SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 45
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Linked Open Data勉強会
LODチャレンジ実行委員会
人工知能学会セマンティックWebとオントロジー研究会 企画委員
1
2020/08/26 15:00 – 17:00 オンラインhttps://lod-ws-2020.peatix.com/
SPARQLの簡単な使い方
SPARQLを使った簡単なアプリ開発
2020/8/26
講演概要
 ねらい
 LOD・ナレッジグラフの公開に用いられるRDFデータ
用の検索言語SPARQLの基本的な使い方
 SPARQL検索を用いたアプリ開発の方法
を紹介することを通して,応募作品の基本的な作り方
を学ぶ.
 内容
 Wikidataの紹介(今回,検索対象とするLOD)
 SPARQL検索の基本~Wikidataを例として~
 SPARQLを用いたアプリ開発の方法
2020/8/26 2
Wikidata
2020/8/26 3
 Wikidataとは?
 Wikidataの基本的な使い方
ウィキデータ(wikidata)とは?
• ウィキメディア財団が運営する
誰でも編集可能なフリーな知識ベース
• Wikipediaのデータ版
http://wikidata.org/
2020/8/26 4
ウィキデータの特徴
 ウィキデータは、自由・共同作業・多言語・二次情報を
特徴とする、構造化データのデータベースです。
 収集された構造化データは、ウィキペディア、ウィキメ
ディア・コモンズや、その他のウィキメディアのプロジェ
クトで活用されているほか、世界中の誰でも利用できま
す。
https://www.wikidata.org/wiki/Wikidata:Introduction/ja より
ウィキデータに登録したデータ(知識)は,
そのまま,すぐに,オープンデータとして,
「全世界」に公開される!
2020/8/26 5
WikidataにおけるRDFデータの例
大学
大阪電気
通信大学
分類
1941年
設立日
寝屋川市
日本
位置する行政区
国
日本
国
位置する行政区
リソース:
URIで表される事物
プロパティ:
リソース間(もしくはリ
ソースとリテラル間)の
関係を表す
リテラル
:文字列
主語 述語 目的語
トリプル(3つ組み)
①RDFは「トリプル
の組み合わせ」
で表される
②目的語が他のリソース
のとき,トリプルを辿って
更なる情報が得られる
大阪府
2020/8/26 6
WikidataにおけるRDFデータの例
2020/8/26 7
※実際のデータは,URIで表されている
WikipediaからWikidataへ
2020/8/26 8
Wikipediaの各記事から
対応する
Wikidata項目へのリンク
Wikidataのデータ例(1/2)
2020/8/26 9
Wikidataにおいて
「大阪電気通信大学(Q7105556)」にアクセスした例
https://www.wikidata.org/wiki/Q7105556
さまざまな言語での
「ラベル」,「概要説明」,「別名」
Wikidataのデータ例(2/2)
2020/8/26 10
述
語
(プ
ロ
パ
テ
ィ
)
目
的
語
(オ
ブ
ジ
ェ
ク
ト
)
他のリソース
へのリンク
WikipediaからWikidataへ
2020/8/26 11
Wikipediaの各記事から
対応する
Wikidata項目へのリンク
Wikidataのデータ例(1/2)
2020/8/26 12
Wikidataにおいて
「大阪電気通信大学(Q7105556)」にアクセスした例
https://www.wikidata.org/wiki/Q7105556
さまざまな言語での
「ラベル」,「概要説明」,「別名」
Wikidataのデータ例(2/2)
2020/8/26 13
述
語
(プ
ロ
パ
テ
ィ
)
目
的
語
(オ
ブ
ジ
ェ
ク
ト
)
他のリソース
へのリンク
ウィキデータの検索サービス
:SPARQLエンドポイント(API)
ここに,クエリを入れる
・ブラウザからのアクセス
https://query.wikidata.org/
・プログラムからのアクセス
https://query.wikidata.org/sparql
クエリ結果の表示
2020/8/26 14
(参考)WikidataのSPARQL検索ページでの
実行用「短縮URL」の取得方法
2020/8/26 15
①このアイコンをクリックする
と短縮URLが表示される
②表示された短縮URLをマウス
で選択して,コピーする
Wikidataを例とした
SPARQLクエリの例
2020/8/26 16
WikidataのSPARQLエンドポイント(検索用API)
https://query.wikidata.org/
を使ったSPARQLクエリ例
• 検索例は下記から実行可能
https://github.com/KnowledgeGraphJapan/LOD-ws-
2020/blob/master/SPARQL/SPARQL-sample.md
紹介する検索例
• 検索例1:<主語>-<述語>を指定して<目的語>を取得する
• 検索例2:<述語>-<目的語>を指定して<主語>を取得する
• 検索例3:より複雑な検索例
SPARQLによるRDFの検索
 SPARQL
 RDFデータに対するクエリ言語
 「指定したグラフ構造」に一致するトリプルを検索する
 最も基本的な検索
select ?s ?p ?o
where {
?s ?p ?o .
}
LIMIT 100
↑取得する数の制限
←検索するグラフのパターン
←返す要素
このパターンを変
えることで,欲しい
データを取得する
2020/8/26
「.」(ピリオド)
を忘れない
?x(x:任意の文字列)は変数を表す
17
2020/8/26 18
主語と述語を指定して「目的語」を取得
“<主語>の<述語>は何?”
大阪電気
通信大学 ?o
位置する行政区
検索するグラフパターン
<大阪電気通信大学> <位置する行政区> ?o
主語 述語 目的語
SPARQLでの記述
主語 述語 目的語
検索例1:<主語>-<述語>を指定して
<目的語>を取得する
検索例1:<主語>-<述語>を指定して
<目的語>を取得する
 例1-1)「大阪電気通信大学(Q7105556)」(主語)
の「位置する行政区(P131)」(述語)となる
目的語(?o)を取得する
select ?o
where{
<http://www.wikidata.org/entity/Q7105556>
<http://www.wikidata.org/prop/direct/P131> ?o .
}
大阪電気通信大学(主語)
位置する行政区
(述語)
目的語
(変数)
クエリを実行
2020/8/26 19
検索例1:<主語>-<述語>を指定して
<目的語>を取得する
 例1-2)「大阪電気通信大学(Q7105556)」(主語)
の「設立(P571)」(述語)となる目的語(?o)を取得
select ?o
where{
<http://www.wikidata.org/entity/Q7105556>
<http://www.wikidata.org/prop/direct/P571> ?o .
}
大阪電気通信大学(主語)
設立
(述語)
目的語
(変数)
クエリを実行 ※述語を変えるといろんな
目的語が取得できる
2020/8/26 20
検索例1:<主語>-<述語>を指定して
<目的語>を取得する
 例1-1+)「大阪電気通信大学(Q7105556)」(主語)の
「位置する行政区(P131)」(述語)となる目的語(?o)を取
得する.【名称(ラベル)も合わせて取得】
select ?o ?label
where{
<http://www.wikidata.org/entity/Q7105556>
