SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 10
相反定理
目標
2. Betti および Maxwellの相反定理を説明できる
ベッチ マックスウェル
1/10
1. 複数荷重が作用する はり の
弾性ひずみエネルギーを計算できる
はり のたわみと弾性ひずみエネルギー
P1 δ11U1
2
1
=
P2 δ22U2
2
1
=
P1
δ11 δ21
(a)
δ12 δ22
P2
(b)
δ1 δ2
P1 P2
場所1 場所2
δ1 δ11 δ12= +
δ2 δ21 δ22= +
たわみ(重ね合わせ)
U1 U2U +=
エネルギー
U
δij i:位置,j:荷重
2/10
荷重過程 A: P1 → P2 のエネルギー増分
O
O
δ21
( )UA2
2
1
= P2 δ2 δ21−
( )P1 δ11UA1
2
1
= P1 δ11+ δ1−
P1
δ11 δ21
(i)
δ11
P1
(i)
δ1
(ii)
P2
δ2
(ii)
P2によるエネルギー増分
P1によるエネルギー増分
3/10
P1 P2
δ1 δ2
(ii)
一定
場所1 場所2
場所2の荷重 方向変位P2
荷重 によるP1
A: P1 → P2 の全弾性ひずみエネルギー
( )P1 δ11UA1
2
1
= P1 δ11+ δ1−
P1
δ11 δ21
(i)
( )UA2
2
1
= P2 δ2 δ21−
δ12= U1+P1 δ1 δ11 δ12= +∵
δ2 δ21 δ22= +∵
2
1
= P2 δ22
= U2
UA = U1+U2 δ12+P1
全弾性ひずみエネルギー
4/10
P1 P2
δ1 δ2
(ii)
一定
場所1 場所2
荷重過程 B: P2 → P1のエネルギー増分
δ12 δ22
P2
( )P2 δ22UB2
2
1
= P2 δ2 δ22−+
O
O
( )UB1
2
1
= P1 δ1 δ12−
(i’)
δ22
P2
(i’)
δ2
(ii’)
δ12
P1
δ1
(ii’)
P1によるエネルギー増分
P2によるエネルギー増分
5/10
(ii’) P1 P2
δ1 δ2
一定
場所1 場所2
場所1の荷重 方向変位P1
荷重 によるP2
B: P2 → P1の全弾性ひずみエネルギー
δ12 δ22
P2
δ21= U2+P2
( )UB1
2
1
= P1 δ1 δ12−
(i’)
( )P2 δ22UB2
2
1
= P2 δ2 δ22−+
UB = U1+U2 δ21+P2
全弾性ひずみエネルギー
2
1
= P1 δ11
= U1 δ1 δ11 δ12= +∵
δ2 δ21 δ22= +∵
6/10
(ii’) P1 P2
δ1 δ2
一定
場所1 場所2
エネルギー状態
UA = U1+U2 δ12+P1 UB = U1+U2 δ21+P2
A: P1 → P2 B: P2 → P1
UA = UB
が同時に作用するときのP1, P2 エネルギー状態は一つ
全弾性ひずみエネルギー
δ12P1 δ21P2=
7/10
O
δ11
P1
(i)
δ1
(ii)
O
δ22
P2
δ2
(i’) (ii’)
A: P1 → P2 B: P2 → P1
O
δ21
P2
δ2
(ii)
O
δ12
P1
δ1
(ii’)
δ12
δ21
P1による
エネルギー増分
P2による
エネルギー増分
P2によるエネルギー増分
δ12P1 δ21P2=
荷重 による場所1の
荷重方向変位
P2
荷重 による場所2の
荷重方向変位
P1 8/10
相反定理
δ12P1 δ21P2=
Bettiの相反定理 Maxwellの相反定理
P1 P2=if
δ12 δ21=
P1 P2
P1
δ1
P2
δ2
2つの集中荷重が作用する弾性体
δ1 δ11 δ12= + δ2 δ21 δ22= +
荷重 による場所2のP1荷重 による場所1のP2
荷重 方向変位荷重 方向変位
9/10
まとめ:相反定理
2. Betti および Maxwellの相反定理
Maxwellの相反定理
δ12 δ21=δ12P1 δ21P2=
Bettiの相反定理
1. 複数荷重が作用する はり の
弾性ひずみエネルギーの計算
重ね合わせの原理が成立しない
10/10場所2の荷重 方向変位P2
荷重 によるP1
場所1の荷重 方向変位P1
荷重 によるP2
P1 P2=

