SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 78
Downloaden Sie, um offline zu lesen
【初⼼心者向けWebinar】 
AWSでDRを構築しよう 
2014/11/04 
 
アマゾン データ サービス ジャパン株式会社 
技術本部 エマージングソリューション部 
ソリューションアーキテクト ⾈舟崎健治
アジェンダ 
• Introduction 
• Backup / DRにおけるAWSの強み 
• AWSを使い始めるには 
– 仮想サーバを起動しよう 
– ファイルを保存しよう 
• AWSを使ったDRのシナリオ 
• 事例例紹介 
• まとめ
アジェンダ 
• Introduction 
• Backup / DRにおけるAWSの強み 
• AWSを使い始めるには 
– 仮想サーバを起動しよう 
– ファイルを保存しよう 
• AWSを使ったDRのシナリオ 
• 事例例紹介 
• まとめ
ディザスタリカバリ(DR)は2011年年以降降の重要トピック 
• 東⽇日本⼤大震災 
• オーストラリアの⽔水害と台⾵風 
• リオデネジャネイロの⼟土砂災害 
• ニュージーランドの地震 
• アメリカの台⾵風と⽔水害 
• 台湾の⽔水害 
2011年年最初の6か⽉月間の世界全体の⾃自然災害による経済への影響は2650 
億円に上ると試算されており、これは2005年年当時のアメリカの台⾵風カト 
リーナの影響で損失した2200億円を既に上回る結果となった。
従来型DRの課題 
• 巨額のインフラ投資/固定資産 
• 有事が起こらずとも、巨額なランニングコスト 
• DC/サーバー調達に数ヶ⽉月以上かかる 
• 差別化しない運⽤用業務に貴重なリソースの投下 
コスト効果/柔軟性/アジリティの低さに疑問を感じる 
DRの重要性は理理解しているが、⽇日々の業務に追われてそこまで 
⼿手が回らない。
DRのゴールとそのコスト 
• RTO(Recovery Time Objective: ⽬目標復復旧時間) 
– 事象が発⽣生してからの復復旧するまでの⽬目標時間 
例例:4時間? 半⽇日? 翌⽇日?... 
 
• RPO (Recovery Point Objective: ⽬目標復復旧時点) 
– データを失ってもよい時間幅 
例例:5分? 2時間? 前⽇日?... 
業務停⽌止が許される時間は、その会社のビジネスと密接に関連する 
コストの制約が厳しいため、RTO/RPOを決めるには絞り込みが必要
可⽤用性とDRレベルの選択 
可⽤用性レベル復復旧時間DRレベル 
継続的な 
可⽤用性 
⾼高い可⽤用性 
スタンバイ 
システム 
データ 
復復旧 
復復旧プラン 
なし 
ミラー 
サイト 
ホット 
サイト 
ウォーム 
サイト 
コールド 
サイト 
常時〜~15秒 
15秒〜~30分 
30分〜~72時間 
72時間〜~それ以上 
なし 
アプリケーションの可⽤用性 
耐障害性の向上 
ディザスタリカバリコストの増⼤大
⼀一般的な復復旧までの道のり 
RPO 
• 別サイトへの 
アプリケー 
ションとデー 
タのバック 
アップ 
RTO 
• 復復旧対象の把握 
• バックアップの状 
況確認 
• テープの郵送とイ 
ンフラ再構築 
バックアップ災害発⽣生アプリケーション 
の復復旧 
フェイルオーバ復復旧 
別サイトへの 
切切り替え 
ビジネスSLAの 
達成 
• 損失トランザク 
ションの復復旧 
• データ復復旧 
• バックアップシ 
ステム上のアプ 
リの開始 
• バックアップシステ 
ムへトラフィックを 
リダイレクト 
• 別サイトでシステム 
運⽤用の再開 
• 別サイト上での運 
⽤用継続中 
• メインの復復旧 
• メインサイトの復復 
旧と切切り戻し 
In a recent Gartner CIO Survey, 87% of respondents had recovery time objectives of 
four hours or less for their mission-‐‑‒critical applications and services. 
Source: Gartner, “Backup and Disaster Recovery Modernization Is No Longer a Luxury…” 2010
アジェンダ 
• Introduction 
• Backup / DRにおけるAWSの強み 
• AWSを使い始めるには 
– 仮想サーバを起動しよう 
– ファイルを保存しよう 
• AWSを使ったDRのシナリオ 
• 事例例紹介 
• まとめ
Backup/DRにおけるAWSの強み 
• 初期投資が不不要 
– DRサイトとして必要なインフラリソースをオンデマンドで提供 
– 利利⽤用開始にかかる初期費⽤用を⼤大幅削減 
• 最少限のランニングコスト 
– 実際の使⽤用分のみの⽀支払い 
– コールドスタンバイ運⽤用による最低限のランニングコスト 
– DRインフラのEOS(End of Support)からの解放 
• グローバルインフラ 
– 世界9か所のDC群を⾃自由にご利利⽤用可能
Backup/DRにおけるAWSの強み 
• ⾼高い汎⽤用性 
– 様々なOS、ミドルウェア、開発⾔言語のサポート 
– 製品ライセンスの持ち込み 
 
• セキュアで堅牢牢性の⾼高いストレージ 
– 多数の第三者認定の取得 
– 99.999999999%の耐久性を持つストレージ
初期投資不不要 
オンプレミスDR環境: 
ルーター設備 
ファイアウォール 
IPネットワーク 
アプリケーションライセンス 
OS 
ハイパーバイザ― 
サーバ 
ストレージネットワーク 
メインストレージ 
バックアップソフトウェア 
テープ設備 
アーカイブソフトウェア 
アーカイブストレージ 
AWS DR環境: 
ルーター設備 
ファイアウォール 
IPネットワーク 
アプリケーションライセンス 
OS 
ハイパーバイザサーバ 
¥― 
0 
ストレージネットワーク 
メインストレージ 
バックアップソフトウェア 
テープ設備 
アーカイブソフトウェア 
アーカイブストレージ 
 
利利⽤用開始にかかる費⽤用
最⼩小限のランニングコスト 
インフラストラクチ 
ャコスト 
平常時圧縮可 
能なコストAWSではスケールアウト 
・アップも⾃自由なので、 
需要に応じて柔軟に変更更可 
従来のDRサイト 
AWSでのDR 
実際の必要なリソース 
時間軸 
能 
開発・テスト本番稼働災害発⽣生対策完了了 
“多くのエンタープライズ企業ではDRのテスト費⽤用だけで年年間コストは
DRサイト運⽤用⽐比較 
• オンプレミスとクラウドのDRサイト運⽤用費を3年年間で⽐比較した場合 
¥140,000,000 
¥120,000,000 
¥100,000,000 
¥80,000,000 
¥60,000,000 
¥40,000,000 
¥20,000,000 
¥0 
物理理DRサイトAWSクラウドDR 
フェイルオーバ費(1ヶ⽉月) 
運⽤用管理理費 
初期投資費 
この例例はミドルレンジのホットスタンバイ 
形式DRサイトでの⽐比較内容になり、 
お客様のRTO・RPOに従い変わる可能性は 
あります。
AWSのグローバルインフラ 
US West 
(Northern California) 
US East 
(Northern 
Virginia) 
EU 
(Ireland) 
Asia 
Pacific 
(Singapore) 
Asia 
Pacific 
(Tokyo) 
GovCloud 
(US ITAR Region) 
US West 
(Oregon) 
South 
America 
(Sao Paulo) 
AWS Regions 
AWS Edge Locations 
EU 
(Frankfurt) 
Asia 
Pacific 
(Sydney) 
※2014/11/04時点 
詳細 
http://aws.amazon.com/jp/about-‐‑‒aws/global-‐‑‒infrastructure/ 
China 
(Beijing)
アベイラビリティゾーン(AZ) 
EU (Ireland) 
Availability 
Zone A 
Availability 
Zone C 
Availability 
Zone B 
Asia Pacific (Tokyo) 
Availability 
Zone A 
Availability 
Zone B 
US West (Oregon) 
Availability 
Zone A 
Availability 
Zone B 
US West(Northern California) 
Availability 
Zone A 
Availability 
Zone B 
Asia Pacific (Singapore) 
Availability 
Zone A 
Availability 
Zone B 
AWS GovCloud (US) 
Availability 
Zone A 
Availability 
Zone B 
South America (Sao Paulo) 
Availability 
Zone A 
Availability 
Zone B 
US East (Northern Virginia) 
Availability 
Zone D 
Availability 
Zone C 
Availability 
Zone B 
Availability 
Zone A 
EU (Frankfurt) 
Availability 
Zone A 
Availability 
Zone B
AZにおけるAWSのポリシー 
• 物理理的に隔離離 
 
• 洪⽔水⾯面を考慮 
 
• 地盤が安定している場所 
 
• 無停⽌止電源(UPS)、バックアップ電源、 
異異なる電源供給元 
 
• 冗⻑⾧長化されたTier-‐‑‒1ネットワーク
AWSにおけるセキュリティの考え⽅方 
• エンタープライズクラスのセキュリティ機能と第三者認定を提供し 
ています。 
認定・認証の取得  
SOC 1 Type 2  
(formerly SAS-‐‑‒70) 
ISO 27001 
PCI DSS(EC2, S3, EBS, 
VPC, RDS, ELB, IAM) 
FISMA 
HIPAA  ITAR Compliant 
Architecture 
物理理セキュリティ 
秘匿匿性の⾼高いデータセン 
ター群 
⾮非常に限定されたデータセ 
ンターへの物理理アクセス 
フロアへのアクセスは多要 
素認証を最低2回以上パスし 
ないと⼊入館不不可 
全ての物理理的なアクセスは 
記録され、監査対象 
ハードウェア, ソフトウェア, 
ネットワーク 
全てのシステム変更更は管理理され、記 
録される 
段階的なアップデートとリリース 
ストレージの廃棄プロセス明確化 
⾃自動化されたモニタリングと、監査 
機能 
より上位のネットワークレベルでの 
セキュリティ機能 
 
