SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 28
外国籍グローバル人材への継続研修の意義
-企業の導入事例を元に-
藤本かおる 武田聡子
特定非営利活動法人 日本語教育研究所
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
0.背景と目的
 日本の企業におけるグローバル化の動き
→グローバル人材の採用へ
 2009年度より
グローバル採用者への日本語研修開始
 継続日本語研修 *希望者のみ
→中上級向けオンラインビジネスライティ
ングコース
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
1.1.日研のビジネスライティングコース
 日本語教育研究所の作文添削ポリシー
 一度の添削で、全てを添削してしまわない
 修正が必要な箇所を提示し、学習者自らに
修正させる
→学習者の気づきにより定着を図る
 eラーニングにも応用可能、メールで作文を
やり取りすることにより、技術力のなさを、
人の手でカバーする
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
1.1.日研のビジネスライティングコース
 これまでに200名以上が受講
 3ヶ月コース、半年コース、8ヶ月コース
→受講生のニーズによって、トピックの
入れ替えが可能
 ブレンディッドラーニング対応
→月1回の集合研修
課題提出状況などを担当者がチェック、課題
返却の際などに学習のフォロー
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
1.2. ビジネスライティングコースの概要
 テーマの基本知識を学ぶテキスト
 確認問題
 作文提出1回目
→添削者による添削、コメント
 作文返却
 作文提出2回目
→添削者による添削、コメント
 返却
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
1.3.テキスト
 PDF化
 テキストをダウンロードして保存、もしく
は
印刷できる
 ルビをふり、フォントを教科書体に
 eラーニング配信用で多い横長のものでは
なく、A4縦長文書をPDF化して配信
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
1.4. 練習問題
• オーサリングソフトを利用し、クイズ形式に
• 択一や組み合わせ問題を中心に10問程度
• テキストに準じた解説書を用意、PDF化し、
ダウンロード及び印刷可能
• 練習問題はいわば“おまけ”
→やってもやらなくてもいいが、やれば勉強
になる・・・という位置づけ
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
1.5.課題提出・添削の流れ
受講生課題提出
2.1回目の添削
(誤用修正、修正すべき箇所を指摘)
3.受講生に返却
4.受講生、書き直し提出
5.2回目の添削
6.受講生に返却
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
1.5.課題提出・添削の流れ
1.5.1.添削例(1回目)
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
1.5.課題提出・添削の流れ
1.5.2.添削例(2回目)
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
2.学習者の変化と中級コースの開設
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
2.1.開講当初に比べ増えてきた問題
 明らかに何かからのコピーアンドペースト
である
→完璧すぎる・・・
 翻訳サイトを使っていると思われる
→意味がわからない、添削の意義なし
 課題の意図を理解せず内容にそぐわない課
題など
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
2.1.開講当初に比べ増えてきた問題
?原因?
 外国人社員の多様化
→受講生の日本語レベルのばらつき
→非漢字圏人材の増加
 研修期間の短縮
→以前と同じレベルで学習がスタートしても、
研修終了後は同じレベルにならない
 研修担当者に提出状況を報告
→”提出しなければならない“
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
2.1.受講生のコースへの取り組み姿勢
 報告されるからではあるが、提出しようとする
意志はある
 作文提出率が良くなくても、集合研修には参加
する受講生がいる
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
研修自体は必要
2.1.受講生の変化
 ライティングの研修自体は必要とされている
→テキストの内容が理解できれば、個々の
レベルで作文を提出することは可能
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
現行のコースを改良し、初中級も受講
できるコースを加える
2.2.中級コースへの改良
 基本事項と課題が理解できれば、受講生
個々のレベルで課題提出が可能
→添削者が、受講生に合わせて添削する
 受講生は多国籍だが、社内の共通語として
英語力が高い
→受講生の母国語全てに対応する必要なし
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
テキストなどを英語対応にすることによって、
理解を深め、課題に取り掛かりやすくする
2.2.中級コースへの改良
内容の見直し
 企業の研修担当者の要望
手紙やはがきの表書き、メールの基本など
 グローバル採用者の要望
マニュアルの翻訳、ビジネス書の読書感想、
議事録など
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
だったのですが・・・・
2.2.中級コースへの改良
中級の場合
 込み入った文書を日本語で書くことは、社内で
求められていない
 メールの連絡はよく日本語で行っている
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
メールに関する課題を増やし、
その中で日本語のビジネス文書の
基本を理解する
3.コース受講状況
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
3.1.コースの振り分け
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
第一回 日本語のいろいろな文章 課題提出
NPO日本語教育研究所所員によるレベル判定
中級コース受講 上級コース受講
2.3.コースの振り分け
 2コース、個人受講者
受講生21人中8名が新しい中級コースを受講
 これまでのレベルでは、課題を提出できないで
いたレベルの受講生からの課題提出が増えた
 提出内容も、テキストを踏まえ課題に即したも
のが書けている
→提出課題内容の改善
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
ライティングコースから考える継続
研修の意義
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
研修担当者
 学習者の直接の上司に当たるわけではない
 日々学習者と接しているわけではない場合
も多い
→そのため、学習者のレベルを把握できない
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
対面研修からわかった社内の日本語環境
 日本人の同僚や先輩上司などに対して日本
語の質問をすることに遠慮がある
 質問した際に、その日本語の正誤は教えて
もらえるが・・・
 どうしてだめなのかなど説明が足りず結局
理解が深まらない
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
日本語教育専門家とともに
学ぶ機会が必要
継続研修の意義
 学習者の日本語レベルの的確な把握
 信頼関係 学習者、研修担当者ともに
→適切なアドバイスができる
 学習者を取り巻く環境や社内での日本語利
用環境がわかっている
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
担当者及び学習者に対して、
より適切な対応ができる
継続研修の意義
 担当者及び学習者に対して、より適切な対
応ができる
11/22/2015BJGSG2015発表 NPO日本語教育研究所
企業が求める研修の”効率化“に、
実は対応していると言えるのではないか?

