SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 27
授業名:日本語表現法

           • 教員:専任教員+言語担当'石井(
           • 8:50am~ 環境2 末尾No. 28-56
           • 10:30am~ 生物2 末尾No. 38-75

           • 前方に詰めて座るように
           • 毎回、違う人と座る・・・ときどき、座席指定
           • 前方にあるプリントを1人1部ずつ取ること



2010/4/8                                1
本日のメニュー

           第1回授業 オリエンテーション

  1(目標、内容、意義、単位取得の確認
  2(教科書/1学期全体の流れ確認
  3(レポート・論文って何?
  4(レポ・論文にふさわしいテーマ
  5(ふりかえり・宿題


2010/4/8                     2
オリエンテーション
• 担当教員 自己紹介
• 連絡先および連絡の仕方
  →言語担当:石井一成
  →専門担当:

• 石井連絡方法は、プリントの最後

2010/4/8               3
2010/4/8   4
自己紹介しよう


           ●出身と名前
           ●好きなもの・人・趣味などをひとつ紹介する




2010/4/8                       5
出欠表の確認

           その1            その2




2010/4/8                        6
この授業で学ぶこと'目標(

①大学の学部生レベルのレポート・論文の作成方法と、
  文章表現、議論・発表の作法

②論理的思考・分析的読解力・他者の反応を予測する
  視点を養い、自分自身の意見を確立

③「読む・書く・話す・聞く」技能を統合的に訓練




2010/4/8                    7
授業内容と活動

           ①資料や情報の収集・分析・整理・統合を身につける

           ②グループ討議やピア(=仲間)との協働による文章
            の推敲作業を行う。皆の前で、口頭発表も行う!
            →授業中、クラスメートと!

           ③アイデアを練り、情報を集め、筋道立った文章を
            作りあげる。 →学期中、各自で!

           →1)自分の立場を明確にした上で、反論を予想し、
              論理的に文章を展開するレポート」を完成し、
            2)レポートに基づいて、口頭発表を行う!


2010/4/8                              8
調べ学習




2010/4/8          9
教科書の確認
• パラパラめくってみよう。
• 全体の構成'p10(、提出シート
• 各課のおおまかな構成
   ⇒一学期をかけて、レポート作成の始めから
    終わりまでの過程をたどる。




2010/4/8                  10
教
           科
           書
           11
           ペ
           ー
           ジ




2010/4/8        11
PCリテラシーについて
• PC使用能力は21世紀の大学生のアカデミック・
  スキルとして必須。できるだけ早く
  1(PC環境を整え、
  2(タイピング能力を上げて、
  3(主要ソフトの使用技能を身につけよう。
    →Word/Excel/PowerPoint、電子メール、
      Webの閲覧と基本ルール


2010/4/8                            12
Webからの情報例 -環境Goo-




2010/4/8              13
◆課題3 レポート課題の条件
                     →教科書に書き込もう

 レポート:
     A4サイズ, (      )~(    )字,
       課題テーマ(                   )
 下書き (  )月(   ) 日 提出,
 完成稿 (  )月(   ) 日 提出
 →今回の課題レポートのモデルの例は(      )課参照

 口頭発表:1人(   ) 分間,( ) 月( ) 日 実施
        →該当する条件に○をつけよう。
 ( ) 1冊以上の本(または専門雑誌の論文)を読んで情報を集めること
 ( ) 2冊以上の本(または専門雑誌の論文)を読んで情報を集めること
 ( ) 指定された本を資料として使用すること
 ( ) 授業で配布された資料を使用すること
 ( ) その他


2010/4/8                            14
◆課題3 レポート課題の条件
レポート:
    A4サイズ, ( 2500 )~( 3000 )字, 本文だけで3枚以内
      課題テーマ( 海・食・環境に関連したもの )
      ⇒ローカル・ルール 【商業捕鯨の再開/原発/地震】はNG。
下書き ( 6 ) 月 ( 16 )日までに提出,
完成稿 ( 8 ) 月 ( 中旬 )日までに提出
→レポートのモデルの例は(2)課参照

口頭発表:一人(5)分間,(6)月(30)日実施
                (7)月( 7)日実施
(   ) 1冊以上の本(または専門雑誌の論文)を読んで情報を集めること
( ○ ) 2冊以上の本(または専門雑誌の論文)を読んで情報を集めること
(   ) 指定された本を資料として使用すること
(   ) 授業で配布された資料を使用すること
( ○ ) その他 →本2冊+Web情報は可。しかし引用形式に注意

 2010/4/8                                  15
<履修のルール>
     出欠席の回数について:          →3回でアウト
     ワークシートの扱いについて:       →毎授業後提出
     遅刻の扱いについて:           →遅刻3回で欠席1
     授業の開始時間について:         →1限: 850am着席
                           2限:10:30am着席
     <成績評価の基準>
     授業態度・小テスト:             10%
     ワークシートと途中提出物:          30%
     最終レポート:                40%
     口頭発表:                  20%
                                  計100%

           提出物を出さなかったり、授業中寝る等の行為は欠席扱い
           この授業は必修です。くれぐれも落とさないように!!