詳細 
http://aws.amazon.com/jp/security/
⾼高い汎⽤用性 
フロントUI開発⾔言語 
HTML5× 
× 
ミドルウェア 
OS
Amazon EC2(Elastic Compute Cloud) 
任意の1ゾーンに 
分散配置可能 
リージョン 
アベイラビリティ 
ゾーン A 
EC2 
アベイラビリティ 
ゾーン B 
EC2 
EC2 
• 数分で起動可能な仮想サーバ 
• 1時間ごとの従量量課⾦金金で利利⽤用可能 
• スケールアップ/ダウン、アウト/イン 
が即座に可能 
– 約30種類のサーバサイズから選択 
• Windows, Linuxなどx86-‐‑‒64アーキ 
テクチャのOS利利⽤用可能 
– Windowsライセンスも従量量課⾦金金 
• OS以上はお客様の⾃自由 
– お⼿手持ちのソフトをそのまま利利⽤用
Amazon VPC(Virtual Private Cloud) 
• クラウド内にプライベートネットワークを構築可能 
• 企業イントラの延⻑⾧長/1拠点としてAWSを利利⽤用 
リージョン 
VPC 
イントラ 
プライベート 
サブネット 
パブリック 
サブネット 
インターネット 
分離離したNW 
領領域を作成 
ゲートウェイ 
VPN接続 
専⽤用線
バックアップストレージ Amazon S3 
バックアップ 
アプライアンス 
製品 
バックアップ 
SW製品 
v 低コスト 
v アップロード無料料 
v 格納料料⾦金金 1GB/⽉月3.3円 (100円換算、2014/11/04時点) 
v 耐久性 
v 99.999999999%の耐久性 
v 3か所以上への⾃自動複製保存 
v インテグリティチェックおよび⾃自動復復旧 
 
データを 
⾃自動複製 
リージョン 
EC2 
Availability Zone 
Data Center 
バックアップ 
転送 
v セキュリティ 
v データ転送はすべてSSL通信 
v 同⼀一リージョン内のみでの保管 
v サーバサイド暗号化オプション(AES256) 
v 柔軟性 
v 格納容量量無制限 
v 多くの3rdベンダー製品がサポート
Amazon S3全体の成⻑⾧長率率率 
Objectの数: 数兆以上 
Peak Requests: 
150万リクエスト+/ 秒 
2006 Q4 2007 Q4 2008 Q4 2009 Q4 2010 Q4 2011 Q4 2012 Q4 2013 Q2
AWS Storage Gateway 
• オンプレミス環境と連携可能なデータバックアップおよ 
びクラウドストレージを提供するゲートウェイサービス 
オンプレミス環境クラウド環境 
AWS Storage 
Gateway 
Amazon 
S3 
Amazon 
Glacier 
Internet 
オンライン 
ストレージ 
アーカイブ 
ゲートウェイストレージ  
サーバ 
データ連携 
データ格納 
バックアップ 
(Gateway-‐‑‒Stored Volumes 
/ Gateway-‐‑‒VTL) 
容量量拡張 
(Gateway-‐‑‒Cached Volumes)
Amazon Route 53 
• 拡張性と可⽤用性に優れたDNS権威サービス 
• ヘルスチェック機能を持つ 
UsersDNS 
Resolver 
Route 53 
www.example.com 
はどこ? 
知らないので権威 
サーバに尋ねます 
1.2.3.41.2.3.4 
53
VM Import/Export 
• オンプレミス環境の仮想マシンイメージをEC2インスタ 
ンスにインポート、および元のオンプレミス環境にエク 
スポート可能 
仮想マシン 
イメージ 
Corporate Data centerAWS Cloud 
詳細 
http://aws.amazon.com/jp/ec2/vm-‐‑‒import/
アジェンダ 
• Introduction 
• Backup / DRにおけるAWSの強み 
• AWSを使い始めるには 
– 仮想サーバを起動しよう 
– ファイルを保存しよう 
• AWSを使ったDRのシナリオ 
• 事例例紹介 
• まとめ 
AWS上でDRを構築する上での 
基本となる動作をご理理解頂くと、 
後半のDRのシナリオを理理解しや 
すくなります。
AWSアカウント登録について 
• Webフォーム上で数分程度度の登録作業をするだけで、すぐさまAWS 
を利利⽤用可能 
• AWSアカウント作成の流流れ 
http://aws.amazon.com/jp/register-‐‑‒flow/ 
• AWSアカウント作成⽅方法についての動画(⽇日本語字幕付き) 
http://aws.amazon.com/jp/getting-‐‑‒started/
AWSを使って仮想サーバを起動してみる 
• アカウント登録後にAWSのTopページへアクセス 
http://aws.amazon.com/jp/ 
• マネージメントコンソールにログインする
ログインが成功すると以下のサービスの⼀一覧画⾯面が表⽰示 
される 
EC2のサービスを 
選択して、仮想 
サーバを起動する
EC2インスタンス(=仮想サーバ)の起動⼿手順 
Step 1: イメージの選択 
Step 2: インスタンスタイプの選択 
Step 3: 起動台数、ネットワークの 
選択 
Step 4: ストレージの選択 
Step 5: インスタンスへのタグ付け 
Step 6: セキュリティグループの設定 
Step 7: 起動設定の確認 
Step 8: 使⽤用するキーペアを作成または 
選択して起動 
• EC2インスタンス起動の動画 
http://aws.amazon.com/jp/getting-‐‑‒started/
セキュリティグループとは 
• インスタンスへのトラフィックを制限 
するSemi-‐‑‒statefulなファイアーウォー 
ル機能 
• デフォルトでは全トラフィックが閉じ 
ており、外からアクセスできない 
• 必要な受信アクセスに対してアクセス 
ルールを定義する 
• プロトコル( TCP/UDP) 
• 宛先ポート 
• アクセス元IP / Security Group 
• 設定したルール以外の受信トラフィッ 
クは破棄される 
• ルールをひとまとめにしたテンプレー 
トを Security Groupと呼ぶ 
ポート80 
(HTTP) 
ポート22 
(SSH) 
EC2ファイアウォール 
Security Group 
ポート25 
(SMTP) 
(例例)80番ポートは 
アクセス制限なし 
22番ポートは特定の 
IPからのみ 
アクセス可能 
EC2 
インスタンス
キーペアとは 
• キーペアを作成すると、1組の公開鍵・秘密鍵が作成される 
• 公開鍵はAWS側で保管。EC2起動時にインスタンスにコピー 
• 秘密鍵はユーザー側で保管。ログイン時に必要 
• リージョンごとに独⽴立立 
キーペアの作成 
公開鍵は、AWSに 
よってEC2起動時 
に埋め込まれる 
秘密鍵は、デスク 
トップにダウン 
ロードされる 
EC2インスタンス 
は2つの鍵を⽤用い 
る
EC2インスタンスへのログインに必要な鍵認証について 
• ユーザ名・パスワードの認証よりも安全な認証⽅方式 
• 公開鍵・秘密鍵のペアが合っている場合のみログイン可能 
– Linuxの場合はSSHログイン時に認証 
– Windowsの場合は公開鍵によって暗号化されたAdministratorパスワードを秘 
密鍵で復復号化することで、Administratorログインが可能
EC2インスタンスを起動する 
①リージョンの選択 
Tokyoが選択されて 
いることを確認 
②Launch Instanceを選択
Step 1:イメージの選択 
今回はAmazon Linuxを選択。 
Microsoft Windows Server 
なども選択可能 
事前に⾃自分で保存しておいた 
イメージも選択・起動可能
Step 2:インスタンスタイプの選択 
インスタンスタイプは、さまざまなCPU、メモリ、スト 
レージ、ネットワークキャパシティの組み合わせによっ 
て構成されている 
(例例) 
・t2.micro(無料料利利⽤用枠): 1vCPU, 1GiBメモリ 
・r3.8xlarge : 32vCPU, 244GiBメモリ 
※スペックの⾼高いインスタンスタイプほど、1時間あた 
りの起動料料⾦金金が⾼高くなる 
t2.microを選択
Step 3:起動台数およびネットワークの選択 
インスタンスの起動台数を指定 
どのVPCのどのサブネットに起動 
するかを選択 
今回はデフォルトのまま変更更不不要
Step 4:ストレージの選択 
ストレージの容量量およびボリュームタイプを選択 
起動時にボリュームの容量量を増やすことが可能。 
(減らすことは不不可) 
今回はデフォルトのまま次へ
Step 5:インスタンスへのタグ付け 
Valueにインスタンスを判別するための名前を⼊入 
⼒力力する。 
主にAWSマネージメントコンソール上で複数イン 
スタンスを起動したときの判別⽤用 
(インスタンス内部の設定とは無関連)
Step 6: セキュリティグループの設定 
今回は新しいセキュリティグループを作成 
する 
任意のセキュリティグループの名前 
を⼊入⼒力力 
HTTP(80番)、および 
LinuxであればSSH(22番) 
WindowsであればRDP(3389番)を許 
可する
Step 7:起動設定の確認 
東京リージョンが選択されていることを確認 
インスタンスタイプがt2.microが選択さ 
れていること、セキュリティグループが 
HTTP、SSH(Linux⽤用)、 
RDP(Windows⽤用)が許可されているこ 
とを確認
Step 8:使⽤用するキーペアの作成または選択をして起動 
①Create a new key pairを選択 
(作成済みであればChoose an existing key 
pairを選択してLaunch Instancesを選択) 
②キーペア名を⼊入⼒力力 
③秘密鍵ファイルを 
ダウンロードする④Launch Instances 
を選択
インスタンスの起動開始 
起動したインスタンスにインスタ 
ンスIDが割り当てられる。 
インスタンスIDを選択すると、起 
動ステータスを確認可能
インスタンスの起動確認およびインターネットから接続 
可能なPublic DNSを確認するInstance Stateがrunningになっ 
ており、Status Checksが2/2 
checks passedになっていれば、 
アクセス可能 
インターネットからアクセス可能 
なPublic DNS(ホスト名)をコ 
ピーして、SSHログインやRDPロ 
グイン時の接続先に利利⽤用
Amazon LinuxインスタンスへSSHログインする 
• ユーザ名: ec2-‐‑‒user 
• パスワード:なし 
• KeyPair作成時に取得した秘密鍵ファイルを選択して接続 
お好きなソフトウェアをインス 
トール、デプロイが可能
インストール・設定したインスタンスをイメージ 
として保存する 
• アプリケーションやミドルウェアをインストール/設定をした環境 
をAMI(Amazon Machine Image)としてテンプレート化すること 
が可能 
EC2 
AMI 
Create 
AMI 
App 
MW 
インストール 
+ 
+ 
インストール 
DR対策用に事前にインス 
トールしておいたイメージを 
作成可能
以前構築したものと同じインスタンスをイメージから起動 
起動 
起動 
App 
MW 
App 
MW 
インストール+ 
EC2 
AMI 
Creat 
e 
AMI 
App 
MW 
インストール+ 
IP(例例): 
172.31.21.10 
IP(例例): 
172.31.50.20 
IP(例例): 172.31.1.50 
動的にIPを取得する設定 
がされている 
• IPアドレスは異異なるが、同じOSやMW,Appがインストール、設定 
されたインスタンスを複数起動可能 
• VPC内のどのサブネットに起動するかを指定することで、そのネッ 
トワークアドレスレンジに基づくIPアドレスが割り当てられる。
Amazon S3にファイルをアップロードする 
Step 1: バケットの作成 
Step 2: 作成したバケットにファイルを 
アップロード 
Amazon S3 
バケット 
Internet 
• S3へのメディアファイル保存の動画 
http://aws.amazon.com/jp/getting-‐‑‒started/
Step 1: Amazon S3上にバケットを作成する 
バケット名、リージョン(今回は 
東京)を指定
Step 2:  
作成したバケットにファイルをアップロードする
アップロードされたファイルの確認、ダウンロード 
バケット名、ファイル名、リンクを確認 
• 1つ1つのファイルにURIが割り当てられる。 
• URIにアクセスすると、デフォルトでは 
Access Deniedになる。(認証されたユーザ 
のみアクセスが可能) 
• Permissionsで、Anonymousユーザにアクセ 
ス権を与えることで、URIからダウンロード 
が可能 
ダウンロード 
可能
AWS CLIで⾃自動化する 
• コマンドラインツールを使って、仮想サーバ起動やファイル 
アップロードなどを⾃自動化可能 
– cron等を使って⾃自動実⾏行行が可能 
– 平常時の⾃自動バックアップ・レプリケーション、災害発⽣生時の⾃自動復復旧に利利⽤用可能 
 
