SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 58
「RDBMS」はコモディ
ティー化する!?
 ~クラウド環境に対応する実装とは~
     ド 境      装




Happy Helloween
2011年10月20日


©2011 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
1    ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
本日のアジェンダ
                                        1. なぜクラウド?
                                        2. 標準化してみよう
                                        3. 同じコストで稼働率が高けれ
                                           ば….




2   ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
なぜクラウド?




3   ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
クラウドコンピューティング

                                                   公共
                                                                                        カーナビ

                                              災害時でもデータが保全                 交通
                              人事・経理           され、サービスも継続提
                                              供できる                                  利用者数や扱うデータ量
                                                                                    に応じてITコストを変動
                                                                                    費化
              標準化したシステムを海
              外展開やグループ企業に
              いち早く展開

                                                  デ タ
                                                  データ
                       設計・開発                                                     音楽・映像
                                             Data Oriented Aproach
                                                                     最新の技術・機能をネッ
                               導入高価が不透明なシス
                                                                     ト経由で提供し、顧客
                               テムの実験手段として有
                                                                     サービスの向上
                               効
                                                                     医療費の削減

                                        営業支援
                                                                     医療

                                                                                           テレビ
      PC



                                                                                   タブレット
                                                                                   タブレ ト
              スマートフォン                                                          日経BP社: クラウドが変える企業経営
4   ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.                                                         演者加筆
クラウドコンピューティング

                                                   公共
                                                                                        カーナビ

                                              災害時でもデータが保全                 交通
                              人事・経理           され、サービスも継続提
                                              供できる                                  利用者数や扱うデータ量
                                                                                    に応じてITコストを変動
                                                                                    費化
              標準化したシステムを海
              外展開やグループ企業に
              いち早く展開

                                                  デ タ
                                                  データ
                       設計・開発                                                     音楽・映像
                                             Data Oriented Aproach
                                                                     最新の技術・機能をネッ
                               導入高価が不透明なシス
                                                                     ト経由で提供し、顧客
                               テムの実験手段として有
                                                                     サービスの向上
                               効
                                                                     医療費の削減

                                        営業支援
                                                                     医療

                                                                                           テレビ
      PC



                                                                                   タブレット
                                                                                   タブレ ト
              スマートフォン                                                          日経BP社: クラウドが変える企業経営
5   ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.                                                         演者加筆
CEO、CFOの興味
– 利益を上げる
                                             「経営の最終責任」
                                              経営の最終責任」
    • 株主 ため
      株主のため
                                             「企業倫理の保持」
    • 企業価値のため
                                             「後継者の育成と選抜」
    • 企業が正常進化するため
    • 従業員の幸せのため
    • 社会貢献のため
                                        – 経営の効率化
                                        • コスト削減
                                        • 費用対効果の向上
                                        • 生産性の向上
                                        • 付加価値の高い労働
                                        • 新ビジネスの開拓
                                        • 既存ビジネスの強化

6   ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
CIOの取り組み
コンピュータの処理速
度向上に合わせてサ
度向上に合わせてサー
バーの導入価格を下げ
たい




                                        Wikipediaより抜粋



7   ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
CIOの取り組み
サーバー統合できる                                      以前                今日
よね
                                                          自社のデータセンター
使った分だけ費用負                                                     利用する分だけ提供

担できるよね                                                                事業部門

                                        事業部門        工場                  工場

                                                                       各支店

                                               バラバラにITイ
                                               ンフラを持って
                                               いて効率が悪い
                                                             無駄なく最適化


                                        各支店




                                                          日経BP社: クラウドが変える企業経営
8   ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.                                    演者加筆
CIOの取り組みカシオにおけるIT戦略の考え方
                                                             ミッションクリティカル
次にシステム全体の最
                                                                           標準化・統合化
適化を検討できないだろ                                       ITの夜差別化                     EDI        N/W
うか
                                                                 販売管理       メール         基幹サーバー
                                                       SCM
クラウドをどう活用しよう
                                                 PLM              FA
か                                                      CRM
                                                                            メール         基幹サーバー

                                          コア領域                                             ノンコア領域
自社のシステムのクラウ                                                               会計。購買          人事

                                                       マーケティング
ド化で新興国に輸出しよ                                                            ポータル
                                                                                          PC
                                                  賞品企画
う                                                                             グループウェア




                                                  BI&BPM (SOA)            グループクラウド

                                                             非ミッションクリティカル

                                        BI: ビジネスインテリジェンス          N/W: ネットワーク
                                        BPM: ビジネス・プロセス・マネジメント     SCM: サプライチェーンマネジメント
                                        CRM: 顧客情報管理               SOA: サービス指向アーキテクチャー
                                        EDI: 電子データ交換              PLM: プロダクト・ライフサイクル・マネジメント
                                        FA: ファクトリー・オートメーション

                                                                        日経BP社: クラウドが変える企業経営
9   ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.                                                  演者加筆
攻めと守りと




10 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
エンジニアとしてどう応えていくか
[インフラとして]                              [インフラとして]
– 「速 が 番
  「速い」が一番                              – 「止まらな が 番
                                         「止まらない」が一番
– 止まらない工夫                              – 事が起これば迅速な対応
– 事が起これば迅速な対応                          – 安価な運用


[アプリケーションとして]                          [アプリケーションとして]
– 早く稼働させたい                             – 早く稼働させたい
– バグを少なく                               – バグを少なく
– 速いが一番
  速 が 番                                – 安価に造れ
                                         安価 造れ
– 安価に造れ                                – 標準化に準拠



11 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
エンジニアとしてどう応えていくか
[インフラとして]                              [インフラとして]
    クラウド移行可能なデ 「止まらな が 番 、
    クラウド移行可能なデータベース、
– 「速 が 番
  「速い」が一番
                   タ
               – 「止まらない」が一番
    アプリケーションへ – 事が起これば迅速な対応
– 止まらない工夫

    今後出てくるであろう、プラット
    今後出てくるであろう – 安価な運用 ト
– 事が起これば迅速な対応    プラ
    フォ ムへの移植性
    フォームへの移植性 [アプリケーションとして]
[アプリケーションとして]
– 早く稼働させたい                             – 早く稼働させたい
– バグを少なく                               – バグを少なく
– 速いが一番                                – 安価に造れ
  速 が 番
       変化適応力のあるシステム造り                    安価 造れ
– 安価に造れ                                – 標準化に準拠



12 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
3階層モデル
  プレゼンテーション層                                   ビジネスロジック層                                     データストア層
                                                     プログラム
                                                     プ グ
                                                     プログラム
                                                     プログラム
                                 データの要求                                     データベース
                                                                              操作



       クライアント層                                 アプリケーション層                                    データベース層




             入出力層                                       ビジネスロ                                        RDBMS
             (ブラウザ)                                      ジック層

                                http://www.itmedia.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/complus_vb/chap1/01.htmlから加筆
13 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
ITがめざすインフラ、ミドルウェアの姿

  – 各社RDBMSに依存する部分が多い
  – 将来のクラウドコンピューティング見据えたアプリケーション分離を検討

              Java Appl.              C/C++ Appl.
                                                                  Java
  Sun             JVM                    TUXEDO     Oracle      Platform
                                                                RDBMS
Oracle                     Oracle EE
                                                                  OS
                      MC/Serviceguard
                      MC/Serviceguard               HP

 Linux                        Linux


                       HP BladeSystem               HP
                                                             サービスが提供される

                         これまで                                   これから
  14 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
サマリー
PL/SQLなど4GLでアプリを構成している皆様、
本気でデータベース層との分離を考えませんか。
併せて複雑なHAからの解放を考えませんか IT
併せて複雑なHAからの解放を考えませんか。IT
予算を守りから攻めに活用するヒントをどうぞ。




15 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
上位互換と言われ…. こんなことって
– 9iのPL/SQLは10gに通用しない?
– =は:=と記述
– RETURNは使わない
         使わ
– ….




16 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
Oracle Upgrade Seminar (
        pg             (5/12) より
                            )
– Oracleをアップグレードしないリスクをどう評価すればよいの
  か?
   •   アップグレードしないと、『パフォーマンス』と『アプリケーションの正常動作』を維持するための
       コストが掛かる。このコストをリスクとして評価するべきではないか

– 独自カスタマイズが存在する場合でもツールは有効なのか?
   •   独自カスタマイズとは、パラメータチューニングを指すのだと思うが、そもそも過去のパラメー
       タチューニングは捨てるべき。最新バージョンには、最新バージョン向けのチューニングがあ
       るので、過去のチューニングを引きずるとかえってパフォーマンスが悪化する可能性が高い

– 技術の目利きができる人材を育成するべき としていたが 実
  技術の目利きができる人材を育成するべき、としていたが、実
  際にこのような人材を育成するにはどうすればよいか?
   •   1つは外部アナリストに意見を求めて、育成計画を立てるのが有効だ。2つ目は、人材育成に
       1つは外部アナリストに意見を求めて 育成計画を立てるのが有効だ 2つ目は 人材育成に
       おいて、若いうちにベンダ側の開発チームに入れてしまう方法だ。これによって、ベンダが実
       際どのように開発しているのかを、自らの体験をもって理解でき、その後の育成に大いに役
       立つ


17 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
Oracle Upgrade Seminar (
        pg             (5/12) より 続き
                            )
– 9i、10gから11gへのアップグレードにおける典型的な注意点
  は?
   •   Oracle 7や8のころは、エクスポート/インポートが有効な手段だった。しかし、現在はデータ
       容量がテラバイトレベルになっているので、この方法は時間がかかり過ぎて現実的ではなく
       なってきている。現在では、OSが変わらないケースではアップグレードスクリプトを利用した
       方法を、UNIX→LinuxなどのOSが変わる場合にはGoldenGateの利用を推奨している

– アップグレ ドのROIが分かりにくい 稟議書作成のポイントを
  アップグレードのROIが分かりにくい。稟議書作成のポイントを
  教えてほしい
   •   ここ1 2カ月で増えているのは、 信頼性の向上 を理由にアップグレ ドするケ スだ。こ
       ここ1~2カ月で増えているのは “信頼性の向上”を理由にアップグレードするケースだ こ
       れは、信頼性を向上させるために、あえてアップグレードを選択するケースだ。ほかには、IT
       の長期計画を5~7年に広げて考えてみる際に、『塩漬け』『更新だけ』『アプリケーションの改
       修含 』
       修含む』の3つのパターンでTCOの試算をしてみるとなおよいだろう
                 タ      試算を   る なお    う




18 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
標準化してみよう




    19 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
1
SQLの標準化 (1986-1992)
        (         )
年            規格名称                別称      説明
1986         SQL86               SQL87   •ANSIによって最初に発表された最初の規約。1987年にISOによって
                                         批准された データ操作言語 (DML) 仕様策定: COBOL FORTRAN
                                         批准された。 デ タ操作言語            COBOL、FORTRAN、
                                         PL/Iなど、親言語(母言語、ホスト言語とも言う)への埋込みSQL文仕様
                                         策定
1989         SQL89                       •マイナーバージョン。 データ定義言語 (DDL) 仕様策定 (CREATE
                                         TABLE文、CREATE VIEW文、GRANT文。ただし、DROP文、ALTER文、
                                         TABLE文 CREATE VIEW文 GRANT文 ただし DROP文 ALTER文
                                         REVOKE文はなし)
                                         •制約および整合性機能を追加 (DEFAULT、UNIQUE制約、NOT NULL
                                         制約、PRIMARY KEY制約、CHECK制約、参照整合性制約)
                                          C言語
                                         •C言語への埋込みSQL文仕様の追加
                                                 埋込みSQL文仕様 追加
1992         SQL92               SQL2    •メジャーバージョン 直交性の改善 (表式)
                                         •データ型の拡張 (可変長文字列、ビット、文字集合、日付・時刻・時間
                                         間隔 (DATE, TIME, TIMESTAMP, INTERVAL))
                                         •外部結合 (OUTER JOIN)
                                         •定義域 (DOMAIN)
                                         •表明 (ASSERTION)
                                         •一時表 (TEMPORARY TABLE: 永続化しないデータを格納)
                                           時表 ( M O              : 永続化しな デ タを格納)
                                         •DDL仕様追加 (DROP文、ALTER文)
                                         •動的SQL仕様
                                         •前方・後方スクロール可能なカーソルサポート
                                         •クライアント/サーバシステムのためのCONNECT/DISCONNECT文
                                          クライアント/サ         シ テ のための            / 文