2010/4/8                                  16
小論文課題
           まずは、腕試し。
           とにかく書いてみよう。
           20~25分


2010/4/8                 17
レポートとは何か?
             作文'一般(


                 大学生のレポート
           小論文

             作文'高校までの(




2010/4/8                    18
作文 vs.小論文
 私は、小学校の時に、筑波山に遠足に行
きました。その時、つらい山登りを経験し
て、何事も最後までやり抜く大切さを知り
ました。また、その時にとても印象に残っ
ているのは、友達が疲れて歩けなくなった
ことです。
 私は・・・

→作文の主役:私、私の経験、感想'=主観(
作文 vs.小論文
 遠足とは、小・中学校で実施される恒例
行事である。遠足を通して、生徒は何を学ぶ
のであろうか。以下の三点が考えられる。
 第一に、集団行動の大切さである。・・・
 第二に、校外学習を通し、見聞を広める
ことである。・・・

→論文の主役:私、私の経験、感想'=主観(
→客観性、一般性、論理性 +問い&答え
レポートとは?'教pp.16-18参照(
   論文とは書き手の立場'意見(を論理的に説得する文章で、
   以下の構成要素を持っている

   1.書誌情報 'タイトル・著者名・所属・作成日など(
   2.序論
   3.本論
   4.結論'≒まとめ(
   5.引用・参考文献一覧

   また、戸田山(2002)による論文の定義を援用し、レポートとは、
    専門分野における妥当な問いに基づいて1つの明確な答えを
    主張し、その主張を論理的に裏づけるための事実的・理論的な
    根拠を呈示して、主張を正当化'=論証(する文章
   と定義する。
2010/4/8                              21
レポートのテーマを考えよう!

      テーマって? テーマ=目標規定文のX

            目標規定文'教p39(
       X:扱う主題を明示した疑問形の文'=問題提起(
       Y:自分の主張を導き出すための根拠、
       Z:Xの問題に対する自分の主張


           ・昨年までの学生のテーマ例 →プリント参照

2010/4/8                           22
目標規定文について(プリント参照)
Xに入る言葉の例:自分の立場を明示したテーマ

<自分の立場を決め易いテーマ>

•   携帯電話は人付き合いのし方を変えているか →事実があるかないか
•   マグロはやがて食べられなくなるか     →将来の事実の可能性
•   結婚するなら見合いか恋愛か        →Aであるか、Bであるか
•   公共の場の喫煙は、法律で規制すべきかどうか →すべきかどうか
•   成人式は必要かどうか            →必要かどうか

<立場を決めにくいテーマ>
• 大学生の学力低下は、なぜ起こっているのか。
• 眞鍋かをり に人気がある理由は何か。
• シー・シェパードは、どうして話題になっているのか。
• 新型インフルエンザが感染するしくみ

→理由や現象を説明しようとしているテーマ。他の授業では、
 このようなタイプも多い。 pp.39-40に、説明がある。

2010/4/8                                23
テーマの適切性
産能短大(1999,p22):テーマ選びチェックリスト

1 与えられた課題の領域に入るテーマか?        ( はい・いいえ )
      →「安全,水,自然」に関すること
2 自分にとっておもしろいテーマか?          (   はい・いいえ   )
3 テーマについて少しは知っているか?         (   はい・いいえ   )
4 テーマについて資料は集められそうか?        (   はい・いいえ   )
5 テーマは大き過ぎないか?              (   はい・いいえ   )
6 聞き手にとっても興味を持てるテーマか?       (   はい・いいえ   )

           -産能短大.(1996).研究発表の方法.凡人社.


