SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 26
Downloaden Sie, um offline zu lesen
バイアス付き MMSE-STSA 推定器の理論解析
およびミュージカルノイズフリー雑音抑圧への拡張

☆中井駿介,宮崎亮一,猿渡洋,中村哲(奈良先端大・情報)
近藤多伸(ヤマハ)
研究背景
近年,音声通信に関するアプリケーションが増加している
テレビ会議システム,携帯電話 etc.
周囲の雑音の影響により音声品質が劣化

1ch 非線形音声強調法

– Spectral subtraction (SS) [Boll, 1979]
– Wiener filter (WF) [Wiener, 1949]
– Minimum mean-square error short-time spectral amplitude estimator
(MMSE-STSA 推定器) [Ephraim, 1984]

雑音抑圧性能が高いが,ミュージカルノイズが発生して利用者に
不快感を与える.

ミュージカルノイズフリー音声強調 [Miyazaki, 2012]
SS の内部パラメータを高次統計量に基づいて導出
ミュージカルノイズを全く発生させずに雑音抑圧が可能
2
ミュージカルノイズフリー音声強調
ミュージカルノイズフリー状態
カートシス不動条件:信号処理によりミュージカルノイズが発生し
ていないことを示す
NRR 増加条件:信号処理により SNR が改善することを示す
Kurtosis ratio
ミュージカルノイズフリー音声強調
従来の音声強調

・値が大きいほどミュージカルノイ
ズ発生量が多い
・値が 1.0 のときはミュージカルノ
イズは発生しない

Noise reduction rate (NRR)
雑音抑圧量の増加するが
ミュージカルノイズが発生

・SNR の改善量を表す評価尺度
・値が正のとき SNR が改善され
ていることを示す

ミュージカルノイズフリー状態
3
研究目的
これまで SS および WF におけるミュージカルノイズフリー
状態が確認されている.
しかし,MMSE-STSA 推定器におけるミュージカルノイズ
フリー音声強調については検討がなされていない.
また,MMSE-STSA 推定器は SS と比較して音声品質が
高いことが知られている.

より高品質なミュージカルノイズフリー音声強調を目的とし
て,MMSE-STSA 推定器においてミュージカルノイズフ
リー状態が存在することを明らかにする.
4
MMSE-STSA 推定器 [Ephraim, 1984]
音声の振幅スペクトルの誤差を最小とする音声強調法
MMSEMMSE-STSA 推定器による推定音声振幅スペクトル
π υ ( f ,τ )
 υ ( f ,τ )  
 υ ( f ,τ ) 
 υ ( f ,τ )  
Y ( f ,τ ) 
=
exp −
 (1 + υ ( f ,τ ))I 0 
 + υ ( f ,τ )I1 
 ⋅ X ( f ,τ ) 
ˆ ( f ,τ )
2 γ
2 

 2 
 2 
Y ( f ,τ ) :推定音声

X ( f ,τ ) = S ( f ,τ ) + N ( f ,τ ) :観測信号

S ( f ,τ ), N ( f ,τ ):真の音声成分と雑音成分

υ ( f ,τ ) = ξ ( f ,τ )γ ( f ,τ ) (1 + ξ ( f ,τ )) I 0 (x ), I1 (x ):0次と1次の変形ベッセル関数

[

ξ ( f , τ ) = E S ( f ,τ )

2

] E [ N ( f ,τ ) ] : 事前 SNR
2

γ ( f ,τ ) = X ( f ,τ )

2

[

E N ( f ,τ )

2

] : 事後 SNR

真の音声成分は得ることができない
5
MMSE-STSA 推定器 [Ephraim, 1984]
Decision directed法による事前 SNR の推定を行う.
Decision directed 法による事前 SNR 推定

ˆ
ξ ( f ,τ ) = αγˆ ( f ,τ − 1)G 2 ( f ,τ − 1) + (1 − α )ξ ml ( f ,τ )
0 < α < 1 : 忘却係数

ξ ml ( f ,τ ) = max[0, γˆ ( f ,τ ) − 1]

MMSE-STSA 推定器の性能は,忘却係数 α に関係して
いる.

6
MMSE-STSA 推定器 [Ephraim, 1984]
忘却係数と MMSE-STSA 推定器の性能
Harmful

α ≈1

Natural

忘却係数 α の値を変化させても
Good
Bad
ミュージカルノイズフリー状態にならない

7
バイアス付き MMSE-STSA 推定器
本研究では,バイアス付き事前 SNR 推定を導入する.
バイアス付き事前 SNR 推定

ˆ
ξ ( f ,τ ) = αγˆ ( f ,τ − 1)G 2 ( f ,τ − 1) + (1 − α )ξ bias ( f ,τ )
ξ bias ( f ,τ ) = max[ε , γˆ ( f ,τ ) − 1]

バイアス付き事前 SNR 推定を導入した MMSE-STSA 推
定器をバイアス付き MMSE-STSA 推定器とする.
バイアス値 ε とミュージカルノイズ発生量,雑音抑圧性能
の関係を理論解析により明らかにする.