                                                                    Wikipediaより抜粋、演者変更
20 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
SQLの標準化 (1996-1999)
        (         )
年            規格名称                別称     説明
1996         SQL/PSM                    永続格納モジュール (Persistent Storage Module)
                                        一般的にストアドプロシージャと呼ばれる機能を国際標準化した規格
                                         般的にストアドプロシ ジャと呼ばれる機能を国際標準化した規格
1999         SQL:1999            SQL3   •RDBMSのための完全な言語になることを目指した仕様。[2] 正規表現
                                        による値照合
             (SQL99)                    •共通表式(WITH句)
                                        •再帰クエリ
                                         再帰ク リ
                                        •OLAP (ROLLUP、CUBE、GROUPING SETS)
                                        •ユニオン (UNION)・結合経由の更新
                                        •カーソル操作の機能強化 (トランザクション完了後のオープン状態保
                                        持)・ユーザ定義権限 (ROLE) ト
                                        持)       ザ定義権限 (ROLE)・トランザクション管理の新機能
                                                                      ザクシ 管理 新機能
                                        (SAVEPOINT)
                                        •SQL/PSM強化 (制御構文 (IF、WHILEなど) サポートなど)
                                        •SQLJ (Javaを親言語とする埋め込みSQL規格)
                                        •データベーストリガ
                                         デ タベ       トリガ
                                        •ユーザ定義関数 (ストアドファンクション)
                                        •非スカラー型の新しいデータ型: 真理値 (BOOLEAN) 型と配列
                                        (ARRAY) 型、LOB (Large Object)、ユーザ定義型、構造型
                                        •上位表と下位表 (ス パ テ ブルとサブテ ブル)
                                         上位表と下位表 (スーパーテーブルとサブテーブル)
                                        •オブジェクト指向の考え方を取り入れたオブジェクトリレーショナルデー
                                        タベース技術 (ORDB)。配列型やユーザ定義型、ユーザ定義関数と上
                                        位表/下位表仕様により実現されている。


                                                                 Wikipediaより抜粋、演者変更
21 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
SQLの標準化 (2003-2008)
        (         )
年            規格名称                別称    説明
2003         SQL:2003                  •SQL/MM (マルチメディア: フレームワーク、全文検索、空間データ
                                       (Spatial)、静止画像)
                                       (Spatial) 静止画像)
                                       •SQL/MED (外部データ管理: 非リレーショナルデータ (順編成ファイ
                                       ルや階層型データベースなど) や他社のリレーショナルデータをSQLで
                                       アクセスするための規格)
                                        SQL/OLB
                                       •SQL/OLB (オブジェクト言語バインディング: SQLJを標準化する JavaSQLJを標準化する。Java
                                       プログラムに埋め込むSQL文)
                                       •XML関連の機能
                                       •ウィンドウ関数
                                       •順序(シ ケンス)の標準化と識別キ 列に対する値の自動生成を行
                                       •順序(シーケンス)の標準化と識別キー列に対する値の自動生成を行
                                       う列仕様の導入 (ID型)
                                       (See Eisenberg et al.: SQL:2003 Has Been Published.)
2008         SQL:2008                  •INSTEAD OF トリガ
                                       •TRUNCATE TABLE ステートメント
                                        TRUNCATE        テ トメント
                                       •配列型の集約と展開 (array_agg, unnest)    [3]




                                                                          Wikipediaより抜粋、演者変更
22 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
標準化って
– SQL標準だけでは実装にそぐわない
– 限りなく多くのRDBMSで稼働するようにアプリを作成しよう
– まずはそれぞれのRDBMSを知ろう
– 次にどこでも稼働するアプリを検討しよう
– 世の中Oracleがスタンダードだ
– Oracle用SQL Statementを把握し書き換えてみよう


– 将来の移行容易性の確保
– 運用管理費の削減
– 時代の最良のプラットフォームが選択可能
– パブリッククラウド、プライベートクラウドへの移行も容易



                                       攻めに転じよう
23 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
各RDBMSのSQL statement
                                             RDBMS 8製品から構文
                                             を拾い出し、合計645の
               データベース B                      うち、サポートされている
                約150構文                       ものを拾い出した。



   ANSI SQL                  データベース A
   (標準SQL)                    約200構文
                                      250
    約70構文                              200

                                       150
           データベース C
                                       100
            約100構文
                                       50

                                         0



24 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
標準化のメリット
                                               – その時々の最良のプラットフォーム
                                                 を選択できる
                                                  •   OS
                                                  •   RDBMS
                                                  •   Application Server
                                                  •   ….
     A社DB
      社                                 B社DB
                                         社     – アプリの運用 保守とRDBMSの運
                                                 アプリの運用、保守とRDBMSの運
                                                 用、保守を分けることができる
                                               – サーバー統合ができる
                                                 サ バ 統合ができる

       アプリA                             アプリB
                                               – クラウドへ移行できる

  A社独自SQLを                             業界標準SQLを
  利用したアプリ                              利用したアプリ



25 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
DB移行(マイグレーション)
    (        )
の 7段階                                     アセスメント
1.
1        デ タベ ススキ マ の移行
         データベーススキーマーの移行
     •   DDLの抽出、移行
     •   動作環境の設定
                                            移行の前に
     •   データ型、オブジェクト、オプティマイザーの特性

2.       ストアドデータの移行
3.       ストアドオブジェクトの移行
                                       Oracleからの移植性アセスメント
     •   ストアドプロシージャ、トリガー
     •   Javaなど、アプリケーション層の切り出しを検討

4.       アプリケーション (解析関数)の移行                有償アセスメント
     •   SQLの方言
     •   算術演算、比較演算など要検討項目多し
         算術演算 比較演算など 検討項 多

5.       接続の移行
     •   基本JDBC接続

6.       運用監視の見直し
     •   隠れた高コスト

7.       QAテスト


26 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
例えば
Oracleを標準化してみましょう
O l を標準化     ま う
DBMSオリジナル機能の利用の有無
   use no                              代替策
                 PL/SQL                変換ツールを用いて、Javaのクラスへとコンバージョン
                                       (単純移行できない場合はリライトが必要となる)

                 DUAL表
                                       同名のテーブルを作成し、1レコードだけ管理


                 順序                    採番テーブルを作成し、アプリケーションにて更新/管理をす
                                       ることで対応

                 Stored Function
                 St d F ti
                                       アプリケーションにてFunctionロジックを実装する対応が必要


                 ROWID                 同等機能としては、SYSKEY (レコード毎の一意な値)を付与
                                                       (レコ ド毎の 意な値)を付与
                                       することで代替可能


                 ROWNUM                FIRST [N]や、RUNNINGCOUNT関数を使ってSQL文を書き
                                       換えることで代替可能
                                       換える と 代替可能

                         ・・・・
27 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
1.~4.
Oracleからの移植性アセスメント(例)
– お客様のデ タベ ス環境を他RDBMSへ移行する際のポ タビリティ
  お客様のデータベース環境を他RDBMSへ移行する際のポータビリティー
  (移植可能性)を調査し、移行にかかる概算工数を提示させて頂くサービス
  です
– オプションとして、ターゲットRDBMSに移植した際の性能評価も可能です

  アセスメントの流れ
                                       サンプリング (お客様)
                                                         レポート
                                       ●アセス対象のDDL、
                                        SQL文、テストデ タ
                                        SQL文、テストデータ   ●アセスの結果報告書
            ヒアリング
                                        等の準備、ご提供       (移植可能性や問題点
    ●現状のDBアプリ環境                                        その代替手法など)
     使用している独自機能                                       ●概算お見積もり
     の有無などをヒアリング                        アセスメント (HP)    - 移行作業工数概算
    ●アセス対象の絞込み                         ●i移植の可能性を検討    ○性能評価報告書
                                       ○ターゲットへの移植
                                       ○性能試験を実施

    ○はオプション
       プ
28 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
1. データベーススキーマーの移行
   DDLの移行
データ型に注意
デ タ型に注意
カラムの並びに注意
オブジェクトのサポートに注意
                                       Oracle         SQL/MX
[データ型]
                                       指定無しNumber     Float
– ROWID型                               Number 1~4
                                       N b 1 4        SmallInt
                                                      S llI t
– NUMBER型                              Number 5~10    Int
                                       Number 11~20   LargeInt
[
[オブジェクト]
       ]                               Number 21~
                                              21      Numeric(18,0)
                                                      Numeric(18,0)~
                                       小数点ありNumber    Numeric(x,x)
– シーケンス (順序)
– シノニム (別名) 他RDBMSではサポートされず
– ビットマップインデックス
– マテリアライズドビュー (実表)


29 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
1. データベーススキーマーの移行
   EMP, DEPTの作成例
ORACLE                                           SQL/MX
SET TERMOUT OFF                                  SET TERMOUT OFF;
SET ECHO OFF                                     SET ECHO OFF;

DROP   USER   SCOTT CASCADE
                    CASCADE;                     DROP USER SCOTT CASCADE;
DROP   USER   ADAMS CASCADE;                     DROP USER ADAMS CASCADE;
DROP   USER   JONES CASCADE;                     DROP USER JONES CASCADE;
DROP   USER   CLARK CASCADE;                     DROP USER CLARK CASCADE;
DROP   USER   BLAKE CASCADE;                     DROP USER BLAKE CASCADE;

DROP PUBLIC SYNONYM PARTS;                       DROP SYNONYM PARTS;

CONNECT SCOTT/tiger                              CONNECT SCOTT/tiger;
CREATE TABLE DEPT                                CREATE TABLE DEPT
  (DEPTNO NUMBER(2) CONSTRAINT PK_DEPT PRIMARY    (DEPTNO SMALLINT CONSTRAINT PK_DEPT PRIMARY KEY NOT NULL--
   KEY,
   KEY                                               Changed t NOT NULL since it is used in primary or clustering key,
                                                     Ch     d to          i       i     di     i         l t i k
   DNAME VARCHAR2(14) ,                            DNAME CHAR(14),
   LOC VARCHAR2(13) ) ;                            LOC CHAR(13)) HASH PARTITION BY(DEPTNO);
                                                 CREATE TABLE EMP
CREATE TABLE EMP                                  (EMPNO SMALLINT CONSTRAINT PK_EMP PRIMARY KEY NOT NULL--
    (
    (EMPNO NUMBER(4) CONSTRAINT PK_EMP PRIMARY
                    ( )                              Changed to NOT NULL since it is used in primary or clustering key,
                                                          g                                                      g
  KEY,                                             ENAME CHAR(10),
  ENAME VARCHAR2(10),                              JOB CHAR(9),
  JOB VARCHAR2(9),                                 MGR SMALLINT,
  MGR NUMBER(4),                                   HIREDATE TIMESTAMP(0),
  HIREDATE DATE,                                   SAL NUMERIC(7,2),
  SAL NUMBER(7 2)
      NUMBER(7,2),                                 COMM NUMERIC(7 2)
                                                          NUMERIC(7,2),
  COMM NUMBER(7,2),                                DEPTNO SMALLINT CONSTRAINT FK_DEPTNO REFERENCES DEPT) HASH
  DEPTNO NUMBER(2) CONSTRAINT FK_DEPTNO              PARTITION BY(EMPNO);
  REFERENCES DEPT);
30 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
2. ストアドデータの移行
   インポートツール
– デ タベ スができてしまえば 文字数字デ タの移行は簡単
  データベースができてしまえば、文字数字データの移行は簡単




31 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
3. ストアドオブジェクトの移行
     Javaへ移行 (標準化)
  – 各社RDBMSに依存する部分が多い
  – 将来のクラウドコンピューティング見据えたアプリケーション分離を検討

              Java Appl.              C/C++ Appl.
                                                                  Java
  Sun             JVM                    TUXEDO     Oracle      Platform
                                                                RDBMS
Oracle                     Oracle EE
                                                                  OS
                      MC/Serviceguard
                      MC/Serviceguard               HP

 Linux                        Linux


                       HP BladeSystem               HP
                                                             サービスが提供される

                         これまで                                   これから
  32 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
4. アプリケーション (解析関数)の移行
            (    )
~注意点をいくつか
[Oracle]
– 算術演算子 (! + - * / << >> など)
– 比較演算子 (= <> < <= > >=)
– IS [NOT] NULL, LIKE, [NOT] BETWEEN, [NOT] IN, EXISTS, IS OF type
– NOT
– AND
– OR
[MySQL]
– 算術演算子 (! + - * / << >> など), NOT
– 比較演算子 (= <> < <= > >=), IS [NOT] NULL, LIKE, [NOT] IN, REGEXP
– [NOT] BETWEEN
– AND
– OR


33 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
4. アプリケーション (解析関数)の
             (      )
   移行~脱PL/SQL (標準化)
– PL/SQLが移行の容易性を複雑にします
CREATE OR REPLACE PROCEDURE SAMPLE_PLSQL(V_LOOPCOUNT IN NUMBER) IS
 V_APPNAME VARCHAR2(64) DEFAULT 'PROCEDURE';
 V_FUNCNAME VARCHAR2(64) DEFAULT 'SAMPLE_PLSQL';