2010/4/8                                 24
本日のふりかえり

           第1回授業 オリエンテーション

  1(目標、内容、意義、単位取得の確認
  2(教科書/1学期全体の流れ確認
  3(レポート・論文って何?
  4(レポ・論文にふさわしいテーマ
  5(ふりかえり・宿題


2010/4/8                     25
宿題2つ

   • 詳細は、プリント1枚目を確認のこと

   宿題1
    →仮のテーマ'X(&Mapを書いて提出(4/21)
     マップは提出したら、1Wk見られなくなるので
     必ず自分用にコピーしてから提出する
   宿題2
    →石井までメール(~4/16まで)


2010/4/8                        26
ダメな例・・・




2010/4/8             27

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie 110414 1st

TOEIC対策授業におけるポートフォリオ学習の試み 学習記録用紙・オンライン出席カード・学期末レポート
TOEIC対策授業におけるポートフォリオ学習の試み 学習記録用紙・オンライン出席カード・学期末レポートTOEIC対策授業におけるポートフォリオ学習の試み 学習記録用紙・オンライン出席カード・学期末レポート
TOEIC対策授業におけるポートフォリオ学習の試み 学習記録用紙・オンライン出席カード・学期末レポートKenichi Kamiya
 
Rm20150722 13key
Rm20150722 13keyRm20150722 13key
Rm20150722 13keyyouwatari
 
Rm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyRm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyyouwatari
 
把構文の教え方
把構文の教え方把構文の教え方
把構文の教え方ch4station
 
Rm20140423 2key
Rm20140423 2keyRm20140423 2key
Rm20140423 2keyyouwatari
 
Rm20150805 14key
Rm20150805 14keyRm20150805 14key
Rm20150805 14keyyouwatari
 
自動計測制御学会発表091124
自動計測制御学会発表091124自動計測制御学会発表091124
自動計測制御学会発表091124ikiikilab
 
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ
 
演習での発表について
演習での発表について演習での発表について
演習での発表についてMunenoriNAGAO
 
Socla2012 レポートポスターの書き方と提出方法
Socla2012 レポートポスターの書き方と提出方法Socla2012 レポートポスターの書き方と提出方法
Socla2012 レポートポスターの書き方と提出方法Toru Fujimoto
 
Edu socipsyc2011all
Edu socipsyc2011allEdu socipsyc2011all
Edu socipsyc2011allEiji Tomida
 
Rm20150617 7key
Rm20150617 7keyRm20150617 7key
Rm20150617 7keyyouwatari
 
反転授業におけるワークシートの利用が対面授業時のグループディスカッションの発話内容に与える影響
反転授業におけるワークシートの利用が対面授業時のグループディスカッションの発話内容に与える影響反転授業におけるワークシートの利用が対面授業時のグループディスカッションの発話内容に与える影響
反転授業におけるワークシートの利用が対面授業時のグループディスカッションの発話内容に与える影響Sachika Shibukawa
 
Tsubota 20120915
Tsubota 20120915Tsubota 20120915
Tsubota 20120915nextedujimu
 
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライドKazuhito Yamato
 
Rm20140730 15key
Rm20140730 15keyRm20140730 15key
Rm20140730 15keyyouwatari
 
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目schoowebcampus
 

Ähnlich wie 110414 1st (20)

TOEIC対策授業におけるポートフォリオ学習の試み 学習記録用紙・オンライン出席カード・学期末レポート
TOEIC対策授業におけるポートフォリオ学習の試み 学習記録用紙・オンライン出席カード・学期末レポートTOEIC対策授業におけるポートフォリオ学習の試み 学習記録用紙・オンライン出席カード・学期末レポート
TOEIC対策授業におけるポートフォリオ学習の試み 学習記録用紙・オンライン出席カード・学期末レポート
 
Rm20150722 13key
Rm20150722 13keyRm20150722 13key
Rm20150722 13key
 
Rm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyRm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkey
 
把構文の教え方
把構文の教え方把構文の教え方
把構文の教え方
 
Rm20140423 2key
Rm20140423 2keyRm20140423 2key
Rm20140423 2key
 
Rm20150805 14key
Rm20150805 14keyRm20150805 14key
Rm20150805 14key
 
自動計測制御学会発表091124
自動計測制御学会発表091124自動計測制御学会発表091124
自動計測制御学会発表091124
 
2016.10.22
2016.10.222016.10.22
2016.10.22
 
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
 
演習での発表について
演習での発表について演習での発表について
演習での発表について
 
Socla2012 レポートポスターの書き方と提出方法
Socla2012 レポートポスターの書き方と提出方法Socla2012 レポートポスターの書き方と提出方法
Socla2012 レポートポスターの書き方と提出方法
 
