SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 270
  交通問題をエネルギー問題から 捉えなおす 東京電力株式会社 早坂 房次 平成22年9月13日 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。 また、本交通ビジネス塾の目的の範囲外の利用や他の方への複写による配布はご遠慮下さい。
人類の繁栄・豊かさを造ったもの
    出典:国連人口基金 (UNFPA) 東京事務所HP http://www.unfpa.or.jp/p_graph/pgraph.html 世界 の推定 人口 : 2010 年時点 69 億人 60 年前の 1950 年には 25 億人 、 10 億人を超えたのも 18 世紀に入ってから。 世界人口は 2050 年には 91 億人になる見込み。 僅か 100 年で 4 倍弱、 300 年で 10 倍近くに。
人類の繁栄・豊かさを造ったものは何か エネルギー革命 人や家畜の力・ 自然エネルギー(風力・バイオマス)の頸木からの解放 生産力の増大 交通革命 ⇒ 国際的な分業体制の進展 (あくまでも早坂の個人的見解で東京電力の公式見解ではありません) 【リカードの比較優位論】
【リカードの比較優位論】 各々が絶対優位になくても、比較優位な産業に特化すること( 国際分業 )によって全体的な生産性が増大することを示し、さらに自由貿易を前提とした場合に、両国ともに消費を増大させることができる。 ( Anti-Globalization からは自由貿易主義は評判はよくありませんが…)
オランダ病 ジャン=マリー・シュヴェリエ 増田達夫監訳 林昌宏訳『世界エネルギー市場』 2000 年作品社   1959 年に巨大天然ガス田がオランダ・フローニンゲンで発見。オランダの国内総生産 (GDP) に占める天然ガス産業の割合に比べ、雇用者は少なく賃金レベルが高かった。その結果、為替レートの上昇により国内他産業の競争力低下と海外移転を招いた。一方、天然ガスによる国家収入は安逸な財政支出を招いたといわれる。 1964 年より開発開始。 1977 年にイギリス『エコノミスト』誌が初めて使ったといわれる。  現在は戦略的予備として需給バランス調整のため生産が抑制されている。  下記『世界エネルギー市場』 pp243-244 なども参照。 サウジ・アラビアやロシアなどにも当てはまる? 日本ではイギリス病が有名だが… 森嶋道夫『イギリスと日本』 1977 年  『続イギリスと日本』 1978 年 岩波新書
ジャレット・ダイアモンド 倉骨 彰訳『銃・病原菌・鉄』 2000 年草思社 本資料は草思社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。 朝日新聞 「この十年間の最も優れた書籍」(  2010/4/4 )
ジャレット・ダイアモンド 倉骨 彰訳『銃・病原菌・鉄』 2000 年草思社 本資料は草思社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。  ある人間集団による他の人間集団の征服を可能にする究極の要因は、大陸の陸塊がどちらの方向に伸びているかである。  この究極の要因からいくつかの因果関係を経由して、ある人間集団による他の人間集団の征服を可能とする直接の要因が発生した。 それらの要因とは、銃、馬、病気などである。  この図は、究極の要因と直接の要因とを結ぶ因果連鎖を図式的に示したものである。たとえば、栽培化ないし家畜化に適した野生の動植物が多かった場所では、人間の感染する疫病の病原菌が進化していった。  そこでの収穫物や家畜が人口の稠密な社会の形成を可能にし、そのような社会でこそ、家畜の細菌から進化した感染菌も潜みつづけることができた。
短期的に所得が増えても人口が増えることで常に相殺(マルサスの罠) 1250 年~ 1800 年のイギリスでは富裕層の出生率が貧困層の 2 倍->貧困家庭が断絶->富裕層からの下方移動「種の淘汰」->人々の嗜好が中産階級化->利子率低下・殺人件数低下・労働時間延びる・暴力志向弱まる・読み書き計算の習慣が下層階級にも広がった。 ・先進国の内部では平等化が進展、国家間の経済力の面で格差拡大 ・労働者の時間当たり賃金の国家間格差の拡大->実際には経済発展の遅れている国の労働者は実際には仕事をしていない->実際に仕事をしている時間当たり賃金格差は小さい ・近代的な生産技術を活用するためには規律正しく良心的で仕事熱心な労働者が必要 出典:グレゴリー・クラーク 久保恵美子訳『 10 万年の世界経済史』 2009 年日経 BP 社 本資料は日経BP社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
出典:ウィリアム・バーンスタイン 徳川家広訳『「豊かさ」の誕生』 2006 年日本経済新聞出版社 本資料は日本経済新聞社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
出典:ウィリアム・バーンスタイン 鬼澤忍訳『華麗なる交易』 2010 年日本経済新聞出版社 本資料は日本経済新聞社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
出典:ウィリアム・バーンスタイン 鬼澤忍訳『華麗なる交易』 2010 年日本経済新聞出版社 本資料は日本経済新聞社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
出典:ウィリアム・バーンスタイン 鬼澤忍訳『華麗なる交易』 2010 年日本経済新聞出版社 本資料は日本経済新聞社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
( 出典:「原子力・エネルギー」図面集 2010 今年度発行のエネルギー白書(平成 21 年度版)にもこの図を引用開始 次ページに拡大
人類とエネルギーの関わり(2) (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
わたくしたちの生活 炊事 洗濯 掃除 冷房 暖房 給湯 移動 ・ ・ ・ あらゆるところで 奴隷や召使・家畜の代わりにエネルギーを使う事で成り立っている 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。
エネルギーの供給過程と利用形態 (出典: 平成 21 年度版 エネルギー白書)
石油製品の用途別消費量( 2007  年度) (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
燃料油の油種別販売量の内訳 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
人類と化石燃料の将来
これから石油価格が上がると予想 省エネや代替エネルギーの開発に努める 石油価格における期待の パラドックス (逆説) 石油価格は 上がらない これから石油価格が下がると予想 省エネや代替エネルギーの開発に努めない 石油価格が 上がる 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。
(あくまでも早坂の個人的見解で東京電力の公式見解ではありません)
季報 エネルギー総合工学  Vol28 No.1(2005. 04) 2004 年 11 月1日の日本学術会議第5部/(社)日本工学アカデミーエネルギー基本戦略部会他/(財)エネルギー総合工学研究所共催の公開シンポジウム「日本のエネルギーに未来はあるか-有限の地球に生きる-」における石井吉徳先生基調講演より ? 安い石油の時代がグローバル化を支えた (あくまでも早坂の個人的見解で東京電力の公式見解ではありません)
資源とは ,[object Object],[object Object],[object Object],出典: 石井『石油最終争奪戦 世界を震撼させる「ピークオイル」の真実』 太陽定数(大気表面の単位面積に垂直に入射する太陽のエネルギー量)が 1366W/m 2 であるので地球の断面積を 127,400,000 km² をかけると地球全体が受け取っているエネルギーは 1.740×10 17  W 1Ws=1J  だから 1 年間に大気表面で受ける太陽エネルギーは   1.740×10 17  W×60s/m×60m/h×24h/d×365d/y=5.487×10 24 J 人類が全世界で 1 年間に使うエネルギーの量は原油換算で   11,099.3×10 6 t   1t=1.176kℓ  原油 1ℓ=9,126kcal 1cal=4.2J 1.10993×10 10 t×1.176kℓ/t×10 3 ℓ/kℓ×9,126kcal/ℓ×4.2J/cal×10 3 cal/kcal=5.003×10 20 J 出典: BP 統計  http://www.bp.com/sectiongenericarticle.do?categoryId=9023766&contentId=7044197 石油連盟  http://www.paj.gr.jp/statis/kansan.html 約 1 万倍 しかし広く薄くしか存在しない 過去の太陽からのエネルギーを濃縮したものとしての化石燃料に頼ることに 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。 本資料は日本工業新聞殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
太陽のエネルギーは核融合(主に水素⇒ヘリウム) 恒星の核融合では鉄までしかできない それ以上重い元素は超新星爆発(恒星の死)できたもの 地球は超新星爆発のゴミ(廃棄物の塊) ウランもその時にできたもの 化石燃料も広い意味でのバイオマスエネルギー (石油天然ガス生成に無機起源説=非生物起源説もあるが現在はそれを唱える人はほとんどいない) 石油・石炭・天然ガスは昔の貯金を取り崩して使っているようなもの ウラン 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。
出典:田口一雄『石油はどうしてできたか』 1993 年 青木書店 本資料は青木書店殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。 無機起源説まで含めた過程を炭素循環の視点からまとめた 化石燃料生成過程
地層の背斜構造での石油のたまり方 出典:田口一雄『石油はどうしてできたか』 1993 年 青木書店 本資料は青木書店殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
石油が誕生するまで
本資料は青木書店殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。 貯留岩中に石油が含まれている状態 出典:田口一雄『石油はどうしてできたか』 1993 年 青木書店
【上】出典:石井吉徳『石油最終争奪戦』日刊工業新聞 【左】 「 1901 年 1 月 10 日スピンドルトップで海軍大佐アンソニー・カールスの油井が噴出。テキサス州の石油産業の劇的な始まり」~写真出典注記より~ 出典:ダニエル・ヤーギン著 日高義樹・持田直武共訳『石油の世紀』上 日本放送出版協会  本資料は日本放送出版協会殿・日本工業新聞殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。 ピークを越して減退する非OPEC、非FSU諸国 自噴する油田 1の投入エネルギーで100のエネルギーが得られていた時代