• AWS CLIのインストール・使⽤用⽅方法について 
http://aws.amazon.com/jp/cli/ 
• ご参考:AWS CLIのBlack Belt Tech Webinar資料料 
http://adsj-‐‑‒contents.s3.amazonaws.com/meister-‐‑‒ 
blackbelt/20141015_̲AWS-‐‑‒BlackBelt-‐‑‒CLI.pdf
AWS CLIによるコマンド実⾏行行例例 
• EC2インスタンス(仮想サーバ)を起動 
 
aws ec2 run-instances --image-id ami-xxxxxxxx --count 1  
--instance-type t2.micro --key-name MyKeyPair  
--security-group-ids sg-xxxxxxx --subnet-id subnet-xxxxxxx 
• S3にファイルをアップロード 
 
aws s3 cp ./test.txt s3://BucketName/ 
• S3からファイルをダウンロード 
※事前にAWS CLI実⾏行行に必要な認証情報を設定する必要あり 
aws s3 cp s3://BucketName/test.txt ./
アジェンダ 
• Introduction 
• Backup / DRにおけるAWSの強み 
• AWSを使い始めるには 
– 仮想サーバを起動しよう 
– ファイルを保存しよう 
• AWSを使ったDRのシナリオ 
• 事例例紹介 
• まとめ
AWSを使ったDRのシナリオ 
クラウドバックアップ  リストア 
クラウドコールドスタンバイ 
クラウドウォームスタンバイ 
可⽤用性レベル 
データ 
復復旧 
スタンバイ 
システム 
⾼高い可⽤用性 
継続的な可⽤用性 
クラウドマルチサイトホットスタンバイ
AWSを使ったDRのシナリオ 
クラウドバックアップ  リストア 
クラウドコールドスタンバイ 
クラウドウォームスタンバイ 
可⽤用性レベル 
データ 
復復旧 
スタンバイ 
システム 
⾼高い可⽤用性 
継続的な可⽤用性 
クラウドマルチサイトホットスタンバイ
クラウドバックアップ&リストア:平常時 
 
バックアップ 
SW製品 
バックアップ 
アプライアンス製品 
iSCSI 
お客様Data Center 
AWS Cloud 
統合バックアップSW製品 
Cloudバックアップ対応NAS製品 
AWS Storage 
Gateway 
バックアップ 
各種システム 
バックアップ 
データ転送 
格納データ 
差分同期 
格納データ 
差分転送 
• スケジューリング 
• 帯域制限 
• 差分同期 
• 重複排除 
• 世代管理理 
など 
格納した分のみ 
課⾦金金 
⾼高速ファイル 
転送 
別リージョンのS3に 
⾼高速レプリケーション
クラウドバックアップ&リストア:障害発⽣生時 
ダイレクトリストア 
逆シンク 
逆シンク 
• リストアデータ 
管理理 
• 帯域制限 
など 
⾼高速ファイル転送 
バックアップ 
SW製品 
バックアップ 
アプライアンス製品 
バックアップ 
統合バックアップSW製品 
Cloudバックアップ対応NAS製品 
iSCSI 
AWS Storage 
Gateway 
各種システム 
お客様Data Center 
格納した分のみ 
課⾦金金 
AWS Cloud
AWSを使ったDRのシナリオ 
クラウドバックアップ  リストア 
クラウドコールドスタンバイ 
クラウドウォームスタンバイ 
可⽤用性レベル 
データ 
復復旧 
スタンバイ 
システム 
⾼高い可⽤用性 
継続的な可⽤用性 
クラウドマルチサイトホットスタンバイ
クラウドコールドスタンバイ:平常時 
格納した分のみ 
課⾦金金 
EC2 
統合バックアップSW製品 
EC2 
インスタンス停⽌止 
(無課⾦金金) 
• システムメンテナンス 
• スケジューリング 
• 帯域制限 
• 差分同期 
• 重複排除 
• 世代管理理 
など 
バックアップ 
データ転送 
格納データ 
差分同期 
格納データ 
差分転送 
⾼高速ファイル 
転送 
EC2 
Route53 
既存DCにアクセス 
バックアップ 
SW製品 
バックアップ 
アプライアンス製品 
バックアップ 
統合バックアップSW製品 
Cloudバックアップ対応NAS製品 
iSCSI 
AWS Storage 
Gateway 
各種システム 
お客様Data Center
クラウドコールドスタンバイ:障害発⽣生時 
Route53 
AWSに切切り替え 
専⽤用線 or  
VPN接続 
EC2 
EC2 
• S3のAPI/ツールを利利⽤用して直 
接サーバにデータリストア 
• バックアップ製品を利利⽤用して 
データリストア 
バックアップ 
SW製品 
バックアップ 
統合バックアップSW製品 
Cloudバックアップ対応NAS製品 
iSCSI 
AWS Storage 
Gateway 
オフィスなど 
内部DNSの切切換 
バックアップ 
アプライアンス製品 
各種システム 
お客様Data Center 
格納した分のみ 
課⾦金金 
統合バックアップSW製品 
EC2 
インスタンス起動 
(起動時のみ課⾦金金)
AWSを使ったDRのシナリオ 
クラウドバックアップ  リストア 
クラウドコールドスタンバイ 
クラウドウォームスタンバイ 
可⽤用性レベル 
データ 
復復旧 
スタンバイ 
システム 
⾼高い可⽤用性 
継続的な可⽤用性 
クラウドマルチサイトホットスタンバイ
クラウドウォームスタンバイ:平常時 
フロント系サーバ 
AWS Cloud 
Route53既存DCにアクセス 
オフィスなど 
専⽤用線 or  
VPN接続 
EC2 
インスタンス停⽌止 
(無課⾦金金) 
DBサーバ 
低スペック 
インスタンスで運⽤用 
データレプリケーション 
フロント系サーバ 
Fileサーバ 
Oracle Dataguard 
MySQL Replicationなど 
データレプリケーション/同期 
Windows DFS 
Rsyncなど 
DBサーバ 
Fileサーバ 
Active 
Deirectory 
Active 
Directory 
データレプリケーション 
お客様Data Center
クラウドウォームスタンバイ:障害発⽣生時 
フロント系サーバ 
イメージの起動 
AWS Cloud 
Route53 
オフィスなど 
専⽤用線 or  
VPN接続 
EC2 
必要なスペックや 
台数に切切り替え 
AWSに切切り替え 
DBサーバ 
SharePoint  
Fileサーバ 
Active 
Directory 
内部DNSの切切換 
フロント系サーバ 
DBサーバ 
Fileサーバ 
Active 
Deirectory 
お客様Data Center
AWSを使ったDRのシナリオ 
クラウドバックアップ  リストア 
クラウドコールドスタンバイ 
クラウドウォームスタンバイ 
可⽤用性レベル 
データ 
復復旧 
スタンバイ 
システム 
⾼高い可⽤用性 
継続的な可⽤用性 
クラウドマルチサイトホットスタンバイ
クラウドマルチサイトホットスタンバイ 
Route53 
DNSによる 
(重みづけ) 
ラウンドロビン 
Windows DFS 
Rsyncなど 
お客様Data Center AWS Cloud 
オフィスなど 
専⽤用線 or  
VPN接続 
EC2 
フロント系サーバ 
フロント系サーバ 
DBサーバ 
SharePoint  
Fileサーバ 
Active 
Deirectory 
DBサーバ 
SharePoint  
Fileサーバ 
Active 
Directory 
データレプリケーション 
Act/Stb構成 
データレプリケーション 
データレプリケーション 
双⽅方利利⽤用
クラウドマルチサイトホットスタンバイ: 
全てAWSで構築するパターン 
Route53東京リージョンでは 
AWS Cloud 
LBによるAZ越しの 
ラウンドロビン 
Windows DFS 
Rsyncなど 
オフィスなど 
専⽤用線 or  
VPN接続 
フロント系サーバ 
DBサーバ 
Amzon RDS 
(Slave) 
SharePoint  
Fileサーバ 
Active 
Directory 
データレプリケーション 
データレプリケーション 
双⽅方利利⽤用 
Availability Zone A 
Availability Zone B 
EC2 
DBサーバ⾃自動レプリケーション 
Amazon RDS 
(Master) 
ElasticLoadBalancing 
2つのAZが利利⽤用可能 
システムイメージ、DBデー 
タなどは簡単にS3にバック 
アップが可能 
SharePoint  
Fileサーバ 
Active 
Directory 
EC2
AWSクラウド対応サードパーティソフトウェア 
バックアップ 
Oracle Secure Backup 
Zmanda 
Amanda 
Standby Express 
AOSBOX 
クラウドアーカイブサービス 
Simpana 
Backup Exec 
NetBackup 
レプリケーション 
ClusterPRO 
ArcServe Replication 
WAN⾼高速化 
Skeed Silver Bullet 
Cloud Steelhead 
Aspera 
CLOUD CONNECT 
STORM 
ストレージ・NAS(アプライアンス) 
Red Hat Storage 
StorSimple 
Storage Box 
DR Box Cloud Back 
CloudDR vFLEX 
CloudNAS 
NetApp Private Storage for AWS 
QNAP 
• AWSクラウド対応製品⼀一覧 (2014 年年9⽉月26⽇日時点) 
– http://media.amazonwebservices.com/jp/ 
AWS_̲Correspondence_̲list_̲for_̲JP_̲Applications_̲20140926.pdf
アジェンダ 
• Introduction 
• Backup / DRにおけるAWSの強み 
• AWSを使い始めるには 
– 仮想サーバを起動しよう 
– ファイルを保存しよう 
• AWSを使ったDRのシナリオ 
• 事例例紹介 
• まとめ
AWS導⼊入事例例:東芝メディカルシステムズ 
• 医療療機関で撮影したエックス線 
や、CT、MRIなどの画像データ 
を東京リージョンのAmazon 
S3に保存 
• 災害時に院内の画像データを消 
失しても、速やかに復復元、参照 
が可能 
• ストレージ機器やランニングコ 
ストの削減が可能
AWS導⼊入事例例:HOYA株式会社 
• SAPシステムをAWS上で構築 
 
