SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 29
Downloaden Sie, um offline zu lesen
さ
   個人のタスク管理から
チケット駆動開発の特徴を考える

     株式会社SRA
    阪井誠(@sakaba37)
さ        自己紹介
• あきぴーさんとチケット駆動開発
  (TiDD)の本などを書いてます




             阪井 誠
            (さかば)
さ      タスクマネジメント(1/2)

• チケット駆動開発を表す言葉
    – タイトルにチケット駆動開発と書けなかった
     • XX駆動開発が多すぎる
    – プロジェクトのタスクを管理・自動化
     • BTSのチケットはタスクカード:タスクを管理する
     • チケットと構成管理ツールなどの連携
     • ワークフローによる管理
    – 自律的組織やコミュニケーションを重視
     • 「管理」はトップダウンをイメージする
さ      タスクマネジメント(2/2)

• ソフトウェア工学ではあまり使ない言葉
• 関連用語には以下のようなものがある
    – WBSにタスク分割する
    – 工数見積もり
    – 予実管理(個々のタスク)
    – 進捗管理(プロジェクト全体)

    Þこれ以外にもチームの視点でどのように
     能力を最大限に発揮させるかが重要
    Þそれがチケット駆動開発
さ           発表内容

          アナログ          デジタル
            ①             ②
         松下幸之助氏の
    個人                   メール
           仕事術

                   ③
                       チケット駆動開発
チーム      アジャイル開発
                         (TiDD)
さ       個人タスクの管理
• まずは、基本的なタスク管理である個人のタ
  スク管理を著書の内容から説明します。
    – 松下幸之助氏の話
    – メールによるタスク管理
さ           発表内容

          アナログ          デジタル
            ①             ②
         松下幸之助氏の
    個人                   メール
           仕事術

                   ③
                       チケット駆動開発
チーム      アジャイル開発
                         (TiDD)
さ個人タスクの管理方法(アナログ)
• 松下幸之助氏の仕事術(伝聞)
 Q:多忙な松下幸之助氏はどうやって仕事をこなし
   ているのですか?
 A:1日の仕事を書きだしてから仕事を始めることで、
   収まりそうにない仕事(タスク)を実践
 – 可視化によって全貌と進捗を把握できる
 – ゴールを明示することで、計画的に達成できる
 – チケット駆動開発と共通する特長
  • 「Redmineよるタスクマネジメント実践技法」の方法その1
さ個人のタスク管理モデル(アナログ)
• 1日分の作業を抜き出して管理する
さ           発表内容

          アナログ          デジタル
            ①             ②
         松下幸之助氏の
    個人                   メール
           仕事術

                   ③
                       チケット駆動開発
チーム      アジャイル開発
                         (TiDD)
さ 個人タスクの管理方法(デジタル)
• 個人のタスク管理はメールを使え!
 – Redmineを個人のタスク管理に使ったが、楽しくなくて
   すぐにやめた話
 – メールに作業を書くことで、作業の漏れを防止できる
   (未来の自分への作業指示)
 – 未読、優先順位、フォルダ分けなどの属性を管理に
   用いることができる
 – 日常的に確認している(過去も確認できる)
 – チケット駆動開発と共通する特長。

  • 「Redmineよるタスクマネジメント実践技法」の方法その2
さ個人のタスク管理モデル(デジタル)
• タスクの分類、状態管理、常時確認、履歴
さ           発表内容

          アナログ          デジタル
            ①             ②
         松下幸之助氏の
    個人                   メール
           仕事術