8
客観評価値
ミュージカルノイズ発生量の評価尺度
カートシス比
kurtosis ratio =

kurt proc : 信号処理後のカートシス
kurt =

µ4
µ2

kurt proc
kurt org

kurt org : 信号処理前のカートシス

µ m :雑音パワースペクトルの m次モーメント

雑音抑圧性能の評価尺度
雑音抑圧量

µ1
NRR = SNR out − SNR in ≈ 10 log10
µ1′

µ1 , µ1′ :信号処理前後の雑音パワースペクトルの1次モーメント

理論解析には非音声区間における信号処理後の
パワースペクトルの1次,2次および4次モーメントが必要

9
バイアス付き MMSE-STSA 推定器の解析
事前 SNR 推定において無限の再帰処理を含む.
信号処理後のモーメントを解析的に表すことは困難

近似 [Breithaupt, 2010] を用いたモーメント計算法を導入
する.
モーメント計算の準備
1.雑音パワースペクトルのモデリング
2.バイアス付き MMSE-STSA 推定器への近似の適用
3.キュムラントの導入

10
1.雑音パワースペクトルのモデリング
雑音パワースペクトルがガンマ分布に従うと仮定する.
ガンマ分布

xη −1 exp(− x θ )
p(x ) =
θ η Γ(η )
η :形状母数

θ :尺度母数

形状母数は雑音の種類を表しており,値が1.0のとき白色ガウス
雑音に相当する.

11
2.バイアス付き MMSE-STSA 推定器の近似
2つの近似を適用する.
非音声区間を仮定したゲイン関数の近似
事前 SNR を畳みこみ演算を用いて近似 (再帰処理を含まない)
バイアス付き MMSE-STSA 推定器の近似
π ˆ
2
Ybias ( f ,τ ) ≈ ξ ( f ,τ )ηθ
4
ˆ
ξ ( f ,τ ) ≈ hξ (τ ) ∗ ξ bias ( f ,τ )

hξ (τ ) = (1 − α ) exp(− λξτ )

ξ bias ( f ,τ ) = max[γ ( f ,τ ) − 1, ε ]

ρ 4
⋅ 
α π 

λξ = ln

ρ : スムージングパラメータ

– 本研究では実データとの整合をとるため ρ = 2.0 とした

12
3.キュムラントの導入 [1/2]
近似式を用いてモーメント計算を行う.
モーメントには加法性がないため,近似式にある畳みこみ演算
(積和演算) を扱うことが困難

キュムラントを導入
キュムラントには加法性があるため,積和演算を含む処理
でも容易に計算できる.
モーメントとキュムラントは一意に変換可能
キュムラントの加法性

κ m[aX +bY ] = a mκ m[ X ] + b mκ m[Y ]
κ m[ X ] : 確率信号 X の m次キュムラント

X , Y : 独立な確率変数

a, b : 定数
13
3.キュムラントの導入 [2/2]
バイアス付き MMSE-STSA 推定器のキュムラントを求め
てから,モーメントへの変換を行う.
バイアス付きMMSE-STSA 推定器のキュムラント
バイアス付き
m

κ m[|Y

bias |

Z (m ) =

exp(− mλξ )

1 − exp(− mλξ )

2

]

π

=  ηθ (1 − α ) Z (m )κ m[ξ bias ]
4


κ m[|Y

bias |

κ m[ ξ

2

]:

bias ]

バイアス付きMMSE-STSA 推定器のキュムラント

ˆ
: ξ bias ( f ,τ ) = max[ε , γ ( f ,τ ) − 1] のキュムラント

ξ bias ( f ,τ ) のキュムラントを直接求めることはできない
モーメントを求めてからキュムラントへ変換
モーメントは確率密度関数 (PDF) から導出可能
14
バイアス付き MMSE-STSA 推定器のモーメント計算

モーメント計算の手順
1. ξ bias ( f ,τ ) の PDF を求める.
2. ξ bias ( f ,τ ) のモーメント µ m[ξ ] を計算する.
bias

3. µ m[ξ ] をキュムラントへ変換する.
4. バイアス付き MMSE-STSA 推定器の出力パワース
ペクトルのキュムラント κ m[|Y | ] を求める.
5. κ m[|Y | ] をモーメントへ変換する.
bias

2

bias

2

bias

ξ bias ( f ,τ )

1. PDF

Ybias ( f ,τ ) 
2

2. モーメント

3.キュムラント

5. モーメント

4.キュムラント

カートシス比,NRR
15
1.

ξ bias ( f ,τ ) のPDFの導出
ξ bias ( f ,τ )

モーメント計算の流れ

1. PDF

Ybias ( f ,τ ) 
2

ξ bias ( f ,τ ) = max[ε , γˆ ( f ,τ ) − 1] の

[1/3]

2. モーメント

3.キュムラント
3.キュムラント

5. モーメント

4.キュムラント
4.キュムラント

PDF 変形

非音声区間を仮定しているため,事後 SNR γˆ ( f ,τ ) は正規
化された雑音パワースペクトルとなる.
雑音パワースペクトルはガンマ分布を仮定

xη −1 exp(− ηx )
p[γˆ ] ( x ) =
(1 η )η Γ(η )
1.

ξ bias ( f ,τ ) のPDFの導出
ξ bias ( f ,τ )

モーメント計算の流れ

1. PDF

Ybias ( f ,τ ) 
2

ξ bias ( f ,τ ) = max[ε , γˆ ( f ,τ ) − 1] の

[2/3]

2. モーメント

3.キュムラント
3.キュムラント

5. モーメント

4.キュムラント
4.キュムラント

PDF 変形

減算により p.d.f. は負の方向へ平行移動する.

(x + 1)η −1 exp(− η (x + 1))
p[γˆ −1] ( x ) =
(1 η )η Γ(η )
17
1.

ξ bias ( f ,τ ) のPDFの導出
ξ bias ( f ,τ )

モーメント計算の流れ

1. PDF

Ybias ( f ,τ ) 
2

ξ bias ( f ,τ ) = max[ε , γˆ ( f ,τ ) − 1] の

[3/3]

2. モーメント

3.キュムラント
3.キュムラント

5. モーメント

4.キュムラント
4.キュムラント

PDF 変形

max 演算ではバイアス値 ε より小さい成分が全て ε の位
置に積み上げられる.