・油田発見は1960年代がピーク ・発見量を生産量が上回っている ・確認埋蔵量が減らないのは回収技術の進歩と石油価格の上昇による投入できるコストの増大による 石油生産量を下回る油田発見 (あくまでも早坂の個人的見解で東京電力の公式見解ではありません)
資料ご提供 芦田譲京都大学名誉教授
出典: 『英和ビジュアルディクショナリー-分解博物館』同朋出版    いまから 2 億年くらい前、世界の大陸は一カ所にまとまっていた。超大陸である。これが分かれる過程でいまの地中海、ペルシャ湾地域に「テチス海」と呼ばれる内海が出来、長い間赤道付近に停滞した。二酸化炭素は今より一桁も高く、気候は温暖、活発な光合成が作った藻類など、大量の有機物がテチス海に沈殿した。このテチス海が内海であったため酸欠状態であり、これが石油生成に幸いした。  中東の超巨大油田群は、このように地球史的な偶然によるものである。このような場所は他にはない、つまり第 2 の中東は無いのである。人類はこの億年単位の地球遺産をたった百年、しかも20世紀後半の2・30年で一気に使ったのである。このようなことが長続きするはずはない。「地球は有限」なのである。 出典:石井吉徳 「石油が危ない:瀕死のガワール油田」 http://www007.upp.so-net.ne.jp/opinions/ghawar.htm テチス海 石油資源に限りがあり、中東に集中している理由
本資料は青木書店殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。 世界の堆積盆地と主な油田の分布 出典:田口一雄『石油はどうしてできたか』 1993 年 青木書店
中東地域の石油とガス田 本資料は作品社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。 出典:ジャン = マリー・シュヴァリエ 増田達夫監訳 林昌宏翻訳『世界エネルギー市場』 2007 年 作品社 ガワール油田
ガワール油田の規模 出典:石井吉徳「石油ピークが来た」日刊工業新聞 本資料は日本工業新聞殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
世界の原油確認埋蔵量( 2008  年末)
出典:石油連盟 今日の石油産業2008 このような見方もあるが… 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。
EPR ( Energy Profit Ratio )とは 「究極資源量」と「確認(可採)埋蔵量」 究極資源量 確認埋蔵量 現在の技術で経済的に採取できる資源の量 (資源の価格や技術進歩で変わる) 出力エネルギーと投入エネルギーの比   1960 年代の中東の石油は EPR が 100 を超えていた といわれる。  人間は採りやすいところから採掘。今後開発が考えられている超深海や北極海などでは EPR は著しく低下が予想される。  オイルシェールやオイルサンド、オリノコタールなども低 EPR にならざるを得ない。  メタンハイドレートはそもそも資源と言えるかを確認している状態。 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。
可採年数( R/P ) 確認可採埋蔵量 現在の確認可採埋蔵量をその年の生産量で割ったモノ 現在の確認可採埋蔵量/その年の生産量 面積 × 厚さ × 孔隙率 × (1-水分飽和率) × 回収率 回収率:自噴(約20%)、回収率向上技術(40~50%) 既に発見されて採り出しうる量 (出典)芦田譲京都大学名誉教授  2007 年 6 月 9 日  京都科学カフェ講演「日本周辺の資源エネルギーと地域調和型社会の構築」資料 スライド 26 枚目   http://education.ddo.jp/kagaku/ashida/ashida.pdf  科学カフェ京都  http://ameblo.jp/kagaku/entry-10035268328.html
45.7 年 62.8 年 119 年 100 年 187 兆 4900 億㎥ 8,260 億トン 547 万トン 1 兆 3,331 億 バーレル ● 石油、天然ガス、石炭可採年数 = 確認可採埋蔵量/年間生産量……出典( 1 ) ● ウラン可採年数 = 確認可採埋蔵量/ 2006 年消費量(原子力発電実績( 2,675 TWh )に基づく)……出典( 2 ) 出典:( 1 ) BP 統計 20 10  ( 2 ) NEA 「 URANIUM2007 」 石油 ( 2009 年末) 天然ガス ( 2009 年末) 石炭 ( 2009 年末) ウラン ( 2007 年 1 月) 世界のエネルギー資源確認埋蔵量 石油・天然ガスは景気後退による消費(分母)減に伴い 今回 増加。 石炭は消費量の急増により近年急速に低下。
Oil reserves-to-production (R/P) ratios 出典: BP 統計  2010 http://www.bp.com/liveassets/bp_internet/globalbp/globalbp_uk_english/reports_and_publications/statistical_energy_review_2008/STAGING/local_assets/2010_downloads/statistical_review_of_world_energy_full_report_slidepack_2010.ppt
Chart of crude oil prices since 1861 出典: BP 統計  2010 http://www.bp.com/liveassets/bp_internet/globalbp/globalbp_uk_english/reports_and_publications/statistical_energy_review_2008/STAGING/local_assets/2010_downloads/statistical_review_of_world_energy_full_report_slidepack_2010.ppt
Major oil trade movements 出典: BP 統計  2010 http://www.bp.com/liveassets/bp_internet/globalbp/globalbp_uk_english/reports_and_publications/statistical_energy_review_2008/STAGING/local_assets/2010_downloads/statistical_review_of_world_energy_full_report_slidepack_2010.ppt
Natural gas reserves-to-production (R/P) ratios 出典: BP 統計  2010 http://www.bp.com/liveassets/bp_internet/globalbp/globalbp_uk_english/reports_and_publications/statistical_energy_review_2008/STAGING/local_assets/2010_downloads/statistical_review_of_world_energy_full_report_slidepack_2010.ppt
LNG  輸入価格の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
Major gas trade movements 出典: BP 統計  2010 http://www.bp.com/liveassets/bp_internet/globalbp/globalbp_uk_english/reports_and_publications/statistical_energy_review_2008/STAGING/local_assets/2010_downloads/statistical_review_of_world_energy_full_report_slidepack_2010.ppt
2010 年 9 月 11 日日経新聞
Coal production – Coal consumption   1995 年  235 年   2001 年  227 年  2007 年  147 年   1996 年  228 年   2002 年  216 年  2008 年  122 年   1997 年  224 年   2003 年  204 年  2009 年  119 年   1998 年  219 年   2004 年  192 年    1999 年  218 年   2005 年  164 年   2000 年  230 年   2006 年  155 年 出典: BP 統計  2010 http://www.bp.com/liveassets/bp_internet/globalbp/globalbp_uk_english/reports_and_publications/statistical_energy_review_2008/STAGING/local_assets/2010_downloads/statistical_review_of_world_energy_full_report_slidepack_2010.ppt 急速に低下する石炭の可採年数⇒アジア(中国・インド)の需要急増
(出典:平成 21 年度版エネルギー白書) 世界の石炭貿易量の推移(褐炭を除く)
ウラン価格( U3O8 )の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
原子燃料サイクル 海外に依存しない! 経済産業省資源エネルギー庁資料
出典:独立行政法人 日本原子力研究開発機構 HP http://www.jaea.go.jp/04/fbr/top.html 高速増殖炉の開発目標
【FBRサイクル】エネルギー問題・地球環境問題の同時解決  原子力は消費する資源あたりに発生するエネルギーが極めて大きく、その発電過程で殆ど温室効果ガスを発生しません。放射性廃棄物を適切に処理・処分することで、クリーンなエネルギーといえます。  とはいえ、現在の原子力で利用しているウランにも限りがあります。FBRサイクルは、ウランをプルトニウムに変換でき、ウランの持つ潜在的なエネルギーを最大限引き出すことができる技術です。このため、FBRサイクルは、エネルギー問題・地球環境問題の同時解決に向けて大きく期待されています。 出典:独立行政法人 日本原子力研究開発機構 HP http://www.jaea.go.jp/04/fbr/top.html
・太陽からのエネルギーがあるから大丈夫? ・メタンハイドレードがあるから大丈夫? ・石油もオイルシェールやオイルサンド、オリノコタールがあるから大丈夫? ・ウランも海水中には確認埋蔵量の1000倍ある 100年 × 1000=10万年分? (高速増殖炉利用で更に 100 倍 なら 1,000 万年分? ) エネルギーの質を考えていない議論 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。
本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。
逃げていくウサギを捕まえても、捕まえるのにもっと多くのエネルギーを使ったら生きていけない…
( 出典:「原子力・エネルギー」図面集 2010
低下 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。
IEA 世界石油生産見通し (既に発見されている在来型油田) (既に発見されている既知未開発油田) (天然ガスリキッド生産) (非在来型原油) (回収技術向上による生産増) これから発見される油田 (既に発見されている在来型油田) 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。
