SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 52
AWSサービスアップデート
2016年10月
2016年11月7日
アマゾンウェブサービスジャパン株式会社
テクニカルトレーナー
大場 崇令
2
本資料では2016年11月7日時点のサービス内容および価格についてご説明しています。
最新の情報はAWS公式ウェブサイト(http://aws.amazon.com)にてご確認ください。
資料作成には十分注意しておりますが、資料内の価格とAWS公式ウェブサイト記載の
価格に相違があった場合、AWS公式ウェブサイトの価格を優先とさせていただきます。
内容についての注意点
AWS does not offer binding price quotes. AWS pricing is publicly available and is subject to change in
accordance with the AWS Customer Agreement available at http://aws.amazon.com/agreement/. Any
pricing information included in this document is provided only as an estimate of usage charges for AWS
services based on certain information that you have provided. Monthly charges will be based on your actual
use of AWS services, and June vary from the estimates provided.
価格は税抜表記となっています。日本居住者のお客様がサービスを使用する場合、
別途消費税をご請求させていただきます。
3
10月のサービスアップデート サマリー
LOCATION UPDATES (1件)、COMPUTE (10件)、 STORAGE & CONTENT DELIVERY (4件)、DATABASES (4件)、NETWORKING(2件)、
DEVELOPMENT TOOLS (3件) 、MANAGEMENT TOOLS (6件)、MOBILE SERVICE (1件)、 ENTERPRISE APPLICATIONS (4件) 、Other (4件)
• AWS 米国東部 (オハイオ) リージョンが新開設
• Amazon EC2 で Windows Server 2016 を実行
• New AWS Service – AWS Server Migration Service
• Amazon Auroraアップデート – ストアードプロシジャーからLambda Functionの呼び出しと
S3からのデータ読み込みに対応
• Amazon CloudWatch - 新しいcollectdのCloudWatch プラグイン
• VMware と AWS、 新しいハイブリッドクラウドサービス 「VMware Cloud on AWS」をリ
リース
4
LOCATION UPDATES
LOCATION UPDATES
17-Oct Region AWS 米国東部 (オハイオ) リージョンが新開設 What's New Blog
5
AWS 米国東部 (オハイオ) リージョンが新開設
• 米国東部(オハイオ)に新たなリージョンが開設
• 本アップデートによりリージョンの総計は14に
アベイラビリティゾーンの総計は38に拡大
• ネットワーキングフロントについては、オハイオ州
立大学と協力して OARnet への AWS Direct
Connect アクセスを提供することが合意。この
100 ギガビットネットワークは、オハイオ州全体の
大学、学校、医学研究病院、州政府を接続する。
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/announcing-the-aws-us-east-ohio-region/
6
COMPUTE
COMPUTE
4-Oct Amazon ECS 自動タスクとイメージクリーンアップ What’s New
6-Oct
AWS Lambda, Amazon API
Gateway
AWS Lambda と Amazon API Gateway で
Express アプリケーションを実行
What’s New Blog
10-Oct Amazon EC2 X1 インスタンスのアップデート – X1.16xlarge + リージョンの追加 What‘s New Blog
12-Oct Amazon ECS Amazon EC2 Container Registry にリソースメタデータを追加 What‘s New
19-Oct Amazon EC2 Amazon EC2 で Windows Server 2016 を実行 What‘s New Blog
24-Oct Amazon EC2 Non-RFC 1918アドレスレンジのためのEC2 DNSをサポート What‘s New
24-Oct AWS SMS New AWS Service – AWS Server Migration Service What‘s New Blog
25-Oct Amazon EC2 Amazon EC2インスタンスのリージョン拡大 What‘s New
27-Oct Amazon EC2 AWS GovCloud(US)リージョンでAutoRecoveryが利用可能に What‘s New
28-Oct AWS Elastic Beanstalk Amazon Linux AMI 2016.09と新しいインスタンスタイプをサポート What‘s New
7
Amazon EC2 Container Service –
自動タスクとイメージクリーンアップ
• コンテナインスタンス上の任意のタスクで使用されていない停止
タスクとDockerイメージの自動クリーンアップをサポート
• タスクがコンテナインスタンス上に配置されるたびに、Amazon ECS
エージェントは、タスクで参照されるイメージが、リポジトリ内の指定されたタグの最新であ
るかどうかを確認する。最新でない場合は、それぞれのリポジトリからイメージを取得する。
• 停止したタスクに属しているコンテナはログ情報、データ量、および他の成果物において、コ
ンテナインスタンスストレージを消費することが可能。これらのアーティファクトは、予期せ
ず停止しているコンテナをデバッグするために有用であるが、このストレージのほとんどは安
全に一定期間後に解放することが可能。
• デフォルトでは、Amazon ECSコンテナエージェントが自動的にコンテナインスタンス上の任
意のタスクで使用されていない停止タスクとドッカー画像をクリーンアップする
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-ec2-container-service-supports-automated-task-and-image-cleanup/
8
