SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 87
シスコシステムズ合同会社
システムズエンジニア 齋藤 達也
2020/07/14
Cisco Modeling Labs (CML)を
使ってネットワークを学ぼう!
(応用編)
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 2
Cisco Modeling Labsを使ってネットワークを学ぼう!
• 2020年7月7日(火) Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)
• CML とは何か、ユースケースや基本機能、ラボ構築など、デモを交えながらご紹介します
• 2020年7月14日(火) Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
• CMLの様々な活用方法、資格試験での活用方法をデモを交えCCIEホルダーがご紹介します
• 2020年7月28日(火) Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
• CMLのAPI・プログラマビリティを用いたネットワーク自動化の観点でCMLをご紹介します
https://learningnetwork.cisco.com/s/article/jp-webinar-cml03
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 3© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public
アジェンダ
1
2
3
4
5
前回のおさらい
仮想ノードのご紹介
新規仮想ノードの追加例
ネットワークシミュレーションツール
リモートからCML内ノードへの接続方法
資格試験での活用方法
外部アプリケーションと組み合わせた
CMLの活用
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 4
• 氏名
• 齋藤 達也(さいとう たつや)
• 人材育成の一環でシスコにインターンシップとして出向(2017/02〜2020/06)
• 出向元
• 富士通ネットワークソリューションズ株式会社
• ひとこと
• インターンシップ期間中は、ACIやCisco DNA製品の技術を主に勉強しました。
• 2019年8月にCCIE Routing & Switchingを取得しました。
• 最近嬉しかったことは、Jリーグが再開したことです。
自己紹介
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 5© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public
アジェンダ
1
2
3
4
5
前回のおさらい
仮想ノードのご紹介
新規仮想ノードの追加例
ネットワークシミュレーションツール
リモートからCML内ノードへの接続方法
資格試験での活用方法
外部アプリケーションと組み合わせた
CMLの活用
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 6
Cisco Modeling Labs (CML)とは?
Ciscoが提供する
ネットワークシミュレーションプラットフォーム
5月12日
CML2.0
アップデート!
 CML1.x
 VIRL
 CML-Enterprise 2.0
 CML-Personal 2.0
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 7
CML上で仮想化されるプラットフォーム
IOS
IOSv & IOSv L2
IOS XR
XRv & XRv 9000
IOS XE
CSR1000v
NexusASA
ASAv
Other
• TRex
• WAN Emulator
• Tiny Core
Linux
• Ubuntu 18.04
• CoreOS
• Alpine Linux
NX-OS
7000v & 9000v
※カスタムVMイメージ機能により新規イメージ、サードパーティ製イメージを追加可能
※ディスクイメージバージョン: refplat-20200409-fcs.iso
※各イメージのバージョン等の情報 https://developer.cisco.com/docs/modeling-labs/#!reference-platforms-and-images
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 8
ラボマネージャー
システムステータス
• CPU使用率
• メモリ使用率
• ディスク使用率
• 合計仮想ノード数
• 実行中仮想ノード数
など
メニューバー
• ラボの表示切替
• ラボ追加
• ラボのインポート
• ツールへのアクセス
など
ラボリスト
• ワークベンチへの移動
• ラボの実行
• ラボの停止
• ラボの初期化
• ラボの削除
など
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 9
2つの基本画面
• ラボマネージャ : CMLサーバのステータス、ラボを管理するCMLのトップ画面
• ワークベンチ : 作成したラボの編集、ネットワークシミュレーションを行うためのメイン画面
※ラボ:CMLでは1つのネットワークシミュレーションの単位をラボと呼びます
【ラボ】
ワークベンチラボマネージャ
【ラボ】
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 10
ワークベンチ
操作・情報表示パネル
• ラボ・ノードの情報
• シミュレーション・ノードの開始
• コンソールアクセス
• ラボのログ表示
など
メニューバー
• ラボのログ表示
• ラボマネージャへの移動
• ラボのエクスポート
• ラボの強制初期化
など
ノード一覧
トポロジ作成
フィールド
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 11
CML-Enterprise ,CML-Personal の比較
Cisco Modeling Labs–Enterprise Cisco Modeling Labs–Personal
対象ユーザ 企業・組織 個人
ユーザ数 マルチユーザ シングルユーザ
ノード数(標準) 20ノード 20ノード
ノード数(最大) 300ノード 20ノード
サポート Cisco TAC Community Support Forum
購入方法 Cisco パートナー経由 Cisco Learning Network Store
ライセンシング スマートライセンス スマートライセンス
スマートアカウントの取得 必要 不要(Cisco.comアカウントがあればOK)
インターネット接続性 必須ではない ※オフラインでの認証も可
能
必要 ※1度認証すれば30日間はオフライ
ンでも使用可能
クラスタリング ロードマップに有り 無し
※CML2.0.1 現在の仕様
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 12© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public
アジェンダ
1
2
3
4
5
前回のおさらい
仮想ノードのご紹介
新規仮想ノードの追加例
ネットワークシミュレーションツール
リモートからCML内ノードへの接続方法
資格試験での活用方法
外部アプリケーションと組み合わせた
CMLの活用
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 13
CML仮想ノードのご紹介
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 14
CML仮想ノード スイッチ編
ノード ノード名 説明 バージョン
IOSvL2
• エンタープライズ向けL2/L3スイッチ
• クラシックIOS
IOS 15.2
Nexus 7000v • データセンター向けL2/L3スイッチ NX OS 7.3.0.d1.1
Nexus 9000v • データセンター向けL2/L3スイッチ NX OS 9.2.3
Unmanaged Switch • コンソール機能非搭載のハブ ー
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 15
CML仮想ノード ルータ、ファイアウォール編
ノード ノード名 説明 バージョン
IOSv
• エンタープライズ向けルータ
• クラシックIOS
IOS 15.8(3)
CSR1000v
• クラウド向けルータ(Cloud Service Router)
• オープン&プログラマブルなIOS XE搭載
IOS XE 16.11.01b
IOS XRv
• サービスプロバイダー向けルータ
(32bitイメージ)
IOS XR 6.3.1
IOS XRv 9000
• サービスプロバイダー向けルータ
(64bitイメージ)
IOS XR 6.3.1
ASAv
• ファイアウォールやVPN機能等を搭載した
セキュリティ製品
9.12.2
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 16
CML仮想ノード サーバ編
ノード ノード名 説明 バージョン クレデンシャル
Server
• 最小限の機能のみ搭載のLinux
• コンソール,VNC(CLIのみ)対応
Tiny Core
Linux8.2.1
cisco/cisco
Alpine Linux
• CLI機能のみ搭載の軽量なLinux
• コンソール,VNC(CLIのみ)対応
• パッケージマネージャは”apk”
Alpine Linux 3.10 cisco/cisco
Alpine Linux(GUI)
• GUI機能を搭載したLinux
• コンソール,VNC対応
Alpine Linux 3.10 cisco/cisco
Core OS
• コンテナホスト用の軽量なLinux
• dockerコマンド搭載
Core OS
2135.4.0
cisco/cisco
Ubuntu
18.04
• フル機能搭載のUbuntuサーバ
• CLIのみ対応
• パッケージ管理コマンド”apt”搭載
18.04.3 LTS ubuntu/cisco
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 17
• UbunutuでSyslogサーバを構築
• OSPFネイバーDown時にIOSルータからSyslogサーバにSyslogを送信
CML仮想ノード デモンストレーション
IOSルータ
Syslogサーバ スイッチ
CSRルータ
OSPF
Area 0
障害発生
Syslogを送信
%OSPF-5-ADJCHG: Process 1, Nbr 2.2.2.2 on GigabitEthernet0/1 from FULL to DOWN,
Neighbor Down: Dead timer expired
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 18
• Alpine Linuxでsnmpwalkを実行し、ルータ/スイッチのSNMP情報を取得
• インターフェイス情報
• ホスト名
• SNMPエージェント起動からの経過時間など
CML仮想ノード デモンストレーション
IOSルータ
SNMPサーバ スイッチ
IOSスイッチ
SNMP情報を取得
alpine-base:~$ snmpwalk -v 2c -c “コミュニティ名” “デバイスIP” .1.3.6.1.2.1.2.2.1.2
IF-MIB::ifDescr.1 = STRING: GigabitEthernet0/0
IF-MIB::ifDescr.2 = STRING: GigabitEthernet0/1
IF-MIB::ifDescr.3 = STRING: GigabitEthernet0/2
IF-MIB::ifDescr.4 = STRING: GigabitEthernet0/3
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 19
• Alpine DesktopのWireshark機能を使用したデモ
1. DHCPのやり取りをミラーリングし、DesktopのWiresharkでパケットキャプチャ
2. Desktopで取得したパケットキャプチャをローカルPCから取得
CML仮想ノード デモンストレーション
DHCPクライアント
DHCPサーバ IOSスイッチ
Desktop
(FTPサーバ)
External
Connector
ローカルPC
CMLラボ
FTP GET
ポートをミラーリング
RSPAN VLAN
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 20
• Docker HubとCMLラボ内の連携
• チームでリポジトリを管理・共有
• Docker Hubへイメージをpush/pull
CML仮想ノード Docker Hubの活用
Docker Hub
CoreOS
External
Connector
CMLラボ
Ubuntu
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 21
CML仮想ノード シミュレータ、その他編
ノード ノード名 説明 バージョン
WAN Emulator • 実際のWAN回線を擬似的に再現可能な装置 Alpine Linux 3.10
TRex
• Ciscoが提供するオープンソースなトラフィック
ジェネレーター
Alpine Linux 3.10
External
Connector
• CML内ノードを外部ネットワークに接続する際
に使用
ー
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 22
新規仮想ノードの追加例
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 23
• 新規仮想ノードを追加する際、下記2つのコンポーネントが必要
新規仮想ノードの追加例
YAML形式のノード構成ファイル
• CPU,RAM,ネットワークアダプターなどの情報
• GitHubのCML Communityで
有志がサンプルをアップ(次ページ詳細)
qcow2形式のディスクイメージ
• OSのイメージ
• 公式サイトよりダウンロードが必要
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 24
• GitHubの下記参考リンクより有志がサンプルをアップ(7/14時点)
※qcow2イメージは各ベンダー公式サイトよりダウンロードが必要
<参考>新規仮想ノードの追加例
参考: https://github.com/CiscoDevNet/cml-community/tree/master/node-definitions
Cisco
SD WAN関連
F5
アプリケーション
トラフィック管理製品
A10
アプリケーション
トラフィック管理製品
vManage vBond
vSmart cEdge
Catalyst 9800
BIG-IP
Thunder
Fortinet
次世代ファイアウォール
Wireless Lan Controller
MikroTik
クラウドルータ
FortiGate CHR
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 25
• 手順概要(各種サイトにてダウンロード)
1. A10の公式サイトにてディスクイメージ(qcow)をダウンロード
2. GitHubにてノード構成ファイル(YAML)をダウンロード
• 手順概要(CML内の作業)
3. CMLにてダウンロードしたノード構成ファイル(YAML)をインポート
4. CMLにてダウンロードしたディスクイメージ(qcow)をアップロード
5. CMLにてインポートした定義ファイル(YAML)とディスクイメージ(qcow)を紐付け
<参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 26
1. A10の公式サイトにてディスクイメージ(qcow)をダウンロード
• アカウントを作成し、30日間のフリートライアルライセンスを取得
<参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
参考:https://www.a10networks.co.jp/vthunder_trial/index.html
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 27
2. GitHubにてノード構成ファイル(YAML)をダウンロード
• vThunderはCPU4コア、メモリ4GB必要
<参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
参考:https://github.com/CiscoDevNet/cml-community/tree/master/node-definitions/a10/vThunder
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 28
3. CMLにてダウンロードしたノード構成ファイル(YAML)をインポート
• CMLの”Tools” > “Node and Image Definitions”をクリック
<参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 29
3. CMLにてダウンロードしたノード構成ファイル(YAML)をインポート
• “Nodes”配下の”Import existing Node Definition”をクリック
<参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 30
3. CMLにてダウンロードしたノード構成ファイル(YAML)をインポート
• GitHubにてダウンロードしたYAMLファイルをインポートし、
”Browse”ボタンを押すと作成したノードが反映される
<参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 31
4. CMLにてダウンロードしたディスクイメージ(qcow)をアップロード
• “Node and Image Definitions” > “Images” > “Manage Uploaded Images”をクリック
し、qcowイメージをアップロード
<参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 32
4. CMLにてダウンロードしたディスクイメージ(qcow)をアップロード
• qcowイメージをCMLにアップロード
<参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 33
5. CMLにてインポートした定義ファイル(YAML)とディスクイメージ(qcow)を
紐付け
• “Node and Image Definitions” > “Images” > “Create New Image Definition”
をクリック
<参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 34
5. CMLにてインポートした定義ファイル(YAML)とディスクイメージ(qcow)を
紐付け
• GitHub記載の通りCPU4コア、メモリ4GBを入力
<参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 35
• vThunderを起動し、コンソールログイン
(ユーザ名:admin、パスワード:a10)
※管理インターフェイスの設定、ライセンスの適用方法は今回省略
<参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 36© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public
アジェンダ
1
2
3
4
5
前回のおさらい
仮想ノードのご紹介
新規仮想ノードの追加例
ネットワークシミュレーションツール
リモートからCML内ノードへの接続方法
資格試験での活用方法
外部アプリケーションと組み合わせた
CMLの活用
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 37
ネットワークシミュレーション
1. WANエミュレータ
2. トラフィックジェネレーター
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 38
• 帯域や遅延、パケットロス等のパラメータを変更し、実際のWAN回線を
筐体内で再現するノード
例)
• 品質の良い/悪いWAN回線のネットワークシミュレーション
• アプリケーション動作のシミュレーション
• SD-WAN検証など
WANエミュレータ
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 39
• メインメニューのご紹介
1. Select Profile:予め10種類のプロファイルが定義
2. Port Settings:手動で“遅延/ジッタ/パケットロス“を設定
3. Current Settings:現在の設定の確認
4. iptraf:WANエミュレータのインターフェイスの統計が表示
5. Shell:シェル画面の表示
WANエミュレータ
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 40
1. Select Profile
• 画面左下にそのプロファイルの遅延/帯域/パケットロスが表示
• 10番目の”OFF”プロファイルは遅延などの制御を行わない品質のよい回線を再現
• ジッタを挿入できない、プロファイルを追加、変更、削除はできない
<参考>WANエミュレータ
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 41
2. Port Settings
• 初期値は以下の仕様
• 遅延:100ms, ジッタ:0ms, パケットロス:0.0%, 帯域:512kbit
• 初期値のまま、R1からR2へping100回実施
<参考>WANエミュレータ
WANエミュレータでは双方向で制御されるため、
結果として約200msの遅延が発生
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 42
3. Current Settings
• 現在の設定をポート単位で確認
<参考>WANエミュレータ
4. iptraf
• インターフェイスの統計を表示
5. Shell
• シェル画面の起動
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 43
• Ciscoが提供するオープンソースなトラフィックジェネレーター
• CML提供のTRexはGUIアプリケーションで管理
• 大量のトラフィックを生成でき、パケットの細かいパラメータも設定可能
• MACアドレスやIPv4のパラメータ、TCP/UDPのポート番号を設定
• 連続的なパケットや一度に大量のパケットの生成
• ネットワークフィルタリング検証や、アプリケーション性能検証が可能
• アクセスリストや、ルートマップのフィルタリング
トラフィックジェネレーター TRex
R1
R4
R2 R3
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 44
1. TRexの概要
• TRexには最低2つのインターフェイスが必要でGUIアプリで管理
• “eth0” → GUI管理インターフェイス
• Windows,Mac等にクライアントソフトをインストールし&アクセスするため、外部接続が必要
• ”eth1” or “eth2” → テスト用インターフェイス
トラフィックジェネレーター TRex
eth2
(Port1)
eth1
(Port0)
eth0
クライアントソフトをインストールした端末
GUIアプリダウンロードリンク: https://github.com/cisco-system-traffic-generator/trex-stateless-gui/releases
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 45
2. TRexにアクセスするまでの手順
• TRex起動時、設定ファイルの不備等があるためワークアラウンドとして下記設定が
事前に必要
• etc配下の”trex_cfg.yaml”ファイルの“interfaces”を[‘eth1’, ‘eth2’]に編集
• ”eth1”,”eth2”はテスト用インターフェイス
• trexディレクトリに移動し、”./_t-rex-64-o -i”コマンドでTRexサーバを手動起動
トラフィックジェネレーター TRex
参考: https://learningnetwork.cisco.com/s/feed/0D53i00000U2p7sCAB
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 46