• 2か⽉月でDR環境を構築 
 
• 初期投資費⽤用は50-‐‑‒60%削減 
 
• CAPEX(資本的⽀支出)では80-‐‑‒90% 
コスト削減 
東京リージョンをプライマリ、 
シンガポールリージョンをDR⽤用に使⽤用
アジェンダ 
• Introduction 
• Backup / DRにおけるAWSの強み 
• AWSを使い始めるには 
– 仮想サーバを起動しよう 
– ファイルを保存しよう 
• AWSを使ったDRのシナリオ 
• 事例例紹介 
• まとめ
まとめ 
• Backup/ DRにおけるAWSの強み 
– 初期投資が不不要 
– 最⼩小限のランニングコスト 
– グローバルインフラの活⽤用 
– ⾼高い汎⽤用性 
– セキュアで堅牢牢性の⾼高いストレージ 
• さまざまなDRシナリオで構築が可能 
 
• 仮想サーバ起動やファイル保存など、簡単にお試し頂けます 
ので、ぜひご活⽤用ください!
QA
参照リンク 
• AWSアカウント作成の流流れ 
http://aws.amazon.com/jp/register-‐‑‒flow/ 
• Using Amazon Web Services for Disaster Recovery 
https://media.amazonwebservices.com/AWS_̲Disaster_̲Recovery.pdf 
• AWSアカウント作成やEC2インスタンス起動⽅方法についての動画 
(⽇日本語字幕付き) 
http://aws.amazon.com/jp/getting-‐‑‒started/ 
• AWSクラウド活⽤用資料料集 
http://aws.amazon.com/jp/aws-‐‑‒jp-‐‑‒introduction/ 
• 国内のお客様のAWS活⽤用事例例 
http://aws.amazon.com/jp/solutions/case-‐‑‒studies-‐‑‒jp/
AWSをより深く理理解したい⽅方向けに 
クラスルームトレーニングを提供しています。 
詳細: aws.amazon.com/training 認定資格試験
AWSの導⼊入、お問い合わせのご相談 
• AWSクラウド導⼊入に関するご質問、お⾒見見積り、資料料請 
求をご希望のお客様は、以下のリンクよりお気軽にご相 
談ください。 
https://aws.amazon.com/jp/contact-‐‑‒us/aws-‐‑‒sales/

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

初心者向けWebinar AWS上でのファイルサーバ構築
初心者向けWebinar AWS上でのファイルサーバ構築初心者向けWebinar AWS上でのファイルサーバ構築
初心者向けWebinar AWS上でのファイルサーバ構築Amazon Web Services Japan
 
Awsのインフラをデザインパターン駆使して設計構築
Awsのインフラをデザインパターン駆使して設計構築Awsのインフラをデザインパターン駆使して設計構築
Awsのインフラをデザインパターン駆使して設計構築Monstar Lab Inc.
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Storage Gateway
AWS Black Belt Techシリーズ  AWS Storage GatewayAWS Black Belt Techシリーズ  AWS Storage Gateway
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Storage GatewayAmazon Web Services Japan
 
AWS初心者向けWebinar AWSからのEメール送信
AWS初心者向けWebinar AWSからのEメール送信AWS初心者向けWebinar AWSからのEメール送信
AWS初心者向けWebinar AWSからのEメール送信Amazon Web Services Japan
 
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューションAWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューションAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~Amazon Web Services Japan
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for PHP / Ruby / boto(Python) / JavaScript in Node.js
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for PHP / Ruby / boto(Python) / JavaScript in Node.js[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for PHP / Ruby / boto(Python) / JavaScript in Node.js
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for PHP / Ruby / boto(Python) / JavaScript in Node.jsAmazon Web Services Japan
 
[AWSマイスターシリーズ] Amazon CloudFront / Amazon Elastic Transcoderによるコンテンツ配信
[AWSマイスターシリーズ] Amazon CloudFront / Amazon Elastic Transcoderによるコンテンツ配信[AWSマイスターシリーズ] Amazon CloudFront / Amazon Elastic Transcoderによるコンテンツ配信
[AWSマイスターシリーズ] Amazon CloudFront / Amazon Elastic Transcoderによるコンテンツ配信Amazon Web Services Japan
 
AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視
AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視
AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視Amazon Web Services Japan
 
20120625 aws meister-reloaded-sg-vmie-public
20120625 aws meister-reloaded-sg-vmie-public20120625 aws meister-reloaded-sg-vmie-public
20120625 aws meister-reloaded-sg-vmie-publicAmazon Web Services Japan
 
WebサービスStartUP向け AWSスケーラブルな構成例
WebサービスStartUP向け AWSスケーラブルな構成例WebサービスStartUP向け AWSスケーラブルな構成例
WebサービスStartUP向け AWSスケーラブルな構成例Amazon Web Services Japan
 
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例Amazon Web Services Japan
 
AWS上でのWebアプリケーションデプロイ
AWS上でのWebアプリケーションデプロイAWS上でのWebアプリケーションデプロイ
AWS上でのWebアプリケーションデプロイAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Management Console
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Management ConsoleAWS Black Belt Techシリーズ AWS Management Console
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Management ConsoleAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormation
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormationAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormation
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormationAmazon Web Services Japan
 

Was ist angesagt? (20)

AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora
AWS Black Belt Online Seminar Amazon AuroraAWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora
AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora
 
初心者向けWebinar AWS上でのファイルサーバ構築
初心者向けWebinar AWS上でのファイルサーバ構築初心者向けWebinar AWS上でのファイルサーバ構築
初心者向けWebinar AWS上でのファイルサーバ構築
 
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
 
Awsのインフラをデザインパターン駆使して設計構築
Awsのインフラをデザインパターン駆使して設計構築Awsのインフラをデザインパターン駆使して設計構築
Awsのインフラをデザインパターン駆使して設計構築
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Storage Gateway
AWS Black Belt Techシリーズ  AWS Storage GatewayAWS Black Belt Techシリーズ  AWS Storage Gateway
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Storage Gateway
 
AWS初心者向けWebinar AWSからのEメール送信
AWS初心者向けWebinar AWSからのEメール送信AWS初心者向けWebinar AWSからのEメール送信
AWS初心者向けWebinar AWSからのEメール送信
 
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューションAWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Deploy with EB CLI編~
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for PHP / Ruby / boto(Python) / JavaScript in Node.js
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for PHP / Ruby / boto(Python) / JavaScript in Node.js[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for PHP / Ruby / boto(Python) / JavaScript in Node.js
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for PHP / Ruby / boto(Python) / JavaScript in Node.js
 
AWS Blackbelt 2015シリーズ RDS
AWS Blackbelt 2015シリーズ RDSAWS Blackbelt 2015シリーズ RDS
AWS Blackbelt 2015シリーズ RDS
 