                   ③
                       チケット駆動開発
チーム      アジャイル開発
                         (TiDD)
さ      チームのタスク管理
チームを動かす仕組みが必要
• ゴールの共有
    – 同じ方向に向かう、やる気を出す
• 作業の明確化
    – やらないといけないことがレビューされる
• 状況の共有
    – 残作業がわかり、助け合える
• ルール
    – 進め方の明確化・作業の効率化
さアジャイル開発とチケット駆動開発
• どちらもチームのタスク管理がある
 – 計画ゲーム・マイルストーンの設定
  • 見積もりと計画・・・・ゴールの共有
 – タスクカード・チケット
  • タスクごとの管理・・・作業の明確化
 – タスクボード・レポートとステータス管理
  • タスク全体の管理・・・状況の共有
  • Doneの定義、ワークフロー・・・ルール
さアジャイル開発とチケット駆動開発
• どちらもチームのタスク管理がある
 – 計画ゲーム・マイルストーンの設定
  • 見積もりと計画・・・・ゴールの共有
 – タスクカード・チケット
  • タスクごとの管理・・・作業の明確化
 – タスクボード・レポートとステータス管理
  • タスク全体の管理・・・状況の共有
  • Doneの定義、ワークフロー・・・ルール
さ
アジャイル開発でのゴールの共有
          イテレーション
• 計画ゲーム     のタスク
          自然と目に入る




 バックログ
さ   TiDDでのゴールの共有
               複数マイルストーン
               のタスクを日々確認
• マイルストーン        (履歴が残る)
  の設定          ロードマップ


                    レポート
                    (担当チケット等)
     マイルストーン
     (バージョン)

未設定のタスク
さアジャイル開発とチケット駆動開発
• どちらもチームのタスク管理がある
 – 計画ゲーム・マイルストーンの設定
  • 見積もりと計画・・・・ゴールの共有
 – タスクカード・チケット
  • タスクごとの管理・・・作業の明確化
 – タスクボード・レポートとステータス管理
  • タスク全体の管理・・・状況の共有
  • Doneの定義、ワークフロー・・・ルール
さ      作業の明確化(タスクカード)
                                           シンプルな情報を共有
                                          ステータスは位置で管理


                      ストーリーの番号
                       タスクの概要
                       見積もり時間
                     (完了日、実績時間)




*懸田 剛,連載 作業の終了条件を意識してタスクを切り出す,Itpro,日経BP,
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060502/236855/?ST=selfup.
さ   作業の明確化(チケット)
                   多様な情報を共有
                   様々な視点で確認
                    トレーサビリティ
         作業内容
         優先順位
          担当者
         開始・終了
          コメント
      構成管理との関連付け
            :
さアジャイル開発とチケット駆動開発
• どちらもチームのタスク管理がある
 – 計画ゲーム・マイルストーンの設定
  • 見積もりと計画・・・・ゴールの共有
 – タスクカード・チケット
  • タスクごとの管理・・・作業の明確化
 – タスクボード・レポートとステータス管理
  • タスク全体の管理・・・状況の共有
  • Doneの定義、ワークフロー・・・ルール
さ    状況の共有・Doneの定義
• タスク全体の管理
    – タスクボード・バーンダウンチャート
             タスクボード             タ バーンダウンチャート
                                ス
     ToDo     Doing     Done    ク
    タスクカード    タスクカード   タスクカード
                                数

    タスクカード    タスクカード

    タスクカード
                       タスクボード

ルール:Doneの定義
レポート(例:Redmineのチケット一覧)
 さ            タスクボードの代わりのほか 
              担当者毎の進捗を確認できる




                         SQiP2009発表資料より ©小川明彦, 阪井誠
さ   ルール(ワークフロー)
              ユーザ権限と
              チケット種類の単位で
              ステータスの現在・移行先を
              指定する


現                          ステータスの移行先
在
の
ス
テ
ー
タ
ス



            SQiP2009発表資料より ©小川明彦, 阪井誠
アジャイル開発と比べた
さ   チケット駆動開発の特徴
• 電子化による処理能力の向上
 – 属性値を用いた抽出により、情報量の多いチケットをあ
   る程度の数量までは管理できる
 – 必ずしも均一である必要はなく、リスクベースの細かな
   チケットも大丈夫
 – 複数のイテレーション計画をロードマップで共有できる
 – チケットは保守にも利用可能(トレーサビリティ)
• 2重のリズム
 – チームのリズムだけでなく、個人のチケット一覧により
   日々の個人のリズム(集中できる単位)がある
• 規律
 – タスクボード、Doneの定義だけでなく、ワークフロー、
   No Ticket, No Commit(構成管理との連携)などがある
さ             まとめ
       アナログ           デジタル


