SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 34
いまさら聞けない!
Windows Server 2012 R2 Hyper-V 入門
アジェンダ
1. Hyper-V とは
2. Windows Server 2012 R2 の Hyper-V
3. 第2世代仮想マシン
4. クラスターの拡張
5. ライブ マイグレーション
6. レプリケーション
2
1. Hyper-V とは
Windows Server 2008
以降に搭載のサーバー仮想化
機能
 サーバーの統合
 ハードウェア ライフサイクルの分離
ハイパーバイザ形式
 ハイパーバイザ
 親パーティション
 子パーティション
ハードウェア
Hyper-V (ハイパーバイザ)
子
パーティション
(仮想マシン)
親
パーティション
仮想ドライバ物理ドライバ
4
インストール・管理ツール
システム要件
インストール手順
 BIOS で CPU の仮想化支援機能と DEP を有効化
 Hyper-V 役割の追加
 再起動
管理ツール
 Hyper-V マネージャ (GUI ツール)
 PowerShell コマンドレット (CUI ツール)
- コマンドレット一覧表示 Get-Command –Module Hyper-V
CPU  x64 アーキテクチャ (Intel 64 または AMD64)
 仮想化支援機能 (Intel VT または AMD-V)
 ハードウェア DEP (データ実行保護)
NIC  2つ以上を推奨
OS  Windows Server 2012 R2
仮想マシンの作成
仮想マシン = 子パーティション
 [Hyper-V マネージャ] で作成
 New-VM コマンドレット
仮想マシン作成時の設定項目
 管理項目
- 仮想マシン名
 ハードウェア項目
- 仮想マシンの構成ファイルの格納場所
- メモリの割り当て
- 仮想ネットワーク
- 仮想ハード ディスク
- インストール オプション
仮想マシンはファイルとして存在
 構成ファイル
 仮想ディスクファイル
仮想マシンの作成 (メモリ)
メモリ
 仮想マシンに割り当て可能な容量
の拡大
64GB → 1TB
 動的メモリ割り当て
(ダイナミックメモリ)
- 稼働中のメモリを増加
- 不要になったメモリは解放
 スマート ページング機能
- 搭載物理メモリ以上の
メモリの利用
→使用中の物理メモリをハード
ディスクに退避
仮想マシンの作成 (ネットワーク)
 ネットワーク アダプター
 仮想マシンを接続する仮想スイッチを選択
 仮想スイッチ
 以前の「仮想ネットワーク」
 仮想サーバーと物理サーバーの通信経路
 外部
 物理ネットワーク インターフェースと結合
 他の物理サーバーと通信するに使用
 内部
 子パーティション間と親パーティションの通信
 他の物理サーバーと通信不可
 プライベート
 子パーティション間の通信可能
 他の物理サーバーと通信不可
 親パーティションとの通信不可
仮想スイッチ
物理NIC
ネットワーク
アダプター
ネットワーク
アダプター
仮想マシンの作成 (仮想ハードディスク)
仮想マシンのハードディスク
 実体は親パーティション上のファイル
(パススルーを除く)
 VHD形式 (従来)
- 最大2TB
 VHDX形式 (2012~)
- 最大64TB
- 拡大に加え、縮小をサポート
- I/O効率の向上
- 電源障害によるデータ破損からの
保護
 相互変換が可能 (2TB以下)
容量可変ディスク
 使用済み分だけファイルサイズを大きくする
容量固定ディスク
 指定容量分のファイルサイズを確保
2. Windows Server 2012 R2 の Hyper-V
業界最高クラスのスケールとパフォーマンス
ストレージ QoS による I/O パフォーマンスの保証
仮想マシンの SLA のさらなる向上
Linux ゲストのフル サポート
仮想マシン接続エクスペリエンスの改善
9
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windowsserver/dn308510.aspx
業界最高クラスのスケールとパフォーマンス
Windows Server
倍率
2008 R2 2012
物理マシン
論理 CPU 64 320 5
物理メモリ 1 TB 4 TB 4
仮想マシン
仮想 CPU の総数 512 2,048 4
仮想マシンの総数 384 1,024 2
仮想マシン毎の CPU 4 64 16
仮想マシン毎のメモリ 64 GB 1 TB 16
クラスター
ノード数 16 64 4
仮想マシン 1,000 8,000 8
仮想ディスク VHDまたはVHDX
2TB
VHD
64TB
VHDX
32
10
 仮想マシンの CPU ・メモリの比較
( Windows Server 2008 R2 との比較)
ストレージ QoS による I/O パフォーマンスの保証
Windows Server 2012
 Hyper-V 仮想スイッチに対する帯域幅制御
Windows Server 2012 R2
 ストレージに対する最小/最大を仮想マシンごとに制御
※IOPS (Input/Output Per Second)
11
仮想マシンの SLA のさらなる向上
仮想マシン停止時間の短縮
Hyper-V ホスト クラスター
 仮想マシンのサービス監視
 仮想マシン計画停止時の自動ライブ マイグレーション
クラスター対応更新
 クラスター メンバーを順に更新
仮想マシンの仮想ハードディスク (VHDX)
 オンライン リサイズ (拡大または縮小)
 オンライン エクスポート
Hyper-V ゲスト クラスター
 シェアード VHDX (スケールアウト ファイル サーバー利用)
12
Windows Server 2012
Windows Server 2012 R2
Linux ゲストのフル サポート
対応ディストリビューションとバージョン
 CentOS 5.9 / 6.4
 Red Hat Enterprise Linux 5.9 / 6.4
 SUSE Linux Enterprise Server 11 SP2 and SP3
 Open SUSE 12.1
 Ubuntu 12.04 / 12.10
 Ubuntu 13.04 / 13.10
 Oracle Linux 6.4
13
Linux 統合サービス
 Linux 標準のドライバー ツリーに収録
 別途インストールが不要
Linux ゲストのフル サポート
(参考) Windows の統合サービス
Windows Server 2012
 仮想マシンバス (VMBus)
 ストレージ ドライバー
 ネットワーク ドライバー
 マルチプロセッサ
 時刻同期
 シャットダウン連携
 ハートビート
 データ交換サービス
 マウス統合
 ストレージのホットアド/リムーブ
Windows Server 2012 R2
 動的メモリ
 ボリューム スナップショット バックアップ
14
仮想マシン接続エクスペリエンスの改善 (Windows Server 2012 R2)
仮想マシン接続 (vmconnect.exe) の改善
 RDP 技術の応用
 VMBus 経由なので
ネットワーク不要
拡張セッションの有効化
 クリップボード
 スマート カード
 オーディオ
 フォルダー
 USB デバイス
15
3. 第2世代仮想マシン
第1世代
 Intel 440BX
 BIOS
 PCI-ISAバス
 IDE コントローラー
 PS/2 マウス
 PS/2 キーボード
 S3 ビデオ
 COM ポート
 Intel (DEC) 21140
(レガシアダプター)
16
第2世代
 独自仮想ハードウェア