Edu socipsyc2011all
Edu socipsyc2011allEdu socipsyc2011all
Edu socipsyc2011all
 
Rm20150617 7key
Rm20150617 7keyRm20150617 7key
Rm20150617 7key
 
反転授業におけるワークシートの利用が対面授業時のグループディスカッションの発話内容に与える影響
反転授業におけるワークシートの利用が対面授業時のグループディスカッションの発話内容に与える影響反転授業におけるワークシートの利用が対面授業時のグループディスカッションの発話内容に与える影響
反転授業におけるワークシートの利用が対面授業時のグループディスカッションの発話内容に与える影響
 
Tsubota 20120915
Tsubota 20120915Tsubota 20120915
Tsubota 20120915
 
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
 
20171125
2017112520171125
20171125
 
20171125
2017112520171125
20171125
 
Rm20140730 15key
Rm20140730 15keyRm20140730 15key
Rm20140730 15key
 
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目
 

Kürzlich hochgeladen

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~Kochi Eng Camp
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料Tokyo Institute of Technology
 

Kürzlich hochgeladen (7)

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 

110414 1st

  • 1. 授業名:日本語表現法 • 教員:専任教員+言語担当'石井( • 8:50am~ 環境2 末尾No. 28-56 • 10:30am~ 生物2 末尾No. 38-75 • 前方に詰めて座るように • 毎回、違う人と座る・・・ときどき、座席指定 • 前方にあるプリントを1人1部ずつ取ること 2010/4/8 1
  • 2. 本日のメニュー 第1回授業 オリエンテーション 1(目標、内容、意義、単位取得の確認 2(教科書/1学期全体の流れ確認 3(レポート・論文って何? 4(レポ・論文にふさわしいテーマ 5(ふりかえり・宿題 2010/4/8 2
  • 3. オリエンテーション • 担当教員 自己紹介 • 連絡先および連絡の仕方 →言語担当:石井一成 →専門担当: • 石井連絡方法は、プリントの最後 2010/4/8 3
  • 5. 自己紹介しよう ●出身と名前 ●好きなもの・人・趣味などをひとつ紹介する 2010/4/8 5
  • 6. 出欠表の確認 その1 その2 2010/4/8 6
  • 8. 授業内容と活動 ①資料や情報の収集・分析・整理・統合を身につける ②グループ討議やピア(=仲間)との協働による文章 の推敲作業を行う。皆の前で、口頭発表も行う! →授業中、クラスメートと! ③アイデアを練り、情報を集め、筋道立った文章を 作りあげる。 →学期中、各自で! →1)自分の立場を明確にした上で、反論を予想し、 論理的に文章を展開するレポート」を完成し、 2)レポートに基づいて、口頭発表を行う! 2010/4/8 8
  • 10. 教科書の確認 • パラパラめくってみよう。 • 全体の構成'p10(、提出シート • 各課のおおまかな構成 ⇒一学期をかけて、レポート作成の始めから 終わりまでの過程をたどる。 2010/4/8 10
  • 11. 科 書 11 ペ ー ジ 2010/4/8 11
  • 12. PCリテラシーについて • PC使用能力は21世紀の大学生のアカデミック・ スキルとして必須。できるだけ早く 1(PC環境を整え、 2(タイピング能力を上げて、 3(主要ソフトの使用技能を身につけよう。 →Word/Excel/PowerPoint、電子メール、 Webの閲覧と基本ルール 2010/4/8 12
  • 14. ◆課題3 レポート課題の条件 →教科書に書き込もう レポート: A4サイズ, ( )~( )字, 課題テーマ( ) 下書き ( )月( ) 日 提出, 完成稿 ( )月( ) 日 提出 →今回の課題レポートのモデルの例は( )課参照 口頭発表:1人( ) 分間,( ) 月( ) 日 実施 →該当する条件に○をつけよう。 ( ) 1冊以上の本(または専門雑誌の論文)を読んで情報を集めること ( ) 2冊以上の本(または専門雑誌の論文)を読んで情報を集めること ( ) 指定された本を資料として使用すること ( ) 授業で配布された資料を使用すること ( ) その他 2010/4/8 14