<http://www.wikidata.org/prop/direct/P131> ?o .
?o <http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#label> ?label .
FILTER(lang(?label)="ja") # 名称の言語を日本語(ja)に限定
}
名称を表す述語
クエリを実行
※検索結果がデータのIDとなる場合,下記の記述を追加するこ
とで「名称(ラベル)」をあわせて取得可能
取得した名称を
入れる変数
2020/8/26 21
検索例1:<主語>-<述語>を指定して
<目的語>を取得する
select ?o ?label ?o2
where{
<http://www.wikidata.org/entity/Q7105556>
<http://www.wikidata.org/prop/direct/P131> ?o .
<http://www.wikidata.org/entity/Q7105556>
<http://www.wikidata.org/prop/direct/P571> ?o2 .
?o <http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#label> ?label .
FILTER(lang(?label)="ja") # 名称の言語を日本語(ja)に限定
}
クエリを実行
位置する行政区
設立
 例1-3) 「大阪電気通信大学」(主語)の「位置する行政
区」(述語)となる目的語(?o),および「設立」(述語)と
なる目的語(?o2)を同時に取得
 複数行ならべると,まとめて目的語を取得できる.
(変数名は変える )
2020/8/26 22
2020/8/26 23
検索例2:<述語>-<目的語>を指定して
<主語>を取得する
述語と目的語を指定して「主語」を取得
“<述語>が<目的語>となる<主語>は?”
?s 寝屋川市
位置する行政区
検索するグラフパターン
?s <位置する行政区> <寝屋川市>
主語 述語 目的語
SPARQLでの記述
検索例2:<述語>-<目的語>を指定して
<主語>を取得する
 例2-1) 「位置する行政区(P131)」(述語)が
「寝屋川市(Q389633)」(目的語)となる
「主語(?s)」の一覧を取得する
 「主語」の取得は検索結果が多数となる場合が多い
select ?s
where{
?s <http://www.wikidata.org/prop/direct/P131>
<http://www.wikidata.org/entity/Q389633> .
}
LIMIT 100 寝屋川市(目的語)
位置する行政区(述語)
結果が多いので,件数の制限をかける
主語(変数)
クエリを実行
2020/8/26 24
検索例2:<述語>-<目的語>を指定して
<主語>を取得する
 例2-1+ )「位置する行政区(P131)」(述語)が
「寝屋川市(Q389633)」(目的語)となる
「主語(?s)」の一覧を取得する【名称あり】
select ?s ?label
where{
?s <http://www.wikidata.org/prop/direct/P131>
<http://www.wikidata.org/entity/Q389633> .
?s <http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#label> ?label .
FILTER(lang(?label)="ja")
} LIMIT 100
寝屋川市
(目的語)
位置する行政区
(述語)
主語(変数)
クエリを実行
2020/8/26 25
検索例2:<述語>-<目的語>を指定して
<主語>を取得する
 例2-2 「分類(instance-of)(P31)」(述語)が
「大学 (Q389633)」(目的語)となる
「主語(?s)」+名称の一覧を取得する
select ?s ?label
where{
?s <http://www.wikidata.org/prop/direct/P31>
<http://www.wikidata.org/entity/Q3918> .
?s <http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#label> ?label .
FILTER(lang(?label)="ja")
} LIMIT 100
大学
(目的語)
分類(instance-of)
(述語)
主語(変数)
注)他のLODでは,instance-ofではなく,
rdf:typeが用いられることが多い.
→同じ種類のデータ一覧が取得できる
クエリを実行
2020/8/26 26
検索例2:<述語>-<目的語>を指定して
<主語>を取得する
 例2-2+) 「分類(instance-of)(P31)」(述語)が
「大学 (Q389633)」(目的語)となる
「主語(?s)」+名称(※あれば…)の一覧を取得
select ?s ?label
where{
?s <http://www.wikidata.org/prop/direct/P31>
<http://www.wikidata.org/entity/Q3918> .
OPTIONAL{
?s <http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#label> ?label .
FILTER(lang(?label)="ja")
}
} LIMIT 100 全てのデータが「日本語の名称」を持つと
は限らないので,「名称の取得」を
必須でない(OPTINAL)とした例.クエリを実行
2020/8/26 27
より複雑な検索例
例3) 集約(グループ化)とカウントを利用したランキング
 分類(P31)が大学(Q3918)となる主語(?s)と,その主語(?s)の国(P17)
の目的語(?country)を取得する.
 さらに,取得した結果を目的語(?country)が同一のもので集約(グルー
プ化)し,
 それぞれのグループに含まれる主語(?s)の数をカウントする.
 その結果「国ごとの大学の数のランキング」を取得できる.
2020/8/26 28
select ?country ?label (count(?s) AS ?c)
where{
?s <http://www.wikidata.org/prop/direct/P31>
<http://www.wikidata.org/entity/Q3918> .
?s <http://www.wikidata.org/prop/direct/P17> ?country .
OPTIONAL{
?country <http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#label> ?label .
FILTER(lang(?label)=“ja”)
}
} GROUP BY ?country ?label
ORDER BY DESC(?c)
?country とその名称?label
で集約(グループ化)
集約した,グループ
ごとに主語(?s)の
数をカウント
結果を降順に並び変え クエリを実行
SPARQLの参考資料(1)
 SPARQL仕様(W3Cのドキュメント)
 SPARQL 1.1 Query Language
https://www.w3.org/TR/sparql11-query/
 SPARQLの解説本
 オープンデータ時代の標準Web API SPARQL
http://sparqlbook.jp/
 SPARQLに関する解説記事
 山本 泰智, 知識グラフ,セマンティックウェブを構成する
RDFと問い合わせ言語SPARQL, 情報の科学と技術,
2020, 70 巻, 8 号, p. 392-398,
https://doi.org/10.18919/jkg.70.8_392
 古崎 晃司, ウェブの情報資源活用のための技術:
ナレッジグラフとしてのLOD活用, 情報の科学と技術,
2020, 70 巻, 6 号, p. 303-308
https://doi.org/10.18919/jkg.70.6_303
 Wikidataを例としたSPARQL演習スライド+解説動画(by古崎)
 https://github.com/KnowledgeGraphJapan/LOD-ws-
2020/blob/master/SPARQL/SPARQL-Practice-Wikidata.md
2020/8/26
http://sparqlbook.jp/より
29
SPARQLの参考資料(2)
 SPARQL入門スライド(by古崎)
 DBpedia Japaneseを例にした解説
https://www.slideshare.net/KoujiKozaki/4lod
 大阪市のオープンデータを例にした解説
https://www.slideshare.net/KoujiKozaki/apisparql
 解説記事
 DBpediaを使った都道府県別ランキング
http://bit.ly/2oDPl0Q
 Wikidataを使った日本の政治家の出身大学ランキング
http://bit.ly/2PBt8fn
 技術書典
 技術書典7,8にてSPARQL,LOD関係の本を頒布
https://techbookfest.org/event/tbf08/circle/5687828398735360?fbclid=IwAR30949R49r1gi
PTNzA66f_BGB52T46JrU_qGhM_c9KIizmUA2YYdPzyyyA
 技術書典9(9/12-22)にても配本予定
https://techbookfest.org/event/tbf09
2020/8/26 30
SPARQLが利用可能な
LODの例
2020/8/26 31
参考資料
SPARQLエンドポイントを提供している
LODのうち,日本語データを含むものを
紹介する
日本語で使えるLODの例
ジービズインフォ(経済産業省) eStat 統計LOD国立国会図書館LOD
DBpedia Wikidata JapanSearch
2020/8/26 32
LOD/Linked Dataの例
gBizINFO(ジービズインフォ)
https://info.gbiz.go.jp/
・国内企業情報がSPARQLで取得可能
2020/8/26 33
LOD/Linked Dataの例
統計LOD
http://data.e-stat.go.jp/lodw/
2020/8/26 34
LOD/Linked Dataの例
Web NDL Authorities
https://id.ndl.go.jp/auth/ndla/
・SPARQLエンドポイントあり
・参照解決可能
.rdf .ttl .json
2020/8/26 35
LOD/Linked Dataの例
Japan Search
https://jpsearch.go.jp/
2020/8/26 36
SPARQLを用いた
アプリ開発
2020/8/26 37
 SPARQL/LODを用いたアプリの例
 SAPAQLをアプリ開発
・基本構成
・サンプルコード
Wikidataの情報をもとにした
学術情報可視化システム:Scholia
 ウィキデータから,様々な学術情報を収集して可視化
論文一覧
論文発表数の推移
共著者ネットワーク
経歴
https://tools.wmflabs.org/scholia/2020/8/26 38
知識グラフを用いたQAシステム
ウィキデータを用いた「なんでもQA」システム
ウィキデータ
ウィキデータのように
「知識」をみんなで編集
できる知識ベース
「天気の子」
の監督は?
「新海誠」です
日本で一番
高いビルは?
「あべのハルカス」
です
DEMO
2020/8/26 39
ナレッジグラフ推論チャレンジ
 ナレッジグラフ推論チャレンジ(2018~)
 シャーロック・ホームズのような“推理”(推論)ができる
AIシステムの開発を目指した技術コンテスト
 チャレンジのねらい
 説明可能性(解釈可能性)を有するAI技術に関する最新技
術の促進・共有と,その分析・評価,体系化を行う.
 チャレンジの概要
ホームズ
の推理小説
ナレッジグラフ(知識グラフ)
としてデータ化
さまざまな知識/手法を用いて
事件の真相を推理し,理由を
説明するAIシステムの開発
捜査
手法
動機
DB
…. 犯人はXX!
なぜなら…
動機は…
トリックは…
公式サイト→「推論チャレンジ」で検索
2020/8/26 40
SPARQLを用いた
アプリ開発
2020/8/26 41
 SPARQL/LODを用いたアプリの例
 SAPAQLをアプリ開発
・基本構成
・サンプルコード
SPARQLによるアプリ開発の
基本構成
 SPARQLによるアプリ開発の基本的な手順
 (1)SPARQLエンドポイントに「SPARQLクエリ」を用い
て問合わせ
 エンドポイントのURLに対して,SPARQLクエリを付与して
GET/POST等で問い合わせ
 (2)応答内容を解析
 JSON/XMLなど,好みの形式で取得し解析
 (3)解析結果を利用
 結果の可視化,他のプログラムとの連携...など,任意の処
理を実行
 SPARQL利用独自な部分をサンプルプログラム
で理解すればよい
 (1)に用いるSPARQLクエリの作成
 (2)応答結果の解析2020/8/26 42
SPARQLを用いたアプリ例①
 JavaScriptによるサンプル
 https://github.com/oecu-kozaki-lab/SPARQL-JS-Sample
 simpleSPARQL/simpleSPARQL-modern
 SPARQLクエリの結果を表形式で表示するサンプル
 https://oecu-kozaki-lab.github.io/SPARQL-JS-Sample/simpleSPARQL-
modern/simple_sparql.html
 simpleQA
 テンプレートによる質問文を,SPARQLに変換してWikidataか
ら答えを取得するサンプル
 https://oecu-kozaki-lab.github.io/SPARQL-JS-
Sample/simpleQA/simple_sparql.html
 NLP-QA
 簡単な質問文に対し,Wikidataを使って回答するサンプル
 https://oecu-kozaki-lab.github.io/SPARQL-JS-
Sample/NLP-QA/
2020/8/26 43
SPARQLを用いたアプリ例②
 Java(Jena利用)によるサンプル
 https://github.com/oecu-kozaki-lab/JavaRDFsample
 実行には,RDF用ライブラリ「Apache Jena
(https://jena.apache.org/)」が必要
 readRDF.java
RDFファイルを読み込み,別の形式で保存する.
 searchRDF.java
読み込んだRDFに対して,検索を行う
 searchRDFusingSPARQL.java
読み込んだRDFに対して,SPARQLで検索を行う.
 searchRDFfromSPARQLendpoint.java
SPARQLエンドポイントに対してSPARQLで検索する.
2020/8/26 44
参考資料
 各種プログラム言語でのSPARQL利用のサン
プルプログラム
 https://github.com/KnowledgeGraphJapan/sparql
-library-examples
 RDFのチュートリアル資料
https://github.com/KnowledgeGraphJ
apan/LODws2nd
 Jenaのハンズオン
https://github.com/KnowledgeGraphJapan/LODws2nd/bl
ob/master/ApacheJena%E3%83%8F%E3%83%B3%E3
%82%BA%E3%82%AA%E3%83%B3.pdf
2020/8/26 45

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

RDF/OWLの概要及びOSS実装、及び活用イメージについて
RDF/OWLの概要及びOSS実装、及び活用イメージについてRDF/OWLの概要及びOSS実装、及び活用イメージについて
RDF/OWLの概要及びOSS実装、及び活用イメージについてMasayuki Isobe
 
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開KnowledgeGraph
 
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門解説.ch5
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門解説.ch5セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門解説.ch5
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門解説.ch5Takahiro Kubo
 
SPARQLでオープンデータ活用!
SPARQLでオープンデータ活用!SPARQLでオープンデータ活用!
SPARQLでオープンデータ活用!uedayou
 
Linked Open Data (LOD)の基礎講座
Linked Open Data (LOD)の基礎講座Linked Open Data (LOD)の基礎講座
Linked Open Data (LOD)の基礎講座Kouji Kozaki
 
LODを使ってみよう!
LODを使ってみよう!LODを使ってみよう!
LODを使ってみよう!uedayou
 
LOD連続講義 第5回「LODの作り方・使い方」
LOD連続講義 第5回「LODの作り方・使い方」LOD連続講義 第5回「LODの作り方・使い方」
LOD連続講義 第5回「LODの作り方・使い方」Fuyuko Matsumura
 
[part 2]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live!
[part 2]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live![part 2]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live!
[part 2]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live!KnowledgeGraph
 
Linked Dataの基本原則 -LODを公開するときに知っておきたい基本技術-
Linked Dataの基本原則-LODを公開するときに知っておきたい基本技術-Linked Dataの基本原則-LODを公開するときに知っておきたい基本技術-
Linked Dataの基本原則 -LODを公開するときに知っておきたい基本技術-Kouji Kozaki
 
オントロジー工学に基づく 知識の体系化と利用
オントロジー工学に基づく知識の体系化と利用オントロジー工学に基づく知識の体系化と利用
オントロジー工学に基づく 知識の体系化と利用Kouji Kozaki
 
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門Kouji Kozaki
 
Linked Open Data(LOD)を用いた オープンデータの活用事例と今後の展望
Linked Open Data(LOD)を用いたオープンデータの活用事例と今後の展望Linked Open Data(LOD)を用いたオープンデータの活用事例と今後の展望
Linked Open Data(LOD)を用いた オープンデータの活用事例と今後の展望Kouji Kozaki
 
オントロジーとは?
オントロジーとは?オントロジーとは?
オントロジーとは?Kouji Kozaki
 
深層学習による自然言語処理入門: word2vecからBERT, GPT-3まで
深層学習による自然言語処理入門: word2vecからBERT, GPT-3まで深層学習による自然言語処理入門: word2vecからBERT, GPT-3まで
深層学習による自然言語処理入門: word2vecからBERT, GPT-3までYahoo!デベロッパーネットワーク
 
ChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くないChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くないCarnot Inc.
 
「いい検索」を考える
「いい検索」を考える「いい検索」を考える
「いい検索」を考えるShuryo Uchida
 

Was ist angesagt? (20)

RDF/OWLの概要及びOSS実装、及び活用イメージについて
RDF/OWLの概要及びOSS実装、及び活用イメージについてRDF/OWLの概要及びOSS実装、及び活用イメージについて
RDF/OWLの概要及びOSS実装、及び活用イメージについて
 
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
 
RDF Refineの使い方
RDF Refineの使い方RDF Refineの使い方
RDF Refineの使い方
 
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門解説.ch5
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門解説.ch5セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門解説.ch5
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門解説.ch5
 
SPARQLでオープンデータ活用!
SPARQLでオープンデータ活用!SPARQLでオープンデータ活用!
SPARQLでオープンデータ活用!
 
第7回 Linked Data 勉強会 @yayamamo
第7回 Linked Data 勉強会 @yayamamo第7回 Linked Data 勉強会 @yayamamo
第7回 Linked Data 勉強会 @yayamamo
 
DBpedia Japaneseとは?
DBpedia Japaneseとは?DBpedia Japaneseとは?
DBpedia Japaneseとは?
 
Linked Open Data (LOD)の基礎講座
Linked Open Data (LOD)の基礎講座Linked Open Data (LOD)の基礎講座
Linked Open Data (LOD)の基礎講座
 
LODを使ってみよう!
LODを使ってみよう!LODを使ってみよう!
LODを使ってみよう!
 
LOD連続講義 第5回「LODの作り方・使い方」
LOD連続講義 第5回「LODの作り方・使い方」LOD連続講義 第5回「LODの作り方・使い方」
LOD連続講義 第5回「LODの作り方・使い方」
 
RDF Semantic Graph「RDF 超入門」
RDF Semantic Graph「RDF 超入門」RDF Semantic Graph「RDF 超入門」
RDF Semantic Graph「RDF 超入門」
 
[part 2]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live!
[part 2]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live![part 2]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live!
[part 2]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live!
 
Linked Dataの基本原則 -LODを公開するときに知っておきたい基本技術-
Linked Dataの基本原則-LODを公開するときに知っておきたい基本技術-Linked Dataの基本原則-LODを公開するときに知っておきたい基本技術-
Linked Dataの基本原則 -LODを公開するときに知っておきたい基本技術-
 
オントロジー工学に基づく 知識の体系化と利用
オントロジー工学に基づく知識の体系化と利用オントロジー工学に基づく知識の体系化と利用
オントロジー工学に基づく 知識の体系化と利用
 
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
 
Linked Open Data(LOD)を用いた オープンデータの活用事例と今後の展望
Linked Open Data(LOD)を用いたオープンデータの活用事例と今後の展望Linked Open Data(LOD)を用いたオープンデータの活用事例と今後の展望
Linked Open Data(LOD)を用いた オープンデータの活用事例と今後の展望
 
オントロジーとは?
オントロジーとは?オントロジーとは?
オントロジーとは?
 
深層学習による自然言語処理入門: word2vecからBERT, GPT-3まで
深層学習による自然言語処理入門: word2vecからBERT, GPT-3まで深層学習による自然言語処理入門: word2vecからBERT, GPT-3まで
深層学習による自然言語処理入門: word2vecからBERT, GPT-3まで
 
ChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くないChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くない
 
「いい検索」を考える
「いい検索」を考える「いい検索」を考える
「いい検索」を考える
 

Ähnlich wie Linked Open Data勉強会2020 後編:SPARQLの簡単な使い方、SPARQLを使った簡単なアプリ開発

SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-
SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-
SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-uedayou
 
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)SPARQLとMashup環境 (年岡先生)
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)Shun Shiramatsu
 
SPARQLでマッシュアップ -LOD活用のための技術紹介-
SPARQLでマッシュアップ-LOD活用のための技術紹介-SPARQLでマッシュアップ-LOD活用のための技術紹介-
SPARQLでマッシュアップ -LOD活用のための技術紹介-uedayou
 
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第2回
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第2回SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第2回
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第2回yamahige
 
汎用Web API“SPARQL”でオープンデータ検索
汎用Web API“SPARQL”でオープンデータ検索汎用Web API“SPARQL”でオープンデータ検索
汎用Web API“SPARQL”でオープンデータ検索uedayou
 
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第1回
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第1回SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第1回
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第1回yamahige
 
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待Kouji Kozaki
 
Linked Open Dataによる博物館情報および地域情報の連携活用(じんもんこん2011)
Linked Open Dataによる博物館情報および地域情報の連携活用(じんもんこん2011)Linked Open Dataによる博物館情報および地域情報の連携活用(じんもんこん2011)
Linked Open Dataによる博物館情報および地域情報の連携活用(じんもんこん2011)Fuyuko Matsumura
 
Rから利用するオープンデータAPI
Rから利用するオープンデータAPIRから利用するオープンデータAPI
Rから利用するオープンデータAPIs3works
 
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会Kouji Kozaki
 
オープンデータセミナー in 鳥取
オープンデータセミナー in 鳥取オープンデータセミナー in 鳥取
オープンデータセミナー in 鳥取Taisuke Fukuno
 
SciREX 『ナショナルイノベーションシステムに係る 定量データとその分析手法』WSシリーズ: 第2回「巨人の上の肩に立つ -論文データベースの使い方...
SciREX 『ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法』WSシリーズ: 第2回「巨人の上の肩に立つ-論文データベースの使い方...SciREX 『ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法』WSシリーズ: 第2回「巨人の上の肩に立つ-論文データベースの使い方...
SciREX 『ナショナルイノベーションシステムに係る 定量データとその分析手法』WSシリーズ: 第2回「巨人の上の肩に立つ -論文データベースの使い方...Yasushi Hara
 
LOD (Linked Open Data) の動向と今後の展望
LOD (Linked Open Data) の動向と今後の展望LOD (Linked Open Data) の動向と今後の展望
LOD (Linked Open Data) の動向と今後の展望Kouji Kozaki
 
SparqlEPCUが提供するlod開発プラットフォーム
SparqlEPCUが提供するlod開発プラットフォームSparqlEPCUが提供するlod開発プラットフォーム
SparqlEPCUが提供するlod開発プラットフォームChubu University
 
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術Kouji Kozaki
 
データ分析プラットフォームの歩き方
データ分析プラットフォームの歩き方データ分析プラットフォームの歩き方
データ分析プラットフォームの歩き方Tomoyuki Oota
 
LOD技術の概要と LinkData.orgを用いたLOD公開
LOD技術の概要とLinkData.orgを用いたLOD公開LOD技術の概要とLinkData.orgを用いたLOD公開
LOD技術の概要と LinkData.orgを用いたLOD公開Kouji Kozaki
 

Ähnlich wie Linked Open Data勉強会2020 後編:SPARQLの簡単な使い方、SPARQLを使った簡単なアプリ開発 (20)

SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-
SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-
SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-
 
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)SPARQLとMashup環境 (年岡先生)
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)
 
SPARQLとMashup環境
SPARQLとMashup環境SPARQLとMashup環境
SPARQLとMashup環境
 
SPARQLでマッシュアップ -LOD活用のための技術紹介-
SPARQLでマッシュアップ-LOD活用のための技術紹介-SPARQLでマッシュアップ-LOD活用のための技術紹介-
SPARQLでマッシュアップ -LOD活用のための技術紹介-
 
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第2回
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第2回SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第2回
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第2回
 
汎用Web API“SPARQL”でオープンデータ検索
汎用Web API“SPARQL”でオープンデータ検索汎用Web API“SPARQL”でオープンデータ検索
汎用Web API“SPARQL”でオープンデータ検索
 
第5回LinkedData勉強会@yayamamo
第5回LinkedData勉強会@yayamamo第5回LinkedData勉強会@yayamamo
第5回LinkedData勉強会@yayamamo
 
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第1回
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第1回SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第1回
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第1回
 
20151028koyama
20151028koyama20151028koyama
20151028koyama
 
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待
オープンデータ公開プラットフォームとしてのWordPressへの期待
 
Linked Open Dataによる博物館情報および地域情報の連携活用(じんもんこん2011)
Linked Open Dataによる博物館情報および地域情報の連携活用(じんもんこん2011)Linked Open Dataによる博物館情報および地域情報の連携活用(じんもんこん2011)
Linked Open Dataによる博物館情報および地域情報の連携活用(じんもんこん2011)
 
Rから利用するオープンデータAPI
Rから利用するオープンデータAPIRから利用するオープンデータAPI
Rから利用するオープンデータAPI
 
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
 
オープンデータセミナー in 鳥取
オープンデータセミナー in 鳥取オープンデータセミナー in 鳥取
オープンデータセミナー in 鳥取
 
SciREX 『ナショナルイノベーションシステムに係る 定量データとその分析手法』WSシリーズ: 第2回「巨人の上の肩に立つ -論文データベースの使い方...
SciREX 『ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法』WSシリーズ: 第2回「巨人の上の肩に立つ-論文データベースの使い方...SciREX 『ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法』WSシリーズ: 第2回「巨人の上の肩に立つ-論文データベースの使い方...
SciREX 『ナショナルイノベーションシステムに係る 定量データとその分析手法』WSシリーズ: 第2回「巨人の上の肩に立つ -論文データベースの使い方...
 
LOD (Linked Open Data) の動向と今後の展望
LOD (Linked Open Data) の動向と今後の展望LOD (Linked Open Data) の動向と今後の展望
LOD (Linked Open Data) の動向と今後の展望
 
SparqlEPCUが提供するlod開発プラットフォーム
SparqlEPCUが提供するlod開発プラットフォームSparqlEPCUが提供するlod開発プラットフォーム
SparqlEPCUが提供するlod開発プラットフォーム
 
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
Linked Open Data(LOD)の基本理念と基盤となる技術
 
データ分析プラットフォームの歩き方
データ分析プラットフォームの歩き方データ分析プラットフォームの歩き方
データ分析プラットフォームの歩き方
 
LOD技術の概要と LinkData.orgを用いたLOD公開
LOD技術の概要とLinkData.orgを用いたLOD公開LOD技術の概要とLinkData.orgを用いたLOD公開
LOD技術の概要と LinkData.orgを用いたLOD公開
 

Mehr von KnowledgeGraph

【LODC2022データ作成部門優秀賞】VirtualHome2KGデータセット―家庭内の日常生活行動のシミュレーション動画とナレッジグラフ―
【LODC2022データ作成部門優秀賞】VirtualHome2KGデータセット―家庭内の日常生活行動のシミュレーション動画とナレッジグラフ―【LODC2022データ作成部門優秀賞】VirtualHome2KGデータセット―家庭内の日常生活行動のシミュレーション動画とナレッジグラフ―
【LODC2022データ作成部門優秀賞】VirtualHome2KGデータセット―家庭内の日常生活行動のシミュレーション動画とナレッジグラフ―KnowledgeGraph
 
Contextualized Scene Knowledge Graphs for XAI Benchmarking
Contextualized Scene Knowledge Graphs for XAI BenchmarkingContextualized Scene Knowledge Graphs for XAI Benchmarking
Contextualized Scene Knowledge Graphs for XAI BenchmarkingKnowledgeGraph
 
Knowledge Graph Reasoning Techniques through Studies on Mystery Stories - Rep...
Knowledge Graph Reasoning Techniques through Studies on Mystery Stories - Rep...Knowledge Graph Reasoning Techniques through Studies on Mystery Stories - Rep...
Knowledge Graph Reasoning Techniques through Studies on Mystery Stories - Rep...KnowledgeGraph
 
[part 1]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live!
[part 1]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live![part 1]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live!
[part 1]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live!KnowledgeGraph
 
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介KnowledgeGraph
 
Report on the First Knowledge Graph Reasoning Challenge 2018 -Toward the eXp...
Report on the First Knowledge Graph Reasoning Challenge  2018 -Toward the eXp...Report on the First Knowledge Graph Reasoning Challenge  2018 -Toward the eXp...
Report on the First Knowledge Graph Reasoning Challenge 2018 -Toward the eXp...KnowledgeGraph
 
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019の紹介(11/22, SWO研究会)
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019の紹介(11/22, SWO研究会)第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019の紹介(11/22, SWO研究会)
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019の紹介(11/22, SWO研究会)KnowledgeGraph
 
ナレッジグラフ推論チャレンジ2019技術勉強会(10/21開催)
ナレッジグラフ推論チャレンジ2019技術勉強会(10/21開催)ナレッジグラフ推論チャレンジ2019技術勉強会(10/21開催)
ナレッジグラフ推論チャレンジ2019技術勉強会(10/21開催)KnowledgeGraph
 
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019:ツール部門の紹介
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019:ツール部門の紹介第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019:ツール部門の紹介
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019:ツール部門の紹介KnowledgeGraph
 
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019応募に向けて
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019応募に向けて第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019応募に向けて
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019応募に向けてKnowledgeGraph
 
第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018の振り返り
第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018の振り返り第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018の振り返り
第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018の振り返りKnowledgeGraph
 
第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018開催報告~ 第2回チャレンジ開催案内~
第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018開催報告~ 第2回チャレンジ開催案内~第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018開催報告~ 第2回チャレンジ開催案内~
第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018開催報告~ 第2回チャレンジ開催案内~KnowledgeGraph
 
第1回推論チャレンジの振り返り&第2回の開催概要
第1回推論チャレンジの振り返り&第2回の開催概要第1回推論チャレンジの振り返り&第2回の開催概要
第1回推論チャレンジの振り返り&第2回の開催概要KnowledgeGraph
 
ナレッジグラフ推論チャレンジ2018ミートアップ@東京(2018/12/26)
ナレッジグラフ推論チャレンジ2018ミートアップ@東京(2018/12/26)ナレッジグラフ推論チャレンジ2018ミートアップ@東京(2018/12/26)
ナレッジグラフ推論チャレンジ2018ミートアップ@東京(2018/12/26)KnowledgeGraph
 
ナレッジグラフ推論チャレンジ技術勉強会(2018/10/18)
ナレッジグラフ推論チャレンジ技術勉強会(2018/10/18)ナレッジグラフ推論チャレンジ技術勉強会(2018/10/18)
ナレッジグラフ推論チャレンジ技術勉強会(2018/10/18)KnowledgeGraph
 
ナレッジグラフ推論チャレンジ:応募に向けた「技術勉強会」資料
ナレッジグラフ推論チャレンジ:応募に向けた「技術勉強会」資料ナレッジグラフ推論チャレンジ:応募に向けた「技術勉強会」資料
ナレッジグラフ推論チャレンジ:応募に向けた「技術勉強会」資料KnowledgeGraph
 
ナレッジグラフ推論チャレンジの紹介
ナレッジグラフ推論チャレンジの紹介ナレッジグラフ推論チャレンジの紹介
ナレッジグラフ推論チャレンジの紹介KnowledgeGraph
 

Mehr von KnowledgeGraph (17)

【LODC2022データ作成部門優秀賞】VirtualHome2KGデータセット―家庭内の日常生活行動のシミュレーション動画とナレッジグラフ―
【LODC2022データ作成部門優秀賞】VirtualHome2KGデータセット―家庭内の日常生活行動のシミュレーション動画とナレッジグラフ―【LODC2022データ作成部門優秀賞】VirtualHome2KGデータセット―家庭内の日常生活行動のシミュレーション動画とナレッジグラフ―
【LODC2022データ作成部門優秀賞】VirtualHome2KGデータセット―家庭内の日常生活行動のシミュレーション動画とナレッジグラフ―
 
Contextualized Scene Knowledge Graphs for XAI Benchmarking
Contextualized Scene Knowledge Graphs for XAI BenchmarkingContextualized Scene Knowledge Graphs for XAI Benchmarking
Contextualized Scene Knowledge Graphs for XAI Benchmarking
 
Knowledge Graph Reasoning Techniques through Studies on Mystery Stories - Rep...
Knowledge Graph Reasoning Techniques through Studies on Mystery Stories - Rep...Knowledge Graph Reasoning Techniques through Studies on Mystery Stories - Rep...
Knowledge Graph Reasoning Techniques through Studies on Mystery Stories - Rep...
 
[part 1]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live!
[part 1]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live![part 1]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live!
[part 1]ナレッジグラフ推論チャレンジ・Tech Live!
 
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介
 
Report on the First Knowledge Graph Reasoning Challenge 2018 -Toward the eXp...
Report on the First Knowledge Graph Reasoning Challenge  2018 -Toward the eXp...Report on the First Knowledge Graph Reasoning Challenge  2018 -Toward the eXp...
Report on the First Knowledge Graph Reasoning Challenge 2018 -Toward the eXp...
 
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019の紹介(11/22, SWO研究会)
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019の紹介(11/22, SWO研究会)第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019の紹介(11/22, SWO研究会)
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019の紹介(11/22, SWO研究会)
 
ナレッジグラフ推論チャレンジ2019技術勉強会(10/21開催)
ナレッジグラフ推論チャレンジ2019技術勉強会(10/21開催)ナレッジグラフ推論チャレンジ2019技術勉強会(10/21開催)
ナレッジグラフ推論チャレンジ2019技術勉強会(10/21開催)
 
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019:ツール部門の紹介
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019:ツール部門の紹介第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019:ツール部門の紹介
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019:ツール部門の紹介
 
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019応募に向けて
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019応募に向けて第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019応募に向けて
第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019応募に向けて
 
第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018の振り返り
第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018の振り返り第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018の振り返り
第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018の振り返り
 
第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018開催報告~ 第2回チャレンジ開催案内~
第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018開催報告~ 第2回チャレンジ開催案内~第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018開催報告~ 第2回チャレンジ開催案内~
第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018開催報告~ 第2回チャレンジ開催案内~
 
第1回推論チャレンジの振り返り&第2回の開催概要
第1回推論チャレンジの振り返り&第2回の開催概要第1回推論チャレンジの振り返り&第2回の開催概要
第1回推論チャレンジの振り返り&第2回の開催概要
 
ナレッジグラフ推論チャレンジ2018ミートアップ@東京(2018/12/26)
ナレッジグラフ推論チャレンジ2018ミートアップ@東京(2018/12/26)ナレッジグラフ推論チャレンジ2018ミートアップ@東京(2018/12/26)
ナレッジグラフ推論チャレンジ2018ミートアップ@東京(2018/12/26)
 
ナレッジグラフ推論チャレンジ技術勉強会(2018/10/18)
ナレッジグラフ推論チャレンジ技術勉強会(2018/10/18)ナレッジグラフ推論チャレンジ技術勉強会(2018/10/18)
ナレッジグラフ推論チャレンジ技術勉強会(2018/10/18)
 
ナレッジグラフ推論チャレンジ:応募に向けた「技術勉強会」資料
ナレッジグラフ推論チャレンジ:応募に向けた「技術勉強会」資料ナレッジグラフ推論チャレンジ:応募に向けた「技術勉強会」資料
ナレッジグラフ推論チャレンジ:応募に向けた「技術勉強会」資料
 
ナレッジグラフ推論チャレンジの紹介
ナレッジグラフ推論チャレンジの紹介ナレッジグラフ推論チャレンジの紹介
ナレッジグラフ推論チャレンジの紹介
 

Kürzlich hochgeladen

論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 

Kürzlich hochgeladen (11)

論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 

Linked Open Data勉強会2020 後編:SPARQLの簡単な使い方、SPARQLを使った簡単なアプリ開発