3. TRexの主要なページのご紹介
<参考>トラフィックジェネレーター TRex
TRexサーバの情報
TRexサーバのログ情報
Port 0
(eth1)
Port 1
(eth2)
ポート情報
port0 ⇒ eth1(テスト用インターフェイス)
port1 ⇒ eth2(テスト用インターフェイス)
Profile ⇒ トラフィック生成プロファイルを定義
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 47
3. TRexの主要なページのご紹介
• “Stats” > “Dashboard”でport単位のトラフィック情報が表示
<参考>トラフィックジェネレーター TRex
Portの詳細情報の表示
※Port0のみトラフィックを発生中
CPU使用率や送信受信の
統計等が表示
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 48
3. TRexの主要なページのご紹介
• Portの設定
• Promiscuous:自分宛て以外のパケットをすべて処理(管理・監視目的で使用)
• Service:パケットキャプチャ機能を有効化 ※次ページで解説
<参考>トラフィックジェネレーター TRex
“Acquire”を押すと編集可
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 49
3. TRexの主要なページのご紹介
• Serviceにチェックを入れることで”Capture” > “Open Monitor”より、Port単位でパ
ケットキャプチャを取得可能(図は”Port 0”のキャプチャ)
<参考>トラフィックジェネレーター TRex
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 50
4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順
• テスト用インターフェイスのIPアドレスの設定
<参考>トラフィックジェネレーター TRex
10.0.0.0/30
R1
R4
R2 R3
.1
.2
10.0.0.4/30
.5
.6
10.0.0.8/30
.9
.10
10.0.0.12/30
.13
.14
OSPF
Area 0
192.168.1.0/24 .254
192.168.254.0/24 .254
.1
.1
Port 0
(eth1)
Port 1
(eth2)
SourceはTRexの”Port 0”に設定したいIP、
Destinationは到達性のあるIPを指定し、
”Apply”をクリック(今回DestはR1の.254)
“ARP status”が”resolved”になればOK
R1にてTRexのPort 0(192.168.1.1)の
ARP解決が確認
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 51
4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順
• プロファイルの作成、ストリームの作成
<参考>トラフィックジェネレーター TRex
“New Profile”をクリックし、
プロファイルを作成
“Build Stream”をクリックし、
ストリームを作成
※既に”Test”という名前で作成済み
ストリームにて細かなパラメータを設定
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 52
4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順
• ストリーム編集モードのご紹介
<参考>トラフィックジェネレーター TRex
“Simple”モードと”Advanced”モードの2種類
※今回は“Simple”モードを使用
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 53
4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順
• Protocol Dataの編集(IPv4)
<参考>トラフィックジェネレーター TRex
10.0.0.0/30
R1
R4
R2 R3
.1
.2
10.0.0.4/30
.5
.6
10.0.0.8/30
.9
.10
10.0.0.12/30
.13
.14
OSPF
Area 0
192.168.1.0/24 .254
192.168.254.0/24 .254
.1
.1
Port 0
(eth1)
Port 1
(eth2)
モード
• Fixed → 固定
• Increment Host → ホストの増加
• Decrement Host → ホストの減少
• Random Host → ランダムホスト
“カウント 10、ステップ 1”の場合
192.168.1.1 (カウント1)
192.168.1.2 (カウント2)
︙
192.168.1.10 (カウント10)
192.168.1.1 (カウント1)※以後繰返
︙
<参考>“カウント 10、ステップ 2”の場合
192.168.1.1 (カウント1)
192.168.1.3 (カウント2)
192.168.1.5 (カウント3)
︙
192.168.1.19 (カウント10)
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 54
4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順
• Protocol Sessionの設定
• パケットの長さや各レイヤーの設定が可能
<参考>トラフィックジェネレーター TRex
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 55
4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順
• Stream Propertiesにて、パケットの発生条件や間隔を主に設定
<参考>トラフィックジェネレーター TRex
Mode、Gapsにてパケットの
発生条件、間隔を設定可能
※詳細は次ページ
RX Statsを有効化することで
ダッシュボードのチャートビューが表示
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 56
4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順
• Mode、Gapsの詳細(Mode=“Continuous”の場合)
<参考>トラフィックジェネレーター TRex
シミュレーションをストップしない限り、
絶えず継続的にパケットを発生
ISG=シミュレーション開始後、
何秒後にパケットを発生させるか設定
※画像の場合3秒後にパケット発生
R1
シミュレーションをストップしない限り、
絶えず継続的にパケットを発生
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 57
4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順
• Mode、Gapsの詳細(Mode=“Burst”の場合)
<参考>トラフィックジェネレーター TRex
この例では1回のシミュレーションで
10パケット発生
ISG=シミュレーション開始後、
何秒後にパケットを発生させるか設定
※画像の場合3秒後にパケット発生
キャプチャ開始後にシミュレーションをスタート
しているため0.5s誤差があるが、
1パケット目は3.0s後(ISG)に発生
10パケット発生したためシミュレーション終了
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 58
4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順
• Mode、Gapsの詳細(Mode=“Multi-Burst”の場合)
<参考>トラフィックジェネレーター TRex
この例では5パケットを発生×3セット
ISG=開始後3秒後にパケット発生
IBG=2セット目は2.0秒後発生
6パケット目は2.0s(IBG)の遅延がある
11パケット目も2.0s(IBG)の遅延がある
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 59
リモートからCML内ノードへの
接続方法
1. コンソールサーバ
2. ブレイクアウトツール
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 60
• CML自体がコンソールサーバとして機能しており、SSH経由で接続するこ
とでCML内のノードにアクセスが可能
コンソールサーバ
自身の端末
CML
(コンソールサーバ)
CMLラボ(Lab ID: 703cb9)
IOSv
(Node ID: n0)
IOSvL2
(Node ID:n1)
SSH接続
Lines: 0
Lines: 0
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 61
• Windowsの場合、Puttyを使用することでSSHリモートコマンドを入力した
セッションの保存が可能になり、2回目以降の接続が簡素化
1. SSHコマンド open /”ラボID”/”ノードID”/”ライン番号”を入力
2. Host Name、Saved Sessionsにタイトルを入れ保存
<参考>接続の簡素化 Windows編
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 62
• Macの場合、iTerm2とRoyal TSXを使用することでSSHリモートコマンドを
入力したセッションの保存が可能になり、2回目以降の接続が簡素化
1. Royal TSXをインストール後、Preferences > General > PluginsでiTerm2の
プラグインをインストール
<参考>接続の簡素化 Mac編
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 63
• Macの場合、iTerm2とRoyal TSXを使用することでSSHリモートコマンドを
入力したセッションの保存が可能になり、2回目以降の接続が簡素化
2. 任意のフォルダを作成 > “Add”> “Remote Connections” > “Terminal”をクリック
3. Terminalの”Display Name”, “Computer Name(CMLのアドレス)”を入力
<参考>接続の簡素化 Mac編
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 64
• Macの場合、iTerm2とRoyal TSXを使用することでSSHリモートコマンドを
入力したセッションの保存が可能になり、2回目以降の接続が簡素化
4. Commonの”Credentials”でCMLのログイン情報を入力
5. Advancedの”SSH”の”SSH Remote Command”欄にopen /”ラボID”/”ノード
ID”/”ライン番号を入力し”Apply & Close”をクリック
<参考>接続の簡素化 Mac編
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 65
• Macの場合、iTerm2とRoyal TSXを使用することでSSHリモートコマンドを
入力したセッションの保存が可能になり、2回目以降の接続が簡素化
6. 作成したTerminalをダブルクリックすると接続が可能
※Royal TSXは10コネクション以上はライセンスが必要なため注意
<参考>接続の簡素化 Mac編
参考:https://www.youtube.com/watch?v=wDvX8yVr6yU&list=PLhfrWIlLOoKOPN0RyCdnIMyWBVNmVMA5F&index=4
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 66
• クライアントにブレイクアウトツールをインストールすることでクライアントを
プロキシとしてCMLラボのノードにコンソール接続が可能になる機能
• CML内のノードへのアクセスがすべてTLS通信
• 例)localhost:9000にTelnet接続が可能
ブレイクアウトツール
CMLラボ
IOSv
IOSvL2
IOSv
iTerm2
ブレイクアウト
ツール
Windows, Mac, Linux
TLS通信
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 67
• 設定手順
1. CMLの”Breakout Tool”ページよりブレイクアウトツールのファイルをダウンロード
2. ブレイクアウトツールファイルを実行可能な権限に変更(Mac,Linuxのみ)
3. ブレイクアウトツールのセキュリティのポップアップの確認(Macのみ)
4. ターミナルにてブレイクアウトツールの起動
5. ブラウザにてブレイクアウトツールの各種設定
• CMLサーバのアドレスの設定
• CMLサーバログイン時のクレデンシャルの設定
• ブレイクアウトツールで接続するラボの有効化
6. ブレイクアウトツールの終了
ブレイクアウトツール
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 68
1. CMLの”Breakout Tool”ページよりブレイクアウトツールをダウンロード
• CML右上の”Tools” > “Breakout Tool”をクリック
• CML2 Breakoutページ下の”breakout-macos-x86_amd64”をクリックし
ブレイクアウトツールをダウンロード
ブレイクアウトツール Macの例
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 69
2. ブレイクアウトツールのファイルを実行可能な権限に変更(Mac,Linuxのみ)
• MacやLinuxの場合、ダウンロードしたバイナリファイルを実行する前に
実行可能な権限に変更
ブレイクアウトツール Macの例
参考:https://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/cloud_services/cisco_modeling_labs/
v200/configuration/guide/b_cml_user_guide_2-0/m_breakout_tool.html
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 70
3. ブレイクアウトツールのセキュリティポップアップの確認(Macのみ)
• ブレイクアウトツールをiTerm等のターミナルで開くとセキュリティのポップアップが
表示されるが問題ないので開くをクリック
• 一度ターミナル画面が開き、しばらくすると閉じてしまうが問題なし
ブレイクアウトツール Macの例
参考:https://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/cloud_services/cisco_modeling_labs/
v200/configuration/guide/b_cml_user_guide_2-0/m_breakout_tool.html
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 71
4. ターミナルにてブレイクアウトツールの起動
• ターミナルにてブレイクアウトツールのフォルダに移動し、
” ./breakout-macos-x86_amd64 ui”を実行
http://[::1]:8080にアクセスするよう表示されればOK
ブレイクアウトツール Macの例
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 72
5. ブラウザにてブレイクアウトツールの各種設定
• ブラウザにてhttp://localhost:8080にアクセスするとブレイクアウトUI画面が表示
ブレイクアウトツール Macの例
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 73
5. ブラウザにてブレイクアウトツールの各種設定
• “Configuration”タブをクリックし下記項目を入力し、保存
• Controller Address:CMLのIPアドレス
• Username/Password:CMLブラウザログイン時のユーザ名/パスワード
ブレイクアウトツール Macの例
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 74
5. ブラウザにてブレイクアウトツールの各種設定
• “Labs”タブに戻り右上の更新マークを押すと現在稼働しているラボ一覧が表示
ステータスが”OFF”になっているため、”ON”にする
ブレイクアウトツール Macの例
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 75
5. ブラウザにてブレイクアウトツールの各種設定
• 接続したいラボをクリックすると、ノード一覧が表示
• ノードのリンクをクリックするとコンソール接続が可能
ブレイクアウトツール Macの例
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 76
6. ブレイクアウトツールの終了
• ブレイクアウトツール終了の際は、ターミナルにて“ctrl + c”を入力
ブレイクアウトツール Macの例
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 77© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public
アジェンダ
1
2
3
4
5
前回のおさらい
仮想ノードのご紹介
新規仮想ノードの追加例
ネットワークシミュレーションツール
リモートからCML内ノードへの接続方法
資格試験での活用方法
外部アプリケーションと組み合わせた
CMLの活用
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 78
• CMLのラボごとにCisco DNA Centerで自動化や分析の検証が可能
Cisco DNA Centerでの活用
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 79
• CMLラボを使用しSNMPの監視やトラップの検証が可能
Zabbixでの活用
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 80© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public
アジェンダ
1
2
3
4
5
前回のおさらい
仮想ノードのご紹介
新規仮想ノードの追加例
ネットワークシミュレーションツール
リモートからCML内ノードへの接続方法
資格試験での活用方法
外部アプリケーションと組み合わせた
CMLの活用
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 81
某シスコ社員からのコメント
ラーニングネットワークで公開している“勉強法”にも記述してますが、CCIE 受験にあたっては
本番環境により近い構成を組んでの勉強が効果的です。
私は初回受験時に構成を覚えて、出来るだけ同じような環境を作り、そこで実際の動作を学んで次の
受験に挑むというスタイルを取りました。
その際に苦労したのが、実機を揃えて、配線して、IOSを統一してと言った物理的な作業でした。
環境を用意するだけで数日要したものです。
ですが、このCMLを使えば、これらの作業が数十分で済みます!
まさにCCIEを目指す方にとっては必須のツールではないかと考えます。
https://learningnetwork.cisco.com/s/article/ccie-1-x
CCIE の勉強法 第1回 「合格までに要する勉強時間」
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 82
• 各プロトコルの制御パケットやパケットウォークを正しく理解することが重要
例)DHCPやダイナミックルーティング、認証などの制御パケット
• ルータやスイッチのデバックコマンド、CMLのパケットキャプチャ機能を使用
• ミラーリングやDesktopのWireshark、外部接続機能を使用
資格試験での活用方法
DHCPクライアント
DHCPサーバ IOSスイッチ
Desktop
(FTPサーバ)
External
Connector
ローカルPC
FTP GET
ポートをミラーリング
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 83
• CMLラボのインポート/エクスポート機能(YAML)を活用し、ラボの共有
• 勉強時間の有効活用
• ラボファイル(YAML)のファイルを変更し、トラブルシュートの練習に活用
資格試験での活用方法
YAMLファイルの中身は
• ラボの名前
• ノードのIDや座標(XY軸)
• show run
• リンクの状態
例)
• 対抗のIPアドレスを変更
• OSPFのネットワークタイプ変更
• EIGRPのK値を変更
• ACL、NATの編集など
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 84
• 今回は10個の機能や使い方についてご紹介しました。
1. ネットワーク機器のSyslog情報をSyslogサーバで受信
2. SNMPマネージャコマンドを使用し情報を取得
3. DesktopのWiresharkでパケットキャプチャを実施
4. DockerHubの活用
5. 新規仮想ノードの追加例
6. WANエミュレータのご紹介
7. TRexのご紹介
8. コンソールサーバ、ブレイクアウトツールの使い方
9. 外部アプリケーションと組み合わせたCMLの活用
10. ラボ構成のインポート/エクスポート(YAML)
まとめ
CMLは様々な使い方が可能なのでぜひご活用ください!!
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 85
• CMLご紹介ページ
https://developer.cisco.com/modeling-labs/
• CMLのドキュメント一覧ページ
https://developer.cisco.com/docs/modeling-labs/
• CML-Pのコミュニティサイト
https://learningnetwork.cisco.com/s/topic/0TO3i00000094ZjGAI/cisco-modeling-labs-personal-community
• GitHub 新規仮想ノード定義ファイル一覧ページ
https://github.com/CiscoDevNet/cml-community/tree/master/node-definitions
• TRex GUIクライアントソフトダウンロードページ
https://github.com/cisco-system-traffic-generator/trex-stateless-gui/releases
• Trexサーバ手動起動の設定ページ
https://learningnetwork.cisco.com/s/feed/0D53i00000U2p7sCAB
参考リンク
© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 86
Cisco Modeling Labsを使ってネットワークを学ぼう!
• 2020年7月7日(火) Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)
• CML とは何か、ユースケースや基本機能、ラボ構築など、デモを交えながらご紹介します
• 2020年7月14日(火) Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
• CMLの様々な活用方法、資格試験での活用方法をデモを交えCCIEホルダーがご紹介します
• 2020年7月28日(火) Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
• CMLのAPI・プログラマビリティを用いたネットワーク自動化の観点でCMLをご紹介します
https://learningnetwork.cisco.com/s/article/jp-webinar-cml03
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース
【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース 【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース
【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース Juniper Networks (日本)
 