 UEFI ファームウェア
 VMBus
 SCSI
 レガシーデバイスの排除
 PXE ブート可能
第2世代仮想ハードウェアの制限
 Windows 8 以降
(64 ビット版のみ)
 Windows Server 2012 以降
制約
 世代間の変換不可
 VDI展開機能未対応
オンライン操作の拡大
Windows Server 2008 R2
 仮想 SCSI ディスクのホットアド/ホットリムーブ
Windows Server 2012
 動的メモリの上限拡大と下限縮小
Windows Server 2012 R2
 稼働中の仮想マシンをエクスポート可能
 オンラインの VHDX のリサイズ
17
拡大
縮小
エクスポート
4. クラスターの拡張
ホスト クラスターの障害検知
仮想マシンの自動ドレイン
ゲスト クラスターの構成
18
ホストクラスターの障害検知
Windows Server 2012
 ゲスト OS で実行中のサービスのエラー監視
 仮想マシンのゲスト OS のイベント ログの監視
 クラスター対応更新
Windows Server 2012 R2
 リモート記憶域 (SMB 3.0) の接続性の監視
 仮想ネットワーク アダプターの接続性の監視
 ホスト シャットダウン時の自動ドレイン
(ドレイン:別ノードへの役割の移動)
19
監視
仮想マシンの自動ドレイン
従来のホストクラスター…クイック マイグレーション
1. 物理マシンのシャットダウン
2. 仮想マシンの状態保存
3. 物理マシンのフェールオーバー
4. 仮想マシンの再開
 Windows Server 2012 R2
1. 物理マシンのシャットダウン
2. 仮想マシンのライブ マイグレーション
3. 物理マシンのフェールオーバー
20
保存 開始
ライブ
マイグレーション
ゲストクラスターの構成
Hyper-V ゲスト クラスターの共有ディスク オプション
 Windows Server 2008 …iSCSI 利用
 Windows Server 2012 …仮想ファイバーチャネル SAN
 Windows Server 2012 R2 …共有 VHDX
共有 VHDX の意味
 複数サーバーでの仮想ハードディスク共有
(共有フォルダではない)
 ゲストからは共有SASディスクに見える
共有 VHDX の配置場所
 クラスターの共有ボリューム (CSV)
 スケールアウト ファイル サーバー共有 (SMB 3.0)
21
5. ライブ マイグレーションの強化
ライブ マイグレーションの目的と機能
ライブ マイグレーションの動作
ライブ マイグレーションの新機能
22
ライブ マイグレーションの目的と機能
 仮想マシンを停止せずに物理マシンを移行
Windows Server 2008 R2
 クラスタ必須
 監視機能は不十分
Windows Server 2012 with クラスタ
 計画マイグレーションと非計画停止
 仮想マシンのサービス監視
 高速なマイグレーション
Windows Server 2012 without クラスタ
 計画マイグレーションのみ
 管理者が監視
 手軽なマイグレーション
23
ライブ マイグレーションの動作
Hyper-V にライブ マイグレーション機能を統合
認証プロトコル
 CredSSP…物理マシンへのログオンが必要
 Kerberos…Active Directory で委任が必要
24
マイグレーション マイグレーション
クラスタあり クラスタなし
ネットワーク経由でミラー化
もしくは
共有フォルダ上の
VHDでも可
ライブマイグレーションの新機能
Windows Server 2008 R2
 ホスト クラスター ベースのライブ マイグレーション
Windows Server 2012
 シェアード ナッシング (無共有型) ライブ マイグレーション
Windows Server 2012 R2
マイグレーション操作の高速化
 TCP/IP・・・6600/TCP (Windows Server 2012 互換)
 圧縮・・・6600/TCPを使用した圧縮転送(既定)
 SMB・・・SMB 3.0 による高速転送
SMB ダイレクト、SMB マルチチャネルの併用が可能
25
6. レプリケーションの強化
レプリケーションの目的と動作
レプリケーションの新機能
Hyper-V ホストの設定
各仮想マシンの設定
26
レプリケーションの目的と動作
災害対策などのために仮想マシンを複製
複製間隔…30秒、5分、15分から選択
スナップショットの世代管理…1時間 (オプション)
 保存する世代数
 整合性を保持したスナップショットの取得間隔
複製アクティブ VM スタンバイ VM
差分を複製
27
レプリケーションの新機能
Hyper-V レプリカ
 仮想マシンの複製
 マスターとレプリカを手動切替
 1時間おきのスナップショット可
Windows Server 2012
 5分間隔の複製
 複製は1箇所
Windows Server 2012 R2
 30秒、5分、15分から選択
 拡張レプリケーション可能
28
5分毎
マスター
(稼働中)
レプリカ
(停止)
5分毎
マスター
(稼働中)
レプリカ
(停止)
5分毎
拡張レプリカ
(停止)
Hyper-V ホストの設定
有効化
認証
承認と
記憶域
29
各仮想マシンの設定
初期構成時
 複製先 (レプリカサーバー)
 認証方式
 複製対象ディスク
 回復ポイントの継続時間
 VSS の間隔(時間)
 初期複製方法の選択
レプリカの設定
TCP/IP 設定
 仮想ネットワークアダプタの構成
 非 DHCP クライアントで TCP/IP のパラメータを変更可能
30
■Windows Server 2012混在環境
管理ツール
 [Hyper-V マネージャー]を旧ホストに接続可能
WMI 名前空間
 Windows Server 2008 R2 以前の管理ルールは利用不可
クロスバージョンライブマイグレーション
 Windows Server 2012 から Windows Server 2012 R2 への
仮想マシン ライブ マイグレーション可
 逆方向の移行には非対応
31
WMI 名前空間 ~2008 R2 2012 2012 R2
root¥virtualization ○ ○ ×
root¥virtualization¥v2 × ○ ○
まとめ
Windows Server 2012 R2 の Hyper-V
 より高機能・高性能になり、使いやすくなった
第2世代仮想マシン…UEFI ベース
オンライン操作の拡大…停止時間の削減
クラスターの拡張…安定性の向上
ライブ マイグレーションの強化…高速化
レプリケーションの強化…最大3つのインスタンス
Windows Server 2012混在環境
 Windows Server 2012からの移行
32
Windows Server 2012 関連トレーニングコース
Hyper-V 関連のコース
 Hyper-Vの構成と管理
~Windows Server 2012 R2対応~
Windows Server 2012関連のコース
 Windows Server 2012 ソリューション アップデート
 Windows 環境マイグレーション実践
マイクロソフト認定コース(MSU)
 Windows Server 2012 のインストールおよび構成(#23410)
 Windows Server 2012 の管理 (#23411)
 高度な Windows Server 2012 サービスの構成 (#23412)
MCSA: Windows Server 2012
チャレンジキャンペーン
(MCP 電子バウチャーつき)
ご清聴ありがとうございました
グローバルナレッジネットワーク株式会社