        直感的          分類・検索
個人
      1日分の作業        過去(履歴)・未来

     イテレーションの作業 過去-未来の作業・課題
        一体感        トレーサビリティ
チーム
      チームのリズム    チーム+個人のリズム
    コミュニケーション・協調  情報共有+規律
さ     タスク管理成功のポイント
• 特長を生かす
    – ふさわしいタスク管理を実践する
• 欠点を補う
    – 日記にToDoで履歴をのこす
    – 朝会などアナログコミュニケーションを重視
• 組み合わせる
    – チケットを印刷してタスクカードに
    – デジカメで電子化

    問題点の見極めと工夫が
       成功の秘訣
さ

    おわり

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

shared_ptrとゲームプログラミングでのメモリ管理
shared_ptrとゲームプログラミングでのメモリ管理shared_ptrとゲームプログラミングでのメモリ管理
shared_ptrとゲームプログラミングでのメモリ管理
DADA246
 

Was ist angesagt? (20)

Assembly Definition あれやこれ
Assembly Definition あれやこれAssembly Definition あれやこれ
Assembly Definition あれやこれ
 
UniRx完全に理解した
UniRx完全に理解したUniRx完全に理解した
UniRx完全に理解した
 
エンジニアのプレゼン資料作成/入門
エンジニアのプレゼン資料作成/入門エンジニアのプレゼン資料作成/入門
エンジニアのプレゼン資料作成/入門
 
プロジェクトの基本
プロジェクトの基本プロジェクトの基本
プロジェクトの基本
 
名は体を表していますか
名は体を表していますか名は体を表していますか
名は体を表していますか
 
ゲーム開発とデザインパターン
ゲーム開発とデザインパターンゲーム開発とデザインパターン
ゲーム開発とデザインパターン
 
ゲームの仕様書を書こう4 仕様書作成で楽をするconfluenceの活用
ゲームの仕様書を書こう4 仕様書作成で楽をするconfluenceの活用ゲームの仕様書を書こう4 仕様書作成で楽をするconfluenceの活用
ゲームの仕様書を書こう4 仕様書作成で楽をするconfluenceの活用
 
shared_ptrとゲームプログラミングでのメモリ管理
shared_ptrとゲームプログラミングでのメモリ管理shared_ptrとゲームプログラミングでのメモリ管理
shared_ptrとゲームプログラミングでのメモリ管理
 
ゲームアプリの数学@GREE GameDevelopers' Meetup
ゲームアプリの数学@GREE GameDevelopers' Meetupゲームアプリの数学@GREE GameDevelopers' Meetup
ゲームアプリの数学@GREE GameDevelopers' Meetup
 
継続的なモデルモニタリングを実現するKubernetes Operator
継続的なモデルモニタリングを実現するKubernetes Operator継続的なモデルモニタリングを実現するKubernetes Operator
継続的なモデルモニタリングを実現するKubernetes Operator
 
Redmineの開発状況のこれまでと現在
Redmineの開発状況のこれまでと現在Redmineの開発状況のこれまでと現在
Redmineの開発状況のこれまでと現在
 
【CEDEC2018】一歩先のUnityでのパフォーマンス/メモリ計測、デバッグ術
【CEDEC2018】一歩先のUnityでのパフォーマンス/メモリ計測、デバッグ術【CEDEC2018】一歩先のUnityでのパフォーマンス/メモリ計測、デバッグ術
【CEDEC2018】一歩先のUnityでのパフォーマンス/メモリ計測、デバッグ術
 
