SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 22
1
UDC2018ファイナル!
~最終審査会&全拠点の年間活動報告~
関本 義秀
東京大学生産技術研究所・准教授
アーバンデータチャレンジ実行委員長
一般社団法人 社会基盤情報流通推進協議会・代表理事
UDC2018ファイナル始まります!
• ハッシュタグ:#udc2018
•https://www.facebook.com
/UDCT2013/
•http://bit.ly/CSIS-S4D-live
2
アーバンデータチャレンジとは?
3
1. 全国の都道府県単位で「地域拠点」を認定、年間通
じた各種イベント開催を実施し、多様な主体による
持続的なコミュニティの形成・成長を目的としてい
ます!=誰でも地域拠点の活動に参加できます
(地域拠点自体は、公募・活動計画書の提出により1箇所を認定)
2. 地域課題の解決を目的に、地方自治体・企業・大
学・市民活動組織等が、データを活用してチャレン
ジする「コミュニティ形成型・コンテスト」です!
=誰でもコンテストに作品を応募できます
3. 活動を拡げ&最大限楽しみましょう!
賞金総額 200万円!
*
アーバンデータチャレンジ2018
今年も作品募集します!
作品概要:2018年12月22日(土)まで
作品締切:2019年 1月26日(土)まで
キックオフ:2018年7月18日(水)東京大学駒場リサーチキャンパス
中間シンポ:2018年10月26日(金)長野県塩尻市
最終審査会:2019年3月16日(土)東京大学駒場リサーチキャンパス
* 賞金総額は、応募状況により変更の可能性があります
アプリケーション データ アイデア アクティビティ
金賞 50万円 20万円 10万円 20万円
銀賞 30万円 10万円 5万円 10万円
銅賞 10万円 5万円 --- 5万円
特別賞 オープンガバメント推進協議会賞、自治体特別賞(金沢市特別賞、日野市賞)、
学生奨励賞 ※各賞該当なしの場合もあります
5
今年も豪華な「特別賞」
受賞作品と副賞の発表は後ほど.乞うご期待!
日野市賞オープンガバメント推進協議会賞
金沢市特別賞
■第1期拠点 地域拠点コーディネーター(代表者)
北海道ブロック 川口晴海 室蘭市役所
茨城ブロック 藤沼創 水戸市役所
東京ブロック 中村輝 日野市役所
神奈川ブロック 畑中祐美子 Code for Kohoku
石川ブロック 福島健一郎 (一社)コード・フォー・カナザワ
静岡ブロック 伊藤允彦 しずおかオープンデータ推進協議会
大阪ブロック 古崎晃司 大阪大学
島根ブロッzク 野田哲夫 島根大学
徳島ブロック 新久保渡 徳島県庁
福岡ブロック 安河内公洋 Code for Kurume
2018年度、地域拠点は47+2へ!
(※フォローアップ拠点5拠点を含む)
■第2期拠点 地域拠点コーディネーター(代表者)
岩手ブロック 岩渕琢哉 一関市役所
福島ブロック 藤井淳 会津若松市役所
滋賀ブロック 冨江新 大津市役所
奈良ブロック 佐藤拓也 Code for IKOMA
和歌山ブロック 大池洋史 和歌山県庁
鳥取ブロック (フォローアップ拠点)
山口ブロック 山下泰弘 山口市役所
愛媛ブロック 兼久信次郎 Code for DOGO
佐賀ブロック 牛島清豪 Code for Saga
鹿児島ブロック 久永忠範 NPO法人鹿児島インファーメーション
2014第1期拠点ブロック
2015第2期拠点ブロック
2016第3期拠点ブロック
2017第4期拠点ブロック
2018年5期拠点ブロック
フォローアップ拠点
■第3期拠点 地域拠点コーディネータ一(代表者)
埼玉ブロック 後藤真太郎 立正大学
千葉ブロック 手塚純子 株式会社WaCreation / machimin
富山ブロック 冨成敬之 Code for Toyama City
山梨ブロック (フォローアップ拠点)
長野ブロック 諸田和幸 Wikipedia TOWN in INA Valley
岐阜ブロック 石井哲治 Code for GIFU
愛知ブロック 河口信夫 名古屋大学