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

C34 Always On 可用性グループ 構築時のポイント by 小澤真之
C34 Always On 可用性グループ 構築時のポイント by 小澤真之C34 Always On 可用性グループ 構築時のポイント by 小澤真之
C34 Always On 可用性グループ 構築時のポイント by 小澤真之
Insight Technology, Inc.
 
Hyper vを理解する
Hyper vを理解するHyper vを理解する
Hyper vを理解する
Naoki Abe
 
Always on 可用性グループ 構築時のポイント
Always on 可用性グループ 構築時のポイントAlways on 可用性グループ 構築時のポイント
Always on 可用性グループ 構築時のポイント
Masayuki Ozawa
 
MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話
MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話
MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話
Yoshinori Matsunobu
 

Was ist angesagt? (20)

C34 Always On 可用性グループ 構築時のポイント by 小澤真之
C34 Always On 可用性グループ 構築時のポイント by 小澤真之C34 Always On 可用性グループ 構築時のポイント by 小澤真之
C34 Always On 可用性グループ 構築時のポイント by 小澤真之
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
Fibre Channel 基礎講座
Fibre Channel 基礎講座Fibre Channel 基礎講座
Fibre Channel 基礎講座
 
Microsoft Azureを使ったバックアップの基礎
Microsoft Azureを使ったバックアップの基礎Microsoft Azureを使ったバックアップの基礎
Microsoft Azureを使ったバックアップの基礎
 
Recap: Windows Server 2019 Failover Clustering
Recap: Windows Server 2019 Failover ClusteringRecap: Windows Server 2019 Failover Clustering
Recap: Windows Server 2019 Failover Clustering
 
Nutanix運用指南術
Nutanix運用指南術Nutanix運用指南術
Nutanix運用指南術
 
Veeam新機能 徹底解説 Part 1:Oracle RMAN連携 ~運用変えずVeeamでらくらくバックアップ&リストア~
Veeam新機能 徹底解説 Part 1:Oracle RMAN連携 ~運用変えずVeeamでらくらくバックアップ&リストア~Veeam新機能 徹底解説 Part 1:Oracle RMAN連携 ~運用変えずVeeamでらくらくバックアップ&リストア~
Veeam新機能 徹底解説 Part 1:Oracle RMAN連携 ~運用変えずVeeamでらくらくバックアップ&リストア~
 
High Availability & Disaster Recovery with SQL Server 2012 AlwaysOn Availabil...
High Availability & Disaster Recovery with SQL Server 2012 AlwaysOn Availabil...High Availability & Disaster Recovery with SQL Server 2012 AlwaysOn Availabil...
High Availability & Disaster Recovery with SQL Server 2012 AlwaysOn Availabil...
 