EPR が下がる(安い石油が無くなる)ということは… 奴隷や召使・家畜の代わりにエネルギーを使う事で成り立っている生活ができなくなる。 生活レベルを下げるか… 他の安価なエネルギーを確保しなければならない EPR = 27 EPR = 5 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。
人間は賢明…きっと誰かが解決してくれる。 しかし、現実には… ジャレット・ダイアモンド 楡井 浩一訳 『文明崩壊 滅亡と存続の命運を分けるもの』 2005 年草思社 COLLAPSE   How   Societies to Fail or Succeed by Jared Diamond 2005 Viking   Penguin イースター島  緑豊かだったイースター島。人口が増大。人々は石像建築を競い、樹木を伐採。ついには食糧危機に…さらには殺し合い、そして… マヤ文明  人口増加と森林破壊。度重なる旱魃による飢餓により、支配者階級がスケープゴートに。 ノルウェー領グリーンランド   1300 年頃には 5000 人の人口。寒冷化による食糧生産の低下にあっても、上流階級は牛の飼育にこだわる。人々は比較的豊富だった魚を忌避。貧富の差が時代とともに拡大。イヌイットから生活の知恵を学ばず、急激に崩壊。 ルワンダ大虐殺(現代)  フツ族とツチ族の部族対立が原因と言われているが、人口圧力による農耕地不足も大きな要因。 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。 本資料は草思社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
(出典:平成 21 年度版国土交通白書)
出典:国立社会保障・人口問題研究所 日本の将来推計人口(平成 18 年 12 月推計)
出典:塩野七生『ローマ人の物語Ⅹ 全ての道はローマに通ず』 2001 年新潮社 人間がローマ街道を行く速度を上回る早さで目的地に到達できるようになったのは、十九世紀半ばから始まった鉄道の普及によってである。 本資料は新潮社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
本資料は新潮社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。 出典:塩野七生『ローマ人の物語Ⅹ 全ての道はローマに通ず』 2001 年新潮社
本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。 日本のエネルギー自給率
( 出典:「原子力・エネルギー」図面集 2010
輸入に占めるエネルギーの割合 出典:財務省貿易統計  http://www.customs.go.jp/toukei/info/tsdl.htm 34%
税収が公債発行額を下回る のは明治維新で近代財政制度になってから 昭和 21 年(終戦直後)以来2度目 出典:財務省『平成 22 年度予算のポイント』 http://www.mof.go.jp/seifuan22/yosan001.pdf
・先進国の内部では平等化が進展、 国家間の経済力の面で格差拡大 ・労働者の時間当たり賃金の国家間格差の拡大->実際には経済発展の遅れている国の労働者は実際には仕事をしていない-> 実際に仕事をしている時間当たり賃金格差は小さい ・近代的な生産技術を活用するためには規律正しく良心的で仕事熱心な労働者が必要= 「勤勉革命」? 大いなる分妓(産業革命後の所得格差拡大) ・ 勤勉性 が本格的に 形成 、発揮されたのは第二次世界大戦後の 昭和二五年から三〇年以降 である ・明治、大正期においては、一部の基幹労働者を除き多くの 産業労働者の勤務状況、あるいは働くことに対する意識は極めて低調で、およそ産業労働者の資質・条件を満たしているとは言い難かった 。つまり、予めきめられた労働に対し10~20%の高い欠勤を示し、勤務状態は不安定で月間および年間の変動幅が著しく大きいことが指摘される ・また自分の勤める 会社に対する帰属意識も希薄 で高い離職率と低い定着率がそのことを表している 「産業労働における勤勉性に関する研究」 (総合研究開発機構  1985 年) 日本人の勤勉神話について述べた本 タワーズペリン調査 ( 米 2006 年 ) 世界 16 カ国で「仕事に対する意欲」日本最低 FDS 調査 ( 英 2006 年 ) 世界 23 カ国で日本人「最も労働意欲が低い」 「日本人は勤勉」=昭和高度成長期の幻想      (同じ会社に真面目に務め続けることが当時は最も合理的) 「中国・インドの勤勉革命」 =頑張れば豊かになれる事例が身の回りに
出典:鬼頭宏『人口から読む日本の歴史』講談社学術文庫より作成 本資料は講談社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。 歴史時代の人口 現在 古代の人口 縄文早期 縄文前期 縄文中期 縄文後期 縄文晩期 弥生時代 日本列島の地域人口:縄文早期~ 2000 年 江戸時代 人口 3000 万人台で停滞
出典:鬼頭宏『人口から読む日本の歴史』講談社学術文庫 地域人口の変動( 1721 ~ 1846 年) 18 世紀 小氷期の影響 (太陽活動のマウンダー極小期) ヨーロッパでは 魔女狩り 本資料は講談社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
貧しかった日本(胸まで浸かった田植えの様子) 昭和30年代の富山県 出典: 養老孟司 ・ 竹村公太郎 『本質を見抜く力―環境・食料・エネルギー』 2008 年  PHP 出版 本資料は PHP 出版殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
山岡純一郎『田中角栄 封じられた資源戦略』 2009 年 草思社 本資料は草思社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。 こう言う見方も… 東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。
私の疑問 (東電の公式見解ではありません) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。
交通問題をエネルギー問題から捉えなおす
「先進国なかで唯一、二大都市圏において鉄道社会を守り抜いてきた日本は、エネルギー効率でますます他国に対するリードを広げていく」(『おわりに』より) 2009 年 増田悦佐『内向き世界帝国 日本の時代がやってくる』 NTT 出版
GDP  と運輸部門のエネルギー消費 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
運輸部門のエネルギー源別消費量の割合 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
運輸部門のエネルギー消費構成 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
(出典:平成 21 年度版国土交通白書)
旅客部門のエネルギー消費量の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
旅客輸送のエネルギー源別消費量の割合 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
貨物部門のエネルギー消費量の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
貨物輸送のエネルギー消費 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
(出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
(出典:平成 21 年度版国土交通白書) 石油依存度99%の交通分野
(出典:平成 21 年度版国土交通白書) いまだに続く国内貨物輸送の自動車シフト
実は電気事業も運輸業
電気の届くまで 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。 275,000V ~ 500,000V 154,000V 66,000V 6,600V 100V/200V 100% 1.5% 0.15% 0.065% 0.036%  ~  0.02% 100 V を基準とした場合 同じ電流(I)が同じ電線を流れた場合の電力ロスの比 (やや厳密性に欠ける議論です)
送電ロスについて ①  送電線の距離に比例する ②  電圧に反比例する (厳密には電流の2乗に反比例) W = EI R = W/I 2 W :電力量( VA = W ) I :電流( A ) E :電圧( V ) 社会インフラの質を考える 欧米の議論を日本に安直に適用しているのでは? 日本は既にコンパクトシティ!  離れたところの大規模集中型発電所から電気を送るのは無駄が多い?  マイクログリッドが地球を救う。・・・本当にそうか? (あくまでも早坂の個人的見解で東京電力の公式見解ではありません) (やや厳密性に欠ける議論です) E = IR
メイン・フレーム(集中処理) クライアント・サーバ(分散処理) クラウド・コンピューティング(集中処理) コンピュータの潮流の変化 端末の処理速度の単価 > 回線の伝送速度の単価 分散処理 端末の処理速度の単価 < 回線の伝送速度の単価 集中処理 (あくまでも早坂の個人的見解で東京電力の公式見解ではありません) コンピュータ・ネットワークと電力系統の類似性 電力系統も送電ロスと発電効率でネットワークが決まる 電気業の黎明期(明治時代)はマイクログリッド 小規模発電 ↓ 送電技術(電圧)の向上に伴いネットワーク拡大
( 出典:「原子力・エネルギー」図面集 2010
(コスト) (数量) (輸送距離) A システム A’ システム B システム B’ システム 交通システムを考える(1)
送電網を考える上での日米比較 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。
日・米・欧の電力系統の比較 ヨーロッパの国は日本でいえば都道府県の様なもの
ロス・アンゼルス市と関東平野の大きさ 新潟や福島から電気を送るのは アメリカで比較するとロス・アンゼルス郊外の発電所から電気を送るようなもの 需要密度の高さ(コンパクトシティ)は低エネルギー社会のメリット! © 2009 Google  地図データ   ©  2009ZENRIN ©  2009 Google  地図データ   ©  2009 Tele Atlas (あくまでも早坂の個人的見解で東京電力の公式見解ではありません) 日本は既にコンパクト・シティ化が(かなり)進んでいる 日本型スマートグリッドは整備済み?
(輸送距離) (コスト) 電気にして送電線で送る 燃料を鉄道で運び現地で発電 電気にして送電するか石炭を運んで現地で発電するか
http://aspo-usa.com/2009presentations/Scott_Pugh_Oct_11_2009.pdf
http://aspo-usa.com/2009presentations/Scott_Pugh_Oct_11_2009.pdf
出典 :http://www.eia.doe.gov/emeu/aer/pdf/perspectives_2009.pdf
出典 : http://www.eia.doe.gov/emeu/aer/renew.html Renewable Energy Consumption: Electric Power Sector, 1949- 2009 2009 年度