京都ブロック (フォローアップ拠点)
兵庫ブロック (フォローアップ拠点)
岡山ブロック 守屋涼子 (一社)データクレイドル
■第4期拠点 地域拠点コーディネータ一(代表者)
青森ブロック 竹村彩 青森県庁
福井ブロック 川上昂太 福井県庁
広島ブロック 市川育夢 Code for Hiroshima
香川ブロック (フォローアップ拠点)
高知ブロック 須藤順 高知大学
長崎ブロック 横山正人 Code for NAGASAKI
熊本ブロック 境章 熊本学園大学
大分ブロック 足立郁 (公財)ハイパーネットワーク社会研究所
宮崎ブロック 東拓弥 宮崎県庁
沖縄ブロック 石川晃久 (一社)沖縄オープンラボラトリ
■第5期拠点 地域拠点コーディネーター(代表者)
北北海道ブロック 黒井理恵 なにいろ工房
秋田ブロック 柿崎知洋 秋田市企画財政部情報統計課
山形ブロック 脇克志 山形大学理学部
宮城ブロック 氏家滉一 WE Project/株式会社都市設計
栃木ブロック 加藤翔太 宇都宮市総合政策部情報政策課
群馬ブロック 龍野正孝 株式会社ブレインファーム
東東京ブロック 榎本真美 Code for Cat
新潟ブロック 山﨑達也
大学連携新潟協議会ビッグデータ・オープンデー
タ活用研究会
三重ブロック 斎藤直正 UDC三重実行委員会/株式会社エムエスケー
Maped by CARTO & MIERUNE http://bit.ly/udc2018map
全国各地でアイデアソン・ハッカソン・ エディタソン・マッピングパーティ
などなど -> 地域課題の解決方法は一つではない!
http://urbandata-challenge.jp/category/2018/localhub18
UDCのコンセプト:活動を拡げ&最大限愉しむ!
UDC各拠点の活動 (2/6時点までの集計)
(延べ) 132回開催/約3,200名の参加者
(前年度:91回開催/約2,500名の参加者)
※イベント開催数は,集計期間内に拠点から事務局に報告のあった開催報告かつ,イベント名
称もしくは主催・共催・後援のいずれかに「アーバンデータチャレンジ(UDC)2018」が明示
されているもの
拠点名 開催数 本応募数
第1期 南北海道 3 5
第1期 茨城 0 1
第1期 西東京 1 0
第1期 神奈川 9 5
第1期 石川 4 1
第1期 静岡 7 8
第1期 大阪 3 2
第1期 島根 2 2
第1期 徳島 0 0
第1期 福岡 3 4
第2期 岩手 1 3
第2期 福島 5 6
第2期 滋賀 1 1
第2期 奈良 5 6
第2期 和歌山 2 2
第2期 山口 2 2
第2期 愛媛 0 1
第2期 佐賀 3 5
第2期 鹿児島 2 3
拠点名 開催数 本応募数
第3期 埼玉 2 3
第3期 千葉 3 3
第3期 長野 5 3
第3期 富山 2 4
第3期 愛知 6 12
第3期 岐阜 3 3
第3期 岡山 11 7
第4期 青森 2 0
第4期 福井 1 3
第4期 広島 3 2
第4期 高知 1 1
第4期 長崎 7 2
第4期 熊本 6 1
第4期 大分 10 4
第4期 宮崎 1 0
第4期 沖縄 0 8
拠点名 開催数 本応募数
第5期 北北海道 1 1
第5期 秋田 1 0
第5期 山形 0 1
第5期 宮城 1 0
第5期 栃木 1 0
第5期 群馬 1 0
第5期 東東京 4 1
第5期 新潟 4 7
第5期 三重 3 12
2018.7.18
アーバンデータチャレンジ
2018 キックオフ ・イベント
「ついに全国へ!!
〜第5期を加え47都道府県の
地域拠点が一挙に集結〜」
10
2018.10.26 前年度ベスト地域拠点賞
UDC2018中間シンポジウム in 長野県塩尻市
11
UDC Tokyo+全国展開5年間の歩み
12
2013
首都圏で実施(UDCT)
2014
全国展開・拠点ブロック開始
コーディネータ公募
2015
ブロックメンター導入
データスポンサー導入
学生奨励賞導入
2016
メンター研修実施
アクティビティ導入
ベスト地域拠点賞導入
10拠点・56作品応募
20拠点・158作品応募
75作品応募