【GOJAS Meetup-10】Splunk:SmartStoreを使ってみた
【GOJAS Meetup-10】Splunk:SmartStoreを使ってみた【GOJAS Meetup-10】Splunk:SmartStoreを使ってみた
【GOJAS Meetup-10】Splunk:SmartStoreを使ってみた
 
Container Storage Best Practices in 2017
Container Storage Best Practices in 2017Container Storage Best Practices in 2017
Container Storage Best Practices in 2017
 
Hyper vを理解する
Hyper vを理解するHyper vを理解する
Hyper vを理解する
 
S13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティス
S13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティスS13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティス
S13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティス
 
Always on 可用性グループ 構築時のポイント
Always on 可用性グループ 構築時のポイントAlways on 可用性グループ 構築時のポイント
Always on 可用性グループ 構築時のポイント
 
Db2 v11.5.4 高可用性構成 & HADR 構成パターンご紹介
Db2 v11.5.4 高可用性構成 & HADR 構成パターンご紹介Db2 v11.5.4 高可用性構成 & HADR 構成パターンご紹介
Db2 v11.5.4 高可用性構成 & HADR 構成パターンご紹介
 
MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話
MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話
MHA for MySQLとDeNAのオープンソースの話
 
昨今のストレージ選定のポイントとCephStorageの特徴
昨今のストレージ選定のポイントとCephStorageの特徴昨今のストレージ選定のポイントとCephStorageの特徴
昨今のストレージ選定のポイントとCephStorageの特徴
 
Achieving the ultimate performance with KVM
Achieving the ultimate performance with KVM Achieving the ultimate performance with KVM
Achieving the ultimate performance with KVM
 
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallZabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
 
Ws2012フェールオーバークラスタリングdeep dive 130802
Ws2012フェールオーバークラスタリングdeep dive 130802Ws2012フェールオーバークラスタリングdeep dive 130802
Ws2012フェールオーバークラスタリングdeep dive 130802
 
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
 

Andere mochten auch

Andere mochten auch (20)

今さら聞けない! Windows Server 2012 R2 Active Directory入門【グローバルナレッジ無料セミナー資料】
今さら聞けない! Windows Server 2012 R2 Active Directory入門【グローバルナレッジ無料セミナー資料】今さら聞けない! Windows Server 2012 R2 Active Directory入門【グローバルナレッジ無料セミナー資料】
今さら聞けない! Windows Server 2012 R2 Active Directory入門【グローバルナレッジ無料セミナー資料】
 
[G-Tech2015]将来も通用するセキュリティエンジニアのスキルとは - 株式会社ラック[講演資料]
[G-Tech2015]将来も通用するセキュリティエンジニアのスキルとは - 株式会社ラック[講演資料][G-Tech2015]将来も通用するセキュリティエンジニアのスキルとは - 株式会社ラック[講演資料]
[G-Tech2015]将来も通用するセキュリティエンジニアのスキルとは - 株式会社ラック[講演資料]
 
クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
クラウド時代に必要とされる組織と人材育成についてクラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
 
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成についてG tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
 
[G-Tech2015]クラウド時代のITサービスマネジメントとチームマネジメント[講演資料]
[G-Tech2015]クラウド時代のITサービスマネジメントとチームマネジメント[講演資料][G-Tech2015]クラウド時代のITサービスマネジメントとチームマネジメント[講演資料]
[G-Tech2015]クラウド時代のITサービスマネジメントとチームマネジメント[講演資料]
 
初心者でもわかるActive directoryの基本
初心者でもわかるActive directoryの基本初心者でもわかるActive directoryの基本
初心者でもわかるActive directoryの基本
 
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎
 
無料セミナー20170321 awsから始めるlinux入門
無料セミナー20170321 awsから始めるlinux入門無料セミナー20170321 awsから始めるlinux入門
無料セミナー20170321 awsから始めるlinux入門
 
Open stack活用に求められる人材と育成について2017 0314
Open stack活用に求められる人材と育成について2017 0314Open stack活用に求められる人材と育成について2017 0314
Open stack活用に求められる人材と育成について2017 0314
 
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料][G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
 
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
 
[G-Tech2015]次世代ファイアウォール -Cisco ASA with FirePOWER Services- によるセキュリティ対策[講演資料]
[G-Tech2015]次世代ファイアウォール -Cisco ASA with FirePOWER Services- によるセキュリティ対策[講演資料][G-Tech2015]次世代ファイアウォール -Cisco ASA with FirePOWER Services- によるセキュリティ対策[講演資料]
[G-Tech2015]次世代ファイアウォール -Cisco ASA with FirePOWER Services- によるセキュリティ対策[講演資料]
 
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ - 日本情報システム・ユーザ...
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ -  日本情報システム・ユーザ...[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ -  日本情報システム・ユーザ...
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ - 日本情報システム・ユーザ...
 