AWS Lambda,Amazon API Gateway -
AWS Lambda と Amazon API Gateway で
Express アプリケーションを実行
• Amazon API Gatewayと AWS Lambda を併せて
使用した場合、既存の Express アプリケーションを
サーバーレスで実行することが可能
• Express は Node.js のウェブフレームワーク
• API Gateway を使用すると API を中心に開発者の
エコシステム構築を可能にする使用量プランなど
追加機能を利用したり、キャッシュにより応答性と
費用対効果に優れたアプリケーションの構築が可能
• AWS は aws-serverless-express パッケージを提供する
ことで Express アプリケーションから Lambda や API
Gateway への移行をサポートしている
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/introducing-a-node-js-library-for-porting-express-applications-to-amazon-api-
gateway-and-aws-lambda/
9
Amazon EC2 –
X1 インスタンスのアップデート – X1.16xlarge +
リージョンの追加
• AWS は X1 インスタンスタイプのアップデートを 2 つリリース
• 新しいインスタンスサイズ –
x1.16xlarge インスタンスの新しいサイズはフットプリントが
小さいワークロードの実行を可能に
▼新しい x1.16xlarge の仕様
プロセッサ: 2 x Intel™ Xeon E7 8880 v3 (Haswell) 2.3 GHz – 32 cores / 64 vCPUs で実行
メモリ: Single Device Data Correction (SDDC+1) 使用の 976 GiB
インスタンスストレージ: 1,920 GB SSD
ネットワーク帯域幅: 10 Gbps専用の EBS 帯域幅: 5 Gbps (追加料金なしで EBS の最適化)
• 新しいリージョン – X1 インスタンスの利用が可能なリージョンを 3 つ追加
これでリージョン数は合計 10 に
US East (Northern Virginia) , US West (Oregon) , Europe (Ireland) , Europe (Frankfurt) , Asia
Pacific (Tokyo) , Asia Pacific (Singapore) , Asia Pacific (Sydney) , Asia Pacific (Mumbai) -
※NEW , AWS GovCloud (US) - ※NEW , Asia Pacific (Seoul) - ※NEW
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/introducing-new-amazon-ec2-c1-instance-size-x1-16xlarge-and-expansion-of-x1-
instances-to-new-regions/
10
Amazon EC2 Container Service –
Amazon EC2 Container Registry にリソース
メタデータを追加
• Amazon EC2 Container Registry(Amazon ECR)に
ECRリソースのためのメタデータが追加された
• リポジトリのcreated_at timestampやイメージのpushed_at
timestamp等を確認可能
• 新しいDescribeImages APIは、イメージサイズなどのイメージに関す
る追加の詳細を確認可能
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-ec2-container-registry-adds-additional-resource-metadata/
11
Amazon EC2 –
Amazon EC2 で Windows Server 2016 を実行
• Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) で Windows Server
2016 を実行可能に
• 全てのリージョンで4つの形式をサポート
– Windows Server 2016 Datacenter のデスクトップ環境
– Windows Server 2016 の Nano Server
– Windows Server 2016 のコンテナ
– Windows Server 2016 の SQL Server 2016
• EC2 で実行する Windows Server 2016 の注意事項
– メモリ – Microsoft は Windows Server で少なくても 2GiB のメモリを確保することを推奨
– 料金 – Windows EC2 料金表の基本価格が適用される。オンデマンドやスポットインスタンスを
起動しリザーブドインスタンスも購入することが可能
– ライセンス – AWS で自分のライセンスを使用 (Microsoft のライセンス条項を適用)することが可能
– SSM エージェント – EC2Config の代わりに SSM エージェントのアップグレードバージョンを使用
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-ec2-now-supports-windows-server-2016/
12
AWS Server Migration Service –
New Service – AWS Server Migration
Service
• New Service ”AWS Server Migration Service”をリリース
• AWS Server Migration Serviceは、バックグラウンドで
サーバー群をクラウドへレプリケートし、新たなAmazon
Machine Image(AMI)を作成する。コンソールから各レプリ
ケーションジョブのステータスを追跡することが可能。
• AWS Management Console、AWSコマンドラインインター
フェイス(CLI)、移行APIから、レプリケーションの
プロセスを完全にコントロールすることが可能
• AWS Server Migration Serviceは、米国東部(バージニア北部)、
欧州(アイルランド)、およびアジアパシフィック(シドニー)の
地域で利用可能
• サービスの利用は無料だが、レプリケーション・プロセス中に
使用したS3ストレージ、およびマイグレーションが完了した際に
作成されるEBSスナップショットの使用料が発生
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/new-aws-server-migration-service-sms-makes-it-easier-and-faster-to-migrate-on-