30拠点・198作品応募
2017
中間シンポ地域拠点で初実施(金沢)
本応募作品を対象にファイナル前日にデモ・デー開催
40拠点・232作品応募
2018
中間シンポを地域拠点で実施(長野)
共通のロゴマーク(CC-BY4.0)・スタッフTシャツ製作
49拠点
200作品応募
全都道府県に
地域拠点設置完了!
UDC2018作品応募の概要
• 本応募作品総数:200(前年:232)/ 応募率74.6%
• 概要エントリー総数:268(前年度:296)
• 地域拠点開催イベントからの応募:135(67.5%)
(愛知:12,三重:12,沖縄・静岡:8,岡山・新潟:7 …)
【本作品の応募内訳】
• アプリケーション:70作品
• データ:30作品
• アイデア:69作品
• アクティビティ:31作品
13
代表者の所属に基づく作品応募組織
合計98機関(前年度:92機関)
14
「代表者が学生」
51作品
(前年度:87作品)
200作品の頻出キーワード
(5回以上使用されたもの:名詞の語句を集計)
15
作品概要 使用したデータセット
No 部門 作品名 チーム名または代表者名
29 アイデア 雪かき・雪下ろしマイニング(発掘) チームぼっち
116 アイデア
トータル金魚ナビゲーション
Kingyo AI Navi
Code for Yamatokoriyama
金魚愛[AI]育成プロジェクトチーム
198 アイデア グッバイ野良猫、ハロー地域猫 木村悦子
209 アイデア バスストップ~乗り降りお知らせアプリ~ Code for Saga:はなせばわかる
229 アイデア VIRTUAL RIDE QUEST VIRTUAL RIDE QUEST ADVENTURE
3 データ Risk Your House 角田明宝
103 データ 都道府県議会会議録検索システム「ぎ~みる」 ぎ~みる
129 データ
赤ちゃんの駅Babyほっ♡
赤ちゃん連れのおでかけも、これで安心♪
Code for MIKAWA
(うずらインキュベータ)
130 データ これからの「まびケア」に向けた避難所周辺施設情報 まびケア運用チーム
194 データ 国道・県道の構造的地理空間データ 小林亘
1 アクテビティ 「記憶の解凍」 渡邉英徳・庭田杏珠
31 アクテビティ
隣のおじいちゃんが逃げ遅れないために僕ができること
~防災情報スピーカ~
おじいちゃん逃げて
62 アクテビティ 岐阜の小さなIT相談室で目指すこと CODE for GIFU
152 アクテビティ ライタソンとCatbot Code for CAT
168 アクテビティ
安来市のオープンデータを活用して地域課題を研究する高校生の
取り組み
能義坂(のきさか)7+3
185 アクテビティ セピアキャット みしまセピアキャット
225 アクテビティ 防災啓発アプリ:オープンデータで自助の意識を高めよう 渡辺 優樹
44 アプリケーション 議会活動を見える化するプロジェクト:議会マイニング 議会マイニング
117 アプリケーション Wikiplate(ウィキプレート) 岡山大学・乃村研究室
131 アプリケーション
とれくるPON
福井県嶺南観光アプリ
チームふくいデータチャレンジ
165 アプリケーション MyCityConstruction 福田 達也
177 アプリケーション
神エクセル解決アプリ「Excel→CSV」 単なる変換に非ず。
オープンデータを促進し業務革新に誘う導火線ツール
長野大学・前川道博ゼミ
191 アプリケーション 雨降りビューア AREA-RAIN 小林亘
UDC2018「入選」作品 http://urbandata-challenge.jp/news/2018-finalyst
+昨日選出された “情熱枠” 作品
17
「デモ・デー」 ~“情熱枠”による特別推薦あり?~
“情熱枠”選出作品
• アイデア部門 エントリーNo.112
• 「感染症ガード」
• インフルエンサー
• データ部門 エントリーNo.244
• 「D領域マップ」
• こっちゃこ
• アクティビティ部門 エントリーNo.93
• 「FFポータル」
• 室蘭市×ESRIジャパンチーム