ラック社が考える、これからの「セキュリティ・エンジニア」とは
ラック社が考える、これからの「セキュリティ・エンジニア」とはラック社が考える、これからの「セキュリティ・エンジニア」とは
ラック社が考える、これからの「セキュリティ・エンジニア」とは
 
[G-Tech2015]攻めのIT活用に欠かせない「IT企画人材」育成のポイント[講演資料]
[G-Tech2015]攻めのIT活用に欠かせない「IT企画人材」育成のポイント[講演資料][G-Tech2015]攻めのIT活用に欠かせない「IT企画人材」育成のポイント[講演資料]
[G-Tech2015]攻めのIT活用に欠かせない「IT企画人材」育成のポイント[講演資料]
 
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイントG tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
 
[G-Tech2015]攻めのITに必要なITサービスマネジメント人材と組織 - 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック[講演資料]
[G-Tech2015]攻めのITに必要なITサービスマネジメント人材と組織 - 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック[講演資料][G-Tech2015]攻めのITに必要なITサービスマネジメント人材と組織 - 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック[講演資料]
[G-Tech2015]攻めのITに必要なITサービスマネジメント人材と組織 - 株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック[講演資料]
 
[G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料]
[G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料][G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料]
[G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料]
 
JANOG32 - 運用チームの作り方
JANOG32 - 運用チームの作り方JANOG32 - 運用チームの作り方
JANOG32 - 運用チームの作り方
 
Security x Metal
Security x Metal Security x Metal
Security x Metal
 

Ähnlich wie 今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門

書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い
書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い
書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い
wintechq
 
クラウド概略(プレゼン)
クラウド概略(プレゼン)クラウド概略(プレゼン)
クラウド概略(プレゼン)
真乙 九龍
 
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-VTechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
Kuninobu SaSaki
 
20120609 cod ws2012概要
20120609 cod ws2012概要20120609 cod ws2012概要
20120609 cod ws2012概要
Osamu Takazoe
 
N211 sc12 sp1概要_osamut_公開版
N211 sc12 sp1概要_osamut_公開版N211 sc12 sp1概要_osamut_公開版
N211 sc12 sp1概要_osamut_公開版
Osamu Takazoe
 
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
Osamu Takazoe
 
N110 ws12概要 osamut_公開版
N110 ws12概要 osamut_公開版N110 ws12概要 osamut_公開版
N110 ws12概要 osamut_公開版
Osamu Takazoe
 
海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~
海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~
海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~
Daichi Isami
 
C35 SQL Server 2012 on Windows Azure IaaS by Yorihito Tada
C35 SQL Server 2012 on Windows Azure IaaS by Yorihito TadaC35 SQL Server 2012 on Windows Azure IaaS by Yorihito Tada
C35 SQL Server 2012 on Windows Azure IaaS by Yorihito Tada
Insight Technology, Inc.
 
Direct accessったい 121222
Direct accessったい 121222Direct accessったい 121222
Direct accessったい 121222
wintechq
 

Ähnlich wie 今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門 (20)

書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い
書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い
書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い
 
クラウド概略(プレゼン)
クラウド概略(プレゼン)クラウド概略(プレゼン)
クラウド概略(プレゼン)
 
Windows Azure で実現する シームレスハイブリッドクラウド 概要
Windows Azure で実現するシームレスハイブリッドクラウド 概要Windows Azure で実現するシームレスハイブリッドクラウド 概要
Windows Azure で実現する シームレスハイブリッドクラウド 概要
 
SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版
SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版
SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版
 
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-VTechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
 
20120609 cod ws2012概要
20120609 cod ws2012概要20120609 cod ws2012概要
20120609 cod ws2012概要
 
今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門
今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門
今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門
 
20140926 vd iand_azure_slideshare
20140926 vd iand_azure_slideshare20140926 vd iand_azure_slideshare
20140926 vd iand_azure_slideshare
 
ふくあず Nchikita 140629-2
ふくあず Nchikita 140629-2ふくあず Nchikita 140629-2
ふくあず Nchikita 140629-2
 
N211 sc12 sp1概要_osamut_公開版
N211 sc12 sp1概要_osamut_公開版N211 sc12 sp1概要_osamut_公開版
N211 sc12 sp1概要_osamut_公開版
 
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
 
20140927 azure pack_slideshare
20140927 azure pack_slideshare20140927 azure pack_slideshare
20140927 azure pack_slideshare
 
Windows server technical preview hyper v の新機能
Windows server technical preview hyper v の新機能Windows server technical preview hyper v の新機能
Windows server technical preview hyper v の新機能
 
N110 ws12概要 osamut_公開版
N110 ws12概要 osamut_公開版N110 ws12概要 osamut_公開版
N110 ws12概要 osamut_公開版
 
海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~
海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~
海外クラウドベンダーの動向2012年度版 ~Windows Azure編~
 
C35 SQL Server 2012 on Windows Azure IaaS by Yorihito Tada
C35 SQL Server 2012 on Windows Azure IaaS by Yorihito TadaC35 SQL Server 2012 on Windows Azure IaaS by Yorihito Tada
C35 SQL Server 2012 on Windows Azure IaaS by Yorihito Tada
 
Windows Server 2008 / R2とWindows Admin CenterとAzure Site Recovery
Windows Server 2008 / R2とWindows Admin CenterとAzure Site RecoveryWindows Server 2008 / R2とWindows Admin CenterとAzure Site Recovery
Windows Server 2008 / R2とWindows Admin CenterとAzure Site Recovery
 
Windows Server 2012 R2 のすべて
Windows Server 2012 R2 のすべてWindows Server 2012 R2 のすべて
Windows Server 2012 R2 のすべて
 
20150418-scugj-scvmm
20150418-scugj-scvmm20150418-scugj-scvmm
20150418-scugj-scvmm
 
Direct accessったい 121222
Direct accessったい 121222Direct accessったい 121222
Direct accessったい 121222
 

Mehr von Trainocate Japan, Ltd.