vSRX on Your Laptop : PCで始めるvSRX ~JUNOSをさわってみよう!~
vSRX on Your Laptop : PCで始めるvSRX ~JUNOSをさわってみよう!~vSRX on Your Laptop : PCで始めるvSRX ~JUNOSをさわってみよう!~
vSRX on Your Laptop : PCで始めるvSRX ~JUNOSをさわってみよう!~Juniper Networks (日本)
 
監視 Overview
監視 Overview監視 Overview
監視 OverviewIIJ
 
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化シスコシステムズ合同会社
 
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門 (NetOpsCoding#2)
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門(NetOpsCoding#2)ネットワーク機器のAPIあれこれ入門(NetOpsCoding#2)
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門 (NetOpsCoding#2)Kentaro Ebisawa
 
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌LINE Corporation
 
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみたAKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみたHideaki Aoyagi
 
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方akira6592
 
MariaDB Columnstore 使いこなそう
MariaDB Columnstore 使いこなそうMariaDB Columnstore 使いこなそう
MariaDB Columnstore 使いこなそうKAWANO KAZUYUKI
 
明日からはじめるネットワーク運用自動化
明日からはじめるネットワーク運用自動化明日からはじめるネットワーク運用自動化
明日からはじめるネットワーク運用自動化Taiji Tsuchiya
 
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 ResolverAmazon Web Services Japan
 
閉域網接続の技術入門
閉域網接続の技術入門閉域網接続の技術入門
閉域網接続の技術入門Masayuki Kobayashi
 
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndureAmazon Web Services Japan
 
IPv4/IPv6 移行・共存技術の動向
IPv4/IPv6 移行・共存技術の動向IPv4/IPv6 移行・共存技術の動向
IPv4/IPv6 移行・共存技術の動向Yuya Rin
 
20190220 AWS Black Belt Online Seminar Amazon S3 / Glacier
20190220 AWS Black Belt Online Seminar Amazon S3 / Glacier20190220 AWS Black Belt Online Seminar Amazon S3 / Glacier
20190220 AWS Black Belt Online Seminar Amazon S3 / GlacierAmazon Web Services Japan
 
実環境にTerraform導入したら驚いた
実環境にTerraform導入したら驚いた実環境にTerraform導入したら驚いた
実環境にTerraform導入したら驚いたAkihiro Kuwano
 
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編hdais
 
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮Hibino Hisashi
 
ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道Jun Kato
 

Was ist angesagt? (20)

【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース
【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース 【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース
【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース
 
vSRX on Your Laptop : PCで始めるvSRX ~JUNOSをさわってみよう!~
vSRX on Your Laptop : PCで始めるvSRX ~JUNOSをさわってみよう!~vSRX on Your Laptop : PCで始めるvSRX ~JUNOSをさわってみよう!~
vSRX on Your Laptop : PCで始めるvSRX ~JUNOSをさわってみよう!~
 
監視 Overview
監視 Overview監視 Overview
監視 Overview
 
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
 
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門 (NetOpsCoding#2)
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門(NetOpsCoding#2)ネットワーク機器のAPIあれこれ入門(NetOpsCoding#2)
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門 (NetOpsCoding#2)
 
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
 
APICのREST API入門
APICのREST API入門APICのREST API入門
APICのREST API入門
 
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみたAKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
 
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
 
MariaDB Columnstore 使いこなそう
MariaDB Columnstore 使いこなそうMariaDB Columnstore 使いこなそう
MariaDB Columnstore 使いこなそう
 
明日からはじめるネットワーク運用自動化
明日からはじめるネットワーク運用自動化明日からはじめるネットワーク運用自動化
明日からはじめるネットワーク運用自動化
 
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
 
閉域網接続の技術入門
閉域網接続の技術入門閉域網接続の技術入門
閉域網接続の技術入門
 
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure
20200811 AWS Black Belt Online Seminar CloudEndure
 
IPv4/IPv6 移行・共存技術の動向
IPv4/IPv6 移行・共存技術の動向IPv4/IPv6 移行・共存技術の動向
IPv4/IPv6 移行・共存技術の動向
 
20190220 AWS Black Belt Online Seminar Amazon S3 / Glacier
20190220 AWS Black Belt Online Seminar Amazon S3 / Glacier20190220 AWS Black Belt Online Seminar Amazon S3 / Glacier
20190220 AWS Black Belt Online Seminar Amazon S3 / Glacier
 
実環境にTerraform導入したら驚いた
実環境にTerraform導入したら驚いた実環境にTerraform導入したら驚いた
実環境にTerraform導入したら驚いた
 
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
 
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
 
ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道
 

Ähnlich wie Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)

OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」Nobuyuki Tamaoki
 
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告Mitsuhiro SHIGEMATSU
 
Oracle Cloud Infrastructure:2020年10月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年10月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2020年10月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年10月度サービス・アップデートオラクルエンジニア通信
 
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMFAtomu Hidaka
 
Microsoft Intelligent Edge Technologies
Microsoft Intelligent Edge TechnologiesMicrosoft Intelligent Edge Technologies
Microsoft Intelligent Edge TechnologiesTakeshi Fukuhara
 
1891件以上のカーネルの不具合修正に貢献した再現用プログラムを自動生成するsyzkallerのテスト自動化技術(NTT Tech Conference ...
1891件以上のカーネルの不具合修正に貢献した再現用プログラムを自動生成するsyzkallerのテスト自動化技術(NTT Tech Conference ...1891件以上のカーネルの不具合修正に貢献した再現用プログラムを自動生成するsyzkallerのテスト自動化技術(NTT Tech Conference ...
1891件以上のカーネルの不具合修正に貢献した再現用プログラムを自動生成するsyzkallerのテスト自動化技術(NTT Tech Conference ...NTT DATA Technology & Innovation
 
Mk vpp for-containers-vppug
Mk vpp for-containers-vppugMk vpp for-containers-vppug
Mk vpp for-containers-vppugMiya Kohno
 
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったらもしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったらTakuma Nakajima
 
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsugJAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsugYasuhiro Matsuo
 
Microsoft Tunnel 概要
Microsoft Tunnel 概要Microsoft Tunnel 概要
Microsoft Tunnel 概要Yutaro Tamai
 
話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう
話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう
話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみようKimihiko Kitase
 
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)オラクルエンジニア通信
 
ホスティッドプライベートクラウド勉強会 ~Azure Pack on SoftLayer ~
ホスティッドプライベートクラウド勉強会 ~Azure Pack on SoftLayer ~ホスティッドプライベートクラウド勉強会 ~Azure Pack on SoftLayer ~
ホスティッドプライベートクラウド勉強会 ~Azure Pack on SoftLayer ~Kimihiko Kitase
 
OpenStack with SR-IOV
OpenStack with SR-IOVOpenStack with SR-IOV
OpenStack with SR-IOVHideki Saito
 
Microsoft Intelligent Edge Technologies
Microsoft Intelligent Edge TechnologiesMicrosoft Intelligent Edge Technologies
Microsoft Intelligent Edge TechnologiesTakeshi Fukuhara
 
Cell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めCell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めYou&I
 
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会samemoon
 
20170804 IOS/IOS-XE運用管理機能アップデート
20170804 IOS/IOS-XE運用管理機能アップデート20170804 IOS/IOS-XE運用管理機能アップデート
20170804 IOS/IOS-XE運用管理機能アップデートKazumasa Ikuta
 
Cisco Connect Japan 2014: シスコ ユニファイド コミュニケーションのサーバ構築ファースト ステップ
Cisco Connect Japan 2014: シスコ ユニファイド コミュニケーションのサーバ構築ファースト ステップCisco Connect Japan 2014: シスコ ユニファイド コミュニケーションのサーバ構築ファースト ステップ
Cisco Connect Japan 2014: シスコ ユニファイド コミュニケーションのサーバ構築ファースト ステップシスコシステムズ合同会社
 

Ähnlich wie Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編) (20)

OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
 
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告
 
Oracle Cloud Infrastructure:2020年10月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年10月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2020年10月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年10月度サービス・アップデート
 
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
 
Microsoft Intelligent Edge Technologies
Microsoft Intelligent Edge TechnologiesMicrosoft Intelligent Edge Technologies
Microsoft Intelligent Edge Technologies
 
1891件以上のカーネルの不具合修正に貢献した再現用プログラムを自動生成するsyzkallerのテスト自動化技術(NTT Tech Conference ...
1891件以上のカーネルの不具合修正に貢献した再現用プログラムを自動生成するsyzkallerのテスト自動化技術(NTT Tech Conference ...1891件以上のカーネルの不具合修正に貢献した再現用プログラムを自動生成するsyzkallerのテスト自動化技術(NTT Tech Conference ...
1891件以上のカーネルの不具合修正に貢献した再現用プログラムを自動生成するsyzkallerのテスト自動化技術(NTT Tech Conference ...
 