(x < ε )
0  
 ε
(x
p[ξ bias ] (x ) =  ∫ p[γˆ −1] (x )dx    = ε )
−1
 p (x )      > ε )
(x
 [γˆ −1]
2.

ξ bias ( f ,τ ) のモーメント計算
ξ bias ( f ,τ )

モーメント計算の流れ

1. PDF

Ybias ( f ,τ ) 
2

2. モーメント

3.キュムラント
3.キュムラント

5. モーメント

4.キュムラント
4.キュムラント

ξ bias ( f ,τ ) = max[ε , γˆ ( f ,τ ) − 1] のモーメントを計算する.

求めた PDF の式をモーメントの定義式へ代入

µ m[ξ

∞

= ∫ x m p[ξ bias ] ( x )dx
bias ]
−∞
∞

    ∫ x p[γˆ −1] ( x )dx + ε
=
ε

m

m

∫

ε

−1

p[γˆ −1] ( x )dx

m
1
Γ(m + 1)
(− η )l
    m
=
⋅ Γ2 (η + m − l ,η (ε + 1))
∑
η Γ(η ) l =0
Γ(l + 1)Γ(m − l + 1)
1
    + ε m
Γ1 (η ,η (ε + 1))
Γ(η )

Γ1 (a, b ) : 第一種不完全ガンマ関数

Γ2 (a, b ) : 第二種不完全ガンマ関数
19
3. モーメント-キュムラント変換
ξ bias ( f ,τ )

モーメント計算の流れ

1. PDF

Ybias ( f ,τ ) 
2

2. モーメント

3.キュムラント
3.キュムラント

5. モーメント

4.キュムラント
4.キュムラント

モーメント-キュムラント変換により ξ bias ( f ,τ ) のキュムラン
ト κ m[ξ bias ] が得られる.

κ1[ξ bias ] = µ1[ξ bias ]
κ
2
2[ξ bias ] = µ 2[ξ bias ] − µ1[ξ bias ]


3
κ 3[ξ bias ] = µ3[ξ bias ] − 3µ 2[ξ bias ] µ1[ξ bias ] + 2 µ1[ξ bias ]
2
κ
= µ 4[ξ bias ] − 4 µ3[ξ bias ] µ1[ξ bias ] − 3µ 2[ξ bias ]
4[ξ bias ]

+ 12 µ 2[ξ bias ] µ12[ξ bias ] − 6 µ14[ξ bias ]


20
4. バイアス付き MMSE-STSA 推定器のモーメント
ξ bias ( f ,τ )

モーメント計算の流れ

1. PDF

2. モーメント
5. モーメント

Ybias ( f ,τ ) 
2

3.キュムラント
3.キュムラント
4.キュムラント
4.キュムラント

) のキュムラントを用いて,バイアス付き MMSESTSA 推定器のキュムラントを求める.
ξ bias ( f , τ

バイアス付きMMSE-STSA 推定器のキュムラント (再掲)
再掲)
バイアス付き
m

κ m[|Y

bias |

2

]

π


=  (1 − α ) ηθ  Z (m )κ m [ξ bias ]
4



21
5. キュムラント-モーメント変換
ξ bias ( f ,τ )

モーメント計算の流れ

1. PDF

Ybias ( f ,τ ) 
2

2. モーメント

3.キュムラント
3.キュムラント

5. モーメント

4.キュムラント
4.キュムラント

をモーメントへ変換すると,バイアス付き MMSESTSA 推定器による信号処理後のモーメントが得られる.
κ m[|Y

bias |

2

]

 µ1 = κ1[|Ybias |2 ]             

µ 2 = κ 2[|Ybias |2 ] + κ12[|Ybias |2 ]         

µ = κ
2
+ 4κ 3[|Y |2 ]κ1[|Y |2 ] + 3κ 2[|Y |2 ]
4[|Ybias |2 ]
 4
bias
bias
bias
2
4
   6κ
+ 2[|Y |2 ]κ1[|Y |2 ] + 4κ1[|Y |2 ]     
bias
bias
bias

֩
騀◌

カートシス比および NRR の理論値が計算できる.
22
評価実験
先に導出した式を用いてカートシス比および NRR の理論
値を求め,ミュージカルノイズフリー状態が存在するか検
証を行う.
また実音源を用いた信号処理実験を行い,実際にミュー
ジカルノイズフリー状態が存在しているか確認する.
実験条件
DD 法の忘却係数 α = 0.98
雑音パワースペクトルの形状母数 η = 1.0 (白色ガウス雑音)
推定雑音 : 非音声区間の雑音パワースペクトルの平均

23
理論解析結果
Harmful

Conventional MMSE-STSA estimator

Musical-noise-free condition

◌֝

Natural

カートシス不動条件および NRR 増加条件を
満たす点が存在している
24
実音源を用いた信号処理実験結果
Harmful

Conventional MMSE-STSA estimator

Musical-noise-free condition

Natural

ミュージカルノイズフリー状態を達成している
25
まとめ
MMSE-STSA 推定器におけるミュージカルノイズフリー雑
音抑圧を目的として,バイアス付き MMSE-STSA 推定器
を提案した.
理論解析および実音源を用いた評価実験の結果,バイア
ス付き MMSE-STSA 推定器においてミュージカルノイズ
フリー状態が存在することが確認できた.
֜
薰◌