Mehr von Trainocate Japan, Ltd. (18)

パネルディスカッション_株式会社アーティファクト
パネルディスカッション_株式会社アーティファクトパネルディスカッション_株式会社アーティファクト
パネルディスカッション_株式会社アーティファクト
 
はじめてのPowerShell
はじめてのPowerShellはじめてのPowerShell
はじめてのPowerShell
 
Microsoft Azureから使うLinux
Microsoft Azureから使うLinuxMicrosoft Azureから使うLinux
Microsoft Azureから使うLinux
 
AWS市場動向と求められる人材、その育成方法について
AWS市場動向と求められる人材、その育成方法についてAWS市場動向と求められる人材、その育成方法について
AWS市場動向と求められる人材、その育成方法について
 
提案活動のグローバルメソッド プロポーザルマネジメント
提案活動のグローバルメソッド プロポーザルマネジメント提案活動のグローバルメソッド プロポーザルマネジメント
提案活動のグローバルメソッド プロポーザルマネジメント
 
AWSの最新動向と事例から知る クラウド利用の進化と真価
AWSの最新動向と事例から知る クラウド利用の進化と真価AWSの最新動向と事例から知る クラウド利用の進化と真価
AWSの最新動向と事例から知る クラウド利用の進化と真価
 
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
 
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒントIoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
 
ポスト・クラウド時代のトレンドと求められる人材
ポスト・クラウド時代のトレンドと求められる人材ポスト・クラウド時代のトレンドと求められる人材
ポスト・クラウド時代のトレンドと求められる人材
 
歴史的大転換時代の人材育成
歴史的大転換時代の人材育成歴史的大転換時代の人材育成
歴史的大転換時代の人材育成
 
Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
 
20170721 初めてのPowerShell
20170721 初めてのPowerShell20170721 初めてのPowerShell
20170721 初めてのPowerShell
 
いまさら聞けないAWSの基本
いまさら聞けないAWSの基本いまさら聞けないAWSの基本
いまさら聞けないAWSの基本
 
今さら聞けない!Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない!Active Directoryドメインサービス入門今さら聞けない!Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない!Active Directoryドメインサービス入門
 
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイドAWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
 
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない!Windows Server 2016Active Directoryドメインサービス入門今さら聞けない!Windows Server 2016Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
 
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
 
今さら聞けないMicrosoft azure仮想マシン入門
今さら聞けないMicrosoft azure仮想マシン入門今さら聞けないMicrosoft azure仮想マシン入門
今さら聞けないMicrosoft azure仮想マシン入門
 