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
 
【Unity道場】新しいPrefabワークフロー入門
【Unity道場】新しいPrefabワークフロー入門【Unity道場】新しいPrefabワークフロー入門
【Unity道場】新しいPrefabワークフロー入門
 
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
 
アジャイル開発のストーリーをGherkin記法で作成
アジャイル開発のストーリーをGherkin記法で作成アジャイル開発のストーリーをGherkin記法で作成
アジャイル開発のストーリーをGherkin記法で作成
 
ゲームの仕様書を書こう3 仕様書に記載するデータと画面
ゲームの仕様書を書こう3 仕様書に記載するデータと画面ゲームの仕様書を書こう3 仕様書に記載するデータと画面
ゲームの仕様書を書こう3 仕様書に記載するデータと画面
 
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へチケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
 
はじめてのPRD
はじめてのPRDはじめてのPRD
はじめてのPRD
 
Observableで非同期処理
Observableで非同期処理Observableで非同期処理
Observableで非同期処理
 

Ähnlich wie 個人のタスク管理からチケット駆動開発の特徴を考える

20091010名古屋Ruby会議01 プログラマとプログラマでない人のための課題管理ツール『Redmine』
20091010名古屋Ruby会議01 プログラマとプログラマでない人のための課題管理ツール『Redmine』20091010名古屋Ruby会議01 プログラマとプログラマでない人のための課題管理ツール『Redmine』
20091010名古屋Ruby会議01 プログラマとプログラマでない人のための課題管理ツール『Redmine』
Ryo RKTM
 
【17-B-3】 チケット駆動開発  タスクマネジメントからAgile開発へ part1
【17-B-3】 チケット駆動開発 タスクマネジメントからAgile開発へ part1【17-B-3】 チケット駆動開発 タスクマネジメントからAgile開発へ part1
【17-B-3】 チケット駆動開発  タスクマネジメントからAgile開発へ part1
Makoto SAKAI
 
大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06
大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06
大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06
俊仁 小林
 

Ähnlich wie 個人のタスク管理からチケット駆動開発の特徴を考える (20)

SEA-KANSAI #43
SEA-KANSAI #43SEA-KANSAI #43
SEA-KANSAI #43
 
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(長編版)
 
チャレンジ基盤としてのチケット駆動開発(旧版)
チャレンジ基盤としてのチケット駆動開発(旧版)チャレンジ基盤としてのチケット駆動開発(旧版)
チャレンジ基盤としてのチケット駆動開発(旧版)
 
20091010名古屋Ruby会議01 プログラマとプログラマでない人のための課題管理ツール『Redmine』
20091010名古屋Ruby会議01 プログラマとプログラマでない人のための課題管理ツール『Redmine』20091010名古屋Ruby会議01 プログラマとプログラマでない人のための課題管理ツール『Redmine』
20091010名古屋Ruby会議01 プログラマとプログラマでない人のための課題管理ツール『Redmine』
 
チケット駆動開発の概要と体験談
チケット駆動開発の概要と体験談チケット駆動開発の概要と体験談
チケット駆動開発の概要と体験談
 
チケット駆動開発によるアダプタブル・ウォータフォール開発
チケット駆動開発によるアダプタブル・ウォータフォール開発チケット駆動開発によるアダプタブル・ウォータフォール開発
チケット駆動開発によるアダプタブル・ウォータフォール開発
 
【17-B-3】 チケット駆動開発  タスクマネジメントからAgile開発へ part1
【17-B-3】 チケット駆動開発 タスクマネジメントからAgile開発へ part1【17-B-3】 チケット駆動開発 タスクマネジメントからAgile開発へ part1
【17-B-3】 チケット駆動開発  タスクマネジメントからAgile開発へ part1
 
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(デブサミ用短編)
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(デブサミ用短編)挑戦の道具としてのチケット駆動開発(デブサミ用短編)
挑戦の道具としてのチケット駆動開発(デブサミ用短編)
 