premises-servers-to-aws/
13
Amazon EC2 –
Amazon EC2インスタンスのリージョン拡大
• Amazon EC2インスタンスが利用可能なリージョンを拡大
• 南米(サンパウロ)リージョンでR3(r3.large、r3.xlarge、
r3.2xlarge)インスタンスが利用可能に
• 中国(北京)リージョンでD2インスタンスが利用可能に
• インスタンスタイプの詳細については、Amazon EC2 Instance Types pageを参照
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/announcing-regional-expansion-of-amazon-ec2-instances/
14
Amazon EC2 –
AWS GovCloud(US)リージョンでAuto Recoveryが
利用可能に
• AWS GovCloud(US)リージョンでAuto Recoveryが利用可能に
• Auto Recoveryはハードウェア障害または AWS による修復を
必要とする問題によりインスタンスが正常に機能しなくなった場合に、
自動的にインスタンスを復旧させることが可能
• Auto RecoveryはAmazon Cloud Watchアラームで設定することが可能
• AWS GovCloud(US)は、政府の業務に関わる米国連邦政府、州、各地方自治体および契
約事業者向けに提供されているリージョン。国際武器取引規則(International Traffic in
Arms - ITAR)で規制されるデータの保存や処理、規制されるアプリケーションのホス
ティングをサポートしている。
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-ec2-auto-recovery-is-now-available-in-the-aws-govcloud-us-region/
15
Amazon Elastic Beanstalk –
Amazon Linux AMI 2016.09と新しい
インスタンスタイプをサポート
• Amazon Elastic BeanstalkがAmazon Linux AMI2016.09と
新しいインスタンスタイプをサポート
• この更新プログラムの一環として、Elastic Beanstalk環境でnginx 1.10と
PostgreSQL9.5を使用することが可能
• Elastic BeanstalkでNode.jsのプラットフォームは、V3.1.0に更新されており、
現在Node v6.X.がデフォルト設定される
• Elastic Beanstalkでは、Amazon EC2のP2、M4、およびX1のインスタンスタイプ(イン
スタンスタイプが利用可能なすべてのリージョン)のサポートを追加している
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-elastic-beanstalk-supports-amazon-linux-ami-2016-09-and-new-instance-types/
16
STORAGE & CONTENT DELIVERY
STORAGE & CONTENT DELIVERY
6-Oct
Amazon CloudFront, AWS
WAF, and Amazon S3
Transfer Acceleration
IPv6 サポートの更新 – CloudFront、WAF、S3 Transfer Acceleration What’s New Blog
7-Oct AWS Import/Export Snowball Snowball HDFS のインポート What‘s New Blog
12-Oct Amazon EBS
AWS GovCloud(US)で Amazon EBS の暗号化された
ブートボリュームと AMI コピーをサポート
What‘s New
17
Amazon CloudFront, AWS WAF,Amazon S3–
IPv6 サポートの更新 – CloudFront、WAF、S3
Transfer Acceleration
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/ipv6-support-for-cloudfront-waf-and-s3-transfer-acceleration/
• Amazon CloudFront、Amazon S3 Transfer Acceleration、
AWS WAF と 50 か所以上に渡るすべての CloudFront エッジ
ロケーションで IPv6 サポートが利用可能に
• Amazon CloudFront は各ディストリビューションごとに
IPv6 サポートを有効化可能
• AWS WAF は IPv4 アドレスまたは IPv6 アドレス経由で
届くリクエストを調べられるようになった。IPv6 と一致
するウェブ ACL を作成することが可能に。
18
AWS Import/Export Snowball –
Snowball HDFS のインポート
• オンプレミスで MapReduce を実行していて、HDFS(Hadoop Distributed
File System) にデータを保存している場合、中間のステージングファイルを
使用することなく、そのデータを直接 HDFS から AWS Import/Export
Snowball にコピー可能
• 多くの場合、HDFS はビッグデータワークロードに使用されるため、
これにより大量のデータを AWS にインポートしてさらに処理する
プロセスが簡略化される
• 以下のようなコマンドを使用して、Snowball 経由で HDFS から S3 に
ファイルをコピーする
▼Bash
$ snowball cp -n hdfs://HOST:PORT/PATH_TO_FILE_ON_HDFS s3://BUCKET-NAME/DESTINATION-PATH
※-r オプションを使用して、フォルダー全体を再帰的にコピー可能
▼Bash
$ snowball cp -n -r hdfs://HOST:PORT/PATH_TO_FOLDER_ON_HDFS s3://BUCKET_NAME/DESTINATION_PATH
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-elastic-beanstalk-supports-amazon-linux-ami-2016-09-and-new-instance-types/
19
Amazon EBS –
AWS GovCloud(US)で Amazon EBS の
暗号化されたブートボリュームと AMI コピーを
サポート
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-govcloud-us-now-supports-amazon-ebs-encrypted-boot-volumes-and-ami-