 V_UPDCNT          NUMBER;
 V_COUNT           NUMBER;                import java.sql.*;
 V_A_ID          VARCHAR2(64);            import java.util.*;
 V_EXT_A_ID       VARCHAR2(64);           public class SAMPLE_PLSQL
                                          {
 -- プロシージャ ADD APPLOG
                 ADD_APPLOG                  public static void spSAMPLE PLSQL(Integer V LOOPCOUNT) throws SQLException,Exception
                                                                spSAMPLE_PLSQL(Integer V_LOOPCOUNT)
 CURSOR A_CUR IS                             {
    SELECT A_ID FROM SAM;                      Connection mConn = DriverManager.getConnection("SQLWAYS_EVAL# onnection");
                                               Integer ErrorCode = -1;
                                               String SqlState = "";
 PROCEDURE ADD_APPLOG(I_APPNAME IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
                                               boolean FetchStatus = false;
                 I_FUNCNAME IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,
                   COMM N N A C A 2 t A        try
                 I_COMMENT IN VARCHAR2 DEFAULT NULL,    N
                                               {
                 I_ERRORMSG IN BOOLEAN DEFAULT FALSE) IS
    V_COMMENT RH_APPLOG.COMMENT_TEXT%TYPE;  /*SQLWAYS_EVAL# */
 BEGIN                                            String V_APPNAME = "PROCEDURE";
    -- エラーの場合の処理                                  String V_FUNCNAME = "SAMPLE_PLSQL";
    IF (I_ERRORMSG = TRUE) THEN
        (I ERRORMSG                               Integer V_UPDCNT = null;
                                                      g
                                                  Integer V_COUNT = null;
       V_COMMENT := I_COMMENT || '(' || SQLERRM || ')';
    ELSE                                          String V_A_ID = null;
       V_COMMENT := I_COMMENT;                    String V_EXT_A_ID = null;
    END IF;
                                            // プロシージャ ADD_APPLOG
    DBMS_OUTPUT.PUT_LINE(TO_CHAR(SYSTIMESTAMP, v a cur a id = HH24:MI:SS.FF6 ) ||
    DBMS OUTPUT PUT LINE(TO CHAR(SYSTIMESTAMP 'YYYY/MM/DD null;
                                                  String v_a_cur_a_id HH24:MI:SS FF6')
                                                         YYYY/MM/DD
                                                  try
                   CHR(9) || I_APPNAME || '.' || I_FUNCNAME ||
                   CHR(9) || V_COMMENT);          {
                                                     V_COUNT = new Integer(0);
34 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.                 DBMS_OUTPUT.ENABLE(1000000); //- DBMS_OUTPUT.DISABLE;
Oracleから変換が必要な機能一覧例
~注意点をいくつか
アセスメントから変換の必要なステートメントを洗い出します。
アセスメントから変換の必要なステ トメントを洗い出します


    1.  NVL,COALESCE                   13.   Time calculation
    2.  DECODE                         14.   DUAL Table
    3.  NVL2LNVL                       15.   ROWNUM
    4.
    4   SUBSTR                         16.
                                       16    ROWID
    5.  INSTR                          17.   WITH Clause
    6.  BITAND                         18.   SUM OVER,MAX OVER
    7.  GREATEST                       19.   LAG OVER,FIRST_VALUE OVER
    8.  ROUND                          20.   MERGE INTO
    9.  (+)=                           21.   MINUS
    10. SYSDATE, SYSTIMESTAMP          22.   DELETE RETURNING
    11.
    11  TO_CHAR,TO_DATE,
        TO CHAR TO DATE                23.
                                       23    Stored Function
       TO_TIMSTAMP                     24.   CONNECT BY
    12. TRUNC



35 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
Ex) GREATEST function
  )
                       • Convert to CASE expression.
                       • GREATEST(x y z) ->
                         GREATEST(x,y,z) >
                          CASE WHEN (x > y) AND (x > z) THEN x
                            WHEN (y > x) AND (y > z) THEN y
 Conversion
                            ELSE z
                          END
                       • In case the number of parameter is less than three SQLWays
                       can convert automatically.
                       In case the number of parameter is four or more manual conversion will
                       be needed. Converted sentence will be very long.
  Restriction


                       • In this PoC case maximum parameter was two so it was easy to convert
                       to CASE expression
                                 expression.

  Comment


36 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
1 TO_CHAR,TO_DATE,TO_TIMESTAMP
 1.
    function
    f ti
                       •The case to format the numerical value by the TO_CHAR function
                       converts into string using CAST and applies the string edit function
                                                  CAST,                            function.

                        TO_CHAR(num1, ‘00000000’) ->
                        REPEAT('0', CAST(8-LOG10(num1) AS INTEGER)) || CAST(num1
 Conversion            VARCHAR(8))

                        TO_CHAR(num1, ‘fm9999999990.0’)
                        CAST(CAST(num1 AS DECIMAL(10 1)) AS VARCHAR(12))
                                             DECIMAL(10,1))
                       • SQLWays can convert automatically Only when the output format is not
                       especially specified.

              In case other output formats it is necessary to examine
  Restriction individually.

                       • Oracle original.
                       • It is general to execute the format conversion for the application
  Comment
                       requirement b not the DB function but the application logic.
                                    by       h      f       b h        l        l

37 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
Countの例
                       in SQL/MX          in Teradata       in Oracle         in MySQL       in SQL        in Postgres Function         ANSI
                                                                                             Server                    Type
count ( expr ) over No,                     Yes                  No           No             No            No          Window of        Yes-2003
{ PARTITION BY | workaround?                                                                                           Data
ORDER BY |
ROWS … }
count([ All |
     t([            No
                    N                       No
                                            N                    Yes i 10g
                                                                 Y in 10      No
                                                                              N              No
                                                                                             N             No
                                                                                                           N                Analytics
                                                                                                                            A l ti
                      count ( expr ) over {        No, workaround?  Yes      No        No    No       No        Window of Yes-2003
Distinct ] expr1)     PARTITION BY |                                                                            Data
over (analytics)      ORDER BY | ROWS … }
                                                   No
count([All |        Yes over DistinctYes *
                      count([ All |
                      expr1)
                                             ]
                                    (analytics)
                                                                 No No       Yes in 10g No
                                                                              No             No
                                                                                             Yes      No
                                                                                                           No   Analytics
                                                                                                                            Aggregate   Yes-99
Distinct] expr)
         ] p)         count([All | Distinct] expr) Yes              Yes *    No        No    Yes      No        Aggregate Yes-99
                      count(DISTINCT               No, slow         No       No        Yes   No       No        Aggregate
count(DISTINCT No, slow
                      expr,[expr...])
                                            No workaround? No                 Yes            No            No               Aggregate
expr,[expr...])     workaround?
                      count(expr)                  Yes              Yes      Yes       Yes   Yes      No        Aggregate
                      count_big([All | Distinct] No, but
count(expr)         Yes
                      expression)
                                            Yes workaround. Use No
                                                                 Yes         No
                                                                              Yes      No    Yes
                                                                                             Yes      No
                                                                                                           No   Aggregate
                                                                                                                            Aggregate
                                                COUNT
count_big([All
count big([All |       No,
                       No but      No                       No                No             Yes           No               Aggregate
Distinct]              workaround.
expression)            Use COUNT




      38 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
dateの例
                         in SQL/MX             in Teradata         in Oracle      in MySQL       in SQL        in Postgres Function           ANSI
                                                                                                 Server                    Type
date                     No                    Yes, obsolete       No             No             No            No                Time

date(expr)          No,
                    No but                  No                     No             Yes            No            No                Time
                    workaround.
                    See far right
                    column.
date_add(date,INTER No, but                 No                     No             Yes            No            No                Synonym
VAL expr type)      workaround.
                    See far i ht
                    S f right
                    column. expr ) over {
                      count (                         No, workaround?    Yes     No        No    No       No         Window of Yes-2003
                      PARTITION BY |                                                                                 Data
date_format (date,  NoORDER BY | ROWS … }   No                     No             Yes            No            No                Data
format)               count([ All | Distinct ]        No                 No      Yes in 10g No   No       No         Analytics   Conversion
                            expr1) over (analytics)
date_part(text,interval No, workaround? No Yes
                          count([All | Distinct] expr)
                                                                    No   Yes *
                                                                                  No
                                                                                 No        No
                                                                                                 No
                                                                                                 Yes      No
                                                                                                               Yes               Time
                                                                                                                     Aggregate Yes-99
)                       See far right
                          count(DISTINCT               No, slow          No      No        Yes   No       No         Aggregate
                        column.
                          expr,[expr...])              workaround?
date_part(text,timesta No, workaround? No Yes
                          count(expr)                               No   Yes     Yes
                                                                                  No       Yes   Yes
                                                                                                  No      No   Yes   Aggregate   Time
mp)                     See far right | Distinct] No, but
                          count_big([All                                 No      No        No    Yes      No         Aggregate
                          expression)                  workaround. Use
                        column.                        COUNT
date_sub(date,INTER No, but
          (    ,           ,                    No                  No            Yes            No            No                Synonym
                                                                                                                                  y   y
VAL expr type)          workaround.
                        See far right
                        column.
date_trunc(text,timest No, workaround? No                           No            No             No            Yes               Time
amp)                    See far right
                        column.
                        column
dateadd(datepart,       No, workaround? No                          No            No             Yes           No                Time
number, date)           See far right
                        column.
datediff(datepart,      No, workaround? No                          No            No             Yes           No                Time
startdate, enddate) )   See far right
                                  g
                        column.
datediff(startdate,     No, but                 No                  No            Yes            No            No                Time
enddate)                workaround.
                        See far right
      39 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
                        column.
dateformat (datetime Yes                        No                  No            No             No            No                Data
RDBMS 8製品から構文
参考:                                    を拾い出し、合計645の
SQL Statements                         うち、サポートされている
                                       ものを拾い出した。




40 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
OracleからNonStop SQLへの移行
              p
アセスメント事例
– 某製造業A社様のお客様
   •   Oracleの品質、特に可用性に大きな不信感
   •   超ミッションクリティカルな業務でのOracle利用
   •   昨年末に、NonStopSQLへの移行アセスメントを実施

– アセスメント結果
   •   非常に複雑なSQL文 1 338本を移行対象
       非常に複雑なSQL文、1,338本を移行対象

        約60%のSQL文は、                    約25%のSQL文はSQLWays     10%のSQL文は、変換   5.1%のSQL文が、ア
        何も変換せずそのま                      の機能のみで、NonStop SQL   ルールに基づいた修正を     プリケーションでの対
          ま実行可能                           へ自動変換可能
                                           自動変換可能             行うことで変換可能         応が必要


           SQL文                             58.9%                 24.5%     11.5% 5.1%


                                           約95%が機械的に変換可能!

   •                                    p
       その他、外部とのアクセスI/Fや、リプリケーション等もNonStopSQLで実現可能というアセス
       結果をご報告

41 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
OracleからNonStop SQLへの移行
              p
アセスメント事例
– 過去のアセス実績よりノウハウが蓄積されています




                                       ・・・・・
42 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
同
同じコストで稼働率が高
      稼働率 高
ければ….




43 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
止まってはいけない…. しかし….




44 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
データベース継続運用に関する実績
Independent Oracle Users Group (IOUG) の調査結果
Oracle ユーザーの 90% は、毎年ダウンを経験


    <IOUG の調査結果>
    • 1年間のうちに、オラクルユーザーの 90% はシステムダウンを経験
    • そのシステムダウンのうち、25% は、そのシステムダウンが10時間以
      上継続した。
       継続    。
       • 一部の事象では24時間以上に渡りシステムダウンしていた事例も
         あり。


   • NonStop サーバーは、最高の運用継続性を提供します。
       • N S
         NonStop SQL のシステムダウンタイム発生率(実績)は 年間 0 026%
                     のシステムダウンタイム発生率(実績)は、年間 0.026%。
         Oracle の約 3500倍の可用性。

                Source (Oracle Data): Independent Oracle Users Group (IOUG) 2006 Survey on High A il bilit T d
                S      (O l D t ) I d        d tO l U          G                 S          Hi h Availability Trends
                                                      Source (NonStop Data): HP NED Divisional Quality Metrics Data

45 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
他社DBと NonStop SQL/MX の TCO 比較
              p
  既存 DB 環境からの移行の場合
 プラットフォーム価格 (ハードウェア、OS、データベース) を約 1億円規模のものと
 想定し、6年目に再度更改する場合の、6年間 TCO 比較
 – 移行費用:       コンバージョンツールの利用によるコスト低減
 – 運用管理費用:
    用管 費用      容易 管
               容易な管理による管理コストの低減。専任担当者の減少
                          管     低減。専   者 減少
 – 保守費用:       NonStop は保守が安い
 – バージョンアップ:   NonStop は上位互換がある為、動作検証のみ
      ( 年目
      (4年目にマイナーバージョンアップ、サーバー切り替え時にメジャーバージョンアップを実施と想定)
            イナ   ジ アッ 、サ    切り替 時  ジャ   ジ アッ を実施 想定)
 3                                                                  3

                      他社DBのTCO                                                       NonStop SQL の TCO             約30%
2.5                                                                2.5
                                                                                6年間トータル: 約6.5億円
                                                                                                                   削減!!
             6年間トータル: 約9億円
 2                                                  Miner Ver UP    2                                              Miner Ver UP
                                                    移行 (Major Ver UP)                                              移行 (Major Ver UP)
1.5                                                                1.5
                                                    トレーニング                                                         トレーニング