大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06
大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06
大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06
 
チケット駆動開発をパターン言語で読み解く~「成功するプロジェクトのための開発基盤と手法」
チケット駆動開発をパターン言語で読み解く~「成功するプロジェクトのための開発基盤と手法」チケット駆動開発をパターン言語で読み解く~「成功するプロジェクトのための開発基盤と手法」
チケット駆動開発をパターン言語で読み解く~「成功するプロジェクトのための開発基盤と手法」
 
20121017_アプリ制作勉強会@GMO Yours
20121017_アプリ制作勉強会@GMO Yours20121017_アプリ制作勉強会@GMO Yours
20121017_アプリ制作勉強会@GMO Yours
 
デブサミ2013発表資料(14-B-5)「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ」 #devsumi #devsumiB
デブサミ2013発表資料(14-B-5)「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ」 #devsumi #devsumiBデブサミ2013発表資料(14-B-5)「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ」 #devsumi #devsumiB
デブサミ2013発表資料(14-B-5)「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ」 #devsumi #devsumiB
 
Redmineはキャズムを超える -日経SYSTEMS寄稿の思い-
Redmineはキャズムを超える -日経SYSTEMS寄稿の思い- Redmineはキャズムを超える -日経SYSTEMS寄稿の思い-
Redmineはキャズムを超える -日経SYSTEMS寄稿の思い-
 
チケット駆動開発によるプロジェクト改善の仕組み
チケット駆動開発によるプロジェクト改善の仕組みチケット駆動開発によるプロジェクト改善の仕組み
チケット駆動開発によるプロジェクト改善の仕組み
 
Agile overview
Agile overviewAgile overview
Agile overview
 
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
 
第4回品川Redmine勉強会資料「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ(ベータ版)」
第4回品川Redmine勉強会資料「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ(ベータ版)」第4回品川Redmine勉強会資料「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ(ベータ版)」
第4回品川Redmine勉強会資料「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ(ベータ版)」
 
プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理
 
Redmine導入しました(公開)
Redmine導入しました(公開)Redmine導入しました(公開)
Redmine導入しました(公開)
 
DeNA Creativeseminar#2
DeNA Creativeseminar#2DeNA Creativeseminar#2
DeNA Creativeseminar#2
 

Mehr von Makoto SAKAI

新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 - 新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
Makoto SAKAI
 
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Makoto SAKAI
 
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
Makoto SAKAI
 

Mehr von Makoto SAKAI (20)

プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
 
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
 
メールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニックメールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニック
 
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
 
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
 
論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修
 
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさSS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
 
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
 
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
 
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 - 新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
 
Node-RED導入時の効果的な開発を考える
Node-RED導入時の効果的な開発を考えるNode-RED導入時の効果的な開発を考える
Node-RED導入時の効果的な開発を考える
 
プロのためのNode-RED再入門
プロのためのNode-RED再入門プロのためのNode-RED再入門
プロのためのNode-RED再入門
 
Node-redでプロトタイピング
Node-redでプロトタイピングNode-redでプロトタイピング
Node-redでプロトタイピング
 
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
 
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
 
複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方
 
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
UAS5 アジャイル開発に学んだアダプタブルウォーターフォール開発
 
チケットの利用による経験を活かした開発の可能性
チケットの利用による経験を活かした開発の可能性 チケットの利用による経験を活かした開発の可能性
チケットの利用による経験を活かした開発の可能性
 
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
 
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
「なんで?」と「自分だったら」が属人化を防ぐ - 必要な時に必要なものを必要なだけ -
 

Kürzlich hochgeladen

Kürzlich hochgeladen (10)