Amazon VPCトレーニング-VPCの説明
Amazon VPCトレーニング-VPCの説明Amazon VPCトレーニング-VPCの説明
Amazon VPCトレーニング-VPCの説明
 
[AWSマイスターシリーズ] Amazon CloudFront / Amazon Elastic Transcoderによるコンテンツ配信
[AWSマイスターシリーズ] Amazon CloudFront / Amazon Elastic Transcoderによるコンテンツ配信[AWSマイスターシリーズ] Amazon CloudFront / Amazon Elastic Transcoderによるコンテンツ配信
[AWSマイスターシリーズ] Amazon CloudFront / Amazon Elastic Transcoderによるコンテンツ配信
 
AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視
AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視
AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視
 
20120625 aws meister-reloaded-sg-vmie-public
20120625 aws meister-reloaded-sg-vmie-public20120625 aws meister-reloaded-sg-vmie-public
20120625 aws meister-reloaded-sg-vmie-public
 
WebサービスStartUP向け AWSスケーラブルな構成例
WebサービスStartUP向け AWSスケーラブルな構成例WebサービスStartUP向け AWSスケーラブルな構成例
WebサービスStartUP向け AWSスケーラブルな構成例
 
AWS Black Belt Online Seminar Amazon EC2
AWS Black Belt Online Seminar Amazon EC2AWS Black Belt Online Seminar Amazon EC2
AWS Black Belt Online Seminar Amazon EC2
 
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
 
AWS上でのWebアプリケーションデプロイ
AWS上でのWebアプリケーションデプロイAWS上でのWebアプリケーションデプロイ
AWS上でのWebアプリケーションデプロイ
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Management Console
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Management ConsoleAWS Black Belt Techシリーズ AWS Management Console
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Management Console
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormation
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormationAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormation
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormation
 

Ähnlich wie 初心者向けWebinar AWSでDRを構築しよう

IBM SoftLayer を使ってみよう
IBM SoftLayer を使ってみようIBM SoftLayer を使ってみよう
IBM SoftLayer を使ってみようKimihiko Kitase
 
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack について
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack についてAmazon Web Services(AWS)とcloudpack について
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack についてHiroyasu Suzuki
 
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしようこれからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう真吾 吉田
 
クラウドを積極活用した サービスの開発のために
クラウドを積極活用したサービスの開発のためにクラウドを積極活用したサービスの開発のために
クラウドを積極活用した サービスの開発のためにYuichiro Saito
 
Aws seminar-tokyo dan-jp-final-publish
Aws seminar-tokyo dan-jp-final-publishAws seminar-tokyo dan-jp-final-publish
Aws seminar-tokyo dan-jp-final-publishawsadovantageseminar
 
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)softlayerjp
 
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)chenree3
 
Amazon WorkSpacesによるワークスタイル改革
Amazon WorkSpacesによるワークスタイル改革Amazon WorkSpacesによるワークスタイル改革
Amazon WorkSpacesによるワークスタイル改革Genta Watanabe
 
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティングAmazon Web Services Japan
 
cloudpack導入資料(2011/09/01版)
cloudpack導入資料(2011/09/01版)cloudpack導入資料(2011/09/01版)
cloudpack導入資料(2011/09/01版)iret, Inc.
 
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート真吾 吉田
 
Hinemosによるハイブリッドクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるハイブリッドクラウド運用管理の最新情報Hinemosによるハイブリッドクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるハイブリッドクラウド運用管理の最新情報Hinemos
 
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 re:Invent Management Tools ダイジェスト
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 re:Invent  Management Tools ダイジェストJAWS-UG アーキテクチャ専門支部 re:Invent  Management Tools ダイジェスト
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 re:Invent Management Tools ダイジェストYukitaka Ohmura
 
20140924イグレックcioセミナーpublic
20140924イグレックcioセミナーpublic20140924イグレックcioセミナーpublic
20140924イグレックcioセミナーpublicjunkoy66
 
Windows on aws最新情報
Windows on aws最新情報Windows on aws最新情報
Windows on aws最新情報Genta Watanabe
 
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラス...
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラス...[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラス...
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラス...Funada Yasunobu
 
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラスタリ...
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラスタリ...[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラスタリ...
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラスタリ...Funada Yasunobu
 
SAP on Azure Cloud Workshop Material Japanese 20190221
SAP on Azure Cloud Workshop Material Japanese 20190221SAP on Azure Cloud Workshop Material Japanese 20190221
SAP on Azure Cloud Workshop Material Japanese 20190221Hitoshi Ikemoto
 
Managed Instance チートシート
Managed Instance チートシートManaged Instance チートシート
Managed Instance チートシートMasayuki Ozawa
 

Ähnlich wie 初心者向けWebinar AWSでDRを構築しよう (20)

IBM SoftLayer を使ってみよう
IBM SoftLayer を使ってみようIBM SoftLayer を使ってみよう
IBM SoftLayer を使ってみよう
 
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack について
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack についてAmazon Web Services(AWS)とcloudpack について
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack について
 
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしようこれからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
 
クラウドを積極活用した サービスの開発のために
クラウドを積極活用したサービスの開発のためにクラウドを積極活用したサービスの開発のために
クラウドを積極活用した サービスの開発のために
 
Aws seminar-tokyo dan-jp-final-publish
Aws seminar-tokyo dan-jp-final-publishAws seminar-tokyo dan-jp-final-publish
Aws seminar-tokyo dan-jp-final-publish
 
Aws dan jp-final-publish
Aws dan jp-final-publishAws dan jp-final-publish
Aws dan jp-final-publish
 
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
 
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
 
Amazon WorkSpacesによるワークスタイル改革
Amazon WorkSpacesによるワークスタイル改革Amazon WorkSpacesによるワークスタイル改革
Amazon WorkSpacesによるワークスタイル改革
 
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング
 
cloudpack導入資料(2011/09/01版)
cloudpack導入資料(2011/09/01版)cloudpack導入資料(2011/09/01版)
cloudpack導入資料(2011/09/01版)
 
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
 
Hinemosによるハイブリッドクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるハイブリッドクラウド運用管理の最新情報Hinemosによるハイブリッドクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるハイブリッドクラウド運用管理の最新情報
 
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 re:Invent Management Tools ダイジェスト
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 re:Invent  Management Tools ダイジェストJAWS-UG アーキテクチャ専門支部 re:Invent  Management Tools ダイジェスト
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 re:Invent Management Tools ダイジェスト
 
20140924イグレックcioセミナーpublic
20140924イグレックcioセミナーpublic20140924イグレックcioセミナーpublic
20140924イグレックcioセミナーpublic
 
Windows on aws最新情報
Windows on aws最新情報Windows on aws最新情報
Windows on aws最新情報
 
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラス...
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラス...[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラス...
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラス...
 
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラスタリ...
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラスタリ...[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラスタリ...
[DB tech showcase Tokyo 2015] B37 :オンプレミスからAWS上のSAP HANAまで高信頼DBシステム構築にHAクラスタリ...
 
SAP on Azure Cloud Workshop Material Japanese 20190221
SAP on Azure Cloud Workshop Material Japanese 20190221SAP on Azure Cloud Workshop Material Japanese 20190221
SAP on Azure Cloud Workshop Material Japanese 20190221
 
Managed Instance チートシート
Managed Instance チートシートManaged Instance チートシート
Managed Instance チートシート
 

Mehr von Amazon Web Services Japan

202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)Amazon Web Services Japan
 
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFSAmazon Web Services Japan
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device DefenderAmazon Web Services Japan
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現Amazon Web Services Japan
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...Amazon Web Services Japan
 
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデートAmazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデートAmazon Web Services Japan
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したことAmazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用Amazon Web Services Japan
 
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdfAmazon Web Services Japan
 
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介Amazon Web Services Japan
 
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDDAmazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDDAmazon Web Services Japan
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことAmazon Web Services Japan
 
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチAmazon Web Services Japan
 
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介Amazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer ProfilesAmazon Web Services Japan
 
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨Amazon Web Services Japan
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介Amazon Web Services Japan
 
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介Amazon Web Services Japan
 

Mehr von Amazon Web Services Japan (20)

202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
 
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
 
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
 
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデートAmazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
 
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
 
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
 
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDDAmazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
 