Mk vpp for-containers-vppug
Mk vpp for-containers-vppugMk vpp for-containers-vppug
Mk vpp for-containers-vppug
 
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったらもしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
 
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsugJAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
 
Microsoft Tunnel 概要
Microsoft Tunnel 概要Microsoft Tunnel 概要
Microsoft Tunnel 概要
 
話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう
話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう
話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう
 
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)
 
ホスティッドプライベートクラウド勉強会 ~Azure Pack on SoftLayer ~
ホスティッドプライベートクラウド勉強会 ~Azure Pack on SoftLayer ~ホスティッドプライベートクラウド勉強会 ~Azure Pack on SoftLayer ~
ホスティッドプライベートクラウド勉強会 ~Azure Pack on SoftLayer ~
 
OpenStack with SR-IOV
OpenStack with SR-IOVOpenStack with SR-IOV
OpenStack with SR-IOV
 
Microsoft Intelligent Edge Technologies
Microsoft Intelligent Edge TechnologiesMicrosoft Intelligent Edge Technologies
Microsoft Intelligent Edge Technologies
 
Cell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めCell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始め
 
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
 
20170804 IOS/IOS-XE運用管理機能アップデート
20170804 IOS/IOS-XE運用管理機能アップデート20170804 IOS/IOS-XE運用管理機能アップデート
20170804 IOS/IOS-XE運用管理機能アップデート
 
IOS/IOS-XE 運用管理機能アップデート
IOS/IOS-XE 運用管理機能アップデートIOS/IOS-XE 運用管理機能アップデート
IOS/IOS-XE 運用管理機能アップデート
 
Cisco Connect Japan 2014: シスコ ユニファイド コミュニケーションのサーバ構築ファースト ステップ
Cisco Connect Japan 2014: シスコ ユニファイド コミュニケーションのサーバ構築ファースト ステップCisco Connect Japan 2014: シスコ ユニファイド コミュニケーションのサーバ構築ファースト ステップ
Cisco Connect Japan 2014: シスコ ユニファイド コミュニケーションのサーバ構築ファースト ステップ
 

Mehr von シスコシステムズ合同会社

【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 : ShowNet 2016 を支える シスコの最新テクノロジー
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 :  ShowNet 2016 を支えるシスコの最新テクノロジー【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 :  ShowNet 2016 を支えるシスコの最新テクノロジー
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 : ShowNet 2016 を支える シスコの最新テクノロジーシスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-14 : シスコ スイッチが標的型攻撃を食い止める ~新しい内部対策ソリューション「C...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-14 : シスコ スイッチが標的型攻撃を食い止める ~新しい内部対策ソリューション「C...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-14 : シスコ スイッチが標的型攻撃を食い止める ~新しい内部対策ソリューション「C...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-14 : シスコ スイッチが標的型攻撃を食い止める ~新しい内部対策ソリューション「C...シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-09 : エンタープライズ ワイヤレス:デジタル世界のための信頼性と汎用性に優れたアクセス
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-09 : エンタープライズ ワイヤレス:デジタル世界のための信頼性と汎用性に優れたアクセス【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-09 : エンタープライズ ワイヤレス:デジタル世界のための信頼性と汎用性に優れたアクセス
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-09 : エンタープライズ ワイヤレス:デジタル世界のための信頼性と汎用性に優れたアクセスシスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション
【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション
【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーションシスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティングシスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 次世代サービス チェイニング NSH (Network Service Header)
【Interop Tokyo 2016】 次世代サービス チェイニング NSH (Network Service Header)【Interop Tokyo 2016】 次世代サービス チェイニング NSH (Network Service Header)
【Interop Tokyo 2016】 次世代サービス チェイニング NSH (Network Service Header)シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス
【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス
【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービスシスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化
【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化
【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要
【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要
【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介
【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介
【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 CCNA RS 改訂ポイントと BOOTCAMP トレーニング
【Interop Tokyo 2016】 CCNA RS 改訂ポイントと BOOTCAMP トレーニング【Interop Tokyo 2016】 CCNA RS 改訂ポイントと BOOTCAMP トレーニング
【Interop Tokyo 2016】 CCNA RS 改訂ポイントと BOOTCAMP トレーニングシスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 30年の実績と経験!シスコ スイッチ最新機能と伝統機能をご紹介
【Interop Tokyo 2016】 30年の実績と経験!シスコ スイッチ最新機能と伝統機能をご紹介【Interop Tokyo 2016】 30年の実績と経験!シスコ スイッチ最新機能と伝統機能をご紹介
【Interop Tokyo 2016】 30年の実績と経験!シスコ スイッチ最新機能と伝統機能をご紹介シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 次世代ハイパーコンバージド Cisco HyperFlex (初心者編)
【Interop Tokyo 2016】 次世代ハイパーコンバージド Cisco HyperFlex (初心者編)【Interop Tokyo 2016】 次世代ハイパーコンバージド Cisco HyperFlex (初心者編)
【Interop Tokyo 2016】 次世代ハイパーコンバージド Cisco HyperFlex (初心者編)シスコシステムズ合同会社
 

Mehr von シスコシステムズ合同会社 (20)

【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 : ShowNet 2016 を支える シスコの最新テクノロジー
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 :  ShowNet 2016 を支えるシスコの最新テクノロジー【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 :  ShowNet 2016 を支えるシスコの最新テクノロジー
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 : ShowNet 2016 を支える シスコの最新テクノロジー
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-14 : シスコ スイッチが標的型攻撃を食い止める ~新しい内部対策ソリューション「C...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-14 : シスコ スイッチが標的型攻撃を食い止める ~新しい内部対策ソリューション「C...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-14 : シスコ スイッチが標的型攻撃を食い止める ~新しい内部対策ソリューション「C...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-14 : シスコ スイッチが標的型攻撃を食い止める ~新しい内部対策ソリューション「C...
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-09 : エンタープライズ ワイヤレス:デジタル世界のための信頼性と汎用性に優れたアクセス
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-09 : エンタープライズ ワイヤレス:デジタル世界のための信頼性と汎用性に優れたアクセス【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-09 : エンタープライズ ワイヤレス:デジタル世界のための信頼性と汎用性に優れたアクセス
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-09 : エンタープライズ ワイヤレス:デジタル世界のための信頼性と汎用性に優れたアクセス
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
 
【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション
【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション
【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション
 
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
 
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
 
【Interop Tokyo 2016】 次世代サービス チェイニング NSH (Network Service Header)
【Interop Tokyo 2016】 次世代サービス チェイニング NSH (Network Service Header)【Interop Tokyo 2016】 次世代サービス チェイニング NSH (Network Service Header)
【Interop Tokyo 2016】 次世代サービス チェイニング NSH (Network Service Header)
 
【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス
【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス
【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス
 
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
 
【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化
【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化
【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化
 
【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要
【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要
【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要
 
【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介
【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介
【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介
 
【Interop Tokyo 2016】 CCNA RS 改訂ポイントと BOOTCAMP トレーニング
【Interop Tokyo 2016】 CCNA RS 改訂ポイントと BOOTCAMP トレーニング【Interop Tokyo 2016】 CCNA RS 改訂ポイントと BOOTCAMP トレーニング
【Interop Tokyo 2016】 CCNA RS 改訂ポイントと BOOTCAMP トレーニング
 
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Jasper Control Center
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Jasper Control Center【Interop Tokyo 2016】 Cisco Jasper Control Center
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Jasper Control Center
 
【Interop Tokyo 2016】 Cisco IoT (展示内容紹介)
【Interop Tokyo 2016】 Cisco IoT (展示内容紹介)【Interop Tokyo 2016】 Cisco IoT (展示内容紹介)
【Interop Tokyo 2016】 Cisco IoT (展示内容紹介)
 
【Interop Tokyo 2016】 30年の実績と経験!シスコ スイッチ最新機能と伝統機能をご紹介
【Interop Tokyo 2016】 30年の実績と経験!シスコ スイッチ最新機能と伝統機能をご紹介【Interop Tokyo 2016】 30年の実績と経験!シスコ スイッチ最新機能と伝統機能をご紹介
【Interop Tokyo 2016】 30年の実績と経験!シスコ スイッチ最新機能と伝統機能をご紹介
 
【Interop Tokyo 2016】 次世代ハイパーコンバージド Cisco HyperFlex (初心者編)
【Interop Tokyo 2016】 次世代ハイパーコンバージド Cisco HyperFlex (初心者編)【Interop Tokyo 2016】 次世代ハイパーコンバージド Cisco HyperFlex (初心者編)
【Interop Tokyo 2016】 次世代ハイパーコンバージド Cisco HyperFlex (初心者編)
 

Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)