論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

個人のタスク管理からチケット駆動開発の特徴を考える

  • 1. 個人のタスク管理から チケット駆動開発の特徴を考える 株式会社SRA 阪井誠(@sakaba37)
  • 2. 自己紹介 • あきぴーさんとチケット駆動開発 (TiDD)の本などを書いてます 阪井 誠 (さかば)
  • 3. タスクマネジメント(1/2) • チケット駆動開発を表す言葉 – タイトルにチケット駆動開発と書けなかった • XX駆動開発が多すぎる – プロジェクトのタスクを管理・自動化 • BTSのチケットはタスクカード:タスクを管理する • チケットと構成管理ツールなどの連携 • ワークフローによる管理 – 自律的組織やコミュニケーションを重視 • 「管理」はトップダウンをイメージする
  • 4. タスクマネジメント(2/2) • ソフトウェア工学ではあまり使ない言葉 • 関連用語には以下のようなものがある – WBSにタスク分割する – 工数見積もり – 予実管理(個々のタスク) – 進捗管理(プロジェクト全体) Þこれ以外にもチームの視点でどのように 能力を最大限に発揮させるかが重要 Þそれがチケット駆動開発
  • 5. 発表内容 アナログ デジタル ① ② 松下幸之助氏の 個人 メール 仕事術 ③ チケット駆動開発 チーム アジャイル開発 (TiDD)
  • 6. 個人タスクの管理 • まずは、基本的なタスク管理である個人のタ スク管理を著書の内容から説明します。 – 松下幸之助氏の話 – メールによるタスク管理
  • 7. 発表内容 アナログ デジタル ① ② 松下幸之助氏の 個人 メール 仕事術 ③ チケット駆動開発 チーム アジャイル開発 (TiDD)
  • 8. さ個人タスクの管理方法(アナログ) • 松下幸之助氏の仕事術(伝聞) Q:多忙な松下幸之助氏はどうやって仕事をこなし ているのですか? A:1日の仕事を書きだしてから仕事を始めることで、 収まりそうにない仕事(タスク)を実践 – 可視化によって全貌と進捗を把握できる – ゴールを明示することで、計画的に達成できる – チケット駆動開発と共通する特長 • 「Redmineよるタスクマネジメント実践技法」の方法その1
  • 10. 発表内容 アナログ デジタル ① ② 松下幸之助氏の 個人 メール 仕事術 ③ チケット駆動開発 チーム アジャイル開発 (TiDD)
  • 11. さ 個人タスクの管理方法(デジタル) • 個人のタスク管理はメールを使え! – Redmineを個人のタスク管理に使ったが、楽しくなくて すぐにやめた話 – メールに作業を書くことで、作業の漏れを防止できる (未来の自分への作業指示) – 未読、優先順位、フォルダ分けなどの属性を管理に 用いることができる – 日常的に確認している(過去も確認できる) – チケット駆動開発と共通する特長。 • 「Redmineよるタスクマネジメント実践技法」の方法その2
  • 13. 発表内容 アナログ デジタル ① ② 松下幸之助氏の 個人 メール 仕事術 ③ チケット駆動開発 チーム アジャイル開発 (TiDD)
  • 14. チームのタスク管理 チームを動かす仕組みが必要 • ゴールの共有 – 同じ方向に向かう、やる気を出す • 作業の明確化 – やらないといけないことがレビューされる • 状況の共有 – 残作業がわかり、助け合える • ルール – 進め方の明確化・作業の効率化
  • 15. さアジャイル開発とチケット駆動開発 • どちらもチームのタスク管理がある – 計画ゲーム・マイルストーンの設定 • 見積もりと計画・・・・ゴールの共有 – タスクカード・チケット • タスクごとの管理・・・作業の明確化 – タスクボード・レポートとステータス管理 • タスク全体の管理・・・状況の共有 • Doneの定義、ワークフロー・・・ルール
  • 16. さアジャイル開発とチケット駆動開発 • どちらもチームのタスク管理がある – 計画ゲーム・マイルストーンの設定 • 見積もりと計画・・・・ゴールの共有 – タスクカード・チケット • タスクごとの管理・・・作業の明確化 – タスクボード・レポートとステータス管理 • タスク全体の管理・・・状況の共有 • Doneの定義、ワークフロー・・・ルール