copy/
• AWS GovCloud(US)で暗号化されたAmazon Elastic Block Store
(EBS)ブートボリュームでAmazon EC2インスタンスが起動可能に
• この機能はAWS Key Management Service(KMS)を使用して、EBSデータおよびブートボ
リュームの両方の暗号化を提供することにより、セキュリティ、コンプライアンスプロセスを
簡素化することが可能
• AWS GovCloud(US)でAmazon Machine Image(AMI)のコピーをサポート。
本機能によりAWS GovCloud(US)リージョン内でアカウント内または、アカウント間でのAMI
コピーが可能に。
※AWS GovCloud(US)リージョンに別リージョンからのAMIコピーはサポートされていない
20
DATABASES
DATABASES
4-Oct
AWS Database Migration
Service
レガシースキーマのコピーと最適化 What’s New
12-Oct Amazon ElastiCache
Amazon ElastiCache for Redisアップデート –
Sharded Clusterの追加やエンジンバージョンを更新
What’s New Blog
18-Oct Amazon RDS
Amazon Auroraアップデート –
ストアードプロシジャーからLambda Functionの呼び出しと
S3からのデータ読み込みに対応
What’s New Blog
31-Oct Amazon Redshift
Amazon RedshiftがSouth America(サンパウロ)
リージョンで利用可能に
What’s New
21
AWS Database Migration Service -
レガシースキーマのコピーと最適化
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-schema-conversion-tool-copies-schemas-and-optimizes-for-the-cloud/
• AWS Schema Conversion Toolを使用し、Amazon EC2や
RDS上のデータベースに、レガシーデータベースから既存の
データベース スキーマをコピーすることが可能に
• Conversionエンジンは、クラウドネイティブ、オープンソース
ソリューションに商用データベースからの切り替えにおいて、
automated conversionを提供するよう拡張した
22
Amazon ElastiCache –
Amazon ElastiCache for Redisアップデート –
Sharded Clusterの追加やエンジンバージョンを更新
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-elasticache-for-redis-adds-sharding-support-with-redis-cluster/
• ElastiCache for Redisへ4つの新機能が追加
– Sharded Clusterサポート – 3.5 TiB以上をインメモリデータとして
扱う事が出来るsharded clusterを作成可能に
– コンソールの改善 – 以前より簡単にクラスタの作成やメンテナンスが行えるように
– エンジンアップデート – Redis 3.2の機能を利用可能に
– Geospatial Data – 地理空間データの処理を行え、利用可能に
23
Amazon RDS -
Amazon Auroraアップデート – ストアード
プロシジャーからLambda Functionの呼び出しと
S3からのデータ読み込みに対応
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-aurora-new-features-aws-lambda-integration-and-data-load-from-amazon-
s3-to-aurora-tables/
• Amazon Auroraに2つの新機能が追加
– Lambda Function Integration – Amazon Auroraデータベース 内のストアードプロシジャーからAWS Lambdaのfunctionを呼び出すことが可能に
– Load Data From S3 – Amazon Simple Storage Service (S3)のバケットに保存されたデータをAmazon Auroraデータベースにロード可能に
• Lambda Function Integration
Lambda functionを呼び出すストアードプロシジャーを利用可能に。この拡張された機能を使うことで、
Auroraデータベースと他のAWSサービスを結びつけることが可能に。
• Load Data From S3
他の形のインテグレーションとして、S3バケットに保存されたデータを直接Auroraに
インポート可能に (今までは一度EC2インスタンス上にダウンロードしたあとにインポートする必要が
あった)。Amazon Auroraクラスタからアクセス可能であれば、AWSのどのリージョンにデータが配置
されていてもロード可能。形式はテキストかXML形式に対応している。
24
Amazon Redshift –
Amazon RedshiftがSouth America(サンパウロ)
リージョンで利用可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-redshift-now-available-in-south-america-sao-paulo-region/
• Amazon Redshiftが南アメリカ(サンパウロ)リージョンで利用可能に
• Amazon Redshift は高速かつ高機能、完全マネージド型、ペタバイト規模の
クラウドで提供されるデータウェアハウスサービス。小規模で開始するのであれば、1 時間あ
たりわずか 0.25 USD で、長期契約も前払いも不要。1 ペタバイトを超える規模まで拡大して
も、料金はテラバイトあたり年間 1,000 USD と、他のデータウェアハウスソリューションの
10 分の 1 以下。
• Amazon Redshiftは、現在、全14リージョンで利用可能:
US East (N. Virginia), US East (Ohio), US West (N. California), US West (Oregon), EU
(Ireland), EU (Frankfurt), Asia Pacific (Singapore), Asia Pacific (Tokyo), Asia Pacific
(Sydney), Asia Pacific (Seoul), Asia Pacific (Mumbai), China (Beijing), AWS GovCloud
(US), and now in South America (São Paulo) Region.