26

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

時間領域低ランクスペクトログラム近似法に基づくマスキング音声の欠損成分復元
時間領域低ランクスペクトログラム近似法に基づくマスキング音声の欠損成分復元時間領域低ランクスペクトログラム近似法に基づくマスキング音声の欠損成分復元
時間領域低ランクスペクトログラム近似法に基づくマスキング音声の欠損成分復元NU_I_TODALAB
 
短時間発話を用いた話者照合のための音声加工の効果に関する検討
短時間発話を用いた話者照合のための音声加工の効果に関する検討短時間発話を用いた話者照合のための音声加工の効果に関する検討
短時間発話を用いた話者照合のための音声加工の効果に関する検討Shinnosuke Takamichi
 
音源分離における音響モデリング(Acoustic modeling in audio source separation)
音源分離における音響モデリング(Acoustic modeling in audio source separation)音源分離における音響モデリング(Acoustic modeling in audio source separation)
音源分離における音響モデリング(Acoustic modeling in audio source separation)Daichi Kitamura
 
独立深層学習行列分析に基づく多チャネル音源分離の実験的評価(Experimental evaluation of multichannel audio s...
独立深層学習行列分析に基づく多チャネル音源分離の実験的評価(Experimental evaluation of multichannel audio s...独立深層学習行列分析に基づく多チャネル音源分離の実験的評価(Experimental evaluation of multichannel audio s...
独立深層学習行列分析に基づく多チャネル音源分離の実験的評価(Experimental evaluation of multichannel audio s...Daichi Kitamura
 
論文紹介 Unsupervised training of neural mask-based beamforming
論文紹介 Unsupervised training of neural  mask-based beamforming論文紹介 Unsupervised training of neural  mask-based beamforming
論文紹介 Unsupervised training of neural mask-based beamformingShinnosuke Takamichi
 
Moment matching networkを用いた音声パラメータのランダム生成の検討
Moment matching networkを用いた音声パラメータのランダム生成の検討Moment matching networkを用いた音声パラメータのランダム生成の検討
Moment matching networkを用いた音声パラメータのランダム生成の検討Shinnosuke Takamichi
 
WaveNetが音声合成研究に与える影響
WaveNetが音声合成研究に与える影響WaveNetが音声合成研究に与える影響
WaveNetが音声合成研究に与える影響NU_I_TODALAB
 
音情報処理における特徴表現
音情報処理における特徴表現音情報処理における特徴表現
音情報処理における特徴表現NU_I_TODALAB
 
調波打撃音分離の時間周波数マスクを用いた線形ブラインド音源分離
調波打撃音分離の時間周波数マスクを用いた線形ブラインド音源分離調波打撃音分離の時間周波数マスクを用いた線形ブラインド音源分離
調波打撃音分離の時間周波数マスクを用いた線形ブラインド音源分離Kitamura Laboratory
 
J-KAC:日本語オーディオブック・紙芝居朗読音声コーパス
J-KAC:日本語オーディオブック・紙芝居朗読音声コーパスJ-KAC:日本語オーディオブック・紙芝居朗読音声コーパス
J-KAC:日本語オーディオブック・紙芝居朗読音声コーパスShinnosuke Takamichi
 
独立性に基づくブラインド音源分離の発展と独立低ランク行列分析 History of independence-based blind source sep...
独立性に基づくブラインド音源分離の発展と独立低ランク行列分析 History of independence-based blind source sep...独立性に基づくブラインド音源分離の発展と独立低ランク行列分析 History of independence-based blind source sep...
独立性に基づくブラインド音源分離の発展と独立低ランク行列分析 History of independence-based blind source sep...Daichi Kitamura
 
雑音環境下音声を用いた音声合成のための雑音生成モデルの敵対的学習
雑音環境下音声を用いた音声合成のための雑音生成モデルの敵対的学習雑音環境下音声を用いた音声合成のための雑音生成モデルの敵対的学習
雑音環境下音声を用いた音声合成のための雑音生成モデルの敵対的学習Shinnosuke Takamichi
 
近接分離最適化によるブラインド⾳源分離(Blind source separation via proximal splitting algorithm)
近接分離最適化によるブラインド⾳源分離(Blind source separation via proximal splitting algorithm)近接分離最適化によるブラインド⾳源分離(Blind source separation via proximal splitting algorithm)
近接分離最適化によるブラインド⾳源分離(Blind source separation via proximal splitting algorithm)Daichi Kitamura
 
信号の独立性に基づく多チャンネル音源分離
信号の独立性に基づく多チャンネル音源分離信号の独立性に基づく多チャンネル音源分離
信号の独立性に基づく多チャンネル音源分離NU_I_TODALAB
 
非負値行列因子分解を用いた被り音の抑圧
非負値行列因子分解を用いた被り音の抑圧非負値行列因子分解を用いた被り音の抑圧
非負値行列因子分解を用いた被り音の抑圧Kitamura Laboratory
 
音響メディア信号処理における独立成分分析の発展と応用, History of independent component analysis for sou...
音響メディア信号処理における独立成分分析の発展と応用, History of independent component analysis for sou...音響メディア信号処理における独立成分分析の発展と応用, History of independent component analysis for sou...
音響メディア信号処理における独立成分分析の発展と応用, History of independent component analysis for sou...Daichi Kitamura
 
調波打撃音モデルに基づく線形多チャネルブラインド音源分離
調波打撃音モデルに基づく線形多チャネルブラインド音源分離調波打撃音モデルに基づく線形多チャネルブラインド音源分離
調波打撃音モデルに基づく線形多チャネルブラインド音源分離Kitamura Laboratory
 