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

【材料力学】仮想仕事の原理 最小ポテンシャルエネルギーの原理 (II-07 2018)
【材料力学】仮想仕事の原理 最小ポテンシャルエネルギーの原理  (II-07 2018)【材料力学】仮想仕事の原理 最小ポテンシャルエネルギーの原理  (II-07 2018)
【材料力学】仮想仕事の原理 最小ポテンシャルエネルギーの原理 (II-07 2018)Kazuhiro Suga
 
SSII2012 2D&3Dレジストレーション ~画像と3次元点群の合わせ方~ 第1部
SSII2012 2D&3Dレジストレーション ~画像と3次元点群の合わせ方~ 第1部SSII2012 2D&3Dレジストレーション ~画像と3次元点群の合わせ方~ 第1部
SSII2012 2D&3Dレジストレーション ~画像と3次元点群の合わせ方~ 第1部Toru Tamaki
 
2017 1-7-氣體動力論-4-理想氣體混合
2017 1-7-氣體動力論-4-理想氣體混合2017 1-7-氣體動力論-4-理想氣體混合
2017 1-7-氣體動力論-4-理想氣體混合阿Samn的物理課本
 
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)Kazuhiro Suga
 
PRML 12-12.1.4 主成分分析 (PCA) / Principal Component Analysis (PCA)
PRML 12-12.1.4 主成分分析 (PCA) / Principal Component Analysis (PCA)PRML 12-12.1.4 主成分分析 (PCA) / Principal Component Analysis (PCA)
PRML 12-12.1.4 主成分分析 (PCA) / Principal Component Analysis (PCA)Akihiro Nitta
 
A summary on “On choosing and bounding probability metrics”
A summary on “On choosing and bounding probability metrics”A summary on “On choosing and bounding probability metrics”
A summary on “On choosing and bounding probability metrics”Kota Matsui
 
Poly-Cours-Methodes-Elements-Finis-V4.pdf
Poly-Cours-Methodes-Elements-Finis-V4.pdfPoly-Cours-Methodes-Elements-Finis-V4.pdf
Poly-Cours-Methodes-Elements-Finis-V4.pdfssuserb8c51c
 
2d beam element with combined loading bending axial and torsion
2d beam element with combined loading bending axial and torsion2d beam element with combined loading bending axial and torsion
2d beam element with combined loading bending axial and torsionrro7560
 
混合整数ブラックボックス最適化に向けたCMA-ESの改良 / Optuna Meetup #2
混合整数ブラックボックス最適化に向けたCMA-ESの改良 / Optuna Meetup #2混合整数ブラックボックス最適化に向けたCMA-ESの改良 / Optuna Meetup #2
混合整数ブラックボックス最適化に向けたCMA-ESの改良 / Optuna Meetup #2RHamano
 
Analyse matricielle appliquée aux structures méthode des éléments finis
Analyse matricielle appliquée aux structures méthode des éléments finisAnalyse matricielle appliquée aux structures méthode des éléments finis
Analyse matricielle appliquée aux structures méthode des éléments finisJOEL M. ZINSALO, Ph.D.
 
PRML復々習レーン#2 2.3.6 - 2.3.7
PRML復々習レーン#2 2.3.6 - 2.3.7PRML復々習レーン#2 2.3.6 - 2.3.7
PRML復々習レーン#2 2.3.6 - 2.3.7sleepy_yoshi
 
Unsymmetrical bending (2nd year)
Unsymmetrical bending (2nd year)Unsymmetrical bending (2nd year)
Unsymmetrical bending (2nd year)Alessandro Palmeri
 
プラネタリウム映像をUnityで
プラネタリウム映像をUnityでプラネタリウム映像をUnityで
プラネタリウム映像をUnityでTsuyoshi Misawa
 