25
NETWORKING
NETWORKING
5-Oct Amazon VPC
South America (サンパウロ)リージョンで
VPC NAT Gatewayが利用可能に
What’s New
25-Oct Amazon Route53 IPv6ネットワーク上でDNSクエリをサポート What’s New
26
Amazon VPC –
South America (サンパウロ)リージョンで
VPC NAT Gatewayが利用可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/introducing-amazon-vpc-nat-gateway-in-the-south-america-sao-paulo-region/
• Amazon VPC NAT GatewayがSouth America(サンパウロ)
リージョンで利用可能に
• NAT Gatewayはプライベートサブネットのインスタンスがインターネットに
接続することを可能とする可用性が高いAWSのマネージドNAT
• 本アップデートによりAmazon VPC NAT Gatewayが利用可能なリージョンは11に:
US East (N. Virginia), US West (Oregon), US West (N. California), EU (Ireland),
EU (Frankfurt), Asia Pacific (Tokyo), Asia Pacific (Singapore), Asia Pacific (Seoul),
Asia Pacific(Mumbai), Asia Pacific (Sydney), South America (São Paulo) regions.
27
Amazon Route53 –
IPv6ネットワーク上でDNSクエリをサポート
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-route-53-now-supports-dns-queries-over-ipv6-networks/
• Amazon Route53はInternet Protocol Version 6 (IPv6)上の
DNSクエリサポートのロールアウトを開始
• Internet Protocol Version 6 (IPv6) は、その前身IPv4よりも大きなアドレス空間を使用
した、新しいバージョンのインターネットプロトコル
• IPv6のサポートを使用すると、より簡単にIPv4とIPv6の間のアドレス変換を処理するた
めの高価なネットワーク機器の必要性を除去することが可能
• Amazon Route53はこれまで、IPv6(AAAA)のDNSレコードをサポートしてきたが、本
アップデートにより、Amazon Route53はIPv6のエンドツーエンドのDNS解決を完全に
サポートした
28
DEVELOPMENT TOOLS
DEVELOPMENT TOOLS
13-Oct AWS CodeCommit
AWS Elastic BeanstalkとAWS CodeCommitから
ホストされたGitリポジトリを使用可能に
What’s New
20-Oct AWS CodePipeline Asia Pacific (シンガポール)リージョンで利用可能に What’s New
26-Oct AWS CodePipeline Asia Pacific (シドニー)リージョンで利用可能に What‘s New
29
AWS CodeCommit –
AWS Elastic BeanstalkとAWS CodeCommitから
ホストされたGitリポジトリを使用可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/use-hosted-git-repositories-from-aws-codecommit-with-aws-elastic-beanstalk/
• AWS Elastic Beanstalk環境のためにElastic BeanstalkでCLI
(EB CLI)でAWS CodeCommitがホストするGitリポジトリを作成し、
管理することが可能
• プロジェクトのコードを格納し、Elastic Beanstalk環境に
デプロイするCodeCommitリポジトリを使用可能
• AWS CodeCommit は、プライベート Git リポジトリをホストする、安全で高度にスケーラブ
ルなマネージド型のソース管理サービス。AWS CodeCommit によって、インフラストラク
チャのスケーリングに関する不安要素は排除され、独自のソース管理システムを稼働させる必
要がなくなる。また、AWS CodeCommit を使用してコードからバイナリまであらゆるものを
保存可能。CodeCommit は既存の Git ツールとシームレスに連動する。
30
AWS CodePipeline -
Asia Pacific (シンガポール)リージョンで利用可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-codepipeline-available-in-asia-pacific-singapore-region/
• Asia Pacific (シンガポール)リージョンで利用可能に
• AWS CodePipeline は、迅速で信頼性の高いアプリケーションのアップデートを
可能にする継続的デリバリーサービス。CodePipeline を使用すると、コードが
変更されるたびに、定義したリリースプロセスモデルに基づいて、コードを構築、テスト、デプロイ
可能
• GitHub などの一般的なサードパーティサービス向けに事前に構築されたプラグインを使用するか、カ
スタムプラグインをリリースプロセスの任意の段階に組み込むことで、エンドツーエンドのソリュー
ションを簡単に構築できる
• AWS CodePipelineは実際に使用した分のみ課金
• 本アップデートにより利用可能なリージョンは全5リージョン:
US(North Virginia),US(Ohio),US(Oregon),EU(Ireland),Asia Pacific(Singapore)
31
AWS CodePipeline -