Blind source separation based on independent low-rank matrix analysis and its...
Blind source separation based on independent low-rank matrix analysis and its...Blind source separation based on independent low-rank matrix analysis and its...
Blind source separation based on independent low-rank matrix analysis and its...Daichi Kitamura
 

Was ist angesagt? (20)

時間領域低ランクスペクトログラム近似法に基づくマスキング音声の欠損成分復元
時間領域低ランクスペクトログラム近似法に基づくマスキング音声の欠損成分復元時間領域低ランクスペクトログラム近似法に基づくマスキング音声の欠損成分復元
時間領域低ランクスペクトログラム近似法に基づくマスキング音声の欠損成分復元
 
短時間発話を用いた話者照合のための音声加工の効果に関する検討
短時間発話を用いた話者照合のための音声加工の効果に関する検討短時間発話を用いた話者照合のための音声加工の効果に関する検討
短時間発話を用いた話者照合のための音声加工の効果に関する検討
 
音源分離における音響モデリング(Acoustic modeling in audio source separation)
音源分離における音響モデリング(Acoustic modeling in audio source separation)音源分離における音響モデリング(Acoustic modeling in audio source separation)
音源分離における音響モデリング(Acoustic modeling in audio source separation)
 
独立深層学習行列分析に基づく多チャネル音源分離の実験的評価(Experimental evaluation of multichannel audio s...
独立深層学習行列分析に基づく多チャネル音源分離の実験的評価(Experimental evaluation of multichannel audio s...独立深層学習行列分析に基づく多チャネル音源分離の実験的評価(Experimental evaluation of multichannel audio s...
独立深層学習行列分析に基づく多チャネル音源分離の実験的評価(Experimental evaluation of multichannel audio s...
 
Kameoka2017 ieice03
Kameoka2017 ieice03Kameoka2017 ieice03
Kameoka2017 ieice03
 
論文紹介 Unsupervised training of neural mask-based beamforming
論文紹介 Unsupervised training of neural  mask-based beamforming論文紹介 Unsupervised training of neural  mask-based beamforming
論文紹介 Unsupervised training of neural mask-based beamforming
 
Moment matching networkを用いた音声パラメータのランダム生成の検討
Moment matching networkを用いた音声パラメータのランダム生成の検討Moment matching networkを用いた音声パラメータのランダム生成の検討
Moment matching networkを用いた音声パラメータのランダム生成の検討
 
WaveNetが音声合成研究に与える影響
WaveNetが音声合成研究に与える影響WaveNetが音声合成研究に与える影響
WaveNetが音声合成研究に与える影響
 
音情報処理における特徴表現
音情報処理における特徴表現音情報処理における特徴表現
音情報処理における特徴表現
 
調波打撃音分離の時間周波数マスクを用いた線形ブラインド音源分離
調波打撃音分離の時間周波数マスクを用いた線形ブラインド音源分離調波打撃音分離の時間周波数マスクを用いた線形ブラインド音源分離
調波打撃音分離の時間周波数マスクを用いた線形ブラインド音源分離
 
J-KAC:日本語オーディオブック・紙芝居朗読音声コーパス
J-KAC:日本語オーディオブック・紙芝居朗読音声コーパスJ-KAC:日本語オーディオブック・紙芝居朗読音声コーパス
J-KAC:日本語オーディオブック・紙芝居朗読音声コーパス
 
独立性に基づくブラインド音源分離の発展と独立低ランク行列分析 History of independence-based blind source sep...
独立性に基づくブラインド音源分離の発展と独立低ランク行列分析 History of independence-based blind source sep...独立性に基づくブラインド音源分離の発展と独立低ランク行列分析 History of independence-based blind source sep...
独立性に基づくブラインド音源分離の発展と独立低ランク行列分析 History of independence-based blind source sep...
 
雑音環境下音声を用いた音声合成のための雑音生成モデルの敵対的学習
雑音環境下音声を用いた音声合成のための雑音生成モデルの敵対的学習雑音環境下音声を用いた音声合成のための雑音生成モデルの敵対的学習
雑音環境下音声を用いた音声合成のための雑音生成モデルの敵対的学習
 
近接分離最適化によるブラインド⾳源分離(Blind source separation via proximal splitting algorithm)
近接分離最適化によるブラインド⾳源分離(Blind source separation via proximal splitting algorithm)近接分離最適化によるブラインド⾳源分離(Blind source separation via proximal splitting algorithm)
近接分離最適化によるブラインド⾳源分離(Blind source separation via proximal splitting algorithm)
 
信号の独立性に基づく多チャンネル音源分離
信号の独立性に基づく多チャンネル音源分離信号の独立性に基づく多チャンネル音源分離
信号の独立性に基づく多チャンネル音源分離
 
Saito2103slp
Saito2103slpSaito2103slp
Saito2103slp
 
非負値行列因子分解を用いた被り音の抑圧
非負値行列因子分解を用いた被り音の抑圧非負値行列因子分解を用いた被り音の抑圧
非負値行列因子分解を用いた被り音の抑圧
 
音響メディア信号処理における独立成分分析の発展と応用, History of independent component analysis for sou...
音響メディア信号処理における独立成分分析の発展と応用, History of independent component analysis for sou...音響メディア信号処理における独立成分分析の発展と応用, History of independent component analysis for sou...
音響メディア信号処理における独立成分分析の発展と応用, History of independent component analysis for sou...
 