米国の市場構造 鉄道貨物が主体 ジェイアール東日本コンサルタンツ ( 株 ) 海外事業室 次長 黒崎文雄氏ご提供資料 輸送比率 旅客人キロ  ( 百万 ) 貨物トンキロ  ( 百万 ) 旅客人キロ / 合計 8,800 2,427,268 0.4%
本資料は集英社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。 出典:広瀬隆『アメリカの保守本流』 2003 年集英社
出典: 2008 年 9 月 10 日 東京財団主催 「米大統領選情勢分析 - 民主党・共和党全国大会を踏まえて」 久保文明東京財団上席研究員・東京大学教授 配付資料より 本資料は東京財団殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
2008 年選挙結果 出典:ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:ElectoralCollege2008.svg
出典:広瀬隆『アメリカの保守本流』 2003 年集英社 本資料は集英社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。 石炭王国+鉄道資本が握る共和党の地盤
本資料は選択出版殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
鉄道と自動車
(コスト) (数量) (輸送距離) A システム A’ システム B システム B’ システム 交通システムを考える(2)
(輸送人員  ・乗車率) (コスト・エネルギー消費) 自動車 鉄道 大都市周辺 地方 鉄道と自動車
天然ガス輸送
(出典:平成 21 年度版国土交通白書) おそらく石炭が多くの割合
Major gas trade movements 出典: BP 統計  2010 http://www.bp.com/liveassets/bp_internet/globalbp/globalbp_uk_english/reports_and_publications/statistical_energy_review_2008/STAGING/local_assets/2010_downloads/statistical_review_of_world_energy_full_report_slidepack_2010.ppt
( 出典:「原子力・エネルギー」図面集 2010
欧州のガスパイプライン網 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
天然ガスの国産、輸入別の供給量 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
石油、天然ガスの貿易比率( 2008  年) (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
天然ガスの生産量と貿易量の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
(出典:平成 21 年度版エネルギー白書) パイプラインガスと LNG  貿易量の推移 実は天然ガスを LNG として使っているのは僅か 27 % ×28 %= 7.6 %
(輸送距離) (コスト) パイプライン LNG 約 3000km タンクローリー 天然ガスをパイプラインで運ぶか LNG で運ぶか
交通システムが全て再生可能エネルギーに依存していた時代
出典:ウィリアム・バーンスタイン 鬼澤忍訳『華麗なる交易』 2010 年日本経済新聞出版社 本資料は日本経済新聞社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
駒橋 - 早稲田間の送電線 水主 火従 の時代 ( 1910 年ころ) 再生可能エネルギーの時代 本資料の目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。
1890 年(明治 23 年) 東京市内での電車運転は、東京電車鉄道(元の東京馬車鉄道)が 1903 年 ( 明治 36 年 ) に架空線方式によって新橋-品川間の運転を開始したのが最初。 運輸部門が全て再生可能エネルギーだった時代? 鉄道馬車 電車 本資料の目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。
水主 火従 のから 火主 水従 へ (東京電力創立=昭和 26 年頃) 水主 火従 火主 水従
1951 年~ 2008 年 再生可能エネルギーで賄えるのなら最初からやっている? (あくまでも早坂の個人的見解で  東京電力の公式見解ではありません)
日本の水力発電設備容量及び発電電力量の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
日本のエネルギー国内供給構成及び自給率の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
(出典:平成 21 年度版国土交通白書)
本資料は日本経済新聞社殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。 出典:ウィリアム・バーンスタイン 鬼澤忍訳『華麗なる交易』 2010 年日本経済新聞社
石油のフローと主なチョークポイント (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
( 出典:「原子力・エネルギー」図面集 2010
電気自動車を考える
都道府県別家庭の一人当たりエネルギー消費 出典:独立行政法人 経済産業研究所 都道府県別エネルギー消費統計 個人の生活では必ずしも地方に比べ都会のエネルギー消費が多いわけではない 自動車次第 都会より地方の方が エネルギー価格高騰のインパクトが大きい? 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。
都道府県別自家用車の一人当たりエネルギー消費 出典:独立行政法人 経済産業研究所 都道府県別エネルギー消費統計 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。 東京 京都 大阪 都道府県間で3倍近い差
本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。 ,[object Object],[object Object],Post Hydro-Carbon Society  構築へ向けた2つの柱
結論 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。 γ = αε の力 電気(特に原子力)の力 ヒートポンプの力 = E = mc 2 電気自動車は内燃機関(レシプロエンジン)に対するモーターの力(効率性) 特殊相対性理論の世界 VS ニュートン力学的世界・化学反応の世界 供給サイド 需要サイド
経済産業省平成 22 年度経営計画の概要より 赤字 :非化石燃料比率 51.4 40.7 47.3 38.4 火力発電の比率: 61.6 %(平成 21 年度)-> 48.6 %(平成 31 年度) [▲21 % ] 火力平均でみると将来を見誤る
東京電力平成 22 年度経営計画の概要より 赤字 :非化石燃料比率 33 35 56
バイオ燃料や水素燃料自動車は EPR が1を下回っているものも多く、必ずしも効率的なエネルギー手段とはいえない。 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。 エネルギー効率が非常に高い電気自動車 Well to Wheel でのエネルギー効率 出典:財団法人日本自動車研究所     「 JHFC 総合効率検討結果報告書」 自動車関係の EPR 出典:電力中央研究所 天野治『「自動車燃料をどうするか」     -輸送関係のエネルギー収支分析-』     月刊「エネルギー」 2008 年2月号
電気自動車 CO 2 7割削減 燃費 9 割削減
電気自動車の普及への障害について 我が家の場合( 100V ) 下から見ると 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。 屋外コンセントを自宅の駐車場に! その1 走行距離が限られている 乗用車の 1 日の走行距離の 80 %以上は 100km 未満 普段の生活は電気自動車・長距離は鉄道を使おう! その2 充電インフラが限られている 自宅で充電することが基本= 自宅がスタンド 急に充電しなければいけないのは例外 その3 イニシャルコストが高い 補助金・リース制度・カーシェアリングなど
出典: 2009.1.29 ~ 30  第 25 回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス    矢部・篠田・芹沢・森・原田・太田『関東エリアにおける自家用自動車の走行実態アンケート分析と電動走行距離の推定』
出典: 2009.1.29 ~ 30  第 25 回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス    矢部・篠田・芹沢・森・原田・太田『関東エリアにおける自家用自動車の走行実態アンケート分析と電動走行距離の推定』
(出典: 2008.6.5 ~ 6  第 27 回エネルギー・資源学会研究発表会     工藤・松橋・小林・森口『地域における自動車使用の違いを考慮した乗用車・軽乗用車の走行距離の算出』)
(出典: 2008.6.5 ~ 6  第 27 回エネルギー・資源学会研究発表会     工藤・松橋・小林・森口『地域における自動車使用の違いを考慮した乗用車・軽乗用車の走行距離の算出』)
おそらくこの程度なら夜間に充電していただければ十分対応可能と思われる。 <参考>柏崎刈羽原子力発電所の6 or 7号機の年間発電量 138600kW × 24 × 365 × 0.85 = 1.0320 × 10 ^ 10kWh   2008 年度都道府県別エネルギー消費より 1164079TJ=1164079×10 ^ 12J 石油連盟資料ガソリン: 8,266kcal/ リットル= 34601889J/ リットルより すべてガソリンと仮定すると 3.36421×10^10 リットル 軽ガソリン燃費  19.2km/ リットル EV燃費 10km/kWh とするとすべて電気自動車とした場合の電力消費量は 6.4593×10^10kWh これは 2008 年度年間電力消費(自家発電等を除く) 8889 億 kWh の 7.2% ガソリン燃費  10km/ リットル EV燃費 10km/kWh とするとすべて電気自動車とした場合の電力消費量は 3.36421×10^10kWh これは 2008 年度年間電力消費(自家発電等を除く) 8889 億 kWh の 3.8% 乗用車 80,000kL/ 日ガソリンを消費の場合 8×10^7 リットル ×365 日= 2.920×10^10 リットル 軽ガソリン燃費  19.2km/ リットル EV燃費 10km/kWh とするとすべて電気自動車とした場合の電力消費量は 5.606×10^10kWh これは 2008 年度年間電力消費(自家発電等を除く) 8889 億 kWh の 6.3% ガソリン燃費  10km/ リットル EV燃費 10km/kWh とするとすべて電気自動車とした場合の電力消費量は 2.920×10^10kWh これは 2008 年度年間電力消費(自家発電等を除く) 8889 億 kWh の 3.2% 乗用車が全て電気自動車になった場合の電力供給