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie 外国籍グローバル人材への継続研修の意義 -企業の導入事例を元に-

サンパギータ!サービス紹介
サンパギータ!サービス紹介サンパギータ!サービス紹介
サンパギータ!サービス紹介
Sampa-guita!
 
日本企業における外国人への日本語教育
日本企業における外国人への日本語教育日本企業における外国人への日本語教育
日本企業における外国人への日本語教育
Kei Koike
 
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組みPM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PMeducaiton
 
報告書・大学生の就業力の向上セミナー20120218
報告書・大学生の就業力の向上セミナー20120218報告書・大学生の就業力の向上セミナー20120218
報告書・大学生の就業力の向上セミナー20120218
Kazuhiko Kawasaki
 
Ut対象 16卒向け企業業界ブランディングイベントなど各種メディアのご提案vol.1
 Ut対象 16卒向け企業業界ブランディングイベントなど各種メディアのご提案vol.1 Ut対象 16卒向け企業業界ブランディングイベントなど各種メディアのご提案vol.1
Ut対象 16卒向け企業業界ブランディングイベントなど各種メディアのご提案vol.1
JK-Branding
 
スライドシェア用テキスト 201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)
スライドシェア用テキスト  201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)スライドシェア用テキスト  201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)
スライドシェア用テキスト 201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)
kkcolumn
 
テスト設計のタイミングと手法の変更による、品質向上と生産性向上 順序を入れ替え繰り返し考える
テスト設計のタイミングと手法の変更による、品質向上と生産性向上 順序を入れ替え繰り返し考えるテスト設計のタイミングと手法の変更による、品質向上と生産性向上 順序を入れ替え繰り返し考える
テスト設計のタイミングと手法の変更による、品質向上と生産性向上 順序を入れ替え繰り返し考える
HIDEKAZU MATSUURA
 
得馨会(キャリア支援プログラム)
得馨会(キャリア支援プログラム)得馨会(キャリア支援プログラム)
得馨会(キャリア支援プログラム)
Saito Masayuki
 

Ähnlich wie 外国籍グローバル人材への継続研修の意義 -企業の導入事例を元に- (20)

【PMIJF2014】教育委員会、次の10年に向けて
【PMIJF2014】教育委員会、次の10年に向けて【PMIJF2014】教育委員会、次の10年に向けて
【PMIJF2014】教育委員会、次の10年に向けて
 