調波打撃音モデルに基づく線形多チャネルブラインド音源分離
調波打撃音モデルに基づく線形多チャネルブラインド音源分離調波打撃音モデルに基づく線形多チャネルブラインド音源分離
調波打撃音モデルに基づく線形多チャネルブラインド音源分離
 
Blind source separation based on independent low-rank matrix analysis and its...
Blind source separation based on independent low-rank matrix analysis and its...Blind source separation based on independent low-rank matrix analysis and its...
Blind source separation based on independent low-rank matrix analysis and its...
 

Ähnlich wie バイアス付きMMSE-STSA推定器の理論解析およびミュージカルノイズフリー雑音抑圧への拡張

逐次モンテカルロ法の基礎
逐次モンテカルロ法の基礎逐次モンテカルロ法の基礎
逐次モンテカルロ法の基礎ShoutoYonekura
 
[DL輪読会]Scalable Training of Inference Networks for Gaussian-Process Models
[DL輪読会]Scalable Training of Inference Networks for Gaussian-Process Models[DL輪読会]Scalable Training of Inference Networks for Gaussian-Process Models
[DL輪読会]Scalable Training of Inference Networks for Gaussian-Process ModelsDeep Learning JP
 
PRML 3.3.3-3.4 ベイズ線形回帰とモデル選択 / Baysian Linear Regression and Model Comparison)
PRML 3.3.3-3.4 ベイズ線形回帰とモデル選択 / Baysian Linear Regression and Model Comparison)PRML 3.3.3-3.4 ベイズ線形回帰とモデル選択 / Baysian Linear Regression and Model Comparison)
PRML 3.3.3-3.4 ベイズ線形回帰とモデル選択 / Baysian Linear Regression and Model Comparison)Akihiro Nitta
 
複素ラプラス分布に基づく非負値行列因子分解
複素ラプラス分布に基づく非負値行列因子分解複素ラプラス分布に基づく非負値行列因子分解
複素ラプラス分布に基づく非負値行列因子分解Hiroki_Tanji
 
2013.12.26 prml勉強会 線形回帰モデル3.2~3.4
2013.12.26 prml勉強会 線形回帰モデル3.2~3.42013.12.26 prml勉強会 線形回帰モデル3.2~3.4
2013.12.26 prml勉強会 線形回帰モデル3.2~3.4Takeshi Sakaki
 
自動微分変分ベイズ法の紹介
自動微分変分ベイズ法の紹介自動微分変分ベイズ法の紹介
自動微分変分ベイズ法の紹介Taku Yoshioka
 
ベイズ統計によるデータ解析
ベイズ統計によるデータ解析ベイズ統計によるデータ解析
ベイズ統計によるデータ解析Kunihiro Hisatsune
 
PRML読み会第一章
PRML読み会第一章PRML読み会第一章
PRML読み会第一章Takushi Miki
 
64ビット高性能線形擬似乱数発生法の開発
64ビット高性能線形擬似乱数発生法の開発64ビット高性能線形擬似乱数発生法の開発
64ビット高性能線形擬似乱数発生法の開発Shin Harase
 
SLP研究会201902 正弦関数摂動 von Mises 分布 DNN の モード近似を用いた位相復元
SLP研究会201902 正弦関数摂動 von Mises 分布 DNN の  モード近似を用いた位相復元 SLP研究会201902 正弦関数摂動 von Mises 分布 DNN の  モード近似を用いた位相復元
SLP研究会201902 正弦関数摂動 von Mises 分布 DNN の モード近似を用いた位相復元 Shinnosuke Takamichi
 
Fisher Vectorによる画像認識
Fisher Vectorによる画像認識Fisher Vectorによる画像認識
Fisher Vectorによる画像認識Takao Yamanaka
 
Deep learning for acoustic modeling in parametric speech generation
Deep learning for acoustic modeling in parametric speech generationDeep learning for acoustic modeling in parametric speech generation
Deep learning for acoustic modeling in parametric speech generationYuki Saito
 
Neural text-to-speech and voice conversion
Neural text-to-speech and voice conversionNeural text-to-speech and voice conversion
Neural text-to-speech and voice conversionYuki Saito
 
El text.tokuron a(2019).ishimura190725
El text.tokuron a(2019).ishimura190725El text.tokuron a(2019).ishimura190725
El text.tokuron a(2019).ishimura190725RCCSRENKEI
 
20150730 トピ本第4回 3.4節
20150730 トピ本第4回 3.4節20150730 トピ本第4回 3.4節
20150730 トピ本第4回 3.4節MOTOGRILL
 
東京都市大学 データ解析入門 7 回帰分析とモデル選択 2
東京都市大学 データ解析入門 7 回帰分析とモデル選択 2東京都市大学 データ解析入門 7 回帰分析とモデル選択 2
東京都市大学 データ解析入門 7 回帰分析とモデル選択 2hirokazutanaka
 

Ähnlich wie バイアス付きMMSE-STSA推定器の理論解析およびミュージカルノイズフリー雑音抑圧への拡張 (20)

逐次モンテカルロ法の基礎
逐次モンテカルロ法の基礎逐次モンテカルロ法の基礎
逐次モンテカルロ法の基礎
 
[DL輪読会]Scalable Training of Inference Networks for Gaussian-Process Models
[DL輪読会]Scalable Training of Inference Networks for Gaussian-Process Models[DL輪読会]Scalable Training of Inference Networks for Gaussian-Process Models
[DL輪読会]Scalable Training of Inference Networks for Gaussian-Process Models
 