6161103 11.7 stability of equilibrium
6161103 11.7 stability of equilibrium6161103 11.7 stability of equilibrium
6161103 11.7 stability of equilibriumetcenterrbru
 
PRML 5.5.6-5.6 畳み込みネットワーク(CNN)・ソフト重み共有・混合密度ネットワーク
PRML 5.5.6-5.6 畳み込みネットワーク(CNN)・ソフト重み共有・混合密度ネットワークPRML 5.5.6-5.6 畳み込みネットワーク(CNN)・ソフト重み共有・混合密度ネットワーク
PRML 5.5.6-5.6 畳み込みネットワーク(CNN)・ソフト重み共有・混合密度ネットワークKokiTakamiya
 
第9回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
 第9回 配信講義 計算科学技術特論B(2022) 第9回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第9回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)RCCSRENKEI
 

Was ist angesagt? (20)

【材料力学】仮想仕事の原理 最小ポテンシャルエネルギーの原理 (II-07 2018)
【材料力学】仮想仕事の原理 最小ポテンシャルエネルギーの原理  (II-07 2018)【材料力学】仮想仕事の原理 最小ポテンシャルエネルギーの原理  (II-07 2018)
【材料力学】仮想仕事の原理 最小ポテンシャルエネルギーの原理 (II-07 2018)
 
Trigonometrie
TrigonometrieTrigonometrie
Trigonometrie
 
SSII2012 2D&3Dレジストレーション ~画像と3次元点群の合わせ方~ 第1部
SSII2012 2D&3Dレジストレーション ~画像と3次元点群の合わせ方~ 第1部SSII2012 2D&3Dレジストレーション ~画像と3次元点群の合わせ方~ 第1部
SSII2012 2D&3Dレジストレーション ~画像と3次元点群の合わせ方~ 第1部
 
2017 1-7-氣體動力論-4-理想氣體混合
2017 1-7-氣體動力論-4-理想氣體混合2017 1-7-氣體動力論-4-理想氣體混合
2017 1-7-氣體動力論-4-理想氣體混合
 
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)
 
最急降下法
最急降下法最急降下法
最急降下法
 
PRML 12-12.1.4 主成分分析 (PCA) / Principal Component Analysis (PCA)
PRML 12-12.1.4 主成分分析 (PCA) / Principal Component Analysis (PCA)PRML 12-12.1.4 主成分分析 (PCA) / Principal Component Analysis (PCA)
PRML 12-12.1.4 主成分分析 (PCA) / Principal Component Analysis (PCA)
 
A summary on “On choosing and bounding probability metrics”
A summary on “On choosing and bounding probability metrics”A summary on “On choosing and bounding probability metrics”
A summary on “On choosing and bounding probability metrics”
 
Poly-Cours-Methodes-Elements-Finis-V4.pdf
Poly-Cours-Methodes-Elements-Finis-V4.pdfPoly-Cours-Methodes-Elements-Finis-V4.pdf
Poly-Cours-Methodes-Elements-Finis-V4.pdf
 
2d beam element with combined loading bending axial and torsion
2d beam element with combined loading bending axial and torsion2d beam element with combined loading bending axial and torsion
2d beam element with combined loading bending axial and torsion
 
混合整数ブラックボックス最適化に向けたCMA-ESの改良 / Optuna Meetup #2
混合整数ブラックボックス最適化に向けたCMA-ESの改良 / Optuna Meetup #2混合整数ブラックボックス最適化に向けたCMA-ESの改良 / Optuna Meetup #2
混合整数ブラックボックス最適化に向けたCMA-ESの改良 / Optuna Meetup #2
 
Analyse matricielle appliquée aux structures méthode des éléments finis
Analyse matricielle appliquée aux structures méthode des éléments finisAnalyse matricielle appliquée aux structures méthode des éléments finis
Analyse matricielle appliquée aux structures méthode des éléments finis
 
PRML復々習レーン#2 2.3.6 - 2.3.7
PRML復々習レーン#2 2.3.6 - 2.3.7PRML復々習レーン#2 2.3.6 - 2.3.7
PRML復々習レーン#2 2.3.6 - 2.3.7
 