PMI日本支部におけるPM教育の取り組み
PMI日本支部におけるPM教育の取り組みPMI日本支部におけるPM教育の取り組み
PMI日本支部におけるPM教育の取り組み
 
サンパギータ!サービス紹介
サンパギータ!サービス紹介サンパギータ!サービス紹介
サンパギータ!サービス紹介
 
日本企業における外国人への日本語教育
日本企業における外国人への日本語教育日本企業における外国人への日本語教育
日本企業における外国人への日本語教育
 
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組みPM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
 
報告書・大学生の就業力の向上セミナー20120218
報告書・大学生の就業力の向上セミナー20120218報告書・大学生の就業力の向上セミナー20120218
報告書・大学生の就業力の向上セミナー20120218
 
University of Tsukuba, Industry-University collaboration activities 20190315
University of Tsukuba, Industry-University collaboration activities 20190315University of Tsukuba, Industry-University collaboration activities 20190315
University of Tsukuba, Industry-University collaboration activities 20190315
 
Goodfindロシ゛カルスヒ゜ーキンク゛セミナー 
Goodfindロシ゛カルスヒ゜ーキンク゛セミナー Goodfindロシ゛カルスヒ゜ーキンク゛セミナー 
Goodfindロシ゛カルスヒ゜ーキンク゛セミナー 
 
プログラミング教育はどうあるべきか
プログラミング教育はどうあるべきかプログラミング教育はどうあるべきか
プログラミング教育はどうあるべきか
 
インターンシップ制度について
インターンシップ制度についてインターンシップ制度について
インターンシップ制度について
 
Tomonos(北京の日本人留学生&企業派遣生向け中国語研修総合サポート)_v8
Tomonos(北京の日本人留学生&企業派遣生向け中国語研修総合サポート)_v8Tomonos(北京の日本人留学生&企業派遣生向け中国語研修総合サポート)_v8
Tomonos(北京の日本人留学生&企業派遣生向け中国語研修総合サポート)_v8
 
Ut対象 16卒向け企業業界ブランディングイベントなど各種メディアのご提案vol.1
 Ut対象 16卒向け企業業界ブランディングイベントなど各種メディアのご提案vol.1 Ut対象 16卒向け企業業界ブランディングイベントなど各種メディアのご提案vol.1
Ut対象 16卒向け企業業界ブランディングイベントなど各種メディアのご提案vol.1
 
リンクワールドジャパンの企業向け日本語教育サービスのご紹介 2016年12月
リンクワールドジャパンの企業向け日本語教育サービスのご紹介 2016年12月リンクワールドジャパンの企業向け日本語教育サービスのご紹介 2016年12月
リンクワールドジャパンの企業向け日本語教育サービスのご紹介 2016年12月
 
スライドシェア用テキスト 201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)
スライドシェア用テキスト  201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)スライドシェア用テキスト  201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)
スライドシェア用テキスト 201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)
 
テスト設計のタイミングと手法の変更による、品質向上と生産性向上 順序を入れ替え繰り返し考える
テスト設計のタイミングと手法の変更による、品質向上と生産性向上 順序を入れ替え繰り返し考えるテスト設計のタイミングと手法の変更による、品質向上と生産性向上 順序を入れ替え繰り返し考える
テスト設計のタイミングと手法の変更による、品質向上と生産性向上 順序を入れ替え繰り返し考える
 
得馨会(キャリア支援プログラム)
得馨会(キャリア支援プログラム)得馨会(キャリア支援プログラム)
得馨会(キャリア支援プログラム)
 
ワンコイン田舎ビジネススクール〜ロジカルシンキング〜
ワンコイン田舎ビジネススクール〜ロジカルシンキング〜ワンコイン田舎ビジネススクール〜ロジカルシンキング〜
ワンコイン田舎ビジネススクール〜ロジカルシンキング〜
 
20150413マーケティング pdf
20150413マーケティング pdf20150413マーケティング pdf
20150413マーケティング pdf
 
Gd実践セミナー 信田
Gd実践セミナー 信田Gd実践セミナー 信田
Gd実践セミナー 信田
 
18卒 gd実践セミナー 信田
18卒 gd実践セミナー 信田18卒 gd実践セミナー 信田
18卒 gd実践セミナー 信田
 

外国籍グローバル人材への継続研修の意義 -企業の導入事例を元に-