  • 1. シスコシステムズ合同会社 システムズエンジニア 齋藤 達也 2020/07/14 Cisco Modeling Labs (CML)を 使ってネットワークを学ぼう! (応用編)
  • 2. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 2 Cisco Modeling Labsを使ってネットワークを学ぼう! • 2020年7月7日(火) Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編) • CML とは何か、ユースケースや基本機能、ラボ構築など、デモを交えながらご紹介します • 2020年7月14日(火) Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編) • CMLの様々な活用方法、資格試験での活用方法をデモを交えCCIEホルダーがご紹介します • 2020年7月28日(火) Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編) • CMLのAPI・プログラマビリティを用いたネットワーク自動化の観点でCMLをご紹介します https://learningnetwork.cisco.com/s/article/jp-webinar-cml03
  • 3. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 3© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public アジェンダ 1 2 3 4 5 前回のおさらい 仮想ノードのご紹介 新規仮想ノードの追加例 ネットワークシミュレーションツール リモートからCML内ノードへの接続方法 資格試験での活用方法 外部アプリケーションと組み合わせた CMLの活用
  • 4. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 4 • 氏名 • 齋藤 達也(さいとう たつや) • 人材育成の一環でシスコにインターンシップとして出向(2017/02〜2020/06) • 出向元 • 富士通ネットワークソリューションズ株式会社 • ひとこと • インターンシップ期間中は、ACIやCisco DNA製品の技術を主に勉強しました。 • 2019年8月にCCIE Routing & Switchingを取得しました。 • 最近嬉しかったことは、Jリーグが再開したことです。 自己紹介
  • 5. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 5© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public アジェンダ 1 2 3 4 5 前回のおさらい 仮想ノードのご紹介 新規仮想ノードの追加例 ネットワークシミュレーションツール リモートからCML内ノードへの接続方法 資格試験での活用方法 外部アプリケーションと組み合わせた CMLの活用
  • 6. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 6 Cisco Modeling Labs (CML)とは? Ciscoが提供する ネットワークシミュレーションプラットフォーム 5月12日 CML2.0 アップデート!  CML1.x  VIRL  CML-Enterprise 2.0  CML-Personal 2.0
  • 7. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 7 CML上で仮想化されるプラットフォーム IOS IOSv & IOSv L2 IOS XR XRv & XRv 9000 IOS XE CSR1000v NexusASA ASAv Other • TRex • WAN Emulator • Tiny Core Linux • Ubuntu 18.04 • CoreOS • Alpine Linux NX-OS 7000v & 9000v ※カスタムVMイメージ機能により新規イメージ、サードパーティ製イメージを追加可能 ※ディスクイメージバージョン: refplat-20200409-fcs.iso ※各イメージのバージョン等の情報 https://developer.cisco.com/docs/modeling-labs/#!reference-platforms-and-images
  • 8. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 8 ラボマネージャー システムステータス • CPU使用率 • メモリ使用率 • ディスク使用率 • 合計仮想ノード数 • 実行中仮想ノード数 など メニューバー • ラボの表示切替 • ラボ追加 • ラボのインポート • ツールへのアクセス など ラボリスト • ワークベンチへの移動 • ラボの実行 • ラボの停止 • ラボの初期化 • ラボの削除 など
  • 9. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 9 2つの基本画面 • ラボマネージャ : CMLサーバのステータス、ラボを管理するCMLのトップ画面 • ワークベンチ : 作成したラボの編集、ネットワークシミュレーションを行うためのメイン画面 ※ラボ:CMLでは1つのネットワークシミュレーションの単位をラボと呼びます 【ラボ】 ワークベンチラボマネージャ 【ラボ】
  • 10. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 10 ワークベンチ 操作・情報表示パネル • ラボ・ノードの情報 • シミュレーション・ノードの開始 • コンソールアクセス • ラボのログ表示 など メニューバー • ラボのログ表示 • ラボマネージャへの移動 • ラボのエクスポート • ラボの強制初期化 など ノード一覧 トポロジ作成 フィールド
  • 11. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 11 CML-Enterprise ,CML-Personal の比較 Cisco Modeling Labs–Enterprise Cisco Modeling Labs–Personal 対象ユーザ 企業・組織 個人 ユーザ数 マルチユーザ シングルユーザ ノード数(標準) 20ノード 20ノード ノード数(最大) 300ノード 20ノード サポート Cisco TAC Community Support Forum 購入方法 Cisco パートナー経由 Cisco Learning Network Store ライセンシング スマートライセンス スマートライセンス スマートアカウントの取得 必要 不要(Cisco.comアカウントがあればOK) インターネット接続性 必須ではない ※オフラインでの認証も可 能 必要 ※1度認証すれば30日間はオフライ ンでも使用可能 クラスタリング ロードマップに有り 無し ※CML2.0.1 現在の仕様
  • 12. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 12© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public アジェンダ 1 2 3 4 5 前回のおさらい 仮想ノードのご紹介 新規仮想ノードの追加例 ネットワークシミュレーションツール リモートからCML内ノードへの接続方法 資格試験での活用方法 外部アプリケーションと組み合わせた CMLの活用
  • 13. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 13 CML仮想ノードのご紹介
  • 14. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 14 CML仮想ノード スイッチ編 ノード ノード名 説明 バージョン IOSvL2 • エンタープライズ向けL2/L3スイッチ • クラシックIOS IOS 15.2 Nexus 7000v • データセンター向けL2/L3スイッチ NX OS 7.3.0.d1.1 Nexus 9000v • データセンター向けL2/L3スイッチ NX OS 9.2.3 Unmanaged Switch • コンソール機能非搭載のハブ ー
  • 15. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 15 CML仮想ノード ルータ、ファイアウォール編 ノード ノード名 説明 バージョン IOSv • エンタープライズ向けルータ • クラシックIOS IOS 15.8(3) CSR1000v • クラウド向けルータ(Cloud Service Router) • オープン&プログラマブルなIOS XE搭載 IOS XE 16.11.01b IOS XRv • サービスプロバイダー向けルータ (32bitイメージ) IOS XR 6.3.1 IOS XRv 9000 • サービスプロバイダー向けルータ (64bitイメージ) IOS XR 6.3.1 ASAv • ファイアウォールやVPN機能等を搭載した セキュリティ製品 9.12.2
  • 16. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 16 CML仮想ノード サーバ編 ノード ノード名 説明 バージョン クレデンシャル Server • 最小限の機能のみ搭載のLinux • コンソール,VNC(CLIのみ)対応 Tiny Core Linux8.2.1 cisco/cisco Alpine Linux • CLI機能のみ搭載の軽量なLinux • コンソール,VNC(CLIのみ)対応 • パッケージマネージャは”apk” Alpine Linux 3.10 cisco/cisco Alpine Linux(GUI) • GUI機能を搭載したLinux • コンソール,VNC対応 Alpine Linux 3.10 cisco/cisco Core OS • コンテナホスト用の軽量なLinux • dockerコマンド搭載 Core OS 2135.4.0 cisco/cisco Ubuntu 18.04 • フル機能搭載のUbuntuサーバ • CLIのみ対応 • パッケージ管理コマンド”apt”搭載 18.04.3 LTS ubuntu/cisco
  • 17. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 17 • UbunutuでSyslogサーバを構築 • OSPFネイバーDown時にIOSルータからSyslogサーバにSyslogを送信 CML仮想ノード デモンストレーション IOSルータ Syslogサーバ スイッチ CSRルータ OSPF Area 0 障害発生 Syslogを送信 %OSPF-5-ADJCHG: Process 1, Nbr 2.2.2.2 on GigabitEthernet0/1 from FULL to DOWN, Neighbor Down: Dead timer expired
  • 18. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 18 • Alpine Linuxでsnmpwalkを実行し、ルータ/スイッチのSNMP情報を取得 • インターフェイス情報 • ホスト名 • SNMPエージェント起動からの経過時間など CML仮想ノード デモンストレーション IOSルータ SNMPサーバ スイッチ IOSスイッチ SNMP情報を取得 alpine-base:~$ snmpwalk -v 2c -c “コミュニティ名” “デバイスIP” .1.3.6.1.2.1.2.2.1.2 IF-MIB::ifDescr.1 = STRING: GigabitEthernet0/0 IF-MIB::ifDescr.2 = STRING: GigabitEthernet0/1 IF-MIB::ifDescr.3 = STRING: GigabitEthernet0/2 IF-MIB::ifDescr.4 = STRING: GigabitEthernet0/3
  • 19. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 19 • Alpine DesktopのWireshark機能を使用したデモ 1. DHCPのやり取りをミラーリングし、DesktopのWiresharkでパケットキャプチャ 2. Desktopで取得したパケットキャプチャをローカルPCから取得 CML仮想ノード デモンストレーション DHCPクライアント DHCPサーバ IOSスイッチ Desktop (FTPサーバ) External Connector ローカルPC CMLラボ FTP GET ポートをミラーリング RSPAN VLAN
  • 20. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 20 • Docker HubとCMLラボ内の連携 • チームでリポジトリを管理・共有 • Docker Hubへイメージをpush/pull CML仮想ノード Docker Hubの活用 Docker Hub CoreOS External Connector CMLラボ Ubuntu
  • 21. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 21 CML仮想ノード シミュレータ、その他編 ノード ノード名 説明 バージョン WAN Emulator • 実際のWAN回線を擬似的に再現可能な装置 Alpine Linux 3.10 TRex • Ciscoが提供するオープンソースなトラフィック ジェネレーター Alpine Linux 3.10 External Connector • CML内ノードを外部ネットワークに接続する際 に使用 ー
  • 22. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 22 新規仮想ノードの追加例
  • 23. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 23 • 新規仮想ノードを追加する際、下記2つのコンポーネントが必要 新規仮想ノードの追加例 YAML形式のノード構成ファイル • CPU,RAM,ネットワークアダプターなどの情報 • GitHubのCML Communityで 有志がサンプルをアップ(次ページ詳細) qcow2形式のディスクイメージ • OSのイメージ • 公式サイトよりダウンロードが必要
  • 24. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 24 • GitHubの下記参考リンクより有志がサンプルをアップ(7/14時点) ※qcow2イメージは各ベンダー公式サイトよりダウンロードが必要 <参考>新規仮想ノードの追加例 参考: https://github.com/CiscoDevNet/cml-community/tree/master/node-definitions Cisco SD WAN関連 F5 アプリケーション トラフィック管理製品 A10 アプリケーション トラフィック管理製品 vManage vBond vSmart cEdge Catalyst 9800 BIG-IP Thunder Fortinet 次世代ファイアウォール Wireless Lan Controller MikroTik クラウドルータ FortiGate CHR
  • 25. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 25 • 手順概要(各種サイトにてダウンロード) 1. A10の公式サイトにてディスクイメージ(qcow)をダウンロード 2. GitHubにてノード構成ファイル(YAML)をダウンロード • 手順概要(CML内の作業) 3. CMLにてダウンロードしたノード構成ファイル(YAML)をインポート 4. CMLにてダウンロードしたディスクイメージ(qcow)をアップロード 5. CMLにてインポートした定義ファイル(YAML)とディスクイメージ(qcow)を紐付け <参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
  • 26. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 26 1. A10の公式サイトにてディスクイメージ(qcow)をダウンロード • アカウントを作成し、30日間のフリートライアルライセンスを取得 <参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編 参考:https://www.a10networks.co.jp/vthunder_trial/index.html
  • 27. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 27 2. GitHubにてノード構成ファイル(YAML)をダウンロード • vThunderはCPU4コア、メモリ4GB必要 <参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編 参考:https://github.com/CiscoDevNet/cml-community/tree/master/node-definitions/a10/vThunder