Asia Pacific (シドニー)リージョンで利用可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-codepipeline-available-in-asia-pacific-sydney-region/
• Asia Pacific (シドニー)リージョンで利用可能に
• 本アップデートにより利用可能なリージョンは全6リージョン:
US(North Virginia),US(Ohio),US(Oregon),EU(Ireland),Asia Pacific(Singapore),
Asia Pacific(Sydney)
32
MANAGEMENT TOOLS
MANAGEMENT TOOLS
4-Oct AWS Config AWS Config Rulesに8個のマネージドルールが追加 What’s New
6-Oct Amazon CloudWatch 新しいcollectdのCloudWatch プラグイン What’s New Blog
6-Oct AWS CloudFormation
クロススタックリファレンス機能の強化、およびリソース
カバレッジアップデートの改善、アクセス許可のコントロールを追加
What’s New
12-Oct AWS CloudFormation Amazon ElastiCacheのリソースカバレッジアップデート What’s New
13-Oct AWS Service Catalog
AWS Service CatalogがEurope (フランクフルト)と
Asia Pacific (シドニー)リージョンで利用可能に
What’s New
18-Oct AWS Config AWS ConfigでS3バケットの設定を記録、管理可能に What’s New
24-Oct AWS Config AWS Configが中国(北京)リージョンで利用可能に What’s New
33
AWS Config -
AWS Config Rulesに8個のマネージドルールが追加
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/8-new-config-rules-to-govern-the-configuration-of-critical-aws-resources/
• AWS Config Rulesに8個のマネージドルールが追加された
– IAM_PASSWORD_POLICYIAM : IAMユーザーのパスワードポリシーが指定された基準を満たしているかどうかをチェック
– RDS_STORAGE_ENCRYPTED : ストレージの暗号化が、RDS DBインスタンスに対して有効になっているか。必要に応じて
使用すべきであるKMSキーIDを指定することが可能
– RDS_MULTI_AZ_SUPPORT : RDS DBインスタンスがMulti-AZになっているかどうか
– DB_INSTANCE_BACKUP_ENABLED : RDS DBインスタンスが有効なバックアップを持っているかどうか。また、
予想されるバックアップ・ウィンドウと保持ポリシーを確認することが可能
– EBS_OPTIMIZED_INSTANCE : EBS最適化できるインスタンスタイプにおいて、EBS最適化が設定されているか
– DESIRED_INSTANCE_TYPE : EC2のインスタンスタイプが指定したインスタンスタイプになっているか
インスタンスタイプは複数選択可能
– APPROVED_AMIS_BY_ID : EC2が適切なAMIを使用しているか
– APPROVED_AMIS_BY_TAG : EC2が特定のタグが付いたAMIを使用しているか
• 本機能はAWS Config Rulesを利用可能なすべてのリージョンで利用可能
34
Amazon CloudWatch -
新しいcollectdのCloudWatch プラグイン
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-cloudwatch-releases-cloudwatch-collectd-plugin/
• 新しい CloudWatchプラグインcollectdが追加された
• 新しい CloudWatch プラグイン collectd対象を使用することで、
ユーザーのシステムから統計を収集する方法を簡略化しながら
収集した情報を CloudWatch に保存可能
• さまざまなタイプの統計を収集する collectd の機能と、
保存、表示、アラート、警告を可能にする CloudWatch の
機能を組み合わせることで、EC2 インスタンスの状態と
パフォーマンス、そして EC2 で実行しているオンプレミス
ハードウェアやアプリケーションについてより細かく
把握することが可能に
• バージョン 5.5 以降の collectd を使用している場合は、
4 つのメトリックスがデフォルトで発行されるようなった
– df-root-percent_bytes-used – ディスク速度
– memory–percent-used – メモリ使用量
– swap–percent-used – スワップ使用率
– cpu–percent-active – cpu 使用率
35
AWS CloudFormation -
クロススタックリファレンス機能の強化、および
リソースカバレッジアップデートを改善、
アクセス許可のコントロールを追加
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-cloudformation-adds-improved-permissions-controls-cros-stack-reference-
enhancements-and-resource-coverage-updates/
• AWS CloudFormationはクロススタックリファレンス機能の強化、およびリソースカバレッジアップデートを
改善、アクセス許可のコントロールを追加した。また、新しいリソースのサポートも追加された。
• AWS CodeCommit: プロビジョニングしたCodeCommitでホストされているのGitリポジトリ
• Amazon API Gateway usage plans:指定された顧客が合意された要求率とクォータで選択されたAPIに
アクセスできるようにAPIゲートウェイで利用プランを設定
• API Gateway
o ProviderARNsプロパティを持つAPIの承認者としてAmazon Cognito user poolsを使用