Prml sec6
Prml sec6Prml sec6
Prml sec6
 
PRML 3.3.3-3.4 ベイズ線形回帰とモデル選択 / Baysian Linear Regression and Model Comparison)
PRML 3.3.3-3.4 ベイズ線形回帰とモデル選択 / Baysian Linear Regression and Model Comparison)PRML 3.3.3-3.4 ベイズ線形回帰とモデル選択 / Baysian Linear Regression and Model Comparison)
PRML 3.3.3-3.4 ベイズ線形回帰とモデル選択 / Baysian Linear Regression and Model Comparison)
 
複素ラプラス分布に基づく非負値行列因子分解
複素ラプラス分布に基づく非負値行列因子分解複素ラプラス分布に基づく非負値行列因子分解
複素ラプラス分布に基づく非負値行列因子分解
 
2013.12.26 prml勉強会 線形回帰モデル3.2~3.4
2013.12.26 prml勉強会 線形回帰モデル3.2~3.42013.12.26 prml勉強会 線形回帰モデル3.2~3.4
2013.12.26 prml勉強会 線形回帰モデル3.2~3.4
 
自動微分変分ベイズ法の紹介
自動微分変分ベイズ法の紹介自動微分変分ベイズ法の紹介
自動微分変分ベイズ法の紹介
 
ベイズ統計によるデータ解析
ベイズ統計によるデータ解析ベイズ統計によるデータ解析
ベイズ統計によるデータ解析
 
PRML読み会第一章
PRML読み会第一章PRML読み会第一章
PRML読み会第一章
 
64ビット高性能線形擬似乱数発生法の開発
64ビット高性能線形擬似乱数発生法の開発64ビット高性能線形擬似乱数発生法の開発
64ビット高性能線形擬似乱数発生法の開発
 
Dive into XGBoost.pdf
Dive into XGBoost.pdfDive into XGBoost.pdf
Dive into XGBoost.pdf
 
SLP研究会201902 正弦関数摂動 von Mises 分布 DNN の モード近似を用いた位相復元
SLP研究会201902 正弦関数摂動 von Mises 分布 DNN の  モード近似を用いた位相復元 SLP研究会201902 正弦関数摂動 von Mises 分布 DNN の  モード近似を用いた位相復元
SLP研究会201902 正弦関数摂動 von Mises 分布 DNN の モード近似を用いた位相復元
 
seminar-paper_vtln.pptx
seminar-paper_vtln.pptxseminar-paper_vtln.pptx
seminar-paper_vtln.pptx
 
Fisher Vectorによる画像認識
Fisher Vectorによる画像認識Fisher Vectorによる画像認識
Fisher Vectorによる画像認識
 
Deep learning for acoustic modeling in parametric speech generation
Deep learning for acoustic modeling in parametric speech generationDeep learning for acoustic modeling in parametric speech generation
Deep learning for acoustic modeling in parametric speech generation
 
Neural text-to-speech and voice conversion
Neural text-to-speech and voice conversionNeural text-to-speech and voice conversion
Neural text-to-speech and voice conversion
 
PRML セミナー
PRML セミナーPRML セミナー
PRML セミナー
 
El text.tokuron a(2019).ishimura190725
El text.tokuron a(2019).ishimura190725El text.tokuron a(2019).ishimura190725
El text.tokuron a(2019).ishimura190725
 
20150730 トピ本第4回 3.4節
20150730 トピ本第4回 3.4節20150730 トピ本第4回 3.4節
20150730 トピ本第4回 3.4節
 
東京都市大学 データ解析入門 7 回帰分析とモデル選択 2
東京都市大学 データ解析入門 7 回帰分析とモデル選択 2東京都市大学 データ解析入門 7 回帰分析とモデル選択 2
東京都市大学 データ解析入門 7 回帰分析とモデル選択 2
 

Mehr von 奈良先端大 情報科学研究科

マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう
マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろうマイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう
マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう奈良先端大 情報科学研究科
 
20. 地理ビッグデータ利活用: リスク予測型自動避難誘導,地理的リスク分析
20. 地理ビッグデータ利活用: リスク予測型自動避難誘導,地理的リスク分析20. 地理ビッグデータ利活用: リスク予測型自動避難誘導,地理的リスク分析
20. 地理ビッグデータ利活用: リスク予測型自動避難誘導,地理的リスク分析奈良先端大 情報科学研究科
 
11.実装の脆弱性を利用して強力な暗号を解読してみよう!
11.実装の脆弱性を利用して強力な暗号を解読してみよう!11.実装の脆弱性を利用して強力な暗号を解読してみよう!
11.実装の脆弱性を利用して強力な暗号を解読してみよう!奈良先端大 情報科学研究科
 
16. マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう
16. マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう16. マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう
16. マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう奈良先端大 情報科学研究科
 
14. ビデオシースルーHMDで視覚拡張の世界を体感しよう
14. ビデオシースルーHMDで視覚拡張の世界を体感しよう14. ビデオシースルーHMDで視覚拡張の世界を体感しよう
14. ビデオシースルーHMDで視覚拡張の世界を体感しよう奈良先端大 情報科学研究科
 
18. 計測に基づいた写実的なコンピュータグラフィクスの生成法
18. 計測に基づいた写実的なコンピュータグラフィクスの生成法18. 計測に基づいた写実的なコンピュータグラフィクスの生成法
18. 計測に基づいた写実的なコンピュータグラフィクスの生成法奈良先端大 情報科学研究科
 
21. 人の動作・行動センシングに基づく拡張現実感システムの開発
21. 人の動作・行動センシングに基づく拡張現実感システムの開発21. 人の動作・行動センシングに基づく拡張現実感システムの開発
21. 人の動作・行動センシングに基づく拡張現実感システムの開発奈良先端大 情報科学研究科
 