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
 
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
 
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
 
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
 

初心者向けWebinar AWSでDRを構築しよう

  • 1. 【初⼼心者向けWebinar】 AWSでDRを構築しよう 2014/11/04 アマゾン データ サービス ジャパン株式会社 技術本部 エマージングソリューション部 ソリューションアーキテクト ⾈舟崎健治
  • 2. アジェンダ • Introduction • Backup / DRにおけるAWSの強み • AWSを使い始めるには – 仮想サーバを起動しよう – ファイルを保存しよう • AWSを使ったDRのシナリオ • 事例例紹介 • まとめ
  • 3. アジェンダ • Introduction • Backup / DRにおけるAWSの強み • AWSを使い始めるには – 仮想サーバを起動しよう – ファイルを保存しよう • AWSを使ったDRのシナリオ • 事例例紹介 • まとめ
  • 4. ディザスタリカバリ(DR)は2011年年以降降の重要トピック • 東⽇日本⼤大震災 • オーストラリアの⽔水害と台⾵風 • リオデネジャネイロの⼟土砂災害 • ニュージーランドの地震 • アメリカの台⾵風と⽔水害 • 台湾の⽔水害 2011年年最初の6か⽉月間の世界全体の⾃自然災害による経済への影響は2650 億円に上ると試算されており、これは2005年年当時のアメリカの台⾵風カト リーナの影響で損失した2200億円を既に上回る結果となった。
  • 5. 従来型DRの課題 • 巨額のインフラ投資/固定資産 • 有事が起こらずとも、巨額なランニングコスト • DC/サーバー調達に数ヶ⽉月以上かかる • 差別化しない運⽤用業務に貴重なリソースの投下 コスト効果/柔軟性/アジリティの低さに疑問を感じる DRの重要性は理理解しているが、⽇日々の業務に追われてそこまで ⼿手が回らない。
  • 6. DRのゴールとそのコスト • RTO(Recovery Time Objective: ⽬目標復復旧時間) – 事象が発⽣生してからの復復旧するまでの⽬目標時間 例例:4時間? 半⽇日? 翌⽇日?... • RPO (Recovery Point Objective: ⽬目標復復旧時点) – データを失ってもよい時間幅 例例:5分? 2時間? 前⽇日?... 業務停⽌止が許される時間は、その会社のビジネスと密接に関連する コストの制約が厳しいため、RTO/RPOを決めるには絞り込みが必要
  • 7. 可⽤用性とDRレベルの選択 可⽤用性レベル復復旧時間DRレベル 継続的な 可⽤用性 ⾼高い可⽤用性 スタンバイ システム データ 復復旧 復復旧プラン なし ミラー サイト ホット サイト ウォーム サイト コールド サイト 常時〜~15秒 15秒〜~30分 30分〜~72時間 72時間〜~それ以上 なし アプリケーションの可⽤用性 耐障害性の向上 ディザスタリカバリコストの増⼤大
  • 8. ⼀一般的な復復旧までの道のり RPO • 別サイトへの アプリケー ションとデー タのバック アップ RTO • 復復旧対象の把握 • バックアップの状 況確認 • テープの郵送とイ ンフラ再構築 バックアップ災害発⽣生アプリケーション の復復旧 フェイルオーバ復復旧 別サイトへの 切切り替え ビジネスSLAの 達成 • 損失トランザク ションの復復旧 • データ復復旧 • バックアップシ ステム上のアプ リの開始 • バックアップシステ ムへトラフィックを リダイレクト • 別サイトでシステム 運⽤用の再開 • 別サイト上での運 ⽤用継続中 • メインの復復旧 • メインサイトの復復 旧と切切り戻し In a recent Gartner CIO Survey, 87% of respondents had recovery time objectives of four hours or less for their mission-‐‑‒critical applications and services. Source: Gartner, “Backup and Disaster Recovery Modernization Is No Longer a Luxury…” 2010
  • 9. アジェンダ • Introduction • Backup / DRにおけるAWSの強み • AWSを使い始めるには – 仮想サーバを起動しよう – ファイルを保存しよう • AWSを使ったDRのシナリオ • 事例例紹介 • まとめ
  • 10. Backup/DRにおけるAWSの強み • 初期投資が不不要 – DRサイトとして必要なインフラリソースをオンデマンドで提供 – 利利⽤用開始にかかる初期費⽤用を⼤大幅削減 • 最少限のランニングコスト – 実際の使⽤用分のみの⽀支払い – コールドスタンバイ運⽤用による最低限のランニングコスト – DRインフラのEOS(End of Support)からの解放 • グローバルインフラ – 世界9か所のDC群を⾃自由にご利利⽤用可能
  • 11. Backup/DRにおけるAWSの強み • ⾼高い汎⽤用性 – 様々なOS、ミドルウェア、開発⾔言語のサポート – 製品ライセンスの持ち込み • セキュアで堅牢牢性の⾼高いストレージ – 多数の第三者認定の取得 – 99.999999999%の耐久性を持つストレージ
  • 12. 初期投資不不要 オンプレミスDR環境: ルーター設備 ファイアウォール IPネットワーク アプリケーションライセンス OS ハイパーバイザ― サーバ ストレージネットワーク メインストレージ バックアップソフトウェア テープ設備 アーカイブソフトウェア アーカイブストレージ AWS DR環境: ルーター設備 ファイアウォール IPネットワーク アプリケーションライセンス OS ハイパーバイザサーバ ¥― 0 ストレージネットワーク メインストレージ バックアップソフトウェア テープ設備 アーカイブソフトウェア アーカイブストレージ 利利⽤用開始にかかる費⽤用
  • 13. 最⼩小限のランニングコスト インフラストラクチ ャコスト 平常時圧縮可 能なコストAWSではスケールアウト ・アップも⾃自由なので、 需要に応じて柔軟に変更更可 従来のDRサイト AWSでのDR 実際の必要なリソース 時間軸 能 開発・テスト本番稼働災害発⽣生対策完了了 “多くのエンタープライズ企業ではDRのテスト費⽤用だけで年年間コストは
  • 14. DRサイト運⽤用⽐比較 • オンプレミスとクラウドのDRサイト運⽤用費を3年年間で⽐比較した場合 ¥140,000,000 ¥120,000,000 ¥100,000,000 ¥80,000,000 ¥60,000,000 ¥40,000,000 ¥20,000,000 ¥0 物理理DRサイトAWSクラウドDR フェイルオーバ費(1ヶ⽉月) 運⽤用管理理費 初期投資費 この例例はミドルレンジのホットスタンバイ 形式DRサイトでの⽐比較内容になり、 お客様のRTO・RPOに従い変わる可能性は あります。
  • 15. AWSのグローバルインフラ US West (Northern California) US East (Northern Virginia) EU (Ireland) Asia Pacific (Singapore) Asia Pacific (Tokyo) GovCloud (US ITAR Region) US West (Oregon) South America (Sao Paulo) AWS Regions AWS Edge Locations EU (Frankfurt) Asia Pacific (Sydney) ※2014/11/04時点 詳細 http://aws.amazon.com/jp/about-‐‑‒aws/global-‐‑‒infrastructure/ China (Beijing)
  • 16. アベイラビリティゾーン(AZ) EU (Ireland) Availability Zone A Availability Zone C Availability Zone B Asia Pacific (Tokyo) Availability Zone A Availability Zone B US West (Oregon) Availability Zone A Availability Zone B US West(Northern California) Availability Zone A Availability Zone B Asia Pacific (Singapore) Availability Zone A Availability Zone B AWS GovCloud (US) Availability Zone A Availability Zone B South America (Sao Paulo) Availability Zone A Availability Zone B US East (Northern Virginia) Availability Zone D Availability Zone C Availability Zone B Availability Zone A EU (Frankfurt) Availability Zone A Availability Zone B
  • 17. AZにおけるAWSのポリシー • 物理理的に隔離離 • 洪⽔水⾯面を考慮 • 地盤が安定している場所 • 無停⽌止電源(UPS)、バックアップ電源、 異異なる電源供給元 • 冗⻑⾧長化されたTier-‐‑‒1ネットワーク
  • 18. AWSにおけるセキュリティの考え⽅方 • エンタープライズクラスのセキュリティ機能と第三者認定を提供し ています。 認定・認証の取得 SOC 1 Type 2 (formerly SAS-‐‑‒70) ISO 27001 PCI DSS(EC2, S3, EBS, VPC, RDS, ELB, IAM) FISMA HIPAA ITAR Compliant Architecture 物理理セキュリティ 秘匿匿性の⾼高いデータセン ター群 ⾮非常に限定されたデータセ ンターへの物理理アクセス フロアへのアクセスは多要 素認証を最低2回以上パスし ないと⼊入館不不可 全ての物理理的なアクセスは 記録され、監査対象 ハードウェア, ソフトウェア, ネットワーク 全てのシステム変更更は管理理され、記 録される 段階的なアップデートとリリース ストレージの廃棄プロセス明確化 ⾃自動化されたモニタリングと、監査 機能 より上位のネットワークレベルでの セキュリティ機能 詳細 http://aws.amazon.com/jp/security/
  • 20. Amazon EC2(Elastic Compute Cloud) 任意の1ゾーンに 分散配置可能 リージョン アベイラビリティ ゾーン A EC2 アベイラビリティ ゾーン B EC2 EC2 • 数分で起動可能な仮想サーバ • 1時間ごとの従量量課⾦金金で利利⽤用可能 • スケールアップ/ダウン、アウト/イン が即座に可能 – 約30種類のサーバサイズから選択 • Windows, Linuxなどx86-‐‑‒64アーキ テクチャのOS利利⽤用可能 – Windowsライセンスも従量量課⾦金金 • OS以上はお客様の⾃自由 – お⼿手持ちのソフトをそのまま利利⽤用
  • 21. Amazon VPC(Virtual Private Cloud) • クラウド内にプライベートネットワークを構築可能 • 企業イントラの延⻑⾧長/1拠点としてAWSを利利⽤用 リージョン VPC イントラ プライベート サブネット パブリック サブネット インターネット 分離離したNW 領領域を作成 ゲートウェイ VPN接続 専⽤用線