乗用車が全て電気自動車になった場合の電力需要イメージ 電気自動車導入拡大は電力の供給力より電気自動車の供給力の問題 エコキュートと同じようにマイコンで充電時間を制御 (検討中) 電気自動車が拡大すると電力供給側も化石燃料依存度が下げられる 電気自動車の電力消費量を 7.2 %増 で計算。 ただし、その他の電力消費量は季節変動があるため、このグラフの様な最大需要時には 3.0 %になることに注意。 (あくまでも早坂の個人的見解で東京電力の公式見解ではありません)
これから石油価格が上がると予想 省エネや代替エネルギーの開発に努める 石油価格における期待の パラドックス (逆説) 石油価格は 上がらない これから石油価格が下がると予想 省エネや代替エネルギーの開発に努めない 石油価格が 上がる 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。 電気自動車の普及も同じ
社会システムを考える上で必要な視点 (エネルギー収支比= EPR )
電気の効率を考える上で陥りやすい罠 (エアコンを例に考えると) 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。 I 5 発電設備等への投入エネルギー I 3 発電された電力(送電端) I 4 送・配電線の建設・保守・補修への投入エネルギー I 2 エアコンの消費電力 I 1 エアコン製造のための投入エネルギー W 0 エアコンの空調熱量 I 6 I 7 燃料の採掘輸送への投入エネルギー 一次エネルギー投入
電気の効率を考える上で陥りやすい罠(2) 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。 エアコンの空調熱量 各電源のエネルギー収支比 I 3 /(I 5 +I 7 ) 電気の非効率を主張する人々 I 2 /I 6 エアコンのCOP W 0 /I 2 エアコンの一般的な LCA 分析 W 0 / ( I 1  +I 2 ) エアコン・地域冷暖房のEPR W 0 / ( I 1  +I 4  +I 5  +I 7 ) 地域冷暖房の総合エネルギー効率 W 0 / ( I 1 ’   +I 6 )  : ※ I 1 ’は I 1 の一部の意味 I 5 I 3 発電された電力(送電端) I 4 送・配電線の建設・保守・補修への投入エネルギー I 2 エアコンの消費電力 I 1 エアコン製造のための投入エネルギー W 0 I 6 I 7 燃料の採掘輸送への投入エネルギー 一次エネルギー投入
電気の効率を考える上で陥りやすい罠( 3 ) 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。 I 5 発電設備等への投入エネルギー I 3 発電された電力(送電端) I 4 I 2 エアコンの消費電力 I 1 エアコン製造のための投入エネルギー W 0 I 6 I 7 燃料の採掘輸送への投入エネルギー よく見かける間違い例で言うと 一次エネルギー投入 仕事の量 ×  W 0 /I 6 ○  W 0 /( I 1 +I 4   +I 5  + I 7 ) 採掘によるエネルギー効率の低下が考慮されていない。 石油の EPR100 でも 10 でも同じ。 送・配電線の建設・保守・補修への投入エネルギー
生活用品の製造にかかる間接エネルギー (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
供給サイド、つまり社会システムのエネルギー効率(エネルギー収支比= EPR )を考えないで、財政・金融政策だけで現在や将来の経済問題は解決できない。  結 論  (あくまでも早坂の個人的見解で東京電力の公式見解ではありません)
交通インフラを考える上での忘れてはいけない視点 数千キロ離れたところに 100 人 / 日を運ぶとすると A 案 鉄道を新たに建設 B 案 道路を新たに建設し自動車 C 案 空港を新たに建設し飛行機
(コスト) (数量) (輸送距離) A システム A’ システム B システム B’ システム 交通システムを考える(2)
(輸送距離) (コスト・エネルギー消費) 自動車 飛行機 数千 km 鉄道 もしかしたらこうなるかも・・・
意思決定における EPR の取り扱いについて 手あまり状態と手不足状態 手不足状態における EPR (設備が無い場合) 生産設備に投資がいるケース=通常の EPR の計算 油井 パイプライン タンカー 石油精製施設 タンクローリー スタンド 自動車 5 2 4 5 3 1 EPR =      =2 50 100 4 4 5 5 5 3 4 100 参考
意思決定における EPR の取り扱いについて 手あまり状態と手不足状態 手あまり状態における EPR (設備余力がある場合) 生産設備に投資がいらないケース 油井 パイプライン タンカー 石油精製施設 タンクローリー スタンド 自動車 5 2 4 5 3 1 100 EPR =      =5 20 100 参考
意思決定における EPR の取り扱いについて 石油精製設備だけが不足している場合 油井 パイプライン タンカー 石油精製施設 タンクローリー スタンド 自動車 5 2 4 5 3 1 100 EPR =      =4 25 100 5 100 参考
新版 経済性工学の基礎―意思決定のための経済性分析  ( 日本能率協会 )  千住 鎮雄 ( 著 ),  伏見多美雄  ( 著 )  参考書籍 参考
化石燃料価格高騰化の交通体系 (所得水準の低下による相対的な価格水準の高騰もあることを忘れてはならない) 既に始まっている若者の車離れと軽乗用車へのシフト 貨物輸送をどうする
パーソナルユース 自家用ジェット RV (4 WB ) 乗用車 ハイブリッド車 軽自動車 バイク 原動機付自転車 電動アシスト自転車 自転車 乗馬 籠 牛車 人力車 馬車 輿
公共交通( LRT とライバルたち?) 電車 モノレール 路線バス トロリーバス ベロタクシー 新交通システム 船(帆船・石炭・石油・電気・原子力) ジェット旅客機 リニアモーターカー 路面電車( LRT ) 電気バス
ヨーロッパでパワーアシスト自転車の販売が増加
[object Object]
中国の動向:上海万博
[object Object],[object Object]
韓国 CT&T 社の躍進:東京モーターショー 2009
運輸部門におけるバイオマスと水素(燃料電池)の利用可能性
再生可能エネルギーでは大きな割合を占める 日本最大(揚水式を除く)の水力は奥只見の 56 万 kW 日本最大に発電所は柏崎刈羽原子力は 821.2 万 kW ( 14.7 倍) 世界には三峡ダム水力(中国) 1,820 万 kW (奥只見の 32.5 倍) イタイプ ( ブラジル・パラグアイ ) の 1,260 万 kW (水力 ) もある。 日本の水力開発の適地はほぼもう余地がない。
電気新聞掲載記事 竹村公太郎 『エネルギーと日本文明』 江戸時代に一度オイル・ピークを迎えた日本 バイオマスに基づく循環型社会では日本国内で 3000 万人程度の人口を維持することが限界 丸山重徳『「地球温暖化」論に騙されるな!』養老・竹内『本質を見抜く力 環境・食料・エネルギー』など 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。 文明の歴史は森林破壊の歴史であった 石・安田・湯浅『環境と文明の世界史』 石井『石油ピークが来た 崩壊を回避する』 石井『石油最終争奪戦』 養老・竹内『本質を見抜く力 環境・食料・エネルギー』 竹村『幸運な文明 日本は生き残る』 竹村『日本文明の謎を解く  21 世紀を考えるヒント』 日本国内の森林資源は現在が有史以来最大 石・安田・湯浅『環境と文明の世界史』 養老・竹内『本質を見抜く力 環境・食料・エネルギー』
禿げ山になった江戸時代の日本 歌川広重(安藤広重) 東海道五十三次 江尻 歌川広重(安藤広重) 東海道五十三次 丸子 歌川広重(安藤広重) 東海道五十三次 府中 歌川広重(安藤広重) 東海道五十三次 舞阪 提供:マナベ測量登記事務所 浮世絵サロン  http://www.aurora.dti.ne.jp/~k-manabe/uki.htm 竹村『エネルギーと日本文明』
現代( 1965 年頃)と明治大正 (1900 年頃 ) の国土利用 明治期より緑の増えた日本 本資料は朝倉書店殿と PHP 出版殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。 出典: 養老孟司 ・ 竹村公太郎 『本質を見抜く力―環境・食料・エネルギー』 2008 年  PHP 出版
本資料は PHP 出版殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。 出典: 養老孟司 ・ 竹村公太郎 『本質を見抜く力―環境・食料・エネルギー』 2008 年  PHP 出版 禿げ山になった日本
・日本国内の森林資源は現在が有史以来(縄文時代をのぞく)最大とも言われる。 ・森林からのバイオマスでまかなえるのは長期的には成長の範囲内。(ストックの1%程度?) ・外国が水資源の確保の問題も考え日本の森林を購入する動きもある。 森林資源を大切に使っていく必要 (過度な期待は禁物) 本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。 森林が無くなるときは文明が滅びるとき
出典:デイビッド・モンゴメリー著 片岡夏実訳 『土の文明史-ローマ帝国、マヤ文明を滅ぼし、米国、中国を衰退させる土の話』 2010 年 築地書館 土壌浸食は 文明崩壊の原因かもしれない
二次エネルギー:他のエネルギーから作られるエネルギー 水素 炭化水素(他の化石燃料) から作る 水 から作る 電気分解 熱分解 光分解 放射線分解 水蒸気改質法 部分酸化法など 水素について 水素は電気と同じ二次エネルギー 石炭 を使って作る ガス化 これでは化石燃料が必要なことは変わらない 電気を何からつくるかで結局同じ。再生可能エネルギーからの電気に期待するのは疑問。 量的にはあまり期待できない バイオマス・廃棄物利用 (炭化水素から作る方法の一つ) 微生物分解など (あくまでも早坂の個人的見解で東京電力の公式見解ではありません)
独立行政法人工業所有権 情報・研修館 流通部 『特許流通促進事業』 平成 17 年度 特許流通支援チャート 一般 20  水素製造技術 http://www.ryutu.inpit.go.jp/chart/H17/ippan20/frame.htm 水素の製造方法
出典:『地球を考える会』 原子力の日記念講演会「みんなで考えよう !!  エネルギーと地球環境問題」 http://enecon.netj.or.jp/forums/091026fukuoka/index.html  (財)電力中央研究所  原子力技術研究所 特別上席研究員 天野治氏  「石油ピーク後のエネルギー」講演資料 http://enecon.netj.or.jp/forums/091026fukuoka/091026_amano.pdf 水素をインフラ面から考える(自動車を例に全体の観点から) 液体から高圧の気体に ③ ① ガス 冷却 液体 - 162℃ ② 水素製造(天然ガス改質) 日本へ H 2 ガス 冷却 - 263℃ 液体 スタンド インドネシア 水素自動車 高圧でタンクに供給 ④ ⑤ ⑥ ⑦ インドネシアから日本までの液化輸送にエネルギーがかかる。 高圧タンク この部分しか 着目していない。