  • 28. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 28 3. CMLにてダウンロードしたノード構成ファイル(YAML)をインポート • CMLの”Tools” > “Node and Image Definitions”をクリック <参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
  • 29. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 29 3. CMLにてダウンロードしたノード構成ファイル(YAML)をインポート • “Nodes”配下の”Import existing Node Definition”をクリック <参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
  • 30. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 30 3. CMLにてダウンロードしたノード構成ファイル(YAML)をインポート • GitHubにてダウンロードしたYAMLファイルをインポートし、 ”Browse”ボタンを押すと作成したノードが反映される <参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
  • 31. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 31 4. CMLにてダウンロードしたディスクイメージ(qcow)をアップロード • “Node and Image Definitions” > “Images” > “Manage Uploaded Images”をクリック し、qcowイメージをアップロード <参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
  • 32. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 32 4. CMLにてダウンロードしたディスクイメージ(qcow)をアップロード • qcowイメージをCMLにアップロード <参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
  • 33. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 33 5. CMLにてインポートした定義ファイル(YAML)とディスクイメージ(qcow)を 紐付け • “Node and Image Definitions” > “Images” > “Create New Image Definition” をクリック <参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
  • 34. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 34 5. CMLにてインポートした定義ファイル(YAML)とディスクイメージ(qcow)を 紐付け • GitHub記載の通りCPU4コア、メモリ4GBを入力 <参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
  • 35. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 35 • vThunderを起動し、コンソールログイン (ユーザ名:admin、パスワード:a10) ※管理インターフェイスの設定、ライセンスの適用方法は今回省略 <参考>新規仮想ノードの追加例 A10 vThunder編
  • 36. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 36© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public アジェンダ 1 2 3 4 5 前回のおさらい 仮想ノードのご紹介 新規仮想ノードの追加例 ネットワークシミュレーションツール リモートからCML内ノードへの接続方法 資格試験での活用方法 外部アプリケーションと組み合わせた CMLの活用
  • 37. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 37 ネットワークシミュレーション 1. WANエミュレータ 2. トラフィックジェネレーター
  • 38. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 38 • 帯域や遅延、パケットロス等のパラメータを変更し、実際のWAN回線を 筐体内で再現するノード 例) • 品質の良い/悪いWAN回線のネットワークシミュレーション • アプリケーション動作のシミュレーション • SD-WAN検証など WANエミュレータ
  • 39. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 39 • メインメニューのご紹介 1. Select Profile:予め10種類のプロファイルが定義 2. Port Settings:手動で“遅延/ジッタ/パケットロス“を設定 3. Current Settings:現在の設定の確認 4. iptraf:WANエミュレータのインターフェイスの統計が表示 5. Shell:シェル画面の表示 WANエミュレータ
  • 40. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 40 1. Select Profile • 画面左下にそのプロファイルの遅延/帯域/パケットロスが表示 • 10番目の”OFF”プロファイルは遅延などの制御を行わない品質のよい回線を再現 • ジッタを挿入できない、プロファイルを追加、変更、削除はできない <参考>WANエミュレータ
  • 41. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 41 2. Port Settings • 初期値は以下の仕様 • 遅延:100ms, ジッタ:0ms, パケットロス:0.0%, 帯域:512kbit • 初期値のまま、R1からR2へping100回実施 <参考>WANエミュレータ WANエミュレータでは双方向で制御されるため、 結果として約200msの遅延が発生
  • 42. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 42 3. Current Settings • 現在の設定をポート単位で確認 <参考>WANエミュレータ 4. iptraf • インターフェイスの統計を表示 5. Shell • シェル画面の起動
  • 43. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 43 • Ciscoが提供するオープンソースなトラフィックジェネレーター • CML提供のTRexはGUIアプリケーションで管理 • 大量のトラフィックを生成でき、パケットの細かいパラメータも設定可能 • MACアドレスやIPv4のパラメータ、TCP/UDPのポート番号を設定 • 連続的なパケットや一度に大量のパケットの生成 • ネットワークフィルタリング検証や、アプリケーション性能検証が可能 • アクセスリストや、ルートマップのフィルタリング トラフィックジェネレーター TRex R1 R4 R2 R3
  • 44. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 44 1. TRexの概要 • TRexには最低2つのインターフェイスが必要でGUIアプリで管理 • “eth0” → GUI管理インターフェイス • Windows,Mac等にクライアントソフトをインストールし&アクセスするため、外部接続が必要 • ”eth1” or “eth2” → テスト用インターフェイス トラフィックジェネレーター TRex eth2 (Port1) eth1 (Port0) eth0 クライアントソフトをインストールした端末 GUIアプリダウンロードリンク: https://github.com/cisco-system-traffic-generator/trex-stateless-gui/releases
  • 45. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 45 2. TRexにアクセスするまでの手順 • TRex起動時、設定ファイルの不備等があるためワークアラウンドとして下記設定が 事前に必要 • etc配下の”trex_cfg.yaml”ファイルの“interfaces”を[‘eth1’, ‘eth2’]に編集 • ”eth1”,”eth2”はテスト用インターフェイス • trexディレクトリに移動し、”./_t-rex-64-o -i”コマンドでTRexサーバを手動起動 トラフィックジェネレーター TRex 参考: https://learningnetwork.cisco.com/s/feed/0D53i00000U2p7sCAB
  • 46. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 46 3. TRexの主要なページのご紹介 <参考>トラフィックジェネレーター TRex TRexサーバの情報 TRexサーバのログ情報 Port 0 (eth1) Port 1 (eth2) ポート情報 port0 ⇒ eth1(テスト用インターフェイス) port1 ⇒ eth2(テスト用インターフェイス) Profile ⇒ トラフィック生成プロファイルを定義
  • 47. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 47 3. TRexの主要なページのご紹介 • “Stats” > “Dashboard”でport単位のトラフィック情報が表示 <参考>トラフィックジェネレーター TRex Portの詳細情報の表示 ※Port0のみトラフィックを発生中 CPU使用率や送信受信の 統計等が表示
  • 48. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 48 3. TRexの主要なページのご紹介 • Portの設定 • Promiscuous:自分宛て以外のパケットをすべて処理(管理・監視目的で使用) • Service:パケットキャプチャ機能を有効化 ※次ページで解説 <参考>トラフィックジェネレーター TRex “Acquire”を押すと編集可
  • 49. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 49 3. TRexの主要なページのご紹介 • Serviceにチェックを入れることで”Capture” > “Open Monitor”より、Port単位でパ ケットキャプチャを取得可能(図は”Port 0”のキャプチャ) <参考>トラフィックジェネレーター TRex
  • 50. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 50 4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順 • テスト用インターフェイスのIPアドレスの設定 <参考>トラフィックジェネレーター TRex 10.0.0.0/30 R1 R4 R2 R3 .1 .2 10.0.0.4/30 .5 .6 10.0.0.8/30 .9 .10 10.0.0.12/30 .13 .14 OSPF Area 0 192.168.1.0/24 .254 192.168.254.0/24 .254 .1 .1 Port 0 (eth1) Port 1 (eth2) SourceはTRexの”Port 0”に設定したいIP、 Destinationは到達性のあるIPを指定し、 ”Apply”をクリック(今回DestはR1の.254) “ARP status”が”resolved”になればOK R1にてTRexのPort 0(192.168.1.1)の ARP解決が確認
  • 51. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 51 4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順 • プロファイルの作成、ストリームの作成 <参考>トラフィックジェネレーター TRex “New Profile”をクリックし、 プロファイルを作成 “Build Stream”をクリックし、 ストリームを作成 ※既に”Test”という名前で作成済み ストリームにて細かなパラメータを設定
  • 52. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 52 4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順 • ストリーム編集モードのご紹介 <参考>トラフィックジェネレーター TRex “Simple”モードと”Advanced”モードの2種類 ※今回は“Simple”モードを使用
  • 53. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 53 4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順 • Protocol Dataの編集(IPv4) <参考>トラフィックジェネレーター TRex 10.0.0.0/30 R1 R4 R2 R3 .1 .2 10.0.0.4/30 .5 .6 10.0.0.8/30 .9 .10 10.0.0.12/30 .13 .14 OSPF Area 0 192.168.1.0/24 .254 192.168.254.0/24 .254 .1 .1 Port 0 (eth1) Port 1 (eth2) モード • Fixed → 固定 • Increment Host → ホストの増加 • Decrement Host → ホストの減少 • Random Host → ランダムホスト “カウント 10、ステップ 1”の場合 192.168.1.1 (カウント1) 192.168.1.2 (カウント2) ︙ 192.168.1.10 (カウント10) 192.168.1.1 (カウント1)※以後繰返 ︙ <参考>“カウント 10、ステップ 2”の場合 192.168.1.1 (カウント1) 192.168.1.3 (カウント2) 192.168.1.5 (カウント3) ︙ 192.168.1.19 (カウント10)
  • 54. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 54 4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順 • Protocol Sessionの設定 • パケットの長さや各レイヤーの設定が可能 <参考>トラフィックジェネレーター TRex
  • 55. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 55 4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順 • Stream Propertiesにて、パケットの発生条件や間隔を主に設定 <参考>トラフィックジェネレーター TRex Mode、Gapsにてパケットの 発生条件、間隔を設定可能 ※詳細は次ページ RX Statsを有効化することで ダッシュボードのチャートビューが表示
  • 56. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 56 4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順 • Mode、Gapsの詳細(Mode=“Continuous”の場合) <参考>トラフィックジェネレーター TRex シミュレーションをストップしない限り、 絶えず継続的にパケットを発生 ISG=シミュレーション開始後、 何秒後にパケットを発生させるか設定 ※画像の場合3秒後にパケット発生 R1 シミュレーションをストップしない限り、 絶えず継続的にパケットを発生
  • 57. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 57 4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順 • Mode、Gapsの詳細(Mode=“Burst”の場合) <参考>トラフィックジェネレーター TRex この例では1回のシミュレーションで 10パケット発生 ISG=シミュレーション開始後、 何秒後にパケットを発生させるか設定 ※画像の場合3秒後にパケット発生 キャプチャ開始後にシミュレーションをスタート しているため0.5s誤差があるが、 1パケット目は3.0s後(ISG)に発生 10パケット発生したためシミュレーション終了