 1                                                  運用管理            1                                              運用管理
                                                                               他社DBの場合
                                                    保守                                                             保守
0.5                                                                0.5
                                                    プラットフォーム                                                       プラットフォーム

 0                                                                  0
      初年度    2年目     3年目     4年目       5年目 6年目 (更                        初年度    年
                                                                               2年目    年
                                                                                     3年目     年
                                                                                            4年目        年   年 更
                                                                                                      5年目 6年目 (更
                            (Ver UP)         改)                                            (Ver UP)         改)

               他社DBの場合
  46 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
                                                                                 NonStop の場合
MISSION CRITICAL AVAILABILITY




47 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
HP Integrity NonStop NB54000c BladeSystem
       g y         p                y
         業界をリードするブレード・テクノロジと NonStop の融合            ハイエンド NonStopサーバー

 – プロセッサ
     • Intel® Itanium® Processor 9340
       (quad-core 1.60-1.73 GHz/20MB L3 cache)
     • 2~16プロセッサー (4コア~64コア)/ノード
     • 最大 4,080 プロセッサー (16,320コア) まで拡張可能

 – メモリ
     •   DDR3; 16GB~48GB/プロセッサー (最大768GB/ノード)
 – ServerNet I/O
     •   Hot-swap Dual ServerNet3 (250MB/秒×32ポート)
 – ストレージ装置
     • 内蔵 146GB, 300GB SAS ディスクドライブ
     • HP StorageWorks P9500 シリーズ

 – 対応OS
     •   J-series ver J06.11以降 (NSMAアーキティクチャー)
 – ノード間接続
     •   EXPAND、ServerNet Cl t Bl d Cl t
         EXPAND S     N t Cluster, BladeCluster

48 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
HP NonStop Server のアーキテクチャー
         p
H/Wによる無停止機能: NSMA (NonStop Multicore Architecture)

                                        CPU#0        CPU#1     CPU#2     CPU#3              CPU#n
                                                                                            CPU#
  プロセッサと I/O はそれ
  ぞれ電気的に独立して                             OS           OS         OS        OS                    OS
  ServerNet というシステム                                                                                   自動診断/
                                                                                                      自動診断/
  内ネットワークに接続                                                                                          自動通報
                                         CPU         CPU        CPU       CPU                CPU
                                                                                    ・・・・
  I/O はストレージ、ネット                                                                                        障害/異
                                                                                                        障害/
  ワーク、それぞれ別のコ
  ワ ク それぞれ別の                             MEM         MEM        MEM       MEM                MEM        常の通報
  ントローラがコントロール

  NonStop OS は、各プロ
                                                                 ServerNet t
                                                                  S     N
                                                                  ServerNet
                                                                                                      2重化された
  セッサごとに稼働するが、
                                                                                                       システム内
  それぞれはメッセージン                                  Storage       Storage      Network      Network        ネットワーク
  グ連携で、シングルシス                                    I/O           I/O         I/O          I/O
  テムとして動作
  テムとし 動作                                                                                              パワー
                                                                                                      サブシステム

  最大 4080論理CPU まで                                                                LAN
                                          2重化                                                           2系統の
  シングルシステムとして                          Storage I/O                                         2重化          電源供給
                                       サブシステム                          仮想単一
  拡張可能                                                                 IPアドレス
                                                                       IPアドレス             Network
                                                             ミラード                        サブシステム
49 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.                         ディスク
ビジネス・コンティニュイティの追求
ソフトウェアによる無停止機能

  プロセスペア技術による基本ソフトウェアの無停止化
  プロセスペア技術
        フェイルオーバー(再起動)ではなく、テイクオーバー(処理継続)がコンセプト
        NonStop OS や、基幹ミドルウェアは、すべてプロセスペアにて実装
              p
                                             ある一定間隔(チェックポ
                                             イント毎に)Primary側の
                                             メモリ内容と実行個所の
                                             情報が同期されるように
 CPU 0          CPU 1          CPU 2     CPU なっている
                                             3               CPU 0    CPU 1   CPU 2     CPU 3

  Backup        Primary                                     Primary
                                                                              Primary   Backup
                               Primary   Backup                       Down
                                                  障害発生
                Primary        Backup                                         Primary


2CPUに、2プロセスがペアとして存在する                                      Primaryプロセスの異常終了や、CPUダウン
実稼動するのは、Primaryプロセスのみ                                      が起きると、自動的にBackupがPrimaryに昇
                                                           格して、処理を続行する
                                                           格して 処理を続行する
Backupプロセスは継続に必要となる情報を保持
                                                           データの整合性もトランザクション保護製品
論理的には、1プロセスとして扱える
50 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.                       により、自動的に一貫性を保持
51 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
性能の直線的拡張性
オーバーヘッドを排除した最適なリソースの提供
– アーキテクチャの違いによる拡張時の性能傾向
共有メモリ/共有バス                             クラスター結合
                                       クラスタ 結合                           プロセッサ・ノード間結合
                                                                         プロセッサ ノ ド間結合
(Shared Everything)                    (Cluster/Shared Disk)             (Shared Nothing)

CPU     CPU       CPU   ・・
                                       CPU     CPU   CPU     CPU    ・・   CPU   CPU   CPU        CPU
                                                                                           ・・
           メモリ                           メモリ           メモリ               メモリ   メモリ   メモリ        メモリ

           I/O                           I/O           I/O               I/O   I/O   I/O        I/O




                                                                         将来増設が必要な際も システム
                                                                         将来増設が必要な際も、システム
                                                                         を容易に拡張可能

密結合
性能                                       密結合+疎結合
                                         性能                                    MPP
                                                                         CPUモジュール
                                                                           疎結合・超並列
                                                                            性能
   SMP                                                                     の切り離し
                                       クラスタ メン
                                       クラスターメン
    •汎用機
    システムダウン !!                            •汎用機
                                       バーの切り離し                                 •HP NonStop Server
      •UNIX Server                              •UNIX Server
                                                     性能+障害復旧                          性能+無停止

      •PC Server                                •PC Server
      •WorkStation
               CPU数                                          CPU数                          CPU数

52 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
ビジネス・コンティニュイティの追求- 運用
ソフトウェアによる無停止機能

– 単なる障害回避と業務の連続稼動を実現
     •   「止めなくてもよい」ための技術の実装
           − オンライン中の保守作業、障害パーツの交換
             オンライン中の保守作業、障害パ ツの交換
           − オンライン中のCPUやディスクなどのハードウェア追加
           − オンライン中のアプリケーション追加、再配置
           − オンライン中のデ タベ スの再編成 再構成 I d の追加
             オンライン中のデータベースの再編成、再構成、Indexの追加
      •データブロック                                        再編成       •データブロック
                                                      (デフラグ)
                                                       Online


                                       block chain
      •B-Treeインデックス                                             •B-Treeインデックス


                                                     再構成
                                                     (バランシング)
                                                       Online

53 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
HP NonStop SQL/MX
         p
超並列型RDBMSの実装

– ボトルネックの発生しないシェアード・ナッシング構成
  ボトルネックの発生しないシェア ド ナッシング構成
– シングルインスタンス – 管理の容易なOSと一体化されたDBMS
– データは各CPUに分散させ、ディスクプロセスにて一元管理
   •   ディスクを増設することでRDBMSの性能が増強される
– プロセッサ間の                              CPU 1    CPU 2      CPU 3     CPU 4     CPU 5      CPU 6    CPU N

  メッセージ通信は                              APP      APP        APP       APP       APP        APP      APP
  ServerNetで実行
                                        DP2      DP2        DP2       DP2       DP2        DP2      DP2
    MPPアーキテクチャ
                                                         Range/Hash of Partitioning Key

 CPU      CPU     CPU           CPU
                          ・・
 メモリ     メモリ      メモリ          メモリ

 I/O      I/O      I/O          I/O


                                       Disk-P   Disk-P     Disk-P    Disk-P    Disk-P     Disk-P   Disk-P
                                       RAID 1   RAID 1     RAID 1    RAID 1    RAID 1     RAID 1   RAID 1
54 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
直線的拡張性の実現
– ディスクボリュームごとに専用のディスクプロセスが自動的に起動さ
  れる
– 制御するディスク中のデータ処理を該当ディスクプロセスが全て実行
  する
       •    SQLデータ処理の実行 (データスキャン、抽出、データ演算等)
       •    キャッシュデータ管理
       •    ロック制御
       •    トランザクション制御
– ディスクプロセス間の通信は発生しない
       •    パーティション分割することで性能を直線的に拡張可能
            パ ティション分割することで性能を直線的に拡張可能
– チューニングはデータを均等にディスク/CPU間に分散するのみ

                                          仮想シングルIPアドレス

                  アプリアプリ               アプリアプリ      アプリアプリ   アプリアプリ


                     ディスク               ディスク        ディスク     ディスク
                     プロセス               プロセス        プロセス     プロセス




                                 パーティション化されたデータファイル
55 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
HP NonStop SQL/MX
         p
複雑なSQL文実行の並列処理

– ESP起動数やCPUはオ各ディスクプロセス(DP2)で検索をしながら 並列に
  データスキャン、抽出、加工を行い、 必要データのみ転送
– ジョインやソートは複数のExecutor server process (ESP)により並列実行
     •   プティマイザが最適構成を割り出す
         プテ  イザが最適構成を割り出す


                                   大容量DBの高速検索を実現
                                                 Master   結果セットマージ
                                                  ESP
                                                          ジョイン
                                                          ソート
                              ESP        ESP      ESP     ユニオン

                                                          デ タスキャン
                                                          データスキャン
          DP2                 DP2        DP2      DP2     抽出(条件チェック)
                                                          データ集計
                                                          グルーピング
         Cach                Cach       Cach     Cach     (ジョイン)
         e                   e          e        e        ロック管理
56        Hewlett-Packard Japan, Disk
     ©2011Disk                   Ltd.     Disk     Disk   トランザクション
                                                          制御
まとめ
将来を見据えて

– CxOの発想を踏まえて ITを進化させる
  CxOの発想を踏まえて、ITを進化させる
– ITコスト削減ではなく、攻めの費用確保ととらえる
– 受身 移行するの はなく 攻めの材料とし 踏み出す
  受身で移行するのではなく、攻めの材料として踏み出す


[エンジニアの方々へ]
– そうはいえ、移行にはスキルが必要                     皆さんの価値
– ツールもあります
– 一緒に付加価値のある領域のエンジニアに移行しましょう




57 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
LET’S DO AMAZING




© 2010 Hewlett-Packard Development Company, L.P.本書に含まれる内
容は、予告なく変更される場合があります。 Japan, Ltd.
 58 ©2011 Hewlett-Packard

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie [INSIGHT OUT 2011] C23 「RDBMS」はコモディティーかする?クラウド環境に対応する実装とは(Goto)

クラウド時代のOpenFlow/SDNを活用したインフラストラクチャの実現 ~ネットワーク仮想化ソリューションのご紹介~
クラウド時代のOpenFlow/SDNを活用したインフラストラクチャの実現 ~ネットワーク仮想化ソリューションのご紹介~クラウド時代のOpenFlow/SDNを活用したインフラストラクチャの実現 ~ネットワーク仮想化ソリューションのご紹介~
クラウド時代のOpenFlow/SDNを活用したインフラストラクチャの実現 ~ネットワーク仮想化ソリューションのご紹介~Hinemos
 
01 operation management tool hinemos [open version] in the dx era 20191118
01 operation management tool hinemos [open version] in the dx era 2019111801 operation management tool hinemos [open version] in the dx era 20191118
01 operation management tool hinemos [open version] in the dx era 20191118Hinemos
 
パブリッククラウド導入の実践ノウハウ
パブリッククラウド導入の実践ノウハウパブリッククラウド導入の実践ノウハウ
パブリッククラウド導入の実践ノウハウMasanori Saito
 
YakoCloud presen 141213
YakoCloud presen 141213YakoCloud presen 141213
YakoCloud presen 141213知礼 八子
 
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417知礼 八子
 
お客様事例紹介 アウディジャパン販売様
お客様事例紹介 アウディジャパン販売様お客様事例紹介 アウディジャパン販売様
お客様事例紹介 アウディジャパン販売様KVH Co. Ltd.
 