• アプリケーション部門 エントリーNo.119
• 「ちどりーど」
• チーム酔人
• アプリケーション部門 エントリーNo.255
• フィードバック型オープンデータプラットフォーム「Data4Town」
• Data4Town
18
アーバンデータチャレンジ2018 ファイナル・ステージ
「UDC2018ファイナル!地域の課題解決に貢献する作品を一挙大公開」
【第1部:地域課題解決への新たなアプローチ】
9:50-10:30 「パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?」
会津若松市総務部情報政策課・藤井 淳 氏 / 一般社団法人沖縄オープンラボラトリ・櫻井 智明 氏
コーディネーター:(財)日本情報経済社会推進協会・郡司 哲也 氏
10:30-11:10 「データアカデミーとデータ活用の地域展開」
コーディネーター:(一社)コード・フォー・ジャパン・市川 博之 氏
【第2部:地域拠点の活動報告セッション】
11:10-12:20 地域拠点による活動報告ライトニングトーク「UDC2018を振り返って」
12:20-13:20 地域拠点活動報告セッション
【第3部:地域の課題解決を目指す作品大集合!作品プレゼンテーション】
13:20-16:10 ファイナリストによる作品プレゼンテーション
・アイデア部門,データ部門,アクティビティ部門,アプリケーション部門
・オーディエンスによる投票
【第4部:UDC2017栄光は誰の手に?審査結果発表】
16:40-17:40 作品の審査結果発表・講評
・各部門の優秀作品を最終決定します!(各種特別賞・学生奨励賞・地域拠点賞も発表)
実行委員長 関本義秀(東京大学生産技術研究所)
事務局 伊藤顕子(事務局長:日本工営㈱)、東修作((一社)Open Knowledge Japan)
瀬戸寿一(東京大学空間情報科学研究センター)、山本尉太(国際航業㈱)
関治之((一社)Code for Japan)、小俣博司(東京大学生産技術研究所)
藤井政登(合同会社Georepublic Japan)、朝日孝輔(合同会社MIERUNE)
自治体、
省庁
公的団体
丸田之人(北海道室蘭市)、関口昌幸(神奈川県横浜市)、松島隆一(千葉県千
葉市)、吉田宏平(内閣官房)、松田昇剛(総務省)、吉田泰己(経済産業省)、
伴野智樹((一社)MA)、柴田重臣・三浦真吾(Code for Ibaraki)、石井哲治
(Code for Gifu)、宮内はじめ(Code for Nagoya)、牛島清豪(Code for
Saga)、郡司哲也・保木野昌稔((一財)日本情報経済社会推進協会)
大学、
有識者
藤井靖史(会津大学)、浅野耕一(秋田県立大学)、仙石裕明(NPO法人伊能社
中)、神武直彦(慶應義塾大学)、川島宏一(筑波大学)、小林亘(東京電機大
学)、河口信夫(名古屋大学)、奥村裕一(東京大学公共政策大学院)、伊藤昌
毅・長井宏平・長谷川瑤子(東京大学生産技術研究所)、西沢明(東京大学空間
情報科学研究センター)
民間
企業
大伴真吾・勝部圭一・嘉山陽一(朝日航洋 ㈱)、石井邦宙・田原成美(アジア航
測㈱)、秋田弘行・井上賢一・澤正樹・辻井修( ㈱安藤・間)、高橋陽一(㈱
インディゴ)、鈴木茂雄・井出健人・玉井杏(ESRIジャパン㈱)、藤津克彦(㈱
建設技術研究所)、青島竜也・和田陽一・野路桂子・小橋雄毅(国際航業㈱)、
片柳貴文(日本工営㈱)、岩崎秀司(㈱パスコ)、小池隆(緑IT事務所)
データ提供
支援拠点
奥田倫子・安松沙保(国立国会図書館電子情報部電子情報流通課)
鈴木進吾(防災科学技術研究所災害過程研究)
UDC2018実行委員 (地域拠点メンター含)57名
協賛
20
データ提供・支援
UDCの弟!?ことインフラデータチャレンジ
4/25(木)午後に最終審査会開催!
21http://jsce-idc.jp/
udc-office@aigid.jp
22
※本シンポジウムでは後方からのYoutube Liveによる中継に加え
映像制作のため、クルーが録画撮影します。
撮影NGの方はクルーにその旨をお伝えください。