高温ガス炉(原子炉)による水からの水素製造 資料ご提供「日本原子力研究開発機構」 ( 原子力による低炭素社会の実現に貢献する研究開発 原子炉 最先端の水素製造技術- 熱化学法ISプロセス 次世代超高温ガス炉に最も近い HTTR (定格出力  30MW ) ○ 高温工学試験研究炉( HTTR )を活用して水素製造と発電の実現が可能な 高温ガス炉技術基盤を確立 ○ 高温ガス炉からの高温核熱を利用して、炭酸ガスを排出しない 熱化学法 IS プロセスによる水分解水素製造技術を開発 ,[object Object],[object Object]
まとめ ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],本資料は東京電力の公式見解ではなく早坂の個人的見解です。また、目的外利用や複写による配布はご遠慮下さい。 雰囲気(空気)の議論は人類・日本・家族の将来を危うくする
ご 静 聴ありがとうございました。
参考資料集
世界の一次エネルギー供給の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
(出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
各国の年代別平均一次エネルギー総供給 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
GDP  当たりの一次エネルギー総供給の主要国比較 ( 2007  年) (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
各国のエネルギー消費の GDP  原単位 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
(出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
各国の一次エネルギー構成の変化 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
各国の一次エネルギー自給率の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
各国の石油中東依存度の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
各国の化石エネルギー輸入先構成 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
各国のチョークポイント依存度の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
(出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
(出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
各国の発電電力量構成の変化 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
各国の年代別平均エネルギー源別シェア (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
2000  年代の各国の一次エネルギー自給率(原子力除く) (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
(出典:平成 21 年度版エネルギー白書) 日本の自給率の推移
アメリカのエネルギー自給率の推移 イギリスのエネルギー自給率の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
ドイツのエネルギー自給率の推移 フランスのエネルギー自給率の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
韓国のエネルギー自給率の推移 中国のエネルギー自給率の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
地域別天然ガス埋蔵量( 2008  年末) (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
出典:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物機構 市原路子氏  2009/04/16  ブリーフィング資料 『北米のシェールガス革命』 http://oilgas-info.jogmec.go.jp/report_pdf.pl?pdf=0904_b03_ichihara_shalegas%2epdf&id=2795
一次エネルギー国内供給の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
最終エネルギー消費と実質 GDP  の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
我が国のエネルギー供給の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
発電電力量の推移(一般電気事業用) (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
LNG  の供給国別輸入量の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
(出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
家庭部門におけるエネルギー消費の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
世帯当たりのエネルギー消費原単位と用途別エネルギー消費の推移 暖房と給湯の省エネ( 53..8% )こそ重要⇒ヒートポンプの活用 家庭の省エネ=節電 ⇒ 誤解? (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
再生可能エネルギーと利用形態の俯瞰図 (出典:平成 21 年度版      エネルギー白書)
太陽光発電等の再生可能エネルギー大量導入時の課題 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
主要先進国における再生可能エネルギー利用状況 ( 2007 ) (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
我が国の再生可能エネルギー等のこれまでの導入推移(一次エネルギー供給ベース) (出典:平成 21 年度版      エネルギー白書)
世界の再生可能エネルギー消費構成( 2007 ) (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
我が国の水力の出力別分布(地点数) ※ 第五次包蔵水力調査 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
日本の地熱発電設備容量及び発電電力量の推移 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
我が国の地熱の開発可能性 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
我が国の風況 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
風力の総設備容量に占める各地域別の割合 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
主なバイオマス未利用量 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
石炭火力との混焼が可能なバイオマス (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
(出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
(出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
(出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
(出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
石炭可採埋蔵量・生産量・可採年数 (地域/国別) (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
石炭火力発電におけるバイオマス混焼利用の概要 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
ガソリンと比較した場合の原料別の温室効果ガス排出量 (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
各エネルギー源の発電コスト (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
アメリカの再生可能エネルギー イギリスの再生可能エネルギー (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
ドイツの再生可能エネルギー フランスの再生可能エネルギー (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
スペインの再生可能エネルギー イタリアの再生可能エネルギー (出典:平成 21 年度版エネルギー白書)
(出典:平成 21 年度版国土交通白書)
(出典:平成 21 年度版国土交通白書)
(出典:  平成 21 年度版  国土交通白書)
(出典:平成 21 年度版国土交通白書)
(出典:平成 21 年度版国土交通白書)
(出典:平成 21 年度版国土交通白書)
(出典:平成 21 年度版国土交通白書)
(出典:平成 21 年度版国土交通白書)
(出典:平成 21 年度版国土交通白書)
(出典:平成 21 年度版国土交通白書)
(出典:平成 21 年度版国土交通白書)
(出典:平成 21 年度版国土交通白書)
米国貨物鉄道の劇的な変遷 輸送量 収 入   料 金 生産性 1980 年 スタガーズ法     瀕死の米国鉄道産業は、世界屈指の優良貨物鉄道へ再生 米国の市場構造 ジェイアール東日本コンサルタンツ ( 株 ) 海外事業室 次長 黒崎文雄氏提供資料
1970 年以前の状況 貨物鉄道部門の純利益の約半分が旅客サービスの赤字補填に消える 旅客部門 貨物部門 内部補助 鉄道貨物のみならず鉄道産業全体が危機に直面 ジェイアール東日本コンサルタンツ ( 株 ) 海外事業室 次長 黒崎文雄氏提供資料 米国の市場構造
1970  年の鉄道改革 アムトラック  (Amtrak)   が都市間旅客輸送鉄道会社として設立 旅客鉄道 貨物鉄道 内部補助の廃止 政府 補助金 ジェイアール東日本コンサルタンツ ( 株 ) 海外事業室 次長 黒崎文雄氏提供資料 米国の市場構造
米国の鉄道改革の概要   軌道へのアクセス 鉄道貨物輸送の自由化 (スタガーズ法) 1970 年 1980 年 ジェイアール東日本コンサルタンツ ( 株 ) 海外事業室 次長 黒崎文雄氏提供資料 米国の市場構造
鉄道改革後の変革   道路(トラック)との競争に勝つため、鉄道事業構造の変革が始まる 長距離の重量貨物輸送の競争力確保に焦点 例 )  1 )  列車長の増大( 2,000m )  2 )  重加重に耐えられる堅固な軌道構造  3 )  信号設備の簡素化等、保守費用の削減 貨物鉄道会社による 10 兆円の設備投資 ジェイアール東日本コンサルタンツ ( 株 ) 海外事業室 次長 黒崎文雄氏提供資料 米国の市場構造