LTEモバイルクラウドセミナ[講演1] R 20101116
LTEモバイルクラウドセミナ[講演1] R 20101116LTEモバイルクラウドセミナ[講演1] R 20101116
LTEモバイルクラウドセミナ[講演1] R 20101116知礼 八子
 
ノミナム IDEALエコシステム、N2プラットフォームおよび新アプリの概要
ノミナム IDEALエコシステム、N2プラットフォームおよび新アプリの概要ノミナム IDEALエコシステム、N2プラットフォームおよび新アプリの概要
ノミナム IDEALエコシステム、N2プラットフォームおよび新アプリの概要Yutaka Ikeda
 
Intel presentation at cloudian seminar 2014
Intel presentation at cloudian seminar 2014Intel presentation at cloudian seminar 2014
Intel presentation at cloudian seminar 2014CLOUDIAN KK
 
"The Future-ready VDI" - Dell Solution Roadshow in Japan 20151014
"The Future-ready VDI" - Dell Solution Roadshow in Japan  20151014"The Future-ready VDI" - Dell Solution Roadshow in Japan  20151014
"The Future-ready VDI" - Dell Solution Roadshow in Japan 20151014Taka Narita
 
プライベートクラウド導入成功への3カ条
プライベートクラウド導入成功への3カ条プライベートクラウド導入成功への3カ条
プライベートクラウド導入成功への3カ条Nissho-Blocks
 
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation PlatformJPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation PlatformMPN Japan
 
セミナー「クラウド時代におけるシステムデザイン」桑原里恵
セミナー「クラウド時代におけるシステムデザイン」桑原里恵セミナー「クラウド時代におけるシステムデザイン」桑原里恵
セミナー「クラウド時代におけるシステムデザイン」桑原里恵Sapporo Sparkle k.k.
 
Hadoop Conference Japan 2011 Fall: マーケティング向け大規模ログ解析事例紹介
Hadoop Conference Japan 2011 Fall: マーケティング向け大規模ログ解析事例紹介Hadoop Conference Japan 2011 Fall: マーケティング向け大規模ログ解析事例紹介
Hadoop Conference Japan 2011 Fall: マーケティング向け大規模ログ解析事例紹介Kenji Hara
 
Timソリューションのご紹介 140319
Timソリューションのご紹介 140319 Timソリューションのご紹介 140319
Timソリューションのご紹介 140319 Rie Arai
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」Cybozucommunity
 
GOLDandLAPIS_Brochure_2012
GOLDandLAPIS_Brochure_2012GOLDandLAPIS_Brochure_2012
GOLDandLAPIS_Brochure_2012GOLDandLAPIS
 
【SIS】オブジェクトストレージを活用した増え続ける長期保管データの運用の効率化
【SIS】オブジェクトストレージを活用した増え続ける長期保管データの運用の効率化【SIS】オブジェクトストレージを活用した増え続ける長期保管データの運用の効率化
【SIS】オブジェクトストレージを活用した増え続ける長期保管データの運用の効率化CLOUDIAN KK
 
PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜
PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜
PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜kusami
 
八子クラウド座談会 Opening talk_121208
八子クラウド座談会 Opening talk_121208八子クラウド座談会 Opening talk_121208
八子クラウド座談会 Opening talk_121208知礼 八子
 

Ähnlich wie [INSIGHT OUT 2011] C23 「RDBMS」はコモディティーかする?クラウド環境に対応する実装とは(Goto) (20)

クラウド時代のOpenFlow/SDNを活用したインフラストラクチャの実現 ~ネットワーク仮想化ソリューションのご紹介~
クラウド時代のOpenFlow/SDNを活用したインフラストラクチャの実現 ~ネットワーク仮想化ソリューションのご紹介~クラウド時代のOpenFlow/SDNを活用したインフラストラクチャの実現 ~ネットワーク仮想化ソリューションのご紹介~
クラウド時代のOpenFlow/SDNを活用したインフラストラクチャの実現 ~ネットワーク仮想化ソリューションのご紹介~
 
01 operation management tool hinemos [open version] in the dx era 20191118
01 operation management tool hinemos [open version] in the dx era 2019111801 operation management tool hinemos [open version] in the dx era 20191118
01 operation management tool hinemos [open version] in the dx era 20191118
 
パブリッククラウド導入の実践ノウハウ
パブリッククラウド導入の実践ノウハウパブリッククラウド導入の実践ノウハウ
パブリッククラウド導入の実践ノウハウ
 
YakoCloud presen 141213
YakoCloud presen 141213YakoCloud presen 141213
YakoCloud presen 141213
 
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
 
お客様事例紹介 アウディジャパン販売様
お客様事例紹介 アウディジャパン販売様お客様事例紹介 アウディジャパン販売様
お客様事例紹介 アウディジャパン販売様
 
LTEモバイルクラウドセミナ[講演1] R 20101116
LTEモバイルクラウドセミナ[講演1] R 20101116LTEモバイルクラウドセミナ[講演1] R 20101116
LTEモバイルクラウドセミナ[講演1] R 20101116
 
ノミナム IDEALエコシステム、N2プラットフォームおよび新アプリの概要
ノミナム IDEALエコシステム、N2プラットフォームおよび新アプリの概要ノミナム IDEALエコシステム、N2プラットフォームおよび新アプリの概要
ノミナム IDEALエコシステム、N2プラットフォームおよび新アプリの概要
 
Intel presentation at cloudian seminar 2014
Intel presentation at cloudian seminar 2014Intel presentation at cloudian seminar 2014
Intel presentation at cloudian seminar 2014
 
"The Future-ready VDI" - Dell Solution Roadshow in Japan 20151014
"The Future-ready VDI" - Dell Solution Roadshow in Japan  20151014"The Future-ready VDI" - Dell Solution Roadshow in Japan  20151014
"The Future-ready VDI" - Dell Solution Roadshow in Japan 20151014
 
プライベートクラウド導入成功への3カ条
プライベートクラウド導入成功への3カ条プライベートクラウド導入成功への3カ条
プライベートクラウド導入成功への3カ条
 
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation PlatformJPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
 
セミナー「クラウド時代におけるシステムデザイン」桑原里恵
セミナー「クラウド時代におけるシステムデザイン」桑原里恵セミナー「クラウド時代におけるシステムデザイン」桑原里恵
セミナー「クラウド時代におけるシステムデザイン」桑原里恵
 
Hadoop Conference Japan 2011 Fall: マーケティング向け大規模ログ解析事例紹介
Hadoop Conference Japan 2011 Fall: マーケティング向け大規模ログ解析事例紹介Hadoop Conference Japan 2011 Fall: マーケティング向け大規模ログ解析事例紹介
Hadoop Conference Japan 2011 Fall: マーケティング向け大規模ログ解析事例紹介
 
Timソリューションのご紹介 140319
Timソリューションのご紹介 140319 Timソリューションのご紹介 140319
Timソリューションのご紹介 140319
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」
 
GOLDandLAPIS_Brochure_2012
GOLDandLAPIS_Brochure_2012GOLDandLAPIS_Brochure_2012
GOLDandLAPIS_Brochure_2012
 
【SIS】オブジェクトストレージを活用した増え続ける長期保管データの運用の効率化
【SIS】オブジェクトストレージを活用した増え続ける長期保管データの運用の効率化【SIS】オブジェクトストレージを活用した増え続ける長期保管データの運用の効率化
【SIS】オブジェクトストレージを活用した増え続ける長期保管データの運用の効率化
 
PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜
PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜
PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜
 
八子クラウド座談会 Opening talk_121208
八子クラウド座談会 Opening talk_121208八子クラウド座談会 Opening talk_121208
八子クラウド座談会 Opening talk_121208
 

Mehr von Insight Technology, Inc.

グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?Insight Technology, Inc.
 
Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~
Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~
Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~Insight Technology, Inc.
 
事例を通じて機械学習とは何かを説明する
事例を通じて機械学習とは何かを説明する事例を通じて機械学習とは何かを説明する
事例を通じて機械学習とは何かを説明するInsight Technology, Inc.
 
仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン
仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン
仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーンInsight Technology, Inc.
 
MBAAで覚えるDBREの大事なおしごと
MBAAで覚えるDBREの大事なおしごとMBAAで覚えるDBREの大事なおしごと
MBAAで覚えるDBREの大事なおしごとInsight Technology, Inc.
 
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?Insight Technology, Inc.
 
DBREから始めるデータベースプラットフォーム
DBREから始めるデータベースプラットフォームDBREから始めるデータベースプラットフォーム
DBREから始めるデータベースプラットフォームInsight Technology, Inc.
 
SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門
SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門
SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門Insight Technology, Inc.
 
db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉
db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉 db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉
db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉 Insight Technology, Inc.
 
db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也
db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也
db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也Insight Technology, Inc.
 
db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー
db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー
db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー Insight Technology, Inc.
 
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?Insight Technology, Inc.
 
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介Insight Technology, Inc.
 
そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?
そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?
そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?Insight Technology, Inc.
 
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...Insight Technology, Inc.
 
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。 複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。 Insight Technology, Inc.
 
Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...
Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...
Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...Insight Technology, Inc.
 
レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]
レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]
レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]Insight Technology, Inc.
 

Mehr von Insight Technology, Inc. (20)

グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
 
Docker and the Oracle Database
Docker and the Oracle DatabaseDocker and the Oracle Database
Docker and the Oracle Database
 
Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~
Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~
Great performance at scale~次期PostgreSQL12のパーティショニング性能の実力に迫る~
 
事例を通じて機械学習とは何かを説明する
事例を通じて機械学習とは何かを説明する事例を通じて機械学習とは何かを説明する
事例を通じて機械学習とは何かを説明する
 
仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン
仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン
仮想通貨ウォレットアプリで理解するデータストアとしてのブロックチェーン
 
MBAAで覚えるDBREの大事なおしごと
MBAAで覚えるDBREの大事なおしごとMBAAで覚えるDBREの大事なおしごと
MBAAで覚えるDBREの大事なおしごと
 
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
 
DBREから始めるデータベースプラットフォーム
DBREから始めるデータベースプラットフォームDBREから始めるデータベースプラットフォーム
DBREから始めるデータベースプラットフォーム
 
SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門
SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門
SQL Server エンジニアのためのコンテナ入門
 
Lunch & Learn, AWS NoSQL Services
Lunch & Learn, AWS NoSQL ServicesLunch & Learn, AWS NoSQL Services
Lunch & Learn, AWS NoSQL Services
 
db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉
db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉 db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉
db tech showcase2019オープニングセッション @ 森田 俊哉
 
db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也
db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也
db tech showcase2019 オープニングセッション @ 石川 雅也
 
db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー
db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー
db tech showcase2019 オープニングセッション @ マイナー・アレン・パーカー
 
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?
 
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
 
そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?
そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?
そのデータベース、クラウドで使ってみませんか?
 
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...
コモディティサーバー3台で作る高速処理 “ハイパー・コンバージド・データベース・インフラストラクチャー(HCDI)” システム『Insight Qube』...
 
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。 複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。
 
Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...
Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...
Attunity社のソリューションの日本国内外適用事例及びロードマップ紹介[ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フ...
 
レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]
レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]
レガシーに埋もれたデータをリアルタイムでクラウドへ [ATTUNITY & インサイトテクノロジー IoT / Big Data フォーラム 2018]
 

Kürzlich hochgeladen

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 

Kürzlich hochgeladen (10)

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 

[INSIGHT OUT 2011] C23 「RDBMS」はコモディティーかする?クラウド環境に対応する実装とは(Goto)