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜

データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9 データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9 Kunihiko Miyoshi
 
「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!
「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!
「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!さぶみっと!ヨクスル
 
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
 
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるにはMasahiko Shoji
 
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料CSISi
 
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 HokkaidoKunihiko Miyoshi
 
枚方アイデアソン - LinkData.orgのご紹介
枚方アイデアソン - LinkData.orgのご紹介枚方アイデアソン - LinkData.orgのご紹介
枚方アイデアソン - LinkData.orgのご紹介Sayoko Shimoyama
 
FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件
FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件
FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件Kazutaka ishizaki
 
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221Hitoshi Sugimoto
 
20171020富士市役所のopenstack利用法
20171020富士市役所のopenstack利用法20171020富士市役所のopenstack利用法
20171020富士市役所のopenstack利用法Yasunobu Fukasawa
 
インターナショナル オープンデータデイ2016 開催に向けた国内外の準備状況
インターナショナルオープンデータデイ2016開催に向けた国内外の準備状況インターナショナルオープンデータデイ2016開催に向けた国内外の準備状況
インターナショナル オープンデータデイ2016 開催に向けた国内外の準備状況Shu Higashi
 
シビックテックって何? ~IT技術者と市民・行政の協働による まちの課題解決/まちづくり~
シビックテックって何? ~IT技術者と市民・行政の協働によるまちの課題解決/まちづくり~シビックテックって何? ~IT技術者と市民・行政の協働によるまちの課題解決/まちづくり~
シビックテックって何? ~IT技術者と市民・行政の協働による まちの課題解決/まちづくり~Shun Shiramatsu
 
20131017鯖江インターン報告@仙台
20131017鯖江インターン報告@仙台20131017鯖江インターン報告@仙台
20131017鯖江インターン報告@仙台Nobuhiro Aita
 
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMATakuya Sato
 
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)Ayako Suzuki
 
地域情報の世代間交流にウィキペディアタウンと図書館が果たす意義
 地域情報の世代間交流にウィキペディアタウンと図書館が果たす意義 地域情報の世代間交流にウィキペディアタウンと図書館が果たす意義
地域情報の世代間交流にウィキペディアタウンと図書館が果たす意義和人 青木
 

Ähnlich wie UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜 (20)

データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9 データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
 
「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!
「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!
「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!
 