今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門

  • 2. アジェンダ 1. Hyper-V とは 2. Windows Server 2012 R2 の Hyper-V 3. 第2世代仮想マシン 4. クラスターの拡張 5. ライブ マイグレーション 6. レプリケーション 2
  • 3. 1. Hyper-V とは Windows Server 2008 以降に搭載のサーバー仮想化 機能  サーバーの統合  ハードウェア ライフサイクルの分離 ハイパーバイザ形式  ハイパーバイザ  親パーティション  子パーティション ハードウェア Hyper-V (ハイパーバイザ) 子 パーティション (仮想マシン) 親 パーティション 仮想ドライバ物理ドライバ 4
  • 4. インストール・管理ツール システム要件 インストール手順  BIOS で CPU の仮想化支援機能と DEP を有効化  Hyper-V 役割の追加  再起動 管理ツール  Hyper-V マネージャ (GUI ツール)  PowerShell コマンドレット (CUI ツール) - コマンドレット一覧表示 Get-Command –Module Hyper-V CPU  x64 アーキテクチャ (Intel 64 または AMD64)  仮想化支援機能 (Intel VT または AMD-V)  ハードウェア DEP (データ実行保護) NIC  2つ以上を推奨 OS  Windows Server 2012 R2
  • 5. 仮想マシンの作成 仮想マシン = 子パーティション  [Hyper-V マネージャ] で作成  New-VM コマンドレット 仮想マシン作成時の設定項目  管理項目 - 仮想マシン名  ハードウェア項目 - 仮想マシンの構成ファイルの格納場所 - メモリの割り当て - 仮想ネットワーク - 仮想ハード ディスク - インストール オプション 仮想マシンはファイルとして存在  構成ファイル  仮想ディスクファイル
  • 6. 仮想マシンの作成 (メモリ) メモリ  仮想マシンに割り当て可能な容量 の拡大 64GB → 1TB  動的メモリ割り当て (ダイナミックメモリ) - 稼働中のメモリを増加 - 不要になったメモリは解放  スマート ページング機能 - 搭載物理メモリ以上の メモリの利用 →使用中の物理メモリをハード ディスクに退避
  • 7. 仮想マシンの作成 (ネットワーク)  ネットワーク アダプター  仮想マシンを接続する仮想スイッチを選択  仮想スイッチ  以前の「仮想ネットワーク」  仮想サーバーと物理サーバーの通信経路  外部  物理ネットワーク インターフェースと結合  他の物理サーバーと通信するに使用  内部  子パーティション間と親パーティションの通信  他の物理サーバーと通信不可  プライベート  子パーティション間の通信可能  他の物理サーバーと通信不可  親パーティションとの通信不可 仮想スイッチ 物理NIC ネットワーク アダプター ネットワーク アダプター
  • 8. 仮想マシンの作成 (仮想ハードディスク) 仮想マシンのハードディスク  実体は親パーティション上のファイル (パススルーを除く)  VHD形式 (従来) - 最大2TB  VHDX形式 (2012~) - 最大64TB - 拡大に加え、縮小をサポート - I/O効率の向上 - 電源障害によるデータ破損からの 保護  相互変換が可能 (2TB以下) 容量可変ディスク  使用済み分だけファイルサイズを大きくする 容量固定ディスク  指定容量分のファイルサイズを確保
  • 9. 2. Windows Server 2012 R2 の Hyper-V 業界最高クラスのスケールとパフォーマンス ストレージ QoS による I/O パフォーマンスの保証 仮想マシンの SLA のさらなる向上 Linux ゲストのフル サポート 仮想マシン接続エクスペリエンスの改善 9 http://technet.microsoft.com/ja-jp/windowsserver/dn308510.aspx
  • 10. 業界最高クラスのスケールとパフォーマンス Windows Server 倍率 2008 R2 2012 物理マシン 論理 CPU 64 320 5 物理メモリ 1 TB 4 TB 4 仮想マシン 仮想 CPU の総数 512 2,048 4 仮想マシンの総数 384 1,024 2 仮想マシン毎の CPU 4 64 16 仮想マシン毎のメモリ 64 GB 1 TB 16 クラスター ノード数 16 64 4 仮想マシン 1,000 8,000 8 仮想ディスク VHDまたはVHDX 2TB VHD 64TB VHDX 32 10  仮想マシンの CPU ・メモリの比較 ( Windows Server 2008 R2 との比較)
  • 11. ストレージ QoS による I/O パフォーマンスの保証 Windows Server 2012  Hyper-V 仮想スイッチに対する帯域幅制御 Windows Server 2012 R2  ストレージに対する最小/最大を仮想マシンごとに制御 ※IOPS (Input/Output Per Second) 11
  • 12. 仮想マシンの SLA のさらなる向上 仮想マシン停止時間の短縮 Hyper-V ホスト クラスター  仮想マシンのサービス監視  仮想マシン計画停止時の自動ライブ マイグレーション クラスター対応更新  クラスター メンバーを順に更新 仮想マシンの仮想ハードディスク (VHDX)  オンライン リサイズ (拡大または縮小)  オンライン エクスポート Hyper-V ゲスト クラスター  シェアード VHDX (スケールアウト ファイル サーバー利用) 12 Windows Server 2012 Windows Server 2012 R2
  • 13. Linux ゲストのフル サポート 対応ディストリビューションとバージョン  CentOS 5.9 / 6.4  Red Hat Enterprise Linux 5.9 / 6.4  SUSE Linux Enterprise Server 11 SP2 and SP3  Open SUSE 12.1  Ubuntu 12.04 / 12.10  Ubuntu 13.04 / 13.10  Oracle Linux 6.4 13 Linux 統合サービス  Linux 標準のドライバー ツリーに収録  別途インストールが不要
  • 14. Linux ゲストのフル サポート (参考) Windows の統合サービス Windows Server 2012  仮想マシンバス (VMBus)  ストレージ ドライバー  ネットワーク ドライバー  マルチプロセッサ  時刻同期  シャットダウン連携  ハートビート  データ交換サービス  マウス統合  ストレージのホットアド/リムーブ Windows Server 2012 R2  動的メモリ  ボリューム スナップショット バックアップ 14
  • 15. 仮想マシン接続エクスペリエンスの改善 (Windows Server 2012 R2) 仮想マシン接続 (vmconnect.exe) の改善  RDP 技術の応用  VMBus 経由なので ネットワーク不要 拡張セッションの有効化  クリップボード  スマート カード  オーディオ  フォルダー  USB デバイス 15