  • 1. 「RDBMS」はコモディ ティー化する!? ~クラウド環境に対応する実装とは~ ド 境 装 Happy Helloween 2011年10月20日 ©2011 Hewlett-Packard Development Company, L.P. 1 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 2. 本日のアジェンダ 1. なぜクラウド? 2. 標準化してみよう 3. 同じコストで稼働率が高けれ ば…. 2 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 3. なぜクラウド? 3 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 4. クラウドコンピューティング 公共 カーナビ 災害時でもデータが保全 交通 人事・経理 され、サービスも継続提 供できる 利用者数や扱うデータ量 に応じてITコストを変動 費化 標準化したシステムを海 外展開やグループ企業に いち早く展開 デ タ データ 設計・開発 音楽・映像 Data Oriented Aproach 最新の技術・機能をネッ 導入高価が不透明なシス ト経由で提供し、顧客 テムの実験手段として有 サービスの向上 効 医療費の削減 営業支援 医療 テレビ PC タブレット タブレ ト スマートフォン 日経BP社: クラウドが変える企業経営 4 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd. 演者加筆
  • 5. クラウドコンピューティング 公共 カーナビ 災害時でもデータが保全 交通 人事・経理 され、サービスも継続提 供できる 利用者数や扱うデータ量 に応じてITコストを変動 費化 標準化したシステムを海 外展開やグループ企業に いち早く展開 デ タ データ 設計・開発 音楽・映像 Data Oriented Aproach 最新の技術・機能をネッ 導入高価が不透明なシス ト経由で提供し、顧客 テムの実験手段として有 サービスの向上 効 医療費の削減 営業支援 医療 テレビ PC タブレット タブレ ト スマートフォン 日経BP社: クラウドが変える企業経営 5 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd. 演者加筆
  • 6. CEO、CFOの興味 – 利益を上げる 「経営の最終責任」 経営の最終責任」 • 株主 ため 株主のため 「企業倫理の保持」 • 企業価値のため 「後継者の育成と選抜」 • 企業が正常進化するため • 従業員の幸せのため • 社会貢献のため – 経営の効率化 • コスト削減 • 費用対効果の向上 • 生産性の向上 • 付加価値の高い労働 • 新ビジネスの開拓 • 既存ビジネスの強化 6 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 8. CIOの取り組み サーバー統合できる 以前 今日 よね 自社のデータセンター 使った分だけ費用負 利用する分だけ提供 担できるよね 事業部門 事業部門 工場 工場 各支店 バラバラにITイ ンフラを持って いて効率が悪い 無駄なく最適化 各支店 日経BP社: クラウドが変える企業経営 8 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd. 演者加筆
  • 9. CIOの取り組みカシオにおけるIT戦略の考え方 ミッションクリティカル 次にシステム全体の最 標準化・統合化 適化を検討できないだろ ITの夜差別化 EDI N/W うか 販売管理 メール 基幹サーバー SCM クラウドをどう活用しよう PLM FA か CRM メール 基幹サーバー コア領域 ノンコア領域 自社のシステムのクラウ 会計。購買 人事 マーケティング ド化で新興国に輸出しよ ポータル PC 賞品企画 う グループウェア BI&BPM (SOA) グループクラウド 非ミッションクリティカル BI: ビジネスインテリジェンス N/W: ネットワーク BPM: ビジネス・プロセス・マネジメント SCM: サプライチェーンマネジメント CRM: 顧客情報管理 SOA: サービス指向アーキテクチャー EDI: 電子データ交換 PLM: プロダクト・ライフサイクル・マネジメント FA: ファクトリー・オートメーション 日経BP社: クラウドが変える企業経営 9 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd. 演者加筆
  • 11. エンジニアとしてどう応えていくか [インフラとして] [インフラとして] – 「速 が 番 「速い」が一番 – 「止まらな が 番 「止まらない」が一番 – 止まらない工夫 – 事が起これば迅速な対応 – 事が起これば迅速な対応 – 安価な運用 [アプリケーションとして] [アプリケーションとして] – 早く稼働させたい – 早く稼働させたい – バグを少なく – バグを少なく – 速いが一番 速 が 番 – 安価に造れ 安価 造れ – 安価に造れ – 標準化に準拠 11 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 12. エンジニアとしてどう応えていくか [インフラとして] [インフラとして] クラウド移行可能なデ 「止まらな が 番 、 クラウド移行可能なデータベース、 – 「速 が 番 「速い」が一番 タ – 「止まらない」が一番 アプリケーションへ – 事が起これば迅速な対応 – 止まらない工夫 今後出てくるであろう、プラット 今後出てくるであろう – 安価な運用 ト – 事が起これば迅速な対応 プラ フォ ムへの移植性 フォームへの移植性 [アプリケーションとして] [アプリケーションとして] – 早く稼働させたい – 早く稼働させたい – バグを少なく – バグを少なく – 速いが一番 – 安価に造れ 速 が 番 変化適応力のあるシステム造り 安価 造れ – 安価に造れ – 標準化に準拠 12 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 13. 3階層モデル プレゼンテーション層 ビジネスロジック層 データストア層 プログラム プ グ プログラム プログラム データの要求 データベース 操作 クライアント層 アプリケーション層 データベース層 入出力層 ビジネスロ RDBMS (ブラウザ) ジック層 http://www.itmedia.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/complus_vb/chap1/01.htmlから加筆 13 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 14. ITがめざすインフラ、ミドルウェアの姿 – 各社RDBMSに依存する部分が多い – 将来のクラウドコンピューティング見据えたアプリケーション分離を検討 Java Appl. C/C++ Appl. Java Sun JVM TUXEDO Oracle Platform RDBMS Oracle Oracle EE OS MC/Serviceguard MC/Serviceguard HP Linux Linux HP BladeSystem HP サービスが提供される これまで これから 14 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 16. 上位互換と言われ…. こんなことって – 9iのPL/SQLは10gに通用しない? – =は:=と記述 – RETURNは使わない 使わ – …. 16 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 17. Oracle Upgrade Seminar ( pg (5/12) より ) – Oracleをアップグレードしないリスクをどう評価すればよいの か? • アップグレードしないと、『パフォーマンス』と『アプリケーションの正常動作』を維持するための コストが掛かる。このコストをリスクとして評価するべきではないか – 独自カスタマイズが存在する場合でもツールは有効なのか? • 独自カスタマイズとは、パラメータチューニングを指すのだと思うが、そもそも過去のパラメー タチューニングは捨てるべき。最新バージョンには、最新バージョン向けのチューニングがあ るので、過去のチューニングを引きずるとかえってパフォーマンスが悪化する可能性が高い – 技術の目利きができる人材を育成するべき としていたが 実 技術の目利きができる人材を育成するべき、としていたが、実 際にこのような人材を育成するにはどうすればよいか? • 1つは外部アナリストに意見を求めて、育成計画を立てるのが有効だ。2つ目は、人材育成に 1つは外部アナリストに意見を求めて 育成計画を立てるのが有効だ 2つ目は 人材育成に おいて、若いうちにベンダ側の開発チームに入れてしまう方法だ。これによって、ベンダが実 際どのように開発しているのかを、自らの体験をもって理解でき、その後の育成に大いに役 立つ 17 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 18. Oracle Upgrade Seminar ( pg (5/12) より 続き ) – 9i、10gから11gへのアップグレードにおける典型的な注意点 は? • Oracle 7や8のころは、エクスポート/インポートが有効な手段だった。しかし、現在はデータ 容量がテラバイトレベルになっているので、この方法は時間がかかり過ぎて現実的ではなく なってきている。現在では、OSが変わらないケースではアップグレードスクリプトを利用した 方法を、UNIX→LinuxなどのOSが変わる場合にはGoldenGateの利用を推奨している – アップグレ ドのROIが分かりにくい 稟議書作成のポイントを アップグレードのROIが分かりにくい。稟議書作成のポイントを 教えてほしい • ここ1 2カ月で増えているのは、 信頼性の向上 を理由にアップグレ ドするケ スだ。こ ここ1~2カ月で増えているのは “信頼性の向上”を理由にアップグレードするケースだ こ れは、信頼性を向上させるために、あえてアップグレードを選択するケースだ。ほかには、IT の長期計画を5~7年に広げて考えてみる際に、『塩漬け』『更新だけ』『アプリケーションの改 修含 』 修含む』の3つのパターンでTCOの試算をしてみるとなおよいだろう タ 試算を る なお う 18 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 19. 標準化してみよう 19 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd. 1
  • 20. SQLの標準化 (1986-1992) ( ) 年 規格名称 別称 説明 1986 SQL86 SQL87 •ANSIによって最初に発表された最初の規約。1987年にISOによって 批准された データ操作言語 (DML) 仕様策定: COBOL FORTRAN 批准された。 デ タ操作言語 COBOL、FORTRAN、 PL/Iなど、親言語(母言語、ホスト言語とも言う)への埋込みSQL文仕様 策定 1989 SQL89 •マイナーバージョン。 データ定義言語 (DDL) 仕様策定 (CREATE TABLE文、CREATE VIEW文、GRANT文。ただし、DROP文、ALTER文、 TABLE文 CREATE VIEW文 GRANT文 ただし DROP文 ALTER文 REVOKE文はなし) •制約および整合性機能を追加 (DEFAULT、UNIQUE制約、NOT NULL 制約、PRIMARY KEY制約、CHECK制約、参照整合性制約) C言語 •C言語への埋込みSQL文仕様の追加 埋込みSQL文仕様 追加 1992 SQL92 SQL2 •メジャーバージョン 直交性の改善 (表式) •データ型の拡張 (可変長文字列、ビット、文字集合、日付・時刻・時間 間隔 (DATE, TIME, TIMESTAMP, INTERVAL)) •外部結合 (OUTER JOIN) •定義域 (DOMAIN) •表明 (ASSERTION) •一時表 (TEMPORARY TABLE: 永続化しないデータを格納) 時表 ( M O : 永続化しな デ タを格納) •DDL仕様追加 (DROP文、ALTER文) •動的SQL仕様 •前方・後方スクロール可能なカーソルサポート •クライアント/サーバシステムのためのCONNECT/DISCONNECT文 クライアント/サ シ テ のための / 文 Wikipediaより抜粋、演者変更 20 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 21. SQLの標準化 (1996-1999) ( ) 年 規格名称 別称 説明 1996 SQL/PSM 永続格納モジュール (Persistent Storage Module) 一般的にストアドプロシージャと呼ばれる機能を国際標準化した規格 般的にストアドプロシ ジャと呼ばれる機能を国際標準化した規格 1999 SQL:1999 SQL3 •RDBMSのための完全な言語になることを目指した仕様。[2] 正規表現 による値照合 (SQL99) •共通表式(WITH句) •再帰クエリ 再帰ク リ •OLAP (ROLLUP、CUBE、GROUPING SETS) •ユニオン (UNION)・結合経由の更新 •カーソル操作の機能強化 (トランザクション完了後のオープン状態保 持)・ユーザ定義権限 (ROLE) ト 持) ザ定義権限 (ROLE)・トランザクション管理の新機能 ザクシ 管理 新機能 (SAVEPOINT) •SQL/PSM強化 (制御構文 (IF、WHILEなど) サポートなど) •SQLJ (Javaを親言語とする埋め込みSQL規格) •データベーストリガ デ タベ トリガ •ユーザ定義関数 (ストアドファンクション) •非スカラー型の新しいデータ型: 真理値 (BOOLEAN) 型と配列 (ARRAY) 型、LOB (Large Object)、ユーザ定義型、構造型 •上位表と下位表 (ス パ テ ブルとサブテ ブル) 上位表と下位表 (スーパーテーブルとサブテーブル) •オブジェクト指向の考え方を取り入れたオブジェクトリレーショナルデー タベース技術 (ORDB)。配列型やユーザ定義型、ユーザ定義関数と上 位表/下位表仕様により実現されている。 Wikipediaより抜粋、演者変更 21 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 22. SQLの標準化 (2003-2008) ( ) 年 規格名称 別称 説明 2003 SQL:2003 •SQL/MM (マルチメディア: フレームワーク、全文検索、空間データ (Spatial)、静止画像) (Spatial) 静止画像) •SQL/MED (外部データ管理: 非リレーショナルデータ (順編成ファイ ルや階層型データベースなど) や他社のリレーショナルデータをSQLで アクセスするための規格) SQL/OLB •SQL/OLB (オブジェクト言語バインディング: SQLJを標準化する JavaSQLJを標準化する。Java プログラムに埋め込むSQL文) •XML関連の機能 •ウィンドウ関数 •順序(シ ケンス)の標準化と識別キ 列に対する値の自動生成を行 •順序(シーケンス)の標準化と識別キー列に対する値の自動生成を行 う列仕様の導入 (ID型) (See Eisenberg et al.: SQL:2003 Has Been Published.) 2008 SQL:2008 •INSTEAD OF トリガ •TRUNCATE TABLE ステートメント TRUNCATE テ トメント •配列型の集約と展開 (array_agg, unnest) [3] Wikipediaより抜粋、演者変更 22 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 23. 標準化って – SQL標準だけでは実装にそぐわない – 限りなく多くのRDBMSで稼働するようにアプリを作成しよう – まずはそれぞれのRDBMSを知ろう – 次にどこでも稼働するアプリを検討しよう – 世の中Oracleがスタンダードだ – Oracle用SQL Statementを把握し書き換えてみよう – 将来の移行容易性の確保 – 運用管理費の削減 – 時代の最良のプラットフォームが選択可能 – パブリッククラウド、プライベートクラウドへの移行も容易 攻めに転じよう 23 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 24. 各RDBMSのSQL statement RDBMS 8製品から構文 を拾い出し、合計645の データベース B うち、サポートされている 約150構文 ものを拾い出した。 ANSI SQL データベース A (標準SQL) 約200構文 250 約70構文 200 150 データベース C 100 約100構文 50 0 24 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 25. 標準化のメリット – その時々の最良のプラットフォーム を選択できる • OS • RDBMS • Application Server • …. A社DB 社 B社DB 社 – アプリの運用 保守とRDBMSの運 アプリの運用、保守とRDBMSの運 用、保守を分けることができる – サーバー統合ができる サ バ 統合ができる アプリA アプリB – クラウドへ移行できる A社独自SQLを 業界標準SQLを 利用したアプリ 利用したアプリ 25 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 26. DB移行(マイグレーション) ( ) の 7段階 アセスメント 1. 1 デ タベ ススキ マ の移行 データベーススキーマーの移行 • DDLの抽出、移行 • 動作環境の設定 移行の前に • データ型、オブジェクト、オプティマイザーの特性 2. ストアドデータの移行 3. ストアドオブジェクトの移行 Oracleからの移植性アセスメント • ストアドプロシージャ、トリガー • Javaなど、アプリケーション層の切り出しを検討 4. アプリケーション (解析関数)の移行 有償アセスメント • SQLの方言 • 算術演算、比較演算など要検討項目多し 算術演算 比較演算など 検討項 多 5. 接続の移行 • 基本JDBC接続 6. 運用監視の見直し • 隠れた高コスト 7. QAテスト 26 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 27. 