o ModeプロパティでのAPIの更新動作を指定
o API Gateway deploymentを作成するときにStageNameプロパティを指定する必要がない
• Elastic Load Balancing
o ELBのターゲットグループのroute trafficを取得するためにロードバランサのARNsにGetAtt functionを使用
• Amazon Relational Database Service (RDS)
o Windows認証を使用するとき、ユーザーがドメインとDomainIAMRole NameのプロパティでRDSインスタンスに接続
• Amazon EC2 Security Group Ingress/Egress Rules
o Amazon VPCエンドポイントのAWS Service prefixを指定
36
AWS CloudFormation -
Amazon ElastiCacheのリソースカバレッジ
アップデート
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-cloudformation-resource-coverage-updates-to-amazon-elasticache/
• CloudFormationは、Amazon ElastiCacheリソースのサポートを更新
• Redis3.2 ElastiCacheサポートを使用して、複数のレプリケーション
グループが含まれているRedisのシャードを作成可能に
• CacheNodeTypeプロパティへの更新は現行のリソースを置き換えるのではなく、
ElastiCacheスケールアップワークフローを使用する
• CacheSubnetGroupNameプロパティを使用してElastiCacheサブネットグループの名前が
指定可能に
37
AWS Service Catalog -
AWS Service CatalogがEurope (フランクフルト)と
Asia Pacific (シドニー)リージョンで利用可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-service-catalog-is-now-available-in-the-europe-frankfurt-and-asia-pacific-
sydney-regions/
• AWS Service CatalogがEurope (フランクフルト)とAsia Pacific
(シドニー)リージョンで利用可能に
• AWS Service Catalog では、AWS での使用が承認された IT サービスのカタログを作成お
よび管理可能。AWS Service Catalog では、一般的にデプロイされた IT サービスを集中
管理でき、一貫性のあるガバナンスを実現し、コンプライアンス要件を満たすと同時に、
ユーザーは必要な承認済みの IT サービスのみをすばやくデプロイ出来る。
• AWS Service Catalogは以下の7リージョンで利用可能:
US East (N. Virginia), US West (Oregon), EU (Dublin and Frankfurt), Asia Pacific
(Sydney, Singapore and Tokyo)
38
AWS Config -
AWS ConfigでS3バケットの設定を記録、
管理可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/record-and-govern-s3-bucket-configurations-with-aws-config/
• AWS Configを使用してS3バケットへの構成変更を記録することが
可能に
• AWS Configによって記録される詳細なバケット構成は、バケットポリシー、アクセス制
御リスト(ACL)、ライフサイクルの設定、 Cross-Origin Resource Sharing(CORS)の設
定などが含まれる
• さらに、2つの新しい管理構成規則により、S3バケットのロギングおよびバージョン管理
が有効になっているかどうかを確認することが可能
39
AWS Config -
AWS Configが中国(北京)リージョンで利用可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-config-launches-in-china-beijing/
• AWS Configが中国(北京)リージョンで利用可能に
• AWS Config は完全マネージド型のサービスで、セキュリティとガバナンスのため、
AWS リソースインベントリ、設定履歴、および設定変更通知といった機能が用意されて
いる
• Config Rules を使用して、AWS Config によって記録された AWS リソース設定を自動
的にチェックするルールを作成可能
40
MOBILE SERVICES
MOBILE SERVICES
6-Oct Amazon Cognito User Poolsで管理者のユーザー作成をサポート What’s New
41
AWS Cognito -
User Poolsで管理者のユーザー作成をサポート
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-cognito-introduces-administrator-creation-of-users-in-your-user-pools/
• 管理者と開発者は、Amazon CognitoUser Pools内の
ユーザーを作成することがで可能に
• 管理者だけがユーザーを作成することを可能にするか、ユーザーが自分でサインアップで
きるようにするかを、User Pools内のメンバーシップを制御することが可能
• Amazon Cognito User Poolsは、完全マネージド型のユーザーディレクトリで、ユー
ザーの数億人規模の拡大を可能にしたり、各AWS アカウントで複数のディレクトリを
使用することが可能
42
ENTERPRISE APPLICATIONS
ENTERPRISE APPLICATIONS
20-Oct Amazon WorkDocs Amazon WorkDocsの更新されたウェブサイト What’s New