20. 友好的関係を構築する人と対話ロボットのコミュニケーション技術開発
20. 友好的関係を構築する人と対話ロボットのコミュニケーション技術開発20. 友好的関係を構築する人と対話ロボットのコミュニケーション技術開発
20. 友好的関係を構築する人と対話ロボットのコミュニケーション技術開発奈良先端大 情報科学研究科
 
9. マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう
9. マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう9. マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう
9. マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう奈良先端大 情報科学研究科
 
14. モバイルエージェントによる並列分散学習システムの構築
14. モバイルエージェントによる並列分散学習システムの構築14. モバイルエージェントによる並列分散学習システムの構築
14. モバイルエージェントによる並列分散学習システムの構築奈良先端大 情報科学研究科
 

Mehr von 奈良先端大 情報科学研究科 (20)

テレコミュニケーションを支援してみよう
テレコミュニケーションを支援してみようテレコミュニケーションを支援してみよう
テレコミュニケーションを支援してみよう
 
マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう
マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろうマイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう
マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう
 
5G時代を支えるNFVによるネットワーク最適設計
5G時代を支えるNFVによるネットワーク最適設計5G時代を支えるNFVによるネットワーク最適設計
5G時代を支えるNFVによるネットワーク最適設計
 
21.Raspberry Piを用いたIoTアプリの開発
21.Raspberry Piを用いたIoTアプリの開発21.Raspberry Piを用いたIoTアプリの開発
21.Raspberry Piを用いたIoTアプリの開発
 
20. 地理ビッグデータ利活用: リスク予測型自動避難誘導,地理的リスク分析
20. 地理ビッグデータ利活用: リスク予測型自動避難誘導,地理的リスク分析20. 地理ビッグデータ利活用: リスク予測型自動避難誘導,地理的リスク分析
20. 地理ビッグデータ利活用: リスク予測型自動避難誘導,地理的リスク分析
 
11.実装の脆弱性を利用して強力な暗号を解読してみよう!
11.実装の脆弱性を利用して強力な暗号を解読してみよう!11.実装の脆弱性を利用して強力な暗号を解読してみよう!
11.実装の脆弱性を利用して強力な暗号を解読してみよう!
 
8. ミニ・スーパコンピュータを自作しよう!
8. ミニ・スーパコンピュータを自作しよう!8. ミニ・スーパコンピュータを自作しよう!
8. ミニ・スーパコンピュータを自作しよう!
 
16. マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう
16. マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう16. マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう
16. マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう
 
15. テレイグジスタンスシステムを制作してみよう
15. テレイグジスタンスシステムを制作してみよう15. テレイグジスタンスシステムを制作してみよう
15. テレイグジスタンスシステムを制作してみよう
 
14. ビデオシースルーHMDで視覚拡張の世界を体感しよう
14. ビデオシースルーHMDで視覚拡張の世界を体感しよう14. ビデオシースルーHMDで視覚拡張の世界を体感しよう
14. ビデオシースルーHMDで視覚拡張の世界を体感しよう
 
19. 生物に学ぶ人工知能とロボット制御
19. 生物に学ぶ人工知能とロボット制御19. 生物に学ぶ人工知能とロボット制御
19. 生物に学ぶ人工知能とロボット制御
 
13. SDRで学ぶ無線通信
13. SDRで学ぶ無線通信13. SDRで学ぶ無線通信
13. SDRで学ぶ無線通信
 
18. 計測に基づいた写実的なコンピュータグラフィクスの生成法
18. 計測に基づいた写実的なコンピュータグラフィクスの生成法18. 計測に基づいた写実的なコンピュータグラフィクスの生成法
18. 計測に基づいた写実的なコンピュータグラフィクスの生成法
 
21. 人の動作・行動センシングに基づく拡張現実感システムの開発
21. 人の動作・行動センシングに基づく拡張現実感システムの開発21. 人の動作・行動センシングに基づく拡張現実感システムの開発
21. 人の動作・行動センシングに基づく拡張現実感システムの開発
 
20. 友好的関係を構築する人と対話ロボットのコミュニケーション技術開発
20. 友好的関係を構築する人と対話ロボットのコミュニケーション技術開発20. 友好的関係を構築する人と対話ロボットのコミュニケーション技術開発
20. 友好的関係を構築する人と対話ロボットのコミュニケーション技術開発
 
9. マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう
9. マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう9. マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう
9. マイコンと機械学習を使って行動認識システムを作ろう
 
6. 生物に学ぶ人工知能とロボット制御
6. 生物に学ぶ人工知能とロボット制御6. 生物に学ぶ人工知能とロボット制御
6. 生物に学ぶ人工知能とロボット制御
 
14. モバイルエージェントによる並列分散学習システムの構築
14. モバイルエージェントによる並列分散学習システムの構築14. モバイルエージェントによる並列分散学習システムの構築
14. モバイルエージェントによる並列分散学習システムの構築
 
17. 100台の小型ロボットを協調させよう
17. 100台の小型ロボットを協調させよう17. 100台の小型ロボットを協調させよう
17. 100台の小型ロボットを協調させよう
 
5. ミニ・スーパコンピュータを自作しよう!
5. ミニ・スーパコンピュータを自作しよう!5. ミニ・スーパコンピュータを自作しよう!
5. ミニ・スーパコンピュータを自作しよう!
 

バイアス付きMMSE-STSA推定器の理論解析およびミュージカルノイズフリー雑音抑圧への拡張