  • 58. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 58 4. 実際にL3トラフィックを発生させる手順 • Mode、Gapsの詳細(Mode=“Multi-Burst”の場合) <参考>トラフィックジェネレーター TRex この例では5パケットを発生×3セット ISG=開始後3秒後にパケット発生 IBG=2セット目は2.0秒後発生 6パケット目は2.0s(IBG)の遅延がある 11パケット目も2.0s(IBG)の遅延がある
  • 59. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 59 リモートからCML内ノードへの 接続方法 1. コンソールサーバ 2. ブレイクアウトツール
  • 60. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 60 • CML自体がコンソールサーバとして機能しており、SSH経由で接続するこ とでCML内のノードにアクセスが可能 コンソールサーバ 自身の端末 CML (コンソールサーバ) CMLラボ(Lab ID: 703cb9) IOSv (Node ID: n0) IOSvL2 (Node ID:n1) SSH接続 Lines: 0 Lines: 0
  • 61. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 61 • Windowsの場合、Puttyを使用することでSSHリモートコマンドを入力した セッションの保存が可能になり、2回目以降の接続が簡素化 1. SSHコマンド open /”ラボID”/”ノードID”/”ライン番号”を入力 2. Host Name、Saved Sessionsにタイトルを入れ保存 <参考>接続の簡素化 Windows編
  • 62. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 62 • Macの場合、iTerm2とRoyal TSXを使用することでSSHリモートコマンドを 入力したセッションの保存が可能になり、2回目以降の接続が簡素化 1. Royal TSXをインストール後、Preferences > General > PluginsでiTerm2の プラグインをインストール <参考>接続の簡素化 Mac編
  • 63. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 63 • Macの場合、iTerm2とRoyal TSXを使用することでSSHリモートコマンドを 入力したセッションの保存が可能になり、2回目以降の接続が簡素化 2. 任意のフォルダを作成 > “Add”> “Remote Connections” > “Terminal”をクリック 3. Terminalの”Display Name”, “Computer Name(CMLのアドレス)”を入力 <参考>接続の簡素化 Mac編
  • 64. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 64 • Macの場合、iTerm2とRoyal TSXを使用することでSSHリモートコマンドを 入力したセッションの保存が可能になり、2回目以降の接続が簡素化 4. Commonの”Credentials”でCMLのログイン情報を入力 5. Advancedの”SSH”の”SSH Remote Command”欄にopen /”ラボID”/”ノード ID”/”ライン番号を入力し”Apply & Close”をクリック <参考>接続の簡素化 Mac編
  • 65. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 65 • Macの場合、iTerm2とRoyal TSXを使用することでSSHリモートコマンドを 入力したセッションの保存が可能になり、2回目以降の接続が簡素化 6. 作成したTerminalをダブルクリックすると接続が可能 ※Royal TSXは10コネクション以上はライセンスが必要なため注意 <参考>接続の簡素化 Mac編 参考:https://www.youtube.com/watch?v=wDvX8yVr6yU&list=PLhfrWIlLOoKOPN0RyCdnIMyWBVNmVMA5F&index=4
  • 66. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 66 • クライアントにブレイクアウトツールをインストールすることでクライアントを プロキシとしてCMLラボのノードにコンソール接続が可能になる機能 • CML内のノードへのアクセスがすべてTLS通信 • 例)localhost:9000にTelnet接続が可能 ブレイクアウトツール CMLラボ IOSv IOSvL2 IOSv iTerm2 ブレイクアウト ツール Windows, Mac, Linux TLS通信
  • 67. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 67 • 設定手順 1. CMLの”Breakout Tool”ページよりブレイクアウトツールのファイルをダウンロード 2. ブレイクアウトツールファイルを実行可能な権限に変更(Mac,Linuxのみ) 3. ブレイクアウトツールのセキュリティのポップアップの確認(Macのみ) 4. ターミナルにてブレイクアウトツールの起動 5. ブラウザにてブレイクアウトツールの各種設定 • CMLサーバのアドレスの設定 • CMLサーバログイン時のクレデンシャルの設定 • ブレイクアウトツールで接続するラボの有効化 6. ブレイクアウトツールの終了 ブレイクアウトツール
  • 68. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 68 1. CMLの”Breakout Tool”ページよりブレイクアウトツールをダウンロード • CML右上の”Tools” > “Breakout Tool”をクリック • CML2 Breakoutページ下の”breakout-macos-x86_amd64”をクリックし ブレイクアウトツールをダウンロード ブレイクアウトツール Macの例
  • 69. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 69 2. ブレイクアウトツールのファイルを実行可能な権限に変更(Mac,Linuxのみ) • MacやLinuxの場合、ダウンロードしたバイナリファイルを実行する前に 実行可能な権限に変更 ブレイクアウトツール Macの例 参考:https://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/cloud_services/cisco_modeling_labs/ v200/configuration/guide/b_cml_user_guide_2-0/m_breakout_tool.html
  • 70. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 70 3. ブレイクアウトツールのセキュリティポップアップの確認(Macのみ) • ブレイクアウトツールをiTerm等のターミナルで開くとセキュリティのポップアップが 表示されるが問題ないので開くをクリック • 一度ターミナル画面が開き、しばらくすると閉じてしまうが問題なし ブレイクアウトツール Macの例 参考:https://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/cloud_services/cisco_modeling_labs/ v200/configuration/guide/b_cml_user_guide_2-0/m_breakout_tool.html
  • 71. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 71 4. ターミナルにてブレイクアウトツールの起動 • ターミナルにてブレイクアウトツールのフォルダに移動し、 ” ./breakout-macos-x86_amd64 ui”を実行 http://[::1]:8080にアクセスするよう表示されればOK ブレイクアウトツール Macの例
  • 72. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 72 5. ブラウザにてブレイクアウトツールの各種設定 • ブラウザにてhttp://localhost:8080にアクセスするとブレイクアウトUI画面が表示 ブレイクアウトツール Macの例
  • 73. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 73 5. ブラウザにてブレイクアウトツールの各種設定 • “Configuration”タブをクリックし下記項目を入力し、保存 • Controller Address:CMLのIPアドレス • Username/Password:CMLブラウザログイン時のユーザ名/パスワード ブレイクアウトツール Macの例
  • 74. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 74 5. ブラウザにてブレイクアウトツールの各種設定 • “Labs”タブに戻り右上の更新マークを押すと現在稼働しているラボ一覧が表示 ステータスが”OFF”になっているため、”ON”にする ブレイクアウトツール Macの例
  • 75. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 75 5. ブラウザにてブレイクアウトツールの各種設定 • 接続したいラボをクリックすると、ノード一覧が表示 • ノードのリンクをクリックするとコンソール接続が可能 ブレイクアウトツール Macの例
  • 76. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 76 6. ブレイクアウトツールの終了 • ブレイクアウトツール終了の際は、ターミナルにて“ctrl + c”を入力 ブレイクアウトツール Macの例
  • 77. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 77© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public アジェンダ 1 2 3 4 5 前回のおさらい 仮想ノードのご紹介 新規仮想ノードの追加例 ネットワークシミュレーションツール リモートからCML内ノードへの接続方法 資格試験での活用方法 外部アプリケーションと組み合わせた CMLの活用
  • 78. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 78 • CMLのラボごとにCisco DNA Centerで自動化や分析の検証が可能 Cisco DNA Centerでの活用
  • 79. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 79 • CMLラボを使用しSNMPの監視やトラップの検証が可能 Zabbixでの活用
  • 80. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 80© 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public アジェンダ 1 2 3 4 5 前回のおさらい 仮想ノードのご紹介 新規仮想ノードの追加例 ネットワークシミュレーションツール リモートからCML内ノードへの接続方法 資格試験での活用方法 外部アプリケーションと組み合わせた CMLの活用
  • 81. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 81 某シスコ社員からのコメント ラーニングネットワークで公開している“勉強法”にも記述してますが、CCIE 受験にあたっては 本番環境により近い構成を組んでの勉強が効果的です。 私は初回受験時に構成を覚えて、出来るだけ同じような環境を作り、そこで実際の動作を学んで次の 受験に挑むというスタイルを取りました。 その際に苦労したのが、実機を揃えて、配線して、IOSを統一してと言った物理的な作業でした。 環境を用意するだけで数日要したものです。 ですが、このCMLを使えば、これらの作業が数十分で済みます! まさにCCIEを目指す方にとっては必須のツールではないかと考えます。 https://learningnetwork.cisco.com/s/article/ccie-1-x CCIE の勉強法 第1回 「合格までに要する勉強時間」
  • 82. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 82 • 各プロトコルの制御パケットやパケットウォークを正しく理解することが重要 例)DHCPやダイナミックルーティング、認証などの制御パケット • ルータやスイッチのデバックコマンド、CMLのパケットキャプチャ機能を使用 • ミラーリングやDesktopのWireshark、外部接続機能を使用 資格試験での活用方法 DHCPクライアント DHCPサーバ IOSスイッチ Desktop (FTPサーバ) External Connector ローカルPC FTP GET ポートをミラーリング
  • 83. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 83 • CMLラボのインポート/エクスポート機能(YAML)を活用し、ラボの共有 • 勉強時間の有効活用 • ラボファイル(YAML)のファイルを変更し、トラブルシュートの練習に活用 資格試験での活用方法 YAMLファイルの中身は • ラボの名前 • ノードのIDや座標(XY軸) • show run • リンクの状態 例) • 対抗のIPアドレスを変更 • OSPFのネットワークタイプ変更 • EIGRPのK値を変更 • ACL、NATの編集など
  • 84. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 84 • 今回は10個の機能や使い方についてご紹介しました。 1. ネットワーク機器のSyslog情報をSyslogサーバで受信 2. SNMPマネージャコマンドを使用し情報を取得 3. DesktopのWiresharkでパケットキャプチャを実施 4. DockerHubの活用 5. 新規仮想ノードの追加例 6. WANエミュレータのご紹介 7. TRexのご紹介 8. コンソールサーバ、ブレイクアウトツールの使い方 9. 外部アプリケーションと組み合わせたCMLの活用 10. ラボ構成のインポート/エクスポート(YAML) まとめ CMLは様々な使い方が可能なのでぜひご活用ください!!
  • 85. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 85 • CMLご紹介ページ https://developer.cisco.com/modeling-labs/ • CMLのドキュメント一覧ページ https://developer.cisco.com/docs/modeling-labs/ • CML-Pのコミュニティサイト https://learningnetwork.cisco.com/s/topic/0TO3i00000094ZjGAI/cisco-modeling-labs-personal-community • GitHub 新規仮想ノード定義ファイル一覧ページ https://github.com/CiscoDevNet/cml-community/tree/master/node-definitions • TRex GUIクライアントソフトダウンロードページ https://github.com/cisco-system-traffic-generator/trex-stateless-gui/releases • Trexサーバ手動起動の設定ページ https://learningnetwork.cisco.com/s/feed/0D53i00000U2p7sCAB 参考リンク
  • 86. © 2020 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Public 86 Cisco Modeling Labsを使ってネットワークを学ぼう! • 2020年7月7日(火) Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編) • CML とは何か、ユースケースや基本機能、ラボ構築など、デモを交えながらご紹介します • 2020年7月14日(火) Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編) • CMLの様々な活用方法、資格試験での活用方法をデモを交えCCIEホルダーがご紹介します • 2020年7月28日(火) Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編) • CMLのAPI・プログラマビリティを用いたネットワーク自動化の観点でCMLをご紹介します https://learningnetwork.cisco.com/s/article/jp-webinar-cml03