  • 22. バックアップストレージ Amazon S3 バックアップ アプライアンス 製品 バックアップ SW製品 v 低コスト v アップロード無料料 v 格納料料⾦金金 1GB/⽉月3.3円 (100円換算、2014/11/04時点) v 耐久性 v 99.999999999%の耐久性 v 3か所以上への⾃自動複製保存 v インテグリティチェックおよび⾃自動復復旧 データを ⾃自動複製 リージョン EC2 Availability Zone Data Center バックアップ 転送 v セキュリティ v データ転送はすべてSSL通信 v 同⼀一リージョン内のみでの保管 v サーバサイド暗号化オプション(AES256) v 柔軟性 v 格納容量量無制限 v 多くの3rdベンダー製品がサポート
  • 23. Amazon S3全体の成⻑⾧長率率率 Objectの数: 数兆以上 Peak Requests: 150万リクエスト+/ 秒 2006 Q4 2007 Q4 2008 Q4 2009 Q4 2010 Q4 2011 Q4 2012 Q4 2013 Q2
  • 24. AWS Storage Gateway • オンプレミス環境と連携可能なデータバックアップおよ びクラウドストレージを提供するゲートウェイサービス オンプレミス環境クラウド環境 AWS Storage Gateway Amazon S3 Amazon Glacier Internet オンライン ストレージ アーカイブ ゲートウェイストレージ サーバ データ連携 データ格納 バックアップ (Gateway-‐‑‒Stored Volumes / Gateway-‐‑‒VTL) 容量量拡張 (Gateway-‐‑‒Cached Volumes)
  • 25. Amazon Route 53 • 拡張性と可⽤用性に優れたDNS権威サービス • ヘルスチェック機能を持つ UsersDNS Resolver Route 53 www.example.com はどこ? 知らないので権威 サーバに尋ねます 1.2.3.41.2.3.4 53
  • 26. VM Import/Export • オンプレミス環境の仮想マシンイメージをEC2インスタ ンスにインポート、および元のオンプレミス環境にエク スポート可能 仮想マシン イメージ Corporate Data centerAWS Cloud 詳細 http://aws.amazon.com/jp/ec2/vm-‐‑‒import/
  • 27. アジェンダ • Introduction • Backup / DRにおけるAWSの強み • AWSを使い始めるには – 仮想サーバを起動しよう – ファイルを保存しよう • AWSを使ったDRのシナリオ • 事例例紹介 • まとめ AWS上でDRを構築する上での 基本となる動作をご理理解頂くと、 後半のDRのシナリオを理理解しや すくなります。
  • 28. AWSアカウント登録について • Webフォーム上で数分程度度の登録作業をするだけで、すぐさまAWS を利利⽤用可能 • AWSアカウント作成の流流れ http://aws.amazon.com/jp/register-‐‑‒flow/ • AWSアカウント作成⽅方法についての動画(⽇日本語字幕付き) http://aws.amazon.com/jp/getting-‐‑‒started/
  • 29. AWSを使って仮想サーバを起動してみる • アカウント登録後にAWSのTopページへアクセス http://aws.amazon.com/jp/ • マネージメントコンソールにログインする
  • 31. EC2インスタンス(=仮想サーバ)の起動⼿手順 Step 1: イメージの選択 Step 2: インスタンスタイプの選択 Step 3: 起動台数、ネットワークの 選択 Step 4: ストレージの選択 Step 5: インスタンスへのタグ付け Step 6: セキュリティグループの設定 Step 7: 起動設定の確認 Step 8: 使⽤用するキーペアを作成または 選択して起動 • EC2インスタンス起動の動画 http://aws.amazon.com/jp/getting-‐‑‒started/
  • 32. セキュリティグループとは • インスタンスへのトラフィックを制限 するSemi-‐‑‒statefulなファイアーウォー ル機能 • デフォルトでは全トラフィックが閉じ ており、外からアクセスできない • 必要な受信アクセスに対してアクセス ルールを定義する • プロトコル( TCP/UDP) • 宛先ポート • アクセス元IP / Security Group • 設定したルール以外の受信トラフィッ クは破棄される • ルールをひとまとめにしたテンプレー トを Security Groupと呼ぶ ポート80 (HTTP) ポート22 (SSH) EC2ファイアウォール Security Group ポート25 (SMTP) (例例)80番ポートは アクセス制限なし 22番ポートは特定の IPからのみ アクセス可能 EC2 インスタンス
  • 33. キーペアとは • キーペアを作成すると、1組の公開鍵・秘密鍵が作成される • 公開鍵はAWS側で保管。EC2起動時にインスタンスにコピー • 秘密鍵はユーザー側で保管。ログイン時に必要 • リージョンごとに独⽴立立 キーペアの作成 公開鍵は、AWSに よってEC2起動時 に埋め込まれる 秘密鍵は、デスク トップにダウン ロードされる EC2インスタンス は2つの鍵を⽤用い る
  • 34. EC2インスタンスへのログインに必要な鍵認証について • ユーザ名・パスワードの認証よりも安全な認証⽅方式 • 公開鍵・秘密鍵のペアが合っている場合のみログイン可能 – Linuxの場合はSSHログイン時に認証 – Windowsの場合は公開鍵によって暗号化されたAdministratorパスワードを秘 密鍵で復復号化することで、Administratorログインが可能
  • 36. Step 1:イメージの選択 今回はAmazon Linuxを選択。 Microsoft Windows Server なども選択可能 事前に⾃自分で保存しておいた イメージも選択・起動可能
  • 37. Step 2:インスタンスタイプの選択 インスタンスタイプは、さまざまなCPU、メモリ、スト レージ、ネットワークキャパシティの組み合わせによっ て構成されている (例例) ・t2.micro(無料料利利⽤用枠): 1vCPU, 1GiBメモリ ・r3.8xlarge : 32vCPU, 244GiBメモリ ※スペックの⾼高いインスタンスタイプほど、1時間あた りの起動料料⾦金金が⾼高くなる t2.microを選択
  • 38. Step 3:起動台数およびネットワークの選択 インスタンスの起動台数を指定 どのVPCのどのサブネットに起動 するかを選択 今回はデフォルトのまま変更更不不要
  • 39. Step 4:ストレージの選択 ストレージの容量量およびボリュームタイプを選択 起動時にボリュームの容量量を増やすことが可能。 (減らすことは不不可) 今回はデフォルトのまま次へ
  • 40. Step 5:インスタンスへのタグ付け Valueにインスタンスを判別するための名前を⼊入 ⼒力力する。 主にAWSマネージメントコンソール上で複数イン スタンスを起動したときの判別⽤用 (インスタンス内部の設定とは無関連)
  • 41. Step 6: セキュリティグループの設定 今回は新しいセキュリティグループを作成 する 任意のセキュリティグループの名前 を⼊入⼒力力 HTTP(80番)、および LinuxであればSSH(22番) WindowsであればRDP(3389番)を許 可する
  • 42. Step 7:起動設定の確認 東京リージョンが選択されていることを確認 インスタンスタイプがt2.microが選択さ れていること、セキュリティグループが HTTP、SSH(Linux⽤用)、 RDP(Windows⽤用)が許可されているこ とを確認
  • 43. Step 8:使⽤用するキーペアの作成または選択をして起動 ①Create a new key pairを選択 (作成済みであればChoose an existing key pairを選択してLaunch Instancesを選択) ②キーペア名を⼊入⼒力力 ③秘密鍵ファイルを ダウンロードする④Launch Instances を選択
  • 44. インスタンスの起動開始 起動したインスタンスにインスタ ンスIDが割り当てられる。 インスタンスIDを選択すると、起 動ステータスを確認可能
  • 45. インスタンスの起動確認およびインターネットから接続 可能なPublic DNSを確認するInstance Stateがrunningになっ ており、Status Checksが2/2 checks passedになっていれば、 アクセス可能 インターネットからアクセス可能 なPublic DNS(ホスト名)をコ ピーして、SSHログインやRDPロ グイン時の接続先に利利⽤用
  • 46. Amazon LinuxインスタンスへSSHログインする • ユーザ名: ec2-‐‑‒user • パスワード:なし • KeyPair作成時に取得した秘密鍵ファイルを選択して接続 お好きなソフトウェアをインス トール、デプロイが可能
  • 47. インストール・設定したインスタンスをイメージ として保存する • アプリケーションやミドルウェアをインストール/設定をした環境 をAMI(Amazon Machine Image)としてテンプレート化すること が可能 EC2 AMI Create AMI App MW インストール + + インストール DR対策用に事前にインス トールしておいたイメージを 作成可能
  • 48. 以前構築したものと同じインスタンスをイメージから起動 起動 起動 App MW App MW インストール+ EC2 AMI Creat e AMI App MW インストール+ IP(例例): 172.31.21.10 IP(例例): 172.31.50.20 IP(例例): 172.31.1.50 動的にIPを取得する設定 がされている • IPアドレスは異異なるが、同じOSやMW,Appがインストール、設定 されたインスタンスを複数起動可能 • VPC内のどのサブネットに起動するかを指定することで、そのネッ トワークアドレスレンジに基づくIPアドレスが割り当てられる。
  • 49. Amazon S3にファイルをアップロードする Step 1: バケットの作成 Step 2: 作成したバケットにファイルを アップロード Amazon S3 バケット Internet • S3へのメディアファイル保存の動画 http://aws.amazon.com/jp/getting-‐‑‒started/
  • 50. Step 1: Amazon S3上にバケットを作成する バケット名、リージョン(今回は 東京)を指定
  • 51. Step 2: 作成したバケットにファイルをアップロードする
  • 52. アップロードされたファイルの確認、ダウンロード バケット名、ファイル名、リンクを確認 • 1つ1つのファイルにURIが割り当てられる。 • URIにアクセスすると、デフォルトでは Access Deniedになる。(認証されたユーザ のみアクセスが可能) • Permissionsで、Anonymousユーザにアクセ ス権を与えることで、URIからダウンロード が可能 ダウンロード 可能
  • 53. AWS CLIで⾃自動化する • コマンドラインツールを使って、仮想サーバ起動やファイル アップロードなどを⾃自動化可能 – cron等を使って⾃自動実⾏行行が可能 – 平常時の⾃自動バックアップ・レプリケーション、災害発⽣生時の⾃自動復復旧に利利⽤用可能 • AWS CLIのインストール・使⽤用⽅方法について http://aws.amazon.com/jp/cli/ • ご参考:AWS CLIのBlack Belt Tech Webinar資料料 http://adsj-‐‑‒contents.s3.amazonaws.com/meister-‐‑‒ blackbelt/20141015_̲AWS-‐‑‒BlackBelt-‐‑‒CLI.pdf