Graph LSTM解説
Graph LSTM解説Graph LSTM解説
Graph LSTM解説
 
Unsymmetrical bending (2nd year)
Unsymmetrical bending (2nd year)Unsymmetrical bending (2nd year)
Unsymmetrical bending (2nd year)
 
プラネタリウム映像をUnityで
プラネタリウム映像をUnityでプラネタリウム映像をUnityで
プラネタリウム映像をUnityで
 
6161103 11.7 stability of equilibrium
6161103 11.7 stability of equilibrium6161103 11.7 stability of equilibrium
6161103 11.7 stability of equilibrium
 
PRML 5.5.6-5.6 畳み込みネットワーク(CNN)・ソフト重み共有・混合密度ネットワーク
PRML 5.5.6-5.6 畳み込みネットワーク(CNN)・ソフト重み共有・混合密度ネットワークPRML 5.5.6-5.6 畳み込みネットワーク(CNN)・ソフト重み共有・混合密度ネットワーク
PRML 5.5.6-5.6 畳み込みネットワーク(CNN)・ソフト重み共有・混合密度ネットワーク
 
Ch.1
Ch.1Ch.1
Ch.1
 
第9回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
 第9回 配信講義 計算科学技術特論B(2022) 第9回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第9回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
 

Mehr von Kazuhiro Suga

【Word】「きれいに」式を書く
【Word】「きれいに」式を書く【Word】「きれいに」式を書く
【Word】「きれいに」式を書くKazuhiro Suga
 
【Word】「きれいに」表を作る
【Word】「きれいに」表を作る【Word】「きれいに」表を作る
【Word】「きれいに」表を作るKazuhiro Suga
 
【材料力学】主応力と主せん断応力 (II-09-2 2020)
【材料力学】主応力と主せん断応力 (II-09-2 2020)【材料力学】主応力と主せん断応力 (II-09-2 2020)
【材料力学】主応力と主せん断応力 (II-09-2 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】はり (I-08-1 2020)
【材料力学】はり (I-08-1 2020)【材料力学】はり (I-08-1 2020)
【材料力学】はり (I-08-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】ひずみ (I-03-2 2020)
【材料力学】ひずみ  (I-03-2 2020)【材料力学】ひずみ  (I-03-2 2020)
【材料力学】ひずみ (I-03-2 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)Kazuhiro Suga
 

Mehr von Kazuhiro Suga (20)

【Word】「きれいに」式を書く
【Word】「きれいに」式を書く【Word】「きれいに」式を書く
【Word】「きれいに」式を書く
 
【Word】「きれいに」表を作る
【Word】「きれいに」表を作る【Word】「きれいに」表を作る
【Word】「きれいに」表を作る
 
【材料力学】主応力と主せん断応力 (II-09-2 2020)
【材料力学】主応力と主せん断応力 (II-09-2 2020)【材料力学】主応力と主せん断応力 (II-09-2 2020)
【材料力学】主応力と主せん断応力 (II-09-2 2020)
 
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)
 
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)
 
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
 
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
 
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
 
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
 
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
 
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
 
【材料力学】はり (I-08-1 2020)
【材料力学】はり (I-08-1 2020)【材料力学】はり (I-08-1 2020)
【材料力学】はり (I-08-1 2020)
 
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
 
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
 
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
 
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
 
【材料力学】ひずみ (I-03-2 2020)
【材料力学】ひずみ  (I-03-2 2020)【材料力学】ひずみ  (I-03-2 2020)
【材料力学】ひずみ (I-03-2 2020)
 
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)
 
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
 
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
 

【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)