  • 16. 3. 第2世代仮想マシン 第1世代  Intel 440BX  BIOS  PCI-ISAバス  IDE コントローラー  PS/2 マウス  PS/2 キーボード  S3 ビデオ  COM ポート  Intel (DEC) 21140 (レガシアダプター) 16 第2世代  独自仮想ハードウェア  UEFI ファームウェア  VMBus  SCSI  レガシーデバイスの排除  PXE ブート可能 第2世代仮想ハードウェアの制限  Windows 8 以降 (64 ビット版のみ)  Windows Server 2012 以降 制約  世代間の変換不可  VDI展開機能未対応
  • 17. オンライン操作の拡大 Windows Server 2008 R2  仮想 SCSI ディスクのホットアド/ホットリムーブ Windows Server 2012  動的メモリの上限拡大と下限縮小 Windows Server 2012 R2  稼働中の仮想マシンをエクスポート可能  オンラインの VHDX のリサイズ 17 拡大 縮小 エクスポート
  • 19. ホストクラスターの障害検知 Windows Server 2012  ゲスト OS で実行中のサービスのエラー監視  仮想マシンのゲスト OS のイベント ログの監視  クラスター対応更新 Windows Server 2012 R2  リモート記憶域 (SMB 3.0) の接続性の監視  仮想ネットワーク アダプターの接続性の監視  ホスト シャットダウン時の自動ドレイン (ドレイン:別ノードへの役割の移動) 19 監視
  • 20. 仮想マシンの自動ドレイン 従来のホストクラスター…クイック マイグレーション 1. 物理マシンのシャットダウン 2. 仮想マシンの状態保存 3. 物理マシンのフェールオーバー 4. 仮想マシンの再開  Windows Server 2012 R2 1. 物理マシンのシャットダウン 2. 仮想マシンのライブ マイグレーション 3. 物理マシンのフェールオーバー 20 保存 開始 ライブ マイグレーション
  • 21. ゲストクラスターの構成 Hyper-V ゲスト クラスターの共有ディスク オプション  Windows Server 2008 …iSCSI 利用  Windows Server 2012 …仮想ファイバーチャネル SAN  Windows Server 2012 R2 …共有 VHDX 共有 VHDX の意味  複数サーバーでの仮想ハードディスク共有 (共有フォルダではない)  ゲストからは共有SASディスクに見える 共有 VHDX の配置場所  クラスターの共有ボリューム (CSV)  スケールアウト ファイル サーバー共有 (SMB 3.0) 21
  • 22. 5. ライブ マイグレーションの強化 ライブ マイグレーションの目的と機能 ライブ マイグレーションの動作 ライブ マイグレーションの新機能 22
  • 23. ライブ マイグレーションの目的と機能  仮想マシンを停止せずに物理マシンを移行 Windows Server 2008 R2  クラスタ必須  監視機能は不十分 Windows Server 2012 with クラスタ  計画マイグレーションと非計画停止  仮想マシンのサービス監視  高速なマイグレーション Windows Server 2012 without クラスタ  計画マイグレーションのみ  管理者が監視  手軽なマイグレーション 23
  • 24. ライブ マイグレーションの動作 Hyper-V にライブ マイグレーション機能を統合 認証プロトコル  CredSSP…物理マシンへのログオンが必要  Kerberos…Active Directory で委任が必要 24 マイグレーション マイグレーション クラスタあり クラスタなし ネットワーク経由でミラー化 もしくは 共有フォルダ上の VHDでも可
  • 25. ライブマイグレーションの新機能 Windows Server 2008 R2  ホスト クラスター ベースのライブ マイグレーション Windows Server 2012  シェアード ナッシング (無共有型) ライブ マイグレーション Windows Server 2012 R2 マイグレーション操作の高速化  TCP/IP・・・6600/TCP (Windows Server 2012 互換)  圧縮・・・6600/TCPを使用した圧縮転送(既定)  SMB・・・SMB 3.0 による高速転送 SMB ダイレクト、SMB マルチチャネルの併用が可能 25
  • 28. レプリケーションの新機能 Hyper-V レプリカ  仮想マシンの複製  マスターとレプリカを手動切替  1時間おきのスナップショット可 Windows Server 2012  5分間隔の複製  複製は1箇所 Windows Server 2012 R2  30秒、5分、15分から選択  拡張レプリケーション可能 28 5分毎 マスター (稼働中) レプリカ (停止) 5分毎 マスター (稼働中) レプリカ (停止) 5分毎 拡張レプリカ (停止)
  • 30. 各仮想マシンの設定 初期構成時  複製先 (レプリカサーバー)  認証方式  複製対象ディスク  回復ポイントの継続時間  VSS の間隔(時間)  初期複製方法の選択 レプリカの設定 TCP/IP 設定  仮想ネットワークアダプタの構成  非 DHCP クライアントで TCP/IP のパラメータを変更可能 30
  • 31. ■Windows Server 2012混在環境 管理ツール  [Hyper-V マネージャー]を旧ホストに接続可能 WMI 名前空間  Windows Server 2008 R2 以前の管理ルールは利用不可 クロスバージョンライブマイグレーション  Windows Server 2012 から Windows Server 2012 R2 への 仮想マシン ライブ マイグレーション可  逆方向の移行には非対応 31 WMI 名前空間 ~2008 R2 2012 2012 R2 root¥virtualization ○ ○ × root¥virtualization¥v2 × ○ ○
  • 32. まとめ Windows Server 2012 R2 の Hyper-V  より高機能・高性能になり、使いやすくなった 第2世代仮想マシン…UEFI ベース オンライン操作の拡大…停止時間の削減 クラスターの拡張…安定性の向上 ライブ マイグレーションの強化…高速化 レプリケーションの強化…最大3つのインスタンス Windows Server 2012混在環境  Windows Server 2012からの移行 32
  • 33. Windows Server 2012 関連トレーニングコース Hyper-V 関連のコース  Hyper-Vの構成と管理 ~Windows Server 2012 R2対応~ Windows Server 2012関連のコース  Windows Server 2012 ソリューション アップデート  Windows 環境マイグレーション実践 マイクロソフト認定コース(MSU)  Windows Server 2012 のインストールおよび構成(#23410)  Windows Server 2012 の管理 (#23411)  高度な Windows Server 2012 サービスの構成 (#23412) MCSA: Windows Server 2012 チャレンジキャンペーン (MCP 電子バウチャーつき)