20-Oct Amazon WorkSpaces Amazon WorkSpacesがEU(フランクフルト)リージョンで利用可能に What’s New
25-Oct Amazon WorkMail
Amazon WorkMailがMicrosoft Exchange Serverとの
相互運用性をサポート
What’s New
26-Oct Amazon WorkMail
Amazon WorkMailが外部のEメールアドレスへの
E メールのリダイレクトをサポート
What’s New
43
Amazon WorkDocs -
Amazon WorkDocsの更新されたウェブサイト
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-workdocs-launches-redesigned-web-client-with-improved-functionality/
• Amazon WorkDocs Webクライアントがアップデート
• アップデートされたAmazon WorkDocs Webクライアントは、直感的なユーザーイン
ターフェイスを提供し、パフォーマンスが強化されている。また、ナビゲーションの改善
は、Amazon WorkDocsをさらに使いやすくするために設計されている。
• 再設計されたWebクライアントは、すべての新規および既存のAmazon WorkDocsで利
用可能
44
Amazon WorkSpaces -
Amazon WorkSpacesがEU(フランクフルト)
リージョンで利用可能に
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-workspaces-is-now-available-in-the-eu-frankfurt-aws-region/
• Amazon WorkSpacesがEU(フランクフルト)リージョンで利用可能に
• Amazon WorkSpaces は、AWS クラウドで実行されるマネージド型
デスクトップコンピューティングサービス
• Amazon WorkSpaces では、クラウドベースのデスクトップを簡単にプロビジョニングでき、
エンドユーザーは Windows や Mac のコンピュータ、Chromebook、iPad、Fire タブレット、
および Android タブレットといった対応するデバイスから、必要なドキュメント、アプリケー
ション、およびリソースにアクセス可能
• Amazon WorkSpacesは全7リージョンで利用可能:
US East (N. Virginia), US West (Oregon), EU (Ireland), Asia Pacific (Singapore), Asia
Pacific (Sydney), Asia Pacific (Tokyo), EU(Frankfurt)
45
Amazon WorkMail -
Amazon WorkMailがMicrosoft Exchange
Serverとの相互運用性をサポート
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-workmail-now-supports-interoperability-with-microsoft-exchange-server/
• Amazon WorkMailがMicrosoft Exchange Server2010および
2013との相互運用性をサポート
• 相互運用性により、Amazon WorkMailにメールボックスを移行したり、企業のメール
ボックスのサブセットのためにAmazon WorkMailを使用する際のユーザーへの影響を最
小限に抑えることが可能
• 相互運用性により、両方の環境間でのメールボックスのための同じ企業ドメインを使用す
ることが可能で、ユーザーはシームレスにカレンダーの双方向共有で会議をスケジュール
することもできる
46
Amazon WorkMail -
Amazon WorkMailが外部のEメールアドレスへの
Eメールのリダイレクトをサポート
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-workmail-now-supports-email-redirection-to-external-email-addresses/
• Amazon WorkMailが外部のEメールアドレスへのEメールの
リダイレクトをサポート
• Microsoft OutlookやAmazon WorkMailのWebアプリケーション等のデスクトップメー
ルアプリケーションを使用し、Eメールのリダイレクションルールを設定可能
• この機能を利用するには、Amazon WorkMail組織内に存在するすべてのドメインに対し
てAWSマネジメントコンソールを使用して、 Amazon Simple Email Service (Amazon
SES)アイデンティティポリシーの更新が必要
その他
48
VMware と AWS、 新しいハイブリッドクラウド
サービス 「VMware Cloud on AWS」をリリース
• VMware Cloud on AWS は、世界でも有数のプライベートクラウドと、パブリッククラ
ウドとを一体化する、両社の共同開発によるソリューション
• この新しいサービスは AWS クラウドでのネイティブな完全マネージド型 VMware 環境
で、時間単位のオンデマンド、またはサブスクリプション形式でアクセス可能
• VMware Cloud on AWS は物理ハードウェアで直接実行される一方で、AWSのセキュ
リティファーストの設計モデルをサポートするべく設計されたネットワークとハード
ウェア機能のホストを活用可能
• VMware はネストされた仮想化を使用することなく、AWS インフラストラクチャで仮
想スタックを実行できる
• vCenter の既存のコピーや、vCenter API を利用するツールとスクリプトを使用して、
VMware 環境全体 (オンプレミスおよび AWS) を管理可能
• AWS コンピューティング、ストレージ、データベース、分析、モバイル、および IoT
サービス全体は、アプリケーションから直接アクセスすることも可能
• AWS Database Migration Service、AWS Import/Export Snowball、AWS Storage
Gateway などの AWS 移行ツールを利用することも