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
 
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには
 
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
 
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido
北海道統計データ閲覧ツールSesekiの開発と今後の展開 @ FOSS4G 2016 Hokkaido
 
CSISi10th_seto
CSISi10th_setoCSISi10th_seto
CSISi10th_seto
 
7/30 OSSコミュニティ意見交換会 資料
7/30 OSSコミュニティ意見交換会 資料7/30 OSSコミュニティ意見交換会 資料
7/30 OSSコミュニティ意見交換会 資料
 
枚方アイデアソン - LinkData.orgのご紹介
枚方アイデアソン - LinkData.orgのご紹介枚方アイデアソン - LinkData.orgのご紹介
枚方アイデアソン - LinkData.orgのご紹介
 
FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件
FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件
FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件
 
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221
 
20171020富士市役所のopenstack利用法
20171020富士市役所のopenstack利用法20171020富士市役所のopenstack利用法
20171020富士市役所のopenstack利用法
 
2018年11月12日 OSC東京秋ふりかえり&意見交換会
2018年11月12日 OSC東京秋ふりかえり&意見交換会2018年11月12日 OSC東京秋ふりかえり&意見交換会
2018年11月12日 OSC東京秋ふりかえり&意見交換会
 
インターナショナル オープンデータデイ2016 開催に向けた国内外の準備状況
インターナショナルオープンデータデイ2016開催に向けた国内外の準備状況インターナショナルオープンデータデイ2016開催に向けた国内外の準備状況
インターナショナル オープンデータデイ2016 開催に向けた国内外の準備状況
 
シビックテックって何? ~IT技術者と市民・行政の協働による まちの課題解決/まちづくり~
シビックテックって何? ~IT技術者と市民・行政の協働によるまちの課題解決/まちづくり~シビックテックって何? ~IT技術者と市民・行政の協働によるまちの課題解決/まちづくり~
シビックテックって何? ~IT技術者と市民・行政の協働による まちの課題解決/まちづくり~
 
20131017鯖江インターン報告@仙台
20131017鯖江インターン報告@仙台20131017鯖江インターン報告@仙台
20131017鯖江インターン報告@仙台
 
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
 
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
【第96回あやこcafe】鈴木あやこの想いと政策(2期8年を振り返って)
 
地域情報の世代間交流にウィキペディアタウンと図書館が果たす意義
 地域情報の世代間交流にウィキペディアタウンと図書館が果たす意義 地域情報の世代間交流にウィキペディアタウンと図書館が果たす意義
地域情報の世代間交流にウィキペディアタウンと図書館が果たす意義
 
Sdnj meetup 20180814
Sdnj meetup 20180814Sdnj meetup 20180814
Sdnj meetup 20180814
 

Mehr von CSISi

UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料CSISi
 
2 4 ndl
2 4 ndl2 4 ndl
2 4 ndlCSISi
 
2 3-4 shiga
2 3-4 shiga2 3-4 shiga
2 3-4 shigaCSISi
 
2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogoCSISi
 
2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifuCSISi
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushimaCSISi
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaidoCSISi
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019CSISi
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19CSISi
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpfCSISi
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 openingCSISi
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susonoCSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)CSISi
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)CSISi
 
UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料CSISi
 
UDC2018 データ部門 発表資料
UDC2018 データ部門 発表資料UDC2018 データ部門 発表資料
UDC2018 データ部門 発表資料CSISi
 

Mehr von CSISi (20)

UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
 
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
 
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
 
2 4 ndl
2 4 ndl2 4 ndl
2 4 ndl
 
2 3-4 shiga
2 3-4 shiga2 3-4 shiga
2 3-4 shiga
 
2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo
 
2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifu
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 opening
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susono
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
 
UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料
 
UDC2018 データ部門 発表資料
UDC2018 データ部門 発表資料UDC2018 データ部門 発表資料
UDC2018 データ部門 発表資料
 

UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