  • 17. さ アジャイル開発でのゴールの共有 イテレーション • 計画ゲーム のタスク 自然と目に入る バックログ
  • 18. TiDDでのゴールの共有 複数マイルストーン のタスクを日々確認 • マイルストーン (履歴が残る) の設定 ロードマップ レポート (担当チケット等) マイルストーン (バージョン) 未設定のタスク
  • 19. さアジャイル開発とチケット駆動開発 • どちらもチームのタスク管理がある – 計画ゲーム・マイルストーンの設定 • 見積もりと計画・・・・ゴールの共有 – タスクカード・チケット • タスクごとの管理・・・作業の明確化 – タスクボード・レポートとステータス管理 • タスク全体の管理・・・状況の共有 • Doneの定義、ワークフロー・・・ルール
  • 20. 作業の明確化(タスクカード) シンプルな情報を共有 ステータスは位置で管理 ストーリーの番号 タスクの概要 見積もり時間 (完了日、実績時間) *懸田 剛,連載 作業の終了条件を意識してタスクを切り出す,Itpro,日経BP, http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060502/236855/?ST=selfup.
  • 21. 作業の明確化(チケット) 多様な情報を共有 様々な視点で確認 トレーサビリティ 作業内容 優先順位 担当者 開始・終了 コメント 構成管理との関連付け :
  • 22. さアジャイル開発とチケット駆動開発 • どちらもチームのタスク管理がある – 計画ゲーム・マイルストーンの設定 • 見積もりと計画・・・・ゴールの共有 – タスクカード・チケット • タスクごとの管理・・・作業の明確化 – タスクボード・レポートとステータス管理 • タスク全体の管理・・・状況の共有 • Doneの定義、ワークフロー・・・ルール
  • 23. 状況の共有・Doneの定義 • タスク全体の管理 – タスクボード・バーンダウンチャート タスクボード タ バーンダウンチャート ス ToDo     Doing     Done ク タスクカード タスクカード タスクカード 数 タスクカード タスクカード タスクカード タスクボード ルール:Doneの定義
  • 24. レポート(例:Redmineのチケット一覧) さ タスクボードの代わりのほか  担当者毎の進捗を確認できる SQiP2009発表資料より ©小川明彦, 阪井誠
  • 25. ルール(ワークフロー) ユーザ権限と チケット種類の単位で ステータスの現在・移行先を 指定する 現 ステータスの移行先 在 の ス テ ー タ ス SQiP2009発表資料より ©小川明彦, 阪井誠
  • 26. アジャイル開発と比べた さ   チケット駆動開発の特徴 • 電子化による処理能力の向上 – 属性値を用いた抽出により、情報量の多いチケットをあ る程度の数量までは管理できる – 必ずしも均一である必要はなく、リスクベースの細かな チケットも大丈夫 – 複数のイテレーション計画をロードマップで共有できる – チケットは保守にも利用可能(トレーサビリティ) • 2重のリズム – チームのリズムだけでなく、個人のチケット一覧により 日々の個人のリズム(集中できる単位)がある • 規律 – タスクボード、Doneの定義だけでなく、ワークフロー、 No Ticket, No Commit(構成管理との連携)などがある
  • 27. まとめ アナログ デジタル 直感的 分類・検索 個人 1日分の作業 過去(履歴)・未来 イテレーションの作業 過去-未来の作業・課題 一体感 トレーサビリティ チーム チームのリズム チーム+個人のリズム コミュニケーション・協調 情報共有+規律
  • 28. タスク管理成功のポイント • 特長を生かす – ふさわしいタスク管理を実践する • 欠点を補う – 日記にToDoで履歴をのこす – 朝会などアナログコミュニケーションを重視 • 組み合わせる – チケットを印刷してタスクカードに – デジカメで電子化 問題点の見極めと工夫が 成功の秘訣
  • 29. おわり