  • 1. 相反定理 目標 2. Betti および Maxwellの相反定理を説明できる ベッチ マックスウェル 1/10 1. 複数荷重が作用する はり の 弾性ひずみエネルギーを計算できる
  • 2. はり のたわみと弾性ひずみエネルギー P1 δ11U1 2 1 = P2 δ22U2 2 1 = P1 δ11 δ21 (a) δ12 δ22 P2 (b) δ1 δ2 P1 P2 場所1 場所2 δ1 δ11 δ12= + δ2 δ21 δ22= + たわみ(重ね合わせ) U1 U2U += エネルギー U δij i:位置,j:荷重 2/10
  • 3. 荷重過程 A: P1 → P2 のエネルギー増分 O O δ21 ( )UA2 2 1 = P2 δ2 δ21− ( )P1 δ11UA1 2 1 = P1 δ11+ δ1− P1 δ11 δ21 (i) δ11 P1 (i) δ1 (ii) P2 δ2 (ii) P2によるエネルギー増分 P1によるエネルギー増分 3/10 P1 P2 δ1 δ2 (ii) 一定 場所1 場所2 場所2の荷重 方向変位P2 荷重 によるP1
  • 4. A: P1 → P2 の全弾性ひずみエネルギー ( )P1 δ11UA1 2 1 = P1 δ11+ δ1− P1 δ11 δ21 (i) ( )UA2 2 1 = P2 δ2 δ21− δ12= U1+P1 δ1 δ11 δ12= +∵ δ2 δ21 δ22= +∵ 2 1 = P2 δ22 = U2 UA = U1+U2 δ12+P1 全弾性ひずみエネルギー 4/10 P1 P2 δ1 δ2 (ii) 一定 場所1 場所2
  • 5. 荷重過程 B: P2 → P1のエネルギー増分 δ12 δ22 P2 ( )P2 δ22UB2 2 1 = P2 δ2 δ22−+ O O ( )UB1 2 1 = P1 δ1 δ12− (i’) δ22 P2 (i’) δ2 (ii’) δ12 P1 δ1 (ii’) P1によるエネルギー増分 P2によるエネルギー増分 5/10 (ii’) P1 P2 δ1 δ2 一定 場所1 場所2 場所1の荷重 方向変位P1 荷重 によるP2
  • 6. B: P2 → P1の全弾性ひずみエネルギー δ12 δ22 P2 δ21= U2+P2 ( )UB1 2 1 = P1 δ1 δ12− (i’) ( )P2 δ22UB2 2 1 = P2 δ2 δ22−+ UB = U1+U2 δ21+P2 全弾性ひずみエネルギー 2 1 = P1 δ11 = U1 δ1 δ11 δ12= +∵ δ2 δ21 δ22= +∵ 6/10 (ii’) P1 P2 δ1 δ2 一定 場所1 場所2
  • 7. エネルギー状態 UA = U1+U2 δ12+P1 UB = U1+U2 δ21+P2 A: P1 → P2 B: P2 → P1 UA = UB が同時に作用するときのP1, P2 エネルギー状態は一つ 全弾性ひずみエネルギー δ12P1 δ21P2= 7/10
  • 8. O δ11 P1 (i) δ1 (ii) O δ22 P2 δ2 (i’) (ii’) A: P1 → P2 B: P2 → P1 O δ21 P2 δ2 (ii) O δ12 P1 δ1 (ii’) δ12 δ21 P1による エネルギー増分 P2による エネルギー増分 P2によるエネルギー増分 δ12P1 δ21P2= 荷重 による場所1の 荷重方向変位 P2 荷重 による場所2の 荷重方向変位 P1 8/10
  • 9. 相反定理 δ12P1 δ21P2= Bettiの相反定理 Maxwellの相反定理 P1 P2=if δ12 δ21= P1 P2 P1 δ1 P2 δ2 2つの集中荷重が作用する弾性体 δ1 δ11 δ12= + δ2 δ21 δ22= + 荷重 による場所2のP1荷重 による場所1のP2 荷重 方向変位荷重 方向変位 9/10
  • 10. まとめ:相反定理 2. Betti および Maxwellの相反定理 Maxwellの相反定理 δ12 δ21=δ12P1 δ21P2= Bettiの相反定理 1. 複数荷重が作用する はり の 弾性ひずみエネルギーの計算 重ね合わせの原理が成立しない 10/10場所2の荷重 方向変位P2 荷重 によるP1 場所1の荷重 方向変位P1 荷重 によるP2 P1 P2=

Hinweis der Redaktion

  1. 不静定はりの問題を解くのが簡単になる
  2. デルタの説明
  3. 物理的なイメージ(意味)を!  図がおかしいので修正!!!! 説明注意