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie 20100913早坂房次

110806kojima ppt0000025
110806kojima ppt0000025110806kojima ppt0000025
110806kojima ppt0000025y246ra
 
グリーンロジスティクス事例研究会でのプレゼン
グリーンロジスティクス事例研究会でのプレゼングリーンロジスティクス事例研究会でのプレゼン
グリーンロジスティクス事例研究会でのプレゼンNaoyuki Yamagishi
 
Draft 101013 schneider_japanese
Draft 101013 schneider_japaneseDraft 101013 schneider_japanese
Draft 101013 schneider_japanesehkano
 
「プラチナ社会」の実現に向けて
「プラチナ社会」の実現に向けて「プラチナ社会」の実現に向けて
「プラチナ社会」の実現に向けてplatinumhandbook
 
20120804小野章昌さんシンポジウム講演資料
20120804小野章昌さんシンポジウム講演資料20120804小野章昌さんシンポジウム講演資料
20120804小野章昌さんシンポジウム講演資料Fusaji Hayasaka
 
090804はちよん(改訂)高知の森から見える日本の課題
090804はちよん(改訂)高知の森から見える日本の課題090804はちよん(改訂)高知の森から見える日本の課題
090804はちよん(改訂)高知の森から見える日本の課題Masayuki Horio
 
100928hayasaka presen
100928hayasaka presen100928hayasaka presen
100928hayasaka preseny246ra
 
20110626 edt takebayashi
20110626 edt takebayashi20110626 edt takebayashi
20110626 edt takebayashiy246ra
 

Ähnlich wie 20100913早坂房次 (9)

110806kojima ppt0000025
110806kojima ppt0000025110806kojima ppt0000025
110806kojima ppt0000025
 
グリーンロジスティクス事例研究会でのプレゼン
グリーンロジスティクス事例研究会でのプレゼングリーンロジスティクス事例研究会でのプレゼン
グリーンロジスティクス事例研究会でのプレゼン
 
Draft 101013 schneider_japanese
Draft 101013 schneider_japaneseDraft 101013 schneider_japanese
Draft 101013 schneider_japanese
 
「プラチナ社会」の実現に向けて
「プラチナ社会」の実現に向けて「プラチナ社会」の実現に向けて
「プラチナ社会」の実現に向けて
 
20100608早坂房次
20100608早坂房次20100608早坂房次
20100608早坂房次
 
20120804小野章昌さんシンポジウム講演資料
20120804小野章昌さんシンポジウム講演資料20120804小野章昌さんシンポジウム講演資料
20120804小野章昌さんシンポジウム講演資料
 
090804はちよん(改訂)高知の森から見える日本の課題
090804はちよん(改訂)高知の森から見える日本の課題090804はちよん(改訂)高知の森から見える日本の課題
090804はちよん(改訂)高知の森から見える日本の課題
 
100928hayasaka presen
100928hayasaka presen100928hayasaka presen
100928hayasaka presen
 
20110626 edt takebayashi
20110626 edt takebayashi20110626 edt takebayashi
20110626 edt takebayashi
 

Mehr von Fusaji Hayasaka

20191224関東以西の電力が長期にわたって 2 割しか供給できず ―地震後の日本の復興のためには原発は不可欠―
20191224関東以西の電力が長期にわたって 2 割しか供給できず ―地震後の日本の復興のためには原発は不可欠― 20191224関東以西の電力が長期にわたって 2 割しか供給できず ―地震後の日本の復興のためには原発は不可欠―
20191224関東以西の電力が長期にわたって 2 割しか供給できず ―地震後の日本の復興のためには原発は不可欠― Fusaji Hayasaka
 