Hinweis der Redaktion

  1. Short and relevant: Stay focused on what your audience cares about. Think about what you want them to know, feel and do. Then, say what you need to say and no more.  Bold and human: Be confident in your ideas and in the words you use to express them. Use clear, natural language to connect with your audience and make your message stick. Show what’s possible and make it real: We call this Dreaming and Doing. When we do it right it's powerful, inspiring, convincing and persuasive. To learn more, download the brand language guidelines: https://cisco.jiveon.com/docs/DOC-660269
  2. Short and relevant: Stay focused on what your audience cares about. Think about what you want them to know, feel and do. Then, say what you need to say and no more.  Bold and human: Be confident in your ideas and in the words you use to express them. Use clear, natural language to connect with your audience and make your message stick. Show what’s possible and make it real: We call this Dreaming and Doing. When we do it right it's powerful, inspiring, convincing and persuasive. To learn more, download the brand language guidelines: https://cisco.jiveon.com/docs/DOC-660269
  3. Short and relevant: Stay focused on what your audience cares about. Think about what you want them to know, feel and do. Then, say what you need to say and no more.  Bold and human: Be confident in your ideas and in the words you use to express them. Use clear, natural language to connect with your audience and make your message stick. Show what’s possible and make it real: We call this Dreaming and Doing. When we do it right it's powerful, inspiring, convincing and persuasive. To learn more, download the brand language guidelines: https://cisco.jiveon.com/docs/DOC-660269
  4. Short and relevant: Stay focused on what your audience cares about. Think about what you want them to know, feel and do. Then, say what you need to say and no more.  Bold and human: Be confident in your ideas and in the words you use to express them. Use clear, natural language to connect with your audience and make your message stick. Show what’s possible and make it real: We call this Dreaming and Doing. When we do it right it's powerful, inspiring, convincing and persuasive. To learn more, download the brand language guidelines: https://cisco.jiveon.com/docs/DOC-660269
  5. Short and relevant: Stay focused on what your audience cares about. Think about what you want them to know, feel and do. Then, say what you need to say and no more.  Bold and human: Be confident in your ideas and in the words you use to express them. Use clear, natural language to connect with your audience and make your message stick. Show what’s possible and make it real: We call this Dreaming and Doing. When we do it right it's powerful, inspiring, convincing and persuasive. To learn more, download the brand language guidelines: https://cisco.jiveon.com/docs/DOC-660269
  6. Short and relevant: Stay focused on what your audience cares about. Think about what you want them to know, feel and do. Then, say what you need to say and no more.  Bold and human: Be confident in your ideas and in the words you use to express them. Use clear, natural language to connect with your audience and make your message stick. Show what’s possible and make it real: We call this Dreaming and Doing. When we do it right it's powerful, inspiring, convincing and persuasive. To learn more, download the brand language guidelines: https://cisco.jiveon.com/docs/DOC-660269