  • 15. ◆課題3 レポート課題の条件 レポート: A4サイズ, ( 2500 )~( 3000 )字, 本文だけで3枚以内 課題テーマ( 海・食・環境に関連したもの ) ⇒ローカル・ルール 【商業捕鯨の再開/原発/地震】はNG。 下書き ( 6 ) 月 ( 16 )日までに提出, 完成稿 ( 8 ) 月 ( 中旬 )日までに提出 →レポートのモデルの例は(2)課参照 口頭発表:一人(5)分間,(6)月(30)日実施 (7)月( 7)日実施 ( ) 1冊以上の本(または専門雑誌の論文)を読んで情報を集めること ( ○ ) 2冊以上の本(または専門雑誌の論文)を読んで情報を集めること ( ) 指定された本を資料として使用すること ( ) 授業で配布された資料を使用すること ( ○ ) その他 →本2冊+Web情報は可。しかし引用形式に注意 2010/4/8 15
  • 16. <履修のルール> 出欠席の回数について: →3回でアウト ワークシートの扱いについて: →毎授業後提出 遅刻の扱いについて: →遅刻3回で欠席1 授業の開始時間について: →1限: 850am着席 2限:10:30am着席 <成績評価の基準> 授業態度・小テスト: 10% ワークシートと途中提出物: 30% 最終レポート: 40% 口頭発表: 20% 計100% 提出物を出さなかったり、授業中寝る等の行為は欠席扱い この授業は必修です。くれぐれも落とさないように!! 2010/4/8 16
  • 17. 小論文課題 まずは、腕試し。 とにかく書いてみよう。 20~25分 2010/4/8 17
  • 18. レポートとは何か? 作文'一般( 大学生のレポート 小論文 作文'高校までの( 2010/4/8 18
  • 20. 作文 vs.小論文 遠足とは、小・中学校で実施される恒例 行事である。遠足を通して、生徒は何を学ぶ のであろうか。以下の三点が考えられる。 第一に、集団行動の大切さである。・・・ 第二に、校外学習を通し、見聞を広める ことである。・・・ →論文の主役:私、私の経験、感想'=主観( →客観性、一般性、論理性 +問い&答え
  • 21. レポートとは?'教pp.16-18参照( 論文とは書き手の立場'意見(を論理的に説得する文章で、 以下の構成要素を持っている 1.書誌情報 'タイトル・著者名・所属・作成日など( 2.序論 3.本論 4.結論'≒まとめ( 5.引用・参考文献一覧 また、戸田山(2002)による論文の定義を援用し、レポートとは、 専門分野における妥当な問いに基づいて1つの明確な答えを 主張し、その主張を論理的に裏づけるための事実的・理論的な 根拠を呈示して、主張を正当化'=論証(する文章 と定義する。 2010/4/8 21
  • 22. レポートのテーマを考えよう! テーマって? テーマ=目標規定文のX 目標規定文'教p39( X:扱う主題を明示した疑問形の文'=問題提起( Y:自分の主張を導き出すための根拠、 Z:Xの問題に対する自分の主張 ・昨年までの学生のテーマ例 →プリント参照 2010/4/8 22
  • 23. 目標規定文について(プリント参照) Xに入る言葉の例:自分の立場を明示したテーマ <自分の立場を決め易いテーマ> • 携帯電話は人付き合いのし方を変えているか →事実があるかないか • マグロはやがて食べられなくなるか →将来の事実の可能性 • 結婚するなら見合いか恋愛か →Aであるか、Bであるか • 公共の場の喫煙は、法律で規制すべきかどうか →すべきかどうか • 成人式は必要かどうか →必要かどうか <立場を決めにくいテーマ> • 大学生の学力低下は、なぜ起こっているのか。 • 眞鍋かをり に人気がある理由は何か。 • シー・シェパードは、どうして話題になっているのか。 • 新型インフルエンザが感染するしくみ →理由や現象を説明しようとしているテーマ。他の授業では、 このようなタイプも多い。 pp.39-40に、説明がある。 2010/4/8 23
  • 24. テーマの適切性 産能短大(1999,p22):テーマ選びチェックリスト 1 与えられた課題の領域に入るテーマか? ( はい・いいえ ) →「安全,水,自然」に関すること 2 自分にとっておもしろいテーマか? ( はい・いいえ ) 3 テーマについて少しは知っているか? ( はい・いいえ ) 4 テーマについて資料は集められそうか? ( はい・いいえ ) 5 テーマは大き過ぎないか? ( はい・いいえ ) 6 聞き手にとっても興味を持てるテーマか? ( はい・いいえ ) -産能短大.(1996).研究発表の方法.凡人社. 2010/4/8 24
  • 25. 本日のふりかえり 第1回授業 オリエンテーション 1(目標、内容、意義、単位取得の確認 2(教科書/1学期全体の流れ確認 3(レポート・論文って何? 4(レポ・論文にふさわしいテーマ 5(ふりかえり・宿題 2010/4/8 25
  • 26. 宿題2つ • 詳細は、プリント1枚目を確認のこと 宿題1 →仮のテーマ'X(&Mapを書いて提出(4/21) マップは提出したら、1Wk見られなくなるので 必ず自分用にコピーしてから提出する 宿題2 →石井までメール(~4/16まで) 2010/4/8 26