20170728高レベル放射性廃棄物最終処分科学的特性マップ
20170728高レベル放射性廃棄物最終処分科学的特性マップ20170728高レベル放射性廃棄物最終処分科学的特性マップ
20170728高レベル放射性廃棄物最終処分科学的特性マップFusaji Hayasaka
 
20170222『エネルギーの面的利用を考える』
20170222『エネルギーの面的利用を考える』20170222『エネルギーの面的利用を考える』
20170222『エネルギーの面的利用を考える』Fusaji Hayasaka
 
20170119環境省中央環境審議会長期低炭素ビジョン小委員会『長期大幅削減の絵姿』
20170119環境省中央環境審議会長期低炭素ビジョン小委員会『長期大幅削減の絵姿』20170119環境省中央環境審議会長期低炭素ビジョン小委員会『長期大幅削減の絵姿』
20170119環境省中央環境審議会長期低炭素ビジョン小委員会『長期大幅削減の絵姿』Fusaji Hayasaka
 
20160226新宿エコ市民大学
20160226新宿エコ市民大学20160226新宿エコ市民大学
20160226新宿エコ市民大学Fusaji Hayasaka
 
20160126世界省エネルギー等ビジネス推進協議会
20160126世界省エネルギー等ビジネス推進協議会20160126世界省エネルギー等ビジネス推進協議会
20160126世界省エネルギー等ビジネス推進協議会Fusaji Hayasaka
 
20131001シンポジウムポスターat山上会館・東京大学本郷キャンパス
20131001シンポジウムポスターat山上会館・東京大学本郷キャンパス20131001シンポジウムポスターat山上会館・東京大学本郷キャンパス
20131001シンポジウムポスターat山上会館・東京大学本郷キャンパスFusaji Hayasaka
 
20130417ニコニコ生放送小野章昌さん資料
20130417ニコニコ生放送小野章昌さん資料20130417ニコニコ生放送小野章昌さん資料
20130417ニコニコ生放送小野章昌さん資料Fusaji Hayasaka
 
20130213経済産業省自動車課資料
20130213経済産業省自動車課資料20130213経済産業省自動車課資料
20130213経済産業省自動車課資料Fusaji Hayasaka
 
20100413持続的社会構築を考える
20100413持続的社会構築を考える20100413持続的社会構築を考える
20100413持続的社会構築を考えるFusaji Hayasaka
 
20090415少子高齢化時代の街づくり
20090415少子高齢化時代の街づくり20090415少子高齢化時代の街づくり
20090415少子高齢化時代の街づくりFusaji Hayasaka
 
20120809東日本大震災後の当社の状況
20120809東日本大震災後の当社の状況20120809東日本大震災後の当社の状況
20120809東日本大震災後の当社の状況Fusaji Hayasaka
 
20120809電気料金認可の概要
20120809電気料金認可の概要20120809電気料金認可の概要
20120809電気料金認可の概要Fusaji Hayasaka
 
20120809福島第一原子力発電所の現況
20120809福島第一原子力発電所の現況20120809福島第一原子力発電所の現況
20120809福島第一原子力発電所の現況Fusaji Hayasaka
 

Mehr von Fusaji Hayasaka (20)

20191224関東以西の電力が長期にわたって 2 割しか供給できず ―地震後の日本の復興のためには原発は不可欠―
20191224関東以西の電力が長期にわたって 2 割しか供給できず ―地震後の日本の復興のためには原発は不可欠― 20191224関東以西の電力が長期にわたって 2 割しか供給できず ―地震後の日本の復興のためには原発は不可欠―
20191224関東以西の電力が長期にわたって 2 割しか供給できず ―地震後の日本の復興のためには原発は不可欠―
 
20170920GreenEnergy
20170920GreenEnergy20170920GreenEnergy
20170920GreenEnergy
 
20170728高レベル放射性廃棄物最終処分科学的特性マップ
20170728高レベル放射性廃棄物最終処分科学的特性マップ20170728高レベル放射性廃棄物最終処分科学的特性マップ
20170728高レベル放射性廃棄物最終処分科学的特性マップ
 
20170222『エネルギーの面的利用を考える』
20170222『エネルギーの面的利用を考える』20170222『エネルギーの面的利用を考える』
20170222『エネルギーの面的利用を考える』
 
20170119環境省中央環境審議会長期低炭素ビジョン小委員会『長期大幅削減の絵姿』
20170119環境省中央環境審議会長期低炭素ビジョン小委員会『長期大幅削減の絵姿』20170119環境省中央環境審議会長期低炭素ビジョン小委員会『長期大幅削減の絵姿』
20170119環境省中央環境審議会長期低炭素ビジョン小委員会『長期大幅削減の絵姿』
 
20160226新宿エコ市民大学
20160226新宿エコ市民大学20160226新宿エコ市民大学
20160226新宿エコ市民大学
 
20160126世界省エネルギー等ビジネス推進協議会
20160126世界省エネルギー等ビジネス推進協議会20160126世界省エネルギー等ビジネス推進協議会
20160126世界省エネルギー等ビジネス推進協議会
 
20160126地球物理学
20160126地球物理学20160126地球物理学
20160126地球物理学
 
200908暖房のepr
200908暖房のepr200908暖房のepr
200908暖房のepr
 
200908dhcのepr
200908dhcのepr200908dhcのepr
200908dhcのepr
 
20131001シンポジウムポスターat山上会館・東京大学本郷キャンパス
20131001シンポジウムポスターat山上会館・東京大学本郷キャンパス20131001シンポジウムポスターat山上会館・東京大学本郷キャンパス
20131001シンポジウムポスターat山上会館・東京大学本郷キャンパス
 
20130417ニコニコ生放送小野章昌さん資料
20130417ニコニコ生放送小野章昌さん資料20130417ニコニコ生放送小野章昌さん資料
20130417ニコニコ生放送小野章昌さん資料
 
20130213経済産業省自動車課資料
20130213経済産業省自動車課資料20130213経済産業省自動車課資料
20130213経済産業省自動車課資料
 
20100413持続的社会構築を考える
20100413持続的社会構築を考える20100413持続的社会構築を考える
20100413持続的社会構築を考える
 
20090415少子高齢化時代の街づくり
20090415少子高齢化時代の街づくり20090415少子高齢化時代の街づくり
20090415少子高齢化時代の街づくり
 
20130226配布資料
20130226配布資料20130226配布資料
20130226配布資料
 
20120910レジュメ
20120910レジュメ20120910レジュメ
20120910レジュメ
 
20120809東日本大震災後の当社の状況
20120809東日本大震災後の当社の状況20120809東日本大震災後の当社の状況
20120809東日本大震災後の当社の状況
 
20120809電気料金認可の概要
20120809電気料金認可の概要20120809電気料金認可の概要
20120809電気料金認可の概要
 
20120809福島第一原子力発電所の現況
20120809福島第一原子力発電所の現況20120809福島第一原子力発電所の現況
20120809福島第一原子力発電所の現況
 

Kürzlich hochgeladen

物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こすMichael Rada
 
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』Jun Chiba
 
company profile.pdf
company profile.pdfcompany profile.pdf
company profile.pdfkeiibayashi
 
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)YujiSakurai3
 
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdfkikuchi5
 
Broadmedia Corporation. 240510fy2023_4q
Broadmedia Corporation.  240510fy2023_4qBroadmedia Corporation.  240510fy2023_4q
Broadmedia Corporation. 240510fy2023_4qbm_pr
 

Kürzlich hochgeladen (6)

物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
 
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
 
company profile.pdf
company profile.pdfcompany profile.pdf
company profile.pdf
 
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
 
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
 
Broadmedia Corporation. 240510fy2023_4q
Broadmedia Corporation.  240510fy2023_4qBroadmedia Corporation.  240510fy2023_4q
Broadmedia Corporation. 240510fy2023_4q
 

20100913早坂房次