  • 54. AWS CLIによるコマンド実⾏行行例例 • EC2インスタンス(仮想サーバ)を起動 aws ec2 run-instances --image-id ami-xxxxxxxx --count 1 --instance-type t2.micro --key-name MyKeyPair --security-group-ids sg-xxxxxxx --subnet-id subnet-xxxxxxx • S3にファイルをアップロード aws s3 cp ./test.txt s3://BucketName/ • S3からファイルをダウンロード ※事前にAWS CLI実⾏行行に必要な認証情報を設定する必要あり aws s3 cp s3://BucketName/test.txt ./
  • 55. アジェンダ • Introduction • Backup / DRにおけるAWSの強み • AWSを使い始めるには – 仮想サーバを起動しよう – ファイルを保存しよう • AWSを使ったDRのシナリオ • 事例例紹介 • まとめ
  • 56. AWSを使ったDRのシナリオ クラウドバックアップ リストア クラウドコールドスタンバイ クラウドウォームスタンバイ 可⽤用性レベル データ 復復旧 スタンバイ システム ⾼高い可⽤用性 継続的な可⽤用性 クラウドマルチサイトホットスタンバイ
  • 57. AWSを使ったDRのシナリオ クラウドバックアップ リストア クラウドコールドスタンバイ クラウドウォームスタンバイ 可⽤用性レベル データ 復復旧 スタンバイ システム ⾼高い可⽤用性 継続的な可⽤用性 クラウドマルチサイトホットスタンバイ
  • 58. クラウドバックアップ&リストア:平常時 バックアップ SW製品 バックアップ アプライアンス製品 iSCSI お客様Data Center AWS Cloud 統合バックアップSW製品 Cloudバックアップ対応NAS製品 AWS Storage Gateway バックアップ 各種システム バックアップ データ転送 格納データ 差分同期 格納データ 差分転送 • スケジューリング • 帯域制限 • 差分同期 • 重複排除 • 世代管理理 など 格納した分のみ 課⾦金金 ⾼高速ファイル 転送 別リージョンのS3に ⾼高速レプリケーション
  • 59. クラウドバックアップ&リストア:障害発⽣生時 ダイレクトリストア 逆シンク 逆シンク • リストアデータ 管理理 • 帯域制限 など ⾼高速ファイル転送 バックアップ SW製品 バックアップ アプライアンス製品 バックアップ 統合バックアップSW製品 Cloudバックアップ対応NAS製品 iSCSI AWS Storage Gateway 各種システム お客様Data Center 格納した分のみ 課⾦金金 AWS Cloud
  • 60. AWSを使ったDRのシナリオ クラウドバックアップ リストア クラウドコールドスタンバイ クラウドウォームスタンバイ 可⽤用性レベル データ 復復旧 スタンバイ システム ⾼高い可⽤用性 継続的な可⽤用性 クラウドマルチサイトホットスタンバイ
  • 61. クラウドコールドスタンバイ:平常時 格納した分のみ 課⾦金金 EC2 統合バックアップSW製品 EC2 インスタンス停⽌止 (無課⾦金金) • システムメンテナンス • スケジューリング • 帯域制限 • 差分同期 • 重複排除 • 世代管理理 など バックアップ データ転送 格納データ 差分同期 格納データ 差分転送 ⾼高速ファイル 転送 EC2 Route53 既存DCにアクセス バックアップ SW製品 バックアップ アプライアンス製品 バックアップ 統合バックアップSW製品 Cloudバックアップ対応NAS製品 iSCSI AWS Storage Gateway 各種システム お客様Data Center
  • 62. クラウドコールドスタンバイ:障害発⽣生時 Route53 AWSに切切り替え 専⽤用線 or VPN接続 EC2 EC2 • S3のAPI/ツールを利利⽤用して直 接サーバにデータリストア • バックアップ製品を利利⽤用して データリストア バックアップ SW製品 バックアップ 統合バックアップSW製品 Cloudバックアップ対応NAS製品 iSCSI AWS Storage Gateway オフィスなど 内部DNSの切切換 バックアップ アプライアンス製品 各種システム お客様Data Center 格納した分のみ 課⾦金金 統合バックアップSW製品 EC2 インスタンス起動 (起動時のみ課⾦金金)
  • 63. AWSを使ったDRのシナリオ クラウドバックアップ リストア クラウドコールドスタンバイ クラウドウォームスタンバイ 可⽤用性レベル データ 復復旧 スタンバイ システム ⾼高い可⽤用性 継続的な可⽤用性 クラウドマルチサイトホットスタンバイ
  • 64. クラウドウォームスタンバイ:平常時 フロント系サーバ AWS Cloud Route53既存DCにアクセス オフィスなど 専⽤用線 or VPN接続 EC2 インスタンス停⽌止 (無課⾦金金) DBサーバ 低スペック インスタンスで運⽤用 データレプリケーション フロント系サーバ Fileサーバ Oracle Dataguard MySQL Replicationなど データレプリケーション/同期 Windows DFS Rsyncなど DBサーバ Fileサーバ Active Deirectory Active Directory データレプリケーション お客様Data Center
  • 65. クラウドウォームスタンバイ:障害発⽣生時 フロント系サーバ イメージの起動 AWS Cloud Route53 オフィスなど 専⽤用線 or VPN接続 EC2 必要なスペックや 台数に切切り替え AWSに切切り替え DBサーバ SharePoint Fileサーバ Active Directory 内部DNSの切切換 フロント系サーバ DBサーバ Fileサーバ Active Deirectory お客様Data Center
  • 66. AWSを使ったDRのシナリオ クラウドバックアップ リストア クラウドコールドスタンバイ クラウドウォームスタンバイ 可⽤用性レベル データ 復復旧 スタンバイ システム ⾼高い可⽤用性 継続的な可⽤用性 クラウドマルチサイトホットスタンバイ
  • 67. クラウドマルチサイトホットスタンバイ Route53 DNSによる (重みづけ) ラウンドロビン Windows DFS Rsyncなど お客様Data Center AWS Cloud オフィスなど 専⽤用線 or VPN接続 EC2 フロント系サーバ フロント系サーバ DBサーバ SharePoint Fileサーバ Active Deirectory DBサーバ SharePoint Fileサーバ Active Directory データレプリケーション Act/Stb構成 データレプリケーション データレプリケーション 双⽅方利利⽤用
  • 68. クラウドマルチサイトホットスタンバイ: 全てAWSで構築するパターン Route53東京リージョンでは AWS Cloud LBによるAZ越しの ラウンドロビン Windows DFS Rsyncなど オフィスなど 専⽤用線 or VPN接続 フロント系サーバ DBサーバ Amzon RDS (Slave) SharePoint Fileサーバ Active Directory データレプリケーション データレプリケーション 双⽅方利利⽤用 Availability Zone A Availability Zone B EC2 DBサーバ⾃自動レプリケーション Amazon RDS (Master) ElasticLoadBalancing 2つのAZが利利⽤用可能 システムイメージ、DBデー タなどは簡単にS3にバック アップが可能 SharePoint Fileサーバ Active Directory EC2
  • 69. AWSクラウド対応サードパーティソフトウェア バックアップ Oracle Secure Backup Zmanda Amanda Standby Express AOSBOX クラウドアーカイブサービス Simpana Backup Exec NetBackup レプリケーション ClusterPRO ArcServe Replication WAN⾼高速化 Skeed Silver Bullet Cloud Steelhead Aspera CLOUD CONNECT STORM ストレージ・NAS(アプライアンス) Red Hat Storage StorSimple Storage Box DR Box Cloud Back CloudDR vFLEX CloudNAS NetApp Private Storage for AWS QNAP • AWSクラウド対応製品⼀一覧 (2014 年年9⽉月26⽇日時点) – http://media.amazonwebservices.com/jp/ AWS_̲Correspondence_̲list_̲for_̲JP_̲Applications_̲20140926.pdf
  • 70. アジェンダ • Introduction • Backup / DRにおけるAWSの強み • AWSを使い始めるには – 仮想サーバを起動しよう – ファイルを保存しよう • AWSを使ったDRのシナリオ • 事例例紹介 • まとめ
  • 71. AWS導⼊入事例例:東芝メディカルシステムズ • 医療療機関で撮影したエックス線 や、CT、MRIなどの画像データ を東京リージョンのAmazon S3に保存 • 災害時に院内の画像データを消 失しても、速やかに復復元、参照 が可能 • ストレージ機器やランニングコ ストの削減が可能
  • 72. AWS導⼊入事例例:HOYA株式会社 • SAPシステムをAWS上で構築 • 2か⽉月でDR環境を構築 • 初期投資費⽤用は50-‐‑‒60%削減 • CAPEX(資本的⽀支出)では80-‐‑‒90% コスト削減 東京リージョンをプライマリ、 シンガポールリージョンをDR⽤用に使⽤用
  • 73. アジェンダ • Introduction • Backup / DRにおけるAWSの強み • AWSを使い始めるには – 仮想サーバを起動しよう – ファイルを保存しよう • AWSを使ったDRのシナリオ • 事例例紹介 • まとめ
  • 74. まとめ • Backup/ DRにおけるAWSの強み – 初期投資が不不要 – 最⼩小限のランニングコスト – グローバルインフラの活⽤用 – ⾼高い汎⽤用性 – セキュアで堅牢牢性の⾼高いストレージ • さまざまなDRシナリオで構築が可能 • 仮想サーバ起動やファイル保存など、簡単にお試し頂けます ので、ぜひご活⽤用ください!
  • 75. QA
  • 76. 参照リンク • AWSアカウント作成の流流れ http://aws.amazon.com/jp/register-‐‑‒flow/ • Using Amazon Web Services for Disaster Recovery https://media.amazonwebservices.com/AWS_̲Disaster_̲Recovery.pdf • AWSアカウント作成やEC2インスタンス起動⽅方法についての動画 (⽇日本語字幕付き) http://aws.amazon.com/jp/getting-‐‑‒started/ • AWSクラウド活⽤用資料料集 http://aws.amazon.com/jp/aws-‐‑‒jp-‐‑‒introduction/ • 国内のお客様のAWS活⽤用事例例 http://aws.amazon.com/jp/solutions/case-‐‑‒studies-‐‑‒jp/
  • 78. AWSの導⼊入、お問い合わせのご相談 • AWSクラウド導⼊入に関するご質問、お⾒見見積り、資料料請 求をご希望のお客様は、以下のリンクよりお気軽にご相 談ください。 https://aws.amazon.com/jp/contact-‐‑‒us/aws-‐‑‒sales/