例えば Oracleを標準化してみましょう O l を標準化 ま う DBMSオリジナル機能の利用の有無 use no 代替策 PL/SQL 変換ツールを用いて、Javaのクラスへとコンバージョン (単純移行できない場合はリライトが必要となる) DUAL表 同名のテーブルを作成し、1レコードだけ管理 順序 採番テーブルを作成し、アプリケーションにて更新/管理をす ることで対応 Stored Function St d F ti アプリケーションにてFunctionロジックを実装する対応が必要 ROWID 同等機能としては、SYSKEY (レコード毎の一意な値)を付与 (レコ ド毎の 意な値)を付与 することで代替可能 ROWNUM FIRST [N]や、RUNNINGCOUNT関数を使ってSQL文を書き 換えることで代替可能 換える と 代替可能 ・・・・ 27 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 28. 1.~4. Oracleからの移植性アセスメント(例) – お客様のデ タベ ス環境を他RDBMSへ移行する際のポ タビリティ お客様のデータベース環境を他RDBMSへ移行する際のポータビリティー (移植可能性)を調査し、移行にかかる概算工数を提示させて頂くサービス です – オプションとして、ターゲットRDBMSに移植した際の性能評価も可能です アセスメントの流れ サンプリング (お客様) レポート ●アセス対象のDDL、 SQL文、テストデ タ SQL文、テストデータ ●アセスの結果報告書 ヒアリング 等の準備、ご提供 (移植可能性や問題点 ●現状のDBアプリ環境 その代替手法など) 使用している独自機能 ●概算お見積もり の有無などをヒアリング アセスメント (HP) - 移行作業工数概算 ●アセス対象の絞込み ●i移植の可能性を検討 ○性能評価報告書 ○ターゲットへの移植 ○性能試験を実施 ○はオプション プ 28 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 29. 1. データベーススキーマーの移行 DDLの移行 データ型に注意 デ タ型に注意 カラムの並びに注意 オブジェクトのサポートに注意 Oracle SQL/MX [データ型] 指定無しNumber Float – ROWID型 Number 1~4 N b 1 4 SmallInt S llI t – NUMBER型 Number 5~10 Int Number 11~20 LargeInt [ [オブジェクト] ] Number 21~ 21 Numeric(18,0) Numeric(18,0)~ 小数点ありNumber Numeric(x,x) – シーケンス (順序) – シノニム (別名) 他RDBMSではサポートされず – ビットマップインデックス – マテリアライズドビュー (実表) 29 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 30. 1. データベーススキーマーの移行 EMP, DEPTの作成例 ORACLE SQL/MX SET TERMOUT OFF SET TERMOUT OFF; SET ECHO OFF SET ECHO OFF; DROP USER SCOTT CASCADE CASCADE; DROP USER SCOTT CASCADE; DROP USER ADAMS CASCADE; DROP USER ADAMS CASCADE; DROP USER JONES CASCADE; DROP USER JONES CASCADE; DROP USER CLARK CASCADE; DROP USER CLARK CASCADE; DROP USER BLAKE CASCADE; DROP USER BLAKE CASCADE; DROP PUBLIC SYNONYM PARTS; DROP SYNONYM PARTS; CONNECT SCOTT/tiger CONNECT SCOTT/tiger; CREATE TABLE DEPT CREATE TABLE DEPT (DEPTNO NUMBER(2) CONSTRAINT PK_DEPT PRIMARY (DEPTNO SMALLINT CONSTRAINT PK_DEPT PRIMARY KEY NOT NULL-- KEY, KEY Changed t NOT NULL since it is used in primary or clustering key, Ch d to i i di i l t i k DNAME VARCHAR2(14) , DNAME CHAR(14), LOC VARCHAR2(13) ) ; LOC CHAR(13)) HASH PARTITION BY(DEPTNO); CREATE TABLE EMP CREATE TABLE EMP (EMPNO SMALLINT CONSTRAINT PK_EMP PRIMARY KEY NOT NULL-- ( (EMPNO NUMBER(4) CONSTRAINT PK_EMP PRIMARY ( ) Changed to NOT NULL since it is used in primary or clustering key, g g KEY, ENAME CHAR(10), ENAME VARCHAR2(10), JOB CHAR(9), JOB VARCHAR2(9), MGR SMALLINT, MGR NUMBER(4), HIREDATE TIMESTAMP(0), HIREDATE DATE, SAL NUMERIC(7,2), SAL NUMBER(7 2) NUMBER(7,2), COMM NUMERIC(7 2) NUMERIC(7,2), COMM NUMBER(7,2), DEPTNO SMALLINT CONSTRAINT FK_DEPTNO REFERENCES DEPT) HASH DEPTNO NUMBER(2) CONSTRAINT FK_DEPTNO PARTITION BY(EMPNO); REFERENCES DEPT); 30 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 31. 2. ストアドデータの移行 インポートツール – デ タベ スができてしまえば 文字数字デ タの移行は簡単 データベースができてしまえば、文字数字データの移行は簡単 31 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 32. 3. ストアドオブジェクトの移行 Javaへ移行 (標準化) – 各社RDBMSに依存する部分が多い – 将来のクラウドコンピューティング見据えたアプリケーション分離を検討 Java Appl. C/C++ Appl. Java Sun JVM TUXEDO Oracle Platform RDBMS Oracle Oracle EE OS MC/Serviceguard MC/Serviceguard HP Linux Linux HP BladeSystem HP サービスが提供される これまで これから 32 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 33. 4. アプリケーション (解析関数)の移行 ( ) ~注意点をいくつか [Oracle] – 算術演算子 (! + - * / << >> など) – 比較演算子 (= <> < <= > >=) – IS [NOT] NULL, LIKE, [NOT] BETWEEN, [NOT] IN, EXISTS, IS OF type – NOT – AND – OR [MySQL] – 算術演算子 (! + - * / << >> など), NOT – 比較演算子 (= <> < <= > >=), IS [NOT] NULL, LIKE, [NOT] IN, REGEXP – [NOT] BETWEEN – AND – OR 33 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 34. 4. アプリケーション (解析関数)の ( ) 移行~脱PL/SQL (標準化) – PL/SQLが移行の容易性を複雑にします CREATE OR REPLACE PROCEDURE SAMPLE_PLSQL(V_LOOPCOUNT IN NUMBER) IS V_APPNAME VARCHAR2(64) DEFAULT 'PROCEDURE'; V_FUNCNAME VARCHAR2(64) DEFAULT 'SAMPLE_PLSQL'; V_UPDCNT NUMBER; V_COUNT NUMBER; import java.sql.*; V_A_ID VARCHAR2(64); import java.util.*; V_EXT_A_ID VARCHAR2(64); public class SAMPLE_PLSQL { -- プロシージャ ADD APPLOG ADD_APPLOG public static void spSAMPLE PLSQL(Integer V LOOPCOUNT) throws SQLException,Exception spSAMPLE_PLSQL(Integer V_LOOPCOUNT) CURSOR A_CUR IS { SELECT A_ID FROM SAM; Connection mConn = DriverManager.getConnection("SQLWAYS_EVAL# onnection"); Integer ErrorCode = -1; String SqlState = ""; PROCEDURE ADD_APPLOG(I_APPNAME IN VARCHAR2 DEFAULT NULL, boolean FetchStatus = false; I_FUNCNAME IN VARCHAR2 DEFAULT NULL, COMM N N A C A 2 t A try I_COMMENT IN VARCHAR2 DEFAULT NULL, N { I_ERRORMSG IN BOOLEAN DEFAULT FALSE) IS V_COMMENT RH_APPLOG.COMMENT_TEXT%TYPE; /*SQLWAYS_EVAL# */ BEGIN String V_APPNAME = "PROCEDURE"; -- エラーの場合の処理 String V_FUNCNAME = "SAMPLE_PLSQL"; IF (I_ERRORMSG = TRUE) THEN (I ERRORMSG Integer V_UPDCNT = null; g Integer V_COUNT = null; V_COMMENT := I_COMMENT || '(' || SQLERRM || ')'; ELSE String V_A_ID = null; V_COMMENT := I_COMMENT; String V_EXT_A_ID = null; END IF; // プロシージャ ADD_APPLOG DBMS_OUTPUT.PUT_LINE(TO_CHAR(SYSTIMESTAMP, v a cur a id = HH24:MI:SS.FF6 ) || DBMS OUTPUT PUT LINE(TO CHAR(SYSTIMESTAMP 'YYYY/MM/DD null; String v_a_cur_a_id HH24:MI:SS FF6') YYYY/MM/DD try CHR(9) || I_APPNAME || '.' || I_FUNCNAME || CHR(9) || V_COMMENT); { V_COUNT = new Integer(0); 34 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd. DBMS_OUTPUT.ENABLE(1000000); //- DBMS_OUTPUT.DISABLE;
  • 35. Oracleから変換が必要な機能一覧例 ~注意点をいくつか アセスメントから変換の必要なステートメントを洗い出します。 アセスメントから変換の必要なステ トメントを洗い出します 1. NVL,COALESCE 13. Time calculation 2. DECODE 14. DUAL Table 3. NVL2LNVL 15. ROWNUM 4. 4 SUBSTR 16. 16 ROWID 5. INSTR 17. WITH Clause 6. BITAND 18. SUM OVER,MAX OVER 7. GREATEST 19. LAG OVER,FIRST_VALUE OVER 8. ROUND 20. MERGE INTO 9. (+)= 21. MINUS 10. SYSDATE, SYSTIMESTAMP 22. DELETE RETURNING 11. 11 TO_CHAR,TO_DATE, TO CHAR TO DATE 23. 23 Stored Function TO_TIMSTAMP 24. CONNECT BY 12. TRUNC 35 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 36. Ex) GREATEST function ) • Convert to CASE expression. • GREATEST(x y z) -> GREATEST(x,y,z) > CASE WHEN (x > y) AND (x > z) THEN x WHEN (y > x) AND (y > z) THEN y Conversion ELSE z END • In case the number of parameter is less than three SQLWays can convert automatically. In case the number of parameter is four or more manual conversion will be needed. Converted sentence will be very long. Restriction • In this PoC case maximum parameter was two so it was easy to convert to CASE expression expression. Comment 36 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 37. 1 TO_CHAR,TO_DATE,TO_TIMESTAMP 1. function f ti •The case to format the numerical value by the TO_CHAR function converts into string using CAST and applies the string edit function CAST, function.  TO_CHAR(num1, ‘00000000’) -> REPEAT('0', CAST(8-LOG10(num1) AS INTEGER)) || CAST(num1 Conversion VARCHAR(8))  TO_CHAR(num1, ‘fm9999999990.0’) CAST(CAST(num1 AS DECIMAL(10 1)) AS VARCHAR(12)) DECIMAL(10,1)) • SQLWays can convert automatically Only when the output format is not especially specified. In case other output formats it is necessary to examine Restriction individually. • Oracle original. • It is general to execute the format conversion for the application Comment requirement b not the DB function but the application logic. by h f b h l l 37 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 38. Countの例 in SQL/MX in Teradata in Oracle in MySQL in SQL in Postgres Function ANSI Server Type count ( expr ) over No, Yes No No No No Window of Yes-2003 { PARTITION BY | workaround? Data ORDER BY | ROWS … } count([ All | t([ No N No N Yes i 10g Y in 10 No N No N No N Analytics A l ti count ( expr ) over { No, workaround? Yes No No No No Window of Yes-2003 Distinct ] expr1) PARTITION BY | Data over (analytics) ORDER BY | ROWS … } No count([All | Yes over DistinctYes * count([ All | expr1) ] (analytics) No No Yes in 10g No No No Yes No No Analytics Aggregate Yes-99 Distinct] expr) ] p) count([All | Distinct] expr) Yes Yes * No No Yes No Aggregate Yes-99 count(DISTINCT No, slow No No Yes No No Aggregate count(DISTINCT No, slow expr,[expr...]) No workaround? No Yes No No Aggregate expr,[expr...]) workaround? count(expr) Yes Yes Yes Yes Yes No Aggregate count_big([All | Distinct] No, but count(expr) Yes expression) Yes workaround. Use No Yes No Yes No Yes Yes No No Aggregate Aggregate COUNT count_big([All count big([All | No, No but No No No Yes No Aggregate Distinct] workaround. expression) Use COUNT 38 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 39. dateの例 in SQL/MX in Teradata in Oracle in MySQL in SQL in Postgres Function ANSI Server Type date No Yes, obsolete No No No No Time date(expr) No, No but No No Yes No No Time workaround. See far right column. date_add(date,INTER No, but No No Yes No No Synonym VAL expr type) workaround. See far i ht S f right column. expr ) over { count ( No, workaround? Yes No No No No Window of Yes-2003 PARTITION BY | Data date_format (date, NoORDER BY | ROWS … } No No Yes No No Data format) count([ All | Distinct ] No No Yes in 10g No No No Analytics Conversion expr1) over (analytics) date_part(text,interval No, workaround? No Yes count([All | Distinct] expr) No Yes * No No No No Yes No Yes Time Aggregate Yes-99 ) See far right count(DISTINCT No, slow No No Yes No No Aggregate column. expr,[expr...]) workaround? date_part(text,timesta No, workaround? No Yes count(expr) No Yes Yes No Yes Yes No No Yes Aggregate Time mp) See far right | Distinct] No, but count_big([All No No No Yes No Aggregate expression) workaround. Use column. COUNT date_sub(date,INTER No, but ( , , No No Yes No No Synonym y y VAL expr type) workaround. See far right column. date_trunc(text,timest No, workaround? No No No No Yes Time amp) See far right column. column dateadd(datepart, No, workaround? No No No Yes No Time number, date) See far right column. datediff(datepart, No, workaround? No No No Yes No Time startdate, enddate) ) See far right g column. datediff(startdate, No, but No No Yes No No Time enddate) workaround. See far right 39 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd. column. dateformat (datetime Yes No No No No No Data
  • 40. RDBMS 8製品から構文 参考: を拾い出し、合計645の SQL Statements うち、サポートされている ものを拾い出した。 40 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 41. OracleからNonStop SQLへの移行 p アセスメント事例 – 某製造業A社様のお客様 • Oracleの品質、特に可用性に大きな不信感 • 超ミッションクリティカルな業務でのOracle利用 • 昨年末に、NonStopSQLへの移行アセスメントを実施 – アセスメント結果 • 非常に複雑なSQL文 1 338本を移行対象 非常に複雑なSQL文、1,338本を移行対象 約60%のSQL文は、 約25%のSQL文はSQLWays 10%のSQL文は、変換 5.1%のSQL文が、ア 何も変換せずそのま の機能のみで、NonStop SQL ルールに基づいた修正を プリケーションでの対 ま実行可能 へ自動変換可能 自動変換可能 行うことで変換可能 応が必要 SQL文 58.9% 24.5% 11.5% 5.1% 約95%が機械的に変換可能! • p その他、外部とのアクセスI/Fや、リプリケーション等もNonStopSQLで実現可能というアセス 結果をご報告 41 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 42. OracleからNonStop SQLへの移行 p アセスメント事例 – 過去のアセス実績よりノウハウが蓄積されています ・・・・・ 42 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 43. 同 同じコストで稼働率が高 稼働率 高 ければ…. 43 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 45. データベース継続運用に関する実績 Independent Oracle Users Group (IOUG) の調査結果 Oracle ユーザーの 90% は、毎年ダウンを経験 <IOUG の調査結果> • 1年間のうちに、オラクルユーザーの 90% はシステムダウンを経験 • そのシステムダウンのうち、25% は、そのシステムダウンが10時間以 上継続した。 継続 。 • 一部の事象では24時間以上に渡りシステムダウンしていた事例も あり。 • NonStop サーバーは、最高の運用継続性を提供します。 • N S NonStop SQL のシステムダウンタイム発生率(実績)は 年間 0 026% のシステムダウンタイム発生率(実績)は、年間 0.026%。 Oracle の約 3500倍の可用性。 Source (Oracle Data): Independent Oracle Users Group (IOUG) 2006 Survey on High A il bilit T d S (O l D t ) I d d tO l U G S Hi h Availability Trends Source (NonStop Data): HP NED Divisional Quality Metrics Data 45 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 46. 他社DBと NonStop SQL/MX の TCO 比較 p 既存 DB 環境からの移行の場合 プラットフォーム価格 (ハードウェア、OS、データベース) を約 1億円規模のものと 想定し、6年目に再度更改する場合の、6年間 TCO 比較 – 移行費用: コンバージョンツールの利用によるコスト低減 – 運用管理費用: 用管 費用 容易 管 容易な管理による管理コストの低減。専任担当者の減少 管 低減。専 者 減少 – 保守費用: NonStop は保守が安い – バージョンアップ: NonStop は上位互換がある為、動作検証のみ ( 年目 (4年目にマイナーバージョンアップ、サーバー切り替え時にメジャーバージョンアップを実施と想定) イナ ジ アッ 、サ 切り替 時 ジャ ジ アッ を実施 想定) 3 3 他社DBのTCO NonStop SQL の TCO 約30% 2.5 2.5 6年間トータル: 約6.5億円 削減!! 6年間トータル: 約9億円 2 Miner Ver UP 2 Miner Ver UP 移行 (Major Ver UP) 移行 (Major Ver UP) 1.5 1.5 トレーニング トレーニング 1 運用管理 1 運用管理 他社DBの場合 保守 保守 0.5 0.5 プラットフォーム プラットフォーム 0 0 初年度 2年目 3年目 4年目 5年目 6年目 (更 初年度 年 2年目 年 3年目 年 4年目 年 年 更 5年目 6年目 (更 (Ver UP) 改) (Ver UP) 改) 他社DBの場合 46 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd. NonStop の場合
  • 47. MISSION CRITICAL AVAILABILITY 47 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 48. HP Integrity NonStop NB54000c BladeSystem g y p y 業界をリードするブレード・テクノロジと NonStop の融合 ハイエンド NonStopサーバー – プロセッサ • Intel® Itanium® Processor 9340 (quad-core 1.60-1.73 GHz/20MB L3 cache) • 2~16プロセッサー (4コア~64コア)/ノード • 最大 4,080 プロセッサー (16,320コア) まで拡張可能 – メモリ • DDR3; 16GB~48GB/プロセッサー (最大768GB/ノード) – ServerNet I/O • Hot-swap Dual ServerNet3 (250MB/秒×32ポート) – ストレージ装置 • 内蔵 146GB, 300GB SAS ディスクドライブ • HP StorageWorks P9500 シリーズ – 対応OS • J-series ver J06.11以降 (NSMAアーキティクチャー) – ノード間接続 • EXPAND、ServerNet Cl t Bl d Cl t EXPAND S N t Cluster, BladeCluster 48 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 49. HP NonStop Server のアーキテクチャー p H/Wによる無停止機能: NSMA (NonStop Multicore Architecture) CPU#0 CPU#1 CPU#2 CPU#3 CPU#n CPU# プロセッサと I/O はそれ ぞれ電気的に独立して OS OS OS OS OS ServerNet というシステム 自動診断/ 自動診断/ 内ネットワークに接続 自動通報 CPU CPU CPU CPU CPU ・・・・ I/O はストレージ、ネット 障害/異 障害/ ワーク、それぞれ別のコ ワ ク それぞれ別の MEM MEM MEM MEM MEM 常の通報 ントローラがコントロール NonStop OS は、各プロ ServerNet t S N ServerNet 2重化された セッサごとに稼働するが、 システム内 それぞれはメッセージン Storage Storage Network Network ネットワーク グ連携で、シングルシス I/O I/O I/O I/O テムとして動作 テムとし 動作 パワー サブシステム 最大 4080論理CPU まで LAN 2重化 2系統の シングルシステムとして Storage I/O 2重化 電源供給 サブシステム 仮想単一 拡張可能 IPアドレス IPアドレス Network ミラード サブシステム 49 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd. ディスク
  • 50. ビジネス・コンティニュイティの追求 ソフトウェアによる無停止機能 プロセスペア技術による基本ソフトウェアの無停止化 プロセスペア技術 フェイルオーバー(再起動)ではなく、テイクオーバー(処理継続)がコンセプト NonStop OS や、基幹ミドルウェアは、すべてプロセスペアにて実装 p ある一定間隔(チェックポ イント毎に)Primary側の メモリ内容と実行個所の 情報が同期されるように CPU 0 CPU 1 CPU 2 CPU なっている 3 CPU 0 CPU 1 CPU 2 CPU 3 Backup Primary Primary Primary Backup Primary Backup Down 障害発生 Primary Backup Primary 2CPUに、2プロセスがペアとして存在する Primaryプロセスの異常終了や、CPUダウン 実稼動するのは、Primaryプロセスのみ が起きると、自動的にBackupがPrimaryに昇 格して、処理を続行する 格して 処理を続行する Backupプロセスは継続に必要となる情報を保持 データの整合性もトランザクション保護製品 論理的には、1プロセスとして扱える 50 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd. により、自動的に一貫性を保持
  • 52. 性能の直線的拡張性 オーバーヘッドを排除した最適なリソースの提供 – アーキテクチャの違いによる拡張時の性能傾向 共有メモリ/共有バス クラスター結合 クラスタ 結合 プロセッサ・ノード間結合 プロセッサ ノ ド間結合 (Shared Everything) (Cluster/Shared Disk) (Shared Nothing) CPU CPU CPU ・・ CPU CPU CPU CPU ・・ CPU CPU CPU CPU ・・ メモリ メモリ メモリ メモリ メモリ メモリ メモリ I/O I/O I/O I/O I/O I/O I/O 将来増設が必要な際も システム 将来増設が必要な際も、システム を容易に拡張可能 密結合 性能 密結合+疎結合 性能 MPP CPUモジュール 疎結合・超並列 性能 SMP の切り離し クラスタ メン クラスターメン •汎用機 システムダウン !! •汎用機 バーの切り離し •HP NonStop Server •UNIX Server •UNIX Server 性能+障害復旧 性能+無停止 •PC Server •PC Server •WorkStation CPU数 CPU数 CPU数 52 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 53. ビジネス・コンティニュイティの追求- 運用 ソフトウェアによる無停止機能 – 単なる障害回避と業務の連続稼動を実現 • 「止めなくてもよい」ための技術の実装 − オンライン中の保守作業、障害パーツの交換 オンライン中の保守作業、障害パ ツの交換 − オンライン中のCPUやディスクなどのハードウェア追加 − オンライン中のアプリケーション追加、再配置 − オンライン中のデ タベ スの再編成 再構成 I d の追加 オンライン中のデータベースの再編成、再構成、Indexの追加 •データブロック 再編成 •データブロック (デフラグ) Online block chain •B-Treeインデックス •B-Treeインデックス 再構成 (バランシング) Online 53 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 54. HP NonStop SQL/MX p 超並列型RDBMSの実装 – ボトルネックの発生しないシェアード・ナッシング構成 ボトルネックの発生しないシェア ド ナッシング構成 – シングルインスタンス – 管理の容易なOSと一体化されたDBMS – データは各CPUに分散させ、ディスクプロセスにて一元管理 • ディスクを増設することでRDBMSの性能が増強される – プロセッサ間の CPU 1 CPU 2 CPU 3 CPU 4 CPU 5 CPU 6 CPU N メッセージ通信は APP APP APP APP APP APP APP ServerNetで実行 DP2 DP2 DP2 DP2 DP2 DP2 DP2 MPPアーキテクチャ Range/Hash of Partitioning Key CPU CPU CPU CPU ・・ メモリ メモリ メモリ メモリ I/O I/O I/O I/O Disk-P Disk-P Disk-P Disk-P Disk-P Disk-P Disk-P RAID 1 RAID 1 RAID 1 RAID 1 RAID 1 RAID 1 RAID 1 54 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 55. 直線的拡張性の実現 – ディスクボリュームごとに専用のディスクプロセスが自動的に起動さ れる – 制御するディスク中のデータ処理を該当ディスクプロセスが全て実行 する • SQLデータ処理の実行 (データスキャン、抽出、データ演算等) • キャッシュデータ管理 • ロック制御 • トランザクション制御 – ディスクプロセス間の通信は発生しない • パーティション分割することで性能を直線的に拡張可能 パ ティション分割することで性能を直線的に拡張可能 – チューニングはデータを均等にディスク/CPU間に分散するのみ 仮想シングルIPアドレス アプリアプリ アプリアプリ アプリアプリ アプリアプリ ディスク ディスク ディスク ディスク プロセス プロセス プロセス プロセス パーティション化されたデータファイル 55 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 56. HP NonStop SQL/MX p 複雑なSQL文実行の並列処理 – ESP起動数やCPUはオ各ディスクプロセス(DP2)で検索をしながら 並列に データスキャン、抽出、加工を行い、 必要データのみ転送 – ジョインやソートは複数のExecutor server process (ESP)により並列実行 • プティマイザが最適構成を割り出す プテ イザが最適構成を割り出す 大容量DBの高速検索を実現 Master 結果セットマージ ESP ジョイン ソート ESP ESP ESP ユニオン デ タスキャン データスキャン DP2 DP2 DP2 DP2 抽出(条件チェック) データ集計 グルーピング Cach Cach Cach Cach (ジョイン) e e e e ロック管理 56 Hewlett-Packard Japan, Disk ©2011Disk Ltd. Disk Disk トランザクション 制御
  • 57. まとめ 将来を見据えて – CxOの発想を踏まえて ITを進化させる CxOの発想を踏まえて、ITを進化させる – ITコスト削減ではなく、攻めの費用確保ととらえる – 受身 移行するの はなく 攻めの材料とし 踏み出す 受身で移行するのではなく、攻めの材料として踏み出す [エンジニアの方々へ] – そうはいえ、移行にはスキルが必要 皆さんの価値 – ツールもあります – 一緒に付加価値のある領域のエンジニアに移行しましょう 57 ©2011 Hewlett-Packard Japan, Ltd.
  • 58. LET’S DO AMAZING © 2010 Hewlett-Packard Development Company, L.P.本書に含まれる内 容は、予告なく変更される場合があります。 Japan, Ltd. 58 ©2011 Hewlett-Packard