SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 41
Downloaden Sie, um offline zu lesen
ポンコツエンジニアの
AZ-400 受験記
AZ-400 Azure DevOps Engineer Expert
アプリリリースの自動化編
AZ-400 Azure DevOps Engineer Expert
受験までに行ったこと
⚫ Effective DevOpsの本を購入して読む
→DevOpsとは資格のことではない。
→え?(心を折られずに励む、資格に影響なし)
⚫ Azure DevOpsのセミナーに参加
⚫ Azure DevOpsの自習書を行う
→VSTSの画面との違いに戸惑う
⚫ AKSの自習書を行う
⚫ Microsoft Learn にてコンテナのラーニングパスの実施
自習書は下記のサイトからダウンロードしました。
https://www.microsoft.com/ja-jp/cloud-platform/azure-site-usage
AZ-400 Azure DevOps Engineer Expert
Azure DevOpsのサービス群
⚫Boards :
タスク管理
⚫Repos :
ソースコードの変更管理(Git)
⚫Pipline :
ビルドテスト、デプロイの自動化、リリース管理
⚫Artifacts :
Nuget、NPMなどのパッケージ管理
⚫Test Plans :
ソフトウェアの振る舞いやテスト結果を
見ながらテストを行う探索的テスト機能など
→Basic と Test Plan の2つのライセンス形態
→Load Test は2020年3月31日で廃止
AZ-400 Azure DevOps Engineer Expert
今回の構成
WebAppsの後ろにSQL DBのみある簡易的な構成です。
デプロイスロットを利用してステージング環境を作成しています。
運用環境とステージング環境をWebAppsのホットスワップ機能を用いて環境を
入れ替えるブルーグリーンデプロイメントを行います。
内部のロードバランサーの向き先がステージング環境に変わるだけなのでダウン
タイムはほとんどありません。
運用環境
ステージング環境
(デプロイスロット)
ロードバランサー
(WebApps内に
組み込み)
Azure Pipline(リリースの流れ)
ビルド
テスト
リポジトリ
Artifacts
ステージング
環境
オンプレミス
開発端末
本番環境
マネージドサーバ
でのビルドテスト
⇒冪等性の確保
ソースコードを
Repos(Git)に
プッシュ ビルド出力の保存
ロードテスト
の実行
ステージング
環境へのデプロイ
ステージング環境
と本番の入替
(※ホットスワップ)
本番リリースの前
に承認フローも
設定しておきます。
※ブルーグリーンデプロイメントとも呼ばれる。
リリースパイプライン
Azure Pipline Releases(1)
AzureBoardsにて登録したリリースパイプライン作成のタスクがSprintsに
入っています。
これから、リリースパイプラインを作成するため「リリース定義の作成」タ
スクをIn Progress(進行中)のステータスに移動させます。
実際には、チーム開発になると思いますので、担当者をアサインすると担当
者も表示されます。
※Effective DevOpsの本では1チームあたりのメンバー数は5人程度までに
留めチームを小さく柔軟なものに保つことを検討する旨が記載されている。
Azure Pipline Releases(2)
①AzurePiplines配下のReleasesを選択
して「New pipline」をクリックして
Release用のPiplineを作成します。
②テンプレートの選択にて「Azure App
Service deployment with tests and
performance tests」を選択します。
Azure Pipline Releases(3)
④AzurePiplinesが表示されるのでパイ
プラインの名前を任意の名前(分かり
やすいもの)に変更します。
③Stageの設定画面にて「Stage
name」を入力して閉じます。
⑤Artifactsの右側にある「+Add」をク
リックしてAzurePipline(Builds)で生
成されたパッケージを追加します。
Artifa
cts
Azure Pipline Releases(4)
⑥リリース定義の作成画面のStaging配
下にある「1job 3 tasks」をクリックし
て設定を確認します。
⑦Deployment Process名
が「Staging」になっていることを確認します。
Run on agentにて、Agent Specificationがvs2017-win2016になっている
ことを確認します。
現在、vs2019はプレビュー中です。
Artifa
cts
Azure Pipline Releases(5)
⑧Deploy先のApp Serviceとして
WebAppsのステージング環境を指定し
ます。
⑨ WebAppsのステージング環境に
かける負荷を調整します。
今回は仮想ユーザー数25、負荷をか
ける時間を60秒としています。
※ロードテストを毎回行う必要はな
いと思いますので、不要な際は
Control Optionsの「Enabled」の
チェックを外すだけで、この処理は
スキップされます。
Azure Pipline Releases(6)
⑩今回は詳細なテストを行わないため
Run Testsを選択してRemoveをクリッ
クしてタスクを削除します。
⑪Piplineをクリックしてリリースパ
イプラインの定義画面に戻ります。
⑫Stages横の+Addをクリックして
New stageをクリックします。
Azure Pipline Releases(7)
⑬テンプレートから「Azure App Service
deployment with slot」を選択します。
⑭「Stage name」を”Production”
にして閉じます。
⑮新しく作成したステー
ジ”Production”の中を設定します。
Azure Pipline Releases(8)
⑯タスク一覧から「Run on agent」を選択
してAgent Specification が”vs2017 –
win2016”になっていることを確認します。
⑱タスク一覧にある「Manage Azure App
Service - Slot Swap 」にて”App Service
name”、”Source Slot”を確認してPiplineに
戻ります。
⑰タスク一覧にある「Deploy Azure App
Service to Slot」にチェックを入れて削除
します。
Azure Pipline Releases(9)
⑲”Production”(運用環境)にリリースす
る前に承認フローを追加するため、イナズ
マアイコンをクリックします。
⑳トリガーは、そのままで「Pre-
deployment approvals」をEnableにしま
す。
Azure Pipline Releases(10)
⑲”Production”(運用環境)にリリースす
る前に承認フローを追加するため、イナズ
マアイコンをクリックします。
⑳トリガーは、そのままで「Pre-
deployment approvals」をEnableにしま
す。
Azure Pipline Releases(11)
⑳「Approvers」に承認者を指定します。
㉑作成したリリースパイプラインを保存し
ます。
Azure Pipline Releases(12)
㉒ビルドパイプラインに戻り、最新のビルド
テスト結果をクリックします。
㉓ビルドテストの結果が” Succeeded”に
なっていることを確認して「Release」を
クリックします。
㉔作成したリリースパイプラインが表示されるので
「Create」をクリックします。
Azure Pipline Releases(13)
㉕リリースパイプラインの履歴画面が表
示されるので、現在実行中のリリース状
況を確認するため「Release-1」をク
リックします。
㉖ステージング環境へのデプロイ及びテ
スト中の段階であることが分かります。
“In progress”をクリックすると実行中
の詳細を確認することが出来ます。
㉘”Run on agent”が実行中であること
が分かります。
Azure Pipline Releases(14)
㉙ステージング環境へのデプロイ及びテ
ストが完了したことを確認します。
㉚「Test Plans」から「Load test」を
クリックすると負荷試験の結果を確認す
ることが出来ます。
㉛テスト結果一覧から最新の結果をク
リックします。
テスト
Azure Pipline Releases(15)
㉜負荷試験の結果詳細を確認することが
出来ます。
仮想ユーザー25人、1分間の負荷をかけ
た際に平均レスポンスが784.1msであ
ることが分かります。
㉝ステージング環境でのデプロイが成功
し、負荷試験も終わったので、本番環境
へのデプロイ承認依頼メールが担当者に
メール通知されています。
テスト
Azure Pipline Releases(16)
㉜負荷試験の結果詳細を確認することが
出来ます。
仮想ユーザー25人、1分間の負荷をかけ
た際に平均レスポンスが784.1msであ
ることが分かります。
㉝ステージング環境でのデプロイが成功
し、負荷試験も終わったので、本番環境
へのデプロイ承認依頼メールが担当者に
メール通知されています。
Azure Pipline Releases(17)
㉞リリースパイプラインの画面にて
「Approve」をクリックします。
㉟必要に応じてコメントを入力して
「Approve」をクリックします。
運用環境へのリリースが開始されます。
Azure Pipline Releases(18)
㊱リリースパイプラインの画面にて運用環
境へのリリースが進行中であることが分か
ります。”In Progress”をクリックすると途
中経過の詳細を表示出来ます。
㊲運用環境へのリリースが完了したこと
を確認出来ます。
本番環境
Azure Pipline Releases(19)
㊳運用環境のWeb AppsのURLへアクセス
すると計算アプリがリリースされているこ
とが確認出来ます。
㊴いくつか計算を実行してみます。
この時、結果がDBに保存されます。
Azure Pipline Releases(20)
㊵VisualStudioを起動して計算結果がDBに格
納されていることを確認します。
事前にワークロードに「Azure開発」をイン
ストールしておく必要があります。
「ツール」-「SQL Server」-「新しいクエ
リ」を選択します。
㊶運用環境のDBを選択して「ユーザー名」、
「パスワード」を入力して「接続」をクリック
します。
Azure Pipline Releases(21)
㊷運用環境用のDBに先程の計算結果が格納
されていることを確認出来ます。
㊸ステージング環境では、計算を行っていな
いため、ステージング用DBに計算結果が格
納されていることを確認出来ます。
Azure Pipline Build失敗(1)
①ビルドパイプラインにてビルドに失敗して
いることが分かります。
「Test」結果を確認します。
③この時、ビルドに失敗したことを知らせる
メールが通知されます。
②テストの結果をクリックすると詳細が表示
されます。
Azure Pipline Build失敗(2)
④「Test」の上部にある「Bug」メニューか
ら”Create bug”を選択してチケットを作成
します。
⑥ 「Test」の結果詳細確認画面にて、
「Work items」を選択する”ID”を確認する
ことが出来ます。
この後のコードの修正時に利用するので、こ
こでバグIDを確認出来ることを覚えておき
ます。
⑤チケットの中にはビルドの結果へのリンク
が追加されます。
Azure Pipline Build失敗(3)
⑦「Boards」の画面にて”Backlog
items”を選択すると先程登録したバグ
チケットがあることを確認して、
「・・・」からAdd Taskで修正タスク
を追加します。
⑧バグチケットを” Committed”ス
テータスに移動します。
⑨「Sprints」の画面にて登録したタス
クを”In Progress”ステータスに移動し
ます。
※チーム開発では担当者をアサインす
ると良いと思います。
Azure Pipline Build失敗(4)
⑩Visual Studio、VS Codeなどでコ
ミットする際にコメントに半角スペース
を空けて「#42」を付けてコミットしま
す。
※今回はAzure Repos上で行っています。
⑪再度、ビルドテストが自動で行われ、
今回はビルドテストに成功していること
を確認出来ます。
Azure Pipline Build失敗(5)
⑫ビルドテストの結果画面に
て”Summary”をクリックすると一番
下に”Linked work items”にて修正時
のタスクへのリンクが張られています。
⑬タスクチケットにはビルドテストへ
の履歴リンクと修正したコミット履歴
が確認出来ます。
また、関連のバグIDを確認することが
出来ます。
これはコミット時にバグIDを入力して
おいたためです。
⑭メールには再ビルドテスト
が行われた際の結果が届いて
います。
備考(1)
「Organization settins」では、ユー
ザーの追加やグループルールなどの設
定を行えます。
Azure DevOpsサービスには「Organization settins」と「Project settings」
の2つがあります。
「 Project settings 」では、各メ
ニューの詳細な設定が出来ます。
備考(2)
「Boards」の”Team configuration”
では、Backlog のメニューレベルや稼
働日の設定が出来ます。
「Boards」の”GitHub connections”
では、GitHubと連携させて、「Azure
Pipline Build失敗」のスライドのよう
なタスク管理を行えます。
新機能
2019年12月28日時点
プレビューにて、「Multi-stage piplines」という機能が提供されており、ビルド
パイプラインとリリースパイプラインが統合されています。
パイプラインを作成時にYAMLを書く必要があります。
参考URL:https://bit.ly/2ZxX9m9
①画面右上の自身のアカウン
トアイコンをクリックして
「・・・」から”User
settings”をクリックします。
②メニューが表示されるので
「Preview features」をク
リックします。
③「Multi-stage-pipline」
を”ON”にします。
AzureDevOps関連情報
Azure | 知って得する DevOps | 初心者向け 13 [#くらでべ]
https://youtu.be/U_w9qBB5pVU
Azure DevOps
https://www.youtube.com/channel/UC-ikyViYMM69joIAv7dlMsA/featured
Microsoft Blog
https://azure.microsoft.com/ja-jp/blog/topics/devops/
ポンコツエンジニアの
AZ-400 受験記
AZ-400 Azure DevOps Engineer Expert
個人的に感じた利点
・JenkinsやOctopusを導入せずに、CI/CD環境構築が
可能なため楽
・WebAppsと組み合わせると、ブルーグリーン
デプロイメントを容易にしてくれる。
・ブルーグリーンデプロイメントにより、ロールバック
も容易になるのでバグ改修、機能追加が行いやすくなる。
・GitHub、PiplineとBoardの連携でタスクの割り当ても
分かりやすくなる。
合わせてWIP制限の導入も検討すると尚良いと思います。
・認証にはAzureADを利用するので、認証及び権限管理
も行いやすい?
⇒O365などを既に導入していればAzureADが存在
するので導入しやすいと思われます。
デプロイ先はAzure以外も指定出来るので、
リリース管理や認証をAzureに纏めてAWSやGCPと
組み合わせも良いのでは?
ポンコツエンジニアの
AZ-400 受験記
DevOpsを使い始める
Azure Boardを使ってタスク管理やソース管理からだけ
初めてみるのも良いかなと。
個人用Wikiを作ってみるのも、オススメとして紹介され
ました。
今週の個人的ステータス状況
→今日時点
ポンコツエンジニアの
AZ-400 受験記
資格取得を検討、勉強中の方へ
落ちることもありますが、諦めずに頑張りましょう!
資格が全てじゃないことも確かですが、決めた目標だったら、周りの声を無視して頑張りましょう!!
(目指す目標が変わる場合もあります。その時は、そこに向かって頑張りましょう!!
ポンコツなので、どれも1回で合格できてない。(涙)
MindhubでExamRetryのバウチャー購入や問題集の購入も検討しましょう。
※私が受験する際はありませんでしたが、AZ-400の問題集も出てきました。
https://jp.mindhub.com/
ポンコツエンジニアの
AZ-400 受験記
AZ-400 Azure DevOps Engineer Expert
結論と目標
働き方改革の目標の一つである生産性の向上
Azure DevOpsなどのCI/CDツールはエンジニアに
とっての生産性向上ツールになり得る?
その結果として残業時間の削減、コストダウンが図
られる可能性あり?
Azure DevOps or UnityとVS App Center を連携さ
せてモバイルのビルドテストの自動化を出来るよう
になりたい!
ポンコツエンジニアの
AZ-400 受験記
Microsoft Ignite The Tour Osaka
https://www.microsoft.com/ja-jp/ignite-the-tour/osaka
第1回 Microsoft Learn もくもく会 @関西(品川同日開催)
https://mslearn.connpass.com/event/159600/
最後に
Microsoft Learnコレクション Advent Calendar 2019
にAZ-400対策コレクションを纏めております。
https://adventar.org/calendars/4507
2020年1月25日(土)にMicrosoft Learn もくもく会 @関西
(日本マイクロソフト 関西支店)にて初開催します。
Microsoft Ignite The Tour Osaka の復習なども兼ねて、
もしよかったら、よろしくお願いします。
自己紹介
・2012年4月 : CCNP
・2012年6月 : モバイルシステム技術検定2級
・2017年10月 : LPIC Level2
・2018年10月 : Microsoft Azure Infrastructure Solutions
・2019年4月 : HTML5 Level2
・2019年10月 : Azure Administrator
・2019年11月 : Azure DevOps Engineer Expert
資格
担当領域
インフラ全般、最近はAzureがメイン
Web Apps、SQL Databaseなど
フリーランスエンジニア
東 健太郎(ひがし けんたろう)
・某金融機関様のオフサイトセンター構築
・セキュリティ関連製品の検証~構築
・Active Directory 移行支援(2003中間 ⇒ 2012)
・Azure移行支援(データ移行、VM構築など)
・BtoB WEB系システム更改支援(オンプレ⇒Azure)
主な経験

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

Azure Load Testingを試してみた
Azure Load Testingを試してみたAzure Load Testingを試してみた
Azure Load Testingを試してみたHiroyuki Mori
 
Azure DevOps入門~TechLab編
Azure DevOps入門~TechLab編Azure DevOps入門~TechLab編
Azure DevOps入門~TechLab編Kazushi Kamegawa
 
Ansible はじめてみました
Ansible はじめてみましたAnsible はじめてみました
Ansible はじめてみましたTakeshi Kuramochi
 
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~de:code 2017
 
Serverless の自動回復と自動化のためのアーキテクチャ
Serverless の自動回復と自動化のためのアーキテクチャServerless の自動回復と自動化のためのアーキテクチャ
Serverless の自動回復と自動化のためのアーキテクチャTsuyoshi Ushio
 
Bicep 入門 MySQL編
Bicep 入門 MySQL編Bicep 入門 MySQL編
Bicep 入門 MySQL編Takekazu Omi
 
Azure DevOps Online Vol.3 - Inside Azure Pipelines
Azure DevOps Online Vol.3 - Inside Azure PipelinesAzure DevOps Online Vol.3 - Inside Azure Pipelines
Azure DevOps Online Vol.3 - Inside Azure PipelinesKazushi Kamegawa
 
サーバレスアーキテクチャを実戦投入するにあたって知るべきこと
サーバレスアーキテクチャを実戦投入するにあたって知るべきことサーバレスアーキテクチャを実戦投入するにあたって知るべきこと
サーバレスアーキテクチャを実戦投入するにあたって知るべきこと暁 三宅
 
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -Yoichi Kawasaki
 
How to face the Kubernetes ?
How to face the Kubernetes ? How to face the Kubernetes ?
How to face the Kubernetes ? Yoshio Terada
 
IT自動化ツール"Ansible"でIDCF Cloudを自動化する話
IT自動化ツール"Ansible"でIDCF Cloudを自動化する話IT自動化ツール"Ansible"でIDCF Cloudを自動化する話
IT自動化ツール"Ansible"でIDCF Cloudを自動化する話Hidetoshi Hirokawa
 
Terraform Bootcamp - Azure Infrastructure as Code隊
Terraform Bootcamp - Azure Infrastructure as Code隊Terraform Bootcamp - Azure Infrastructure as Code隊
Terraform Bootcamp - Azure Infrastructure as Code隊Toru Makabe
 
「Ansible on Azure入門」資料
「Ansible on Azure入門」資料「Ansible on Azure入門」資料
「Ansible on Azure入門」資料Hidetoshi Hirokawa
 
Docker ホスティングサービス 'Arukas' での Mesos + Marathon の活用について(Mesos勉強会)
Docker ホスティングサービス 'Arukas' での Mesos + Marathon の活用について(Mesos勉強会)Docker ホスティングサービス 'Arukas' での Mesos + Marathon の活用について(Mesos勉強会)
Docker ホスティングサービス 'Arukas' での Mesos + Marathon の活用について(Mesos勉強会)さくらインターネット株式会社
 
Azure DevOps で始めるスタートダッシュ
Azure DevOps で始めるスタートダッシュAzure DevOps で始めるスタートダッシュ
Azure DevOps で始めるスタートダッシュYasuaki Matsuda
 
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望Yoichi Kawasaki
 
Getting Start for Azure Pipelines
Getting Start for Azure PipelinesGetting Start for Azure Pipelines
Getting Start for Azure PipelinesKazushi Kamegawa
 
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所Hidetoshi Hirokawa
 
Azure DevOps ハンズオン Vo.1 ~Azure Boards を用いたアジャイル計画とポートフォリオマネジメント~
Azure DevOps ハンズオン Vo.1 ~Azure Boards を用いたアジャイル計画とポートフォリオマネジメント~Azure DevOps ハンズオン Vo.1 ~Azure Boards を用いたアジャイル計画とポートフォリオマネジメント~
Azure DevOps ハンズオン Vo.1 ~Azure Boards を用いたアジャイル計画とポートフォリオマネジメント~Takunori Minamisawa
 
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみた
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみたAnsible の CI を drone/Dokcker で試してみた
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみたKenta Nishimura
 

Was ist angesagt? (20)

Azure Load Testingを試してみた
Azure Load Testingを試してみたAzure Load Testingを試してみた
Azure Load Testingを試してみた
 
Azure DevOps入門~TechLab編
Azure DevOps入門~TechLab編Azure DevOps入門~TechLab編
Azure DevOps入門~TechLab編
 
Ansible はじめてみました
Ansible はじめてみましたAnsible はじめてみました
Ansible はじめてみました
 
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
 
Serverless の自動回復と自動化のためのアーキテクチャ
Serverless の自動回復と自動化のためのアーキテクチャServerless の自動回復と自動化のためのアーキテクチャ
Serverless の自動回復と自動化のためのアーキテクチャ
 
Bicep 入門 MySQL編
Bicep 入門 MySQL編Bicep 入門 MySQL編
Bicep 入門 MySQL編
 
Azure DevOps Online Vol.3 - Inside Azure Pipelines
Azure DevOps Online Vol.3 - Inside Azure PipelinesAzure DevOps Online Vol.3 - Inside Azure Pipelines
Azure DevOps Online Vol.3 - Inside Azure Pipelines
 
サーバレスアーキテクチャを実戦投入するにあたって知るべきこと
サーバレスアーキテクチャを実戦投入するにあたって知るべきことサーバレスアーキテクチャを実戦投入するにあたって知るべきこと
サーバレスアーキテクチャを実戦投入するにあたって知るべきこと
 
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -
 
How to face the Kubernetes ?
How to face the Kubernetes ? How to face the Kubernetes ?
How to face the Kubernetes ?
 
IT自動化ツール"Ansible"でIDCF Cloudを自動化する話
IT自動化ツール"Ansible"でIDCF Cloudを自動化する話IT自動化ツール"Ansible"でIDCF Cloudを自動化する話
IT自動化ツール"Ansible"でIDCF Cloudを自動化する話
 
Terraform Bootcamp - Azure Infrastructure as Code隊
Terraform Bootcamp - Azure Infrastructure as Code隊Terraform Bootcamp - Azure Infrastructure as Code隊
Terraform Bootcamp - Azure Infrastructure as Code隊
 
「Ansible on Azure入門」資料
「Ansible on Azure入門」資料「Ansible on Azure入門」資料
「Ansible on Azure入門」資料
 
Docker ホスティングサービス 'Arukas' での Mesos + Marathon の活用について(Mesos勉強会)
Docker ホスティングサービス 'Arukas' での Mesos + Marathon の活用について(Mesos勉強会)Docker ホスティングサービス 'Arukas' での Mesos + Marathon の活用について(Mesos勉強会)
Docker ホスティングサービス 'Arukas' での Mesos + Marathon の活用について(Mesos勉強会)
 
Azure DevOps で始めるスタートダッシュ
Azure DevOps で始めるスタートダッシュAzure DevOps で始めるスタートダッシュ
Azure DevOps で始めるスタートダッシュ
 
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
 
Getting Start for Azure Pipelines
Getting Start for Azure PipelinesGetting Start for Azure Pipelines
Getting Start for Azure Pipelines
 
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
 
Azure DevOps ハンズオン Vo.1 ~Azure Boards を用いたアジャイル計画とポートフォリオマネジメント~
Azure DevOps ハンズオン Vo.1 ~Azure Boards を用いたアジャイル計画とポートフォリオマネジメント~Azure DevOps ハンズオン Vo.1 ~Azure Boards を用いたアジャイル計画とポートフォリオマネジメント~
Azure DevOps ハンズオン Vo.1 ~Azure Boards を用いたアジャイル計画とポートフォリオマネジメント~
 
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみた
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみたAnsible の CI を drone/Dokcker で試してみた
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみた
 

Ähnlich wie ポンコツエンジニアのAZ-400受験期 (後編)

20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
20190201 Cloud Native Kansai AKS AzureIssei Hiraoka
 
20170629 技術者向けazure stack_paas
20170629 技術者向けazure stack_paas20170629 技術者向けazure stack_paas
20170629 技術者向けazure stack_paasShotaro Suzuki
 
はじめての Azure 開発
はじめての Azure 開発はじめての Azure 開発
はじめての Azure 開発Yoshitaka Seo
 
【de:code 2020】 アマダの Azure への取り組みと DevOPS・MLOPS 環境の構築と運用
【de:code 2020】 アマダの Azure への取り組みと DevOPS・MLOPS 環境の構築と運用【de:code 2020】 アマダの Azure への取り組みと DevOPS・MLOPS 環境の構築と運用
【de:code 2020】 アマダの Azure への取り組みと DevOPS・MLOPS 環境の構築と運用日本マイクロソフト株式会社
 
.NET Core と Docker コンテナー、そして Azure を使用したマイクロサービスのアーキテクチャ
.NET Core と Docker コンテナー、そして Azure を使用したマイクロサービスのアーキテクチャ.NET Core と Docker コンテナー、そして Azure を使用したマイクロサービスのアーキテクチャ
.NET Core と Docker コンテナー、そして Azure を使用したマイクロサービスのアーキテクチャAkira Inoue
 
サイドプロジェクトで使う Azure DevOps
サイドプロジェクトで使う Azure DevOpsサイドプロジェクトで使う Azure DevOps
サイドプロジェクトで使う Azure DevOpsShuhei Eda
 
kubernetes on Azure 最新情報
kubernetes on Azure 最新情報kubernetes on Azure 最新情報
kubernetes on Azure 最新情報Takayoshi Tanaka
 
AzureDevOpsの機能解説
AzureDevOpsの機能解説AzureDevOpsの機能解説
AzureDevOpsの機能解説Makoto Nishimura
 
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年Kuniteru Asami
 
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しようAzure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しようShinya Nakajima
 
[Serverless OpenHack Tokyo] Azure Serverless (Japanese)
[Serverless OpenHack Tokyo] Azure Serverless (Japanese)[Serverless OpenHack Tokyo] Azure Serverless (Japanese)
[Serverless OpenHack Tokyo] Azure Serverless (Japanese)Naoki (Neo) SATO
 
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発日本マイクロソフト株式会社
 
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewAzure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewKeiji Kamebuchi
 
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話JustSystems Corporation
 
2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめ2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめxyzplus_net
 
DevOps on Azure Kubernetes
DevOps on Azure KubernetesDevOps on Azure Kubernetes
DevOps on Azure KubernetesIssei Hiraoka
 
JAWS DAYS 2015 OpsWorks Aceに聞け
JAWS DAYS 2015 OpsWorks Aceに聞けJAWS DAYS 2015 OpsWorks Aceに聞け
JAWS DAYS 2015 OpsWorks Aceに聞け晋也 古渡
 
Visual studio online and Agile
Visual studio online and AgileVisual studio online and Agile
Visual studio online and AgileKazushi Kamegawa
 

Ähnlich wie ポンコツエンジニアのAZ-400受験期 (後編) (20)

20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
 
20170629 技術者向けazure stack_paas
20170629 技術者向けazure stack_paas20170629 技術者向けazure stack_paas
20170629 技術者向けazure stack_paas
 
はじめての Azure 開発
はじめての Azure 開発はじめての Azure 開発
はじめての Azure 開発
 
【de:code 2020】 アマダの Azure への取り組みと DevOPS・MLOPS 環境の構築と運用
【de:code 2020】 アマダの Azure への取り組みと DevOPS・MLOPS 環境の構築と運用【de:code 2020】 アマダの Azure への取り組みと DevOPS・MLOPS 環境の構築と運用
【de:code 2020】 アマダの Azure への取り組みと DevOPS・MLOPS 環境の構築と運用
 
.NET Core と Docker コンテナー、そして Azure を使用したマイクロサービスのアーキテクチャ
.NET Core と Docker コンテナー、そして Azure を使用したマイクロサービスのアーキテクチャ.NET Core と Docker コンテナー、そして Azure を使用したマイクロサービスのアーキテクチャ
.NET Core と Docker コンテナー、そして Azure を使用したマイクロサービスのアーキテクチャ
 
サイドプロジェクトで使う Azure DevOps
サイドプロジェクトで使う Azure DevOpsサイドプロジェクトで使う Azure DevOps
サイドプロジェクトで使う Azure DevOps
 
kubernetes on Azure 最新情報
kubernetes on Azure 最新情報kubernetes on Azure 最新情報
kubernetes on Azure 最新情報
 
AzureDevOpsの機能解説
AzureDevOpsの機能解説AzureDevOpsの機能解説
AzureDevOpsの機能解説
 
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
 
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しようAzure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
 
[Serverless OpenHack Tokyo] Azure Serverless (Japanese)
[Serverless OpenHack Tokyo] Azure Serverless (Japanese)[Serverless OpenHack Tokyo] Azure Serverless (Japanese)
[Serverless OpenHack Tokyo] Azure Serverless (Japanese)
 
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
 
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewAzure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
 
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
 
俺とHashiCorp
俺とHashiCorp俺とHashiCorp
俺とHashiCorp
 
2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめ2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめ
 
DevOps on Azure Kubernetes
DevOps on Azure KubernetesDevOps on Azure Kubernetes
DevOps on Azure Kubernetes
 
JAWS DAYS 2015 OpsWorks Aceに聞け
JAWS DAYS 2015 OpsWorks Aceに聞けJAWS DAYS 2015 OpsWorks Aceに聞け
JAWS DAYS 2015 OpsWorks Aceに聞け
 
Using Windows Azure
Using Windows AzureUsing Windows Azure
Using Windows Azure
 
Visual studio online and Agile
Visual studio online and AgileVisual studio online and Agile
Visual studio online and Agile
 

Mehr von Kentaro Higashi

ここが変だよ DR対策
ここが変だよ DR対策ここが変だよ DR対策
ここが変だよ DR対策Kentaro Higashi
 
こうあって欲しいIaC
こうあって欲しいIaCこうあって欲しいIaC
こうあって欲しいIaCKentaro Higashi
 
サーバ仮想化の歴史について
サーバ仮想化の歴史についてサーバ仮想化の歴史について
サーバ仮想化の歴史についてKentaro Higashi
 
Azure Firewall and Standard Load Balancer Integration
Azure Firewall and Standard Load Balancer IntegrationAzure Firewall and Standard Load Balancer Integration
Azure Firewall and Standard Load Balancer IntegrationKentaro Higashi
 
Visual Studio App Centerを触ってみた!
Visual Studio App Centerを触ってみた!Visual Studio App Centerを触ってみた!
Visual Studio App Centerを触ってみた!Kentaro Higashi
 
ネコでも分かる?ワードプレス基礎講座
ネコでも分かる?ワードプレス基礎講座ネコでも分かる?ワードプレス基礎講座
ネコでも分かる?ワードプレス基礎講座Kentaro Higashi
 

Mehr von Kentaro Higashi (9)

First git ops
First git opsFirst git ops
First git ops
 
Kubernete超概要
Kubernete超概要Kubernete超概要
Kubernete超概要
 
First Terraform
First TerraformFirst Terraform
First Terraform
 
ここが変だよ DR対策
ここが変だよ DR対策ここが変だよ DR対策
ここが変だよ DR対策
 
こうあって欲しいIaC
こうあって欲しいIaCこうあって欲しいIaC
こうあって欲しいIaC
 
サーバ仮想化の歴史について
サーバ仮想化の歴史についてサーバ仮想化の歴史について
サーバ仮想化の歴史について
 
Azure Firewall and Standard Load Balancer Integration
Azure Firewall and Standard Load Balancer IntegrationAzure Firewall and Standard Load Balancer Integration
Azure Firewall and Standard Load Balancer Integration
 
Visual Studio App Centerを触ってみた!
Visual Studio App Centerを触ってみた!Visual Studio App Centerを触ってみた!
Visual Studio App Centerを触ってみた!
 
ネコでも分かる?ワードプレス基礎講座
ネコでも分かる?ワードプレス基礎講座ネコでも分かる?ワードプレス基礎講座
ネコでも分かる?ワードプレス基礎講座
 

ポンコツエンジニアのAZ-400受験期 (後編)