27 産学連携学会 第4回研究会(1h)
H28 08-27 産学連携学会 第4回研究会(1h)H28 08-27 産学連携学会 第4回研究会(1h)
H28 08-27 産学連携学会 第4回研究会(1h)Masao Mori
 
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進Satoshi Iida
 
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」Chihiro (千裕) Kunimoto (國本)
 
20180510_ICON技術セミナー5_田村
20180510_ICON技術セミナー5_田村20180510_ICON技術セミナー5_田村
20180510_ICON技術セミナー5_田村ICT_CONNECT_21
 
ナレッジグラフとオントロジー
ナレッジグラフとオントロジーナレッジグラフとオントロジー
ナレッジグラフとオントロジーUniversity of Tsukuba
 
ウェブと研究者との関わり方20150302
ウェブと研究者との関わり方20150302ウェブと研究者との関わり方20150302
ウェブと研究者との関わり方20150302Yusuke Yamamoto
 
2015-06-28 日本情報科教育学会 第8回全国大会 プロジェクト管理手法を活用した問題解決指導の予備実践と評価
2015-06-28 日本情報科教育学会 第8回全国大会 プロジェクト管理手法を活用した問題解決指導の予備実践と評価2015-06-28 日本情報科教育学会 第8回全国大会 プロジェクト管理手法を活用した問題解決指導の予備実践と評価
2015-06-28 日本情報科教育学会 第8回全国大会 プロジェクト管理手法を活用した問題解決指導の予備実践と評価Yoshiki Sato
 
221026Chiba-Alps-Seminar.pdf
221026Chiba-Alps-Seminar.pdf221026Chiba-Alps-Seminar.pdf
221026Chiba-Alps-Seminar.pdfYusuke Morita
 
東工大情報活用IR室に関する講演資料
東工大情報活用IR室に関する講演資料東工大情報活用IR室に関する講演資料
東工大情報活用IR室に関する講演資料Masao Mori
 
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題 Katsusuke Shigeta
 
Code4lib2023_practice_of_generativeAI
Code4lib2023_practice_of_generativeAICode4lib2023_practice_of_generativeAI
Code4lib2023_practice_of_generativeAINanako Takahashi
 
河野ゼミ研究紹介20211020
河野ゼミ研究紹介20211020河野ゼミ研究紹介20211020
河野ゼミ研究紹介20211020義広 河野
 

Ähnlich wie Scrapboxを用いたオンラインノートの学習記録と学習成果の分析 (20)

PMIフォーラム2014 プロジェクト型演習における最適なチーム構成とは?学びの過程はどのようなものか?~早稲田大学情報理工学科の実践~
PMIフォーラム2014 プロジェクト型演習における最適なチーム構成とは?学びの過程はどのようなものか?~早稲田大学情報理工学科の実践~PMIフォーラム2014 プロジェクト型演習における最適なチーム構成とは?学びの過程はどのようなものか?~早稲田大学情報理工学科の実践~
PMIフォーラム2014 プロジェクト型演習における最適なチーム構成とは?学びの過程はどのようなものか?~早稲田大学情報理工学科の実践~
 
Jaue2011 ehimepresentation
Jaue2011 ehimepresentationJaue2011 ehimepresentation
Jaue2011 ehimepresentation
 
九州大学教育ビッグデータプロジェクト ~ラーニングアナリティクス(LA)の活用~
九州大学教育ビッグデータプロジェクト ~ラーニングアナリティクス(LA)の活用~九州大学教育ビッグデータプロジェクト ~ラーニングアナリティクス(LA)の活用~
九州大学教育ビッグデータプロジェクト ~ラーニングアナリティクス(LA)の活用~
 
20180620 NII学術情報基盤オープンフォーラム(オープン・サイエンス・トラック)
20180620 NII学術情報基盤オープンフォーラム(オープン・サイエンス・トラック)20180620 NII学術情報基盤オープンフォーラム(オープン・サイエンス・トラック)
20180620 NII学術情報基盤オープンフォーラム(オープン・サイエンス・トラック)
 
140808_SLA甲府大会_manual
140808_SLA甲府大会_manual140808_SLA甲府大会_manual
140808_SLA甲府大会_manual
 
H28 08-27 産学連携学会 第4回研究会(1h)
H28 08-27 産学連携学会 第4回研究会(1h)H28 08-27 産学連携学会 第4回研究会(1h)
H28 08-27 産学連携学会 第4回研究会(1h)
 
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進
 
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
20181030 JPCOAR@図書館総合展「オープンサイエンスに向けた具体的活動2:研究データ」
 
20180510_ICON技術セミナー5_田村
20180510_ICON技術セミナー5_田村20180510_ICON技術セミナー5_田村
20180510_ICON技術セミナー5_田村
 
ナレッジグラフとオントロジー
ナレッジグラフとオントロジーナレッジグラフとオントロジー
ナレッジグラフとオントロジー
 
20151029 CODATA
20151029 CODATA20151029 CODATA
20151029 CODATA
 
ウェブと研究者との関わり方20150302
ウェブと研究者との関わり方20150302ウェブと研究者との関わり方20150302
ウェブと研究者との関わり方20150302
 
2015-06-28 日本情報科教育学会 第8回全国大会 プロジェクト管理手法を活用した問題解決指導の予備実践と評価
2015-06-28 日本情報科教育学会 第8回全国大会 プロジェクト管理手法を活用した問題解決指導の予備実践と評価2015-06-28 日本情報科教育学会 第8回全国大会 プロジェクト管理手法を活用した問題解決指導の予備実践と評価
2015-06-28 日本情報科教育学会 第8回全国大会 プロジェクト管理手法を活用した問題解決指導の予備実践と評価
 
情報システム創成研究分野への誘い
情報システム創成研究分野への誘い情報システム創成研究分野への誘い
情報システム創成研究分野への誘い
 
221026Chiba-Alps-Seminar.pdf
221026Chiba-Alps-Seminar.pdf221026Chiba-Alps-Seminar.pdf
221026Chiba-Alps-Seminar.pdf
 
東工大情報活用IR室に関する講演資料
東工大情報活用IR室に関する講演資料東工大情報活用IR室に関する講演資料
東工大情報活用IR室に関する講演資料
 
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
 
Code4lib2023_practice_of_generativeAI
Code4lib2023_practice_of_generativeAICode4lib2023_practice_of_generativeAI
Code4lib2023_practice_of_generativeAI
 
できない学生向けの学習(修)支援サービス 田邊稔
できない学生向けの学習(修)支援サービス 田邊稔できない学生向けの学習(修)支援サービス 田邊稔
できない学生向けの学習(修)支援サービス 田邊稔
 
河野ゼミ研究紹介20211020
河野ゼミ研究紹介20211020河野ゼミ研究紹介20211020
河野ゼミ研究紹介20211020
 

Mehr von Nobuhiko Kondo

クラウドサービスを活用した相互閲覧・相互評価ベースの授業設計と実践
クラウドサービスを活用した相互閲覧・相互評価ベースの授業設計と実践クラウドサービスを活用した相互閲覧・相互評価ベースの授業設計と実践
クラウドサービスを活用した相互閲覧・相互評価ベースの授業設計と実践Nobuhiko Kondo
 
授業外学習時間に関するアンケート調査の回答と実際の値の比較
授業外学習時間に関するアンケート調査の回答と実際の値の比較授業外学習時間に関するアンケート調査の回答と実際の値の比較
授業外学習時間に関するアンケート調査の回答と実際の値の比較Nobuhiko Kondo
 
自動選定した教学IRデータに基づくアカデミック・サクセスの予測
自動選定した教学IRデータに基づくアカデミック・サクセスの予測自動選定した教学IRデータに基づくアカデミック・サクセスの予測
自動選定した教学IRデータに基づくアカデミック・サクセスの予測Nobuhiko Kondo
 
学生の主体性を引き出す導入教育としてのオリエンテーションの再構築 ―教学IRとしての学習成果アセスメント―
学生の主体性を引き出す導入教育としてのオリエンテーションの再構築 ―教学IRとしての学習成果アセスメント―学生の主体性を引き出す導入教育としてのオリエンテーションの再構築 ―教学IRとしての学習成果アセスメント―
学生の主体性を引き出す導入教育としてのオリエンテーションの再構築 ―教学IRとしての学習成果アセスメント―Nobuhiko Kondo
 
Early Detection of At-Risk Students Using Machine Learning Based on LMS Log Data
Early Detection of At-Risk Students Using Machine Learning Based on LMS Log DataEarly Detection of At-Risk Students Using Machine Learning Based on LMS Log Data
Early Detection of At-Risk Students Using Machine Learning Based on LMS Log DataNobuhiko Kondo
 
教学IRにおける予測モデル活用の枠組み
教学IRにおける予測モデル活用の枠組み教学IRにおける予測モデル活用の枠組み
教学IRにおける予測モデル活用の枠組みNobuhiko Kondo
 

Mehr von Nobuhiko Kondo (6)

クラウドサービスを活用した相互閲覧・相互評価ベースの授業設計と実践
クラウドサービスを活用した相互閲覧・相互評価ベースの授業設計と実践クラウドサービスを活用した相互閲覧・相互評価ベースの授業設計と実践
クラウドサービスを活用した相互閲覧・相互評価ベースの授業設計と実践
 
授業外学習時間に関するアンケート調査の回答と実際の値の比較
授業外学習時間に関するアンケート調査の回答と実際の値の比較授業外学習時間に関するアンケート調査の回答と実際の値の比較
授業外学習時間に関するアンケート調査の回答と実際の値の比較
 
自動選定した教学IRデータに基づくアカデミック・サクセスの予測
自動選定した教学IRデータに基づくアカデミック・サクセスの予測自動選定した教学IRデータに基づくアカデミック・サクセスの予測
自動選定した教学IRデータに基づくアカデミック・サクセスの予測
 
学生の主体性を引き出す導入教育としてのオリエンテーションの再構築 ―教学IRとしての学習成果アセスメント―
学生の主体性を引き出す導入教育としてのオリエンテーションの再構築 ―教学IRとしての学習成果アセスメント―学生の主体性を引き出す導入教育としてのオリエンテーションの再構築 ―教学IRとしての学習成果アセスメント―
学生の主体性を引き出す導入教育としてのオリエンテーションの再構築 ―教学IRとしての学習成果アセスメント―
 
Early Detection of At-Risk Students Using Machine Learning Based on LMS Log Data
Early Detection of At-Risk Students Using Machine Learning Based on LMS Log DataEarly Detection of At-Risk Students Using Machine Learning Based on LMS Log Data
Early Detection of At-Risk Students Using Machine Learning Based on LMS Log Data
 
教学IRにおける予測モデル活用の枠組み
教学IRにおける予測モデル活用の枠組み教学IRにおける予測モデル活用の枠組み
教学IRにおける予測モデル活用の枠組み
 

Kürzlich hochgeladen

ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 

Kürzlich hochgeladen (6)

ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 

Scrapboxを用いたオンラインノートの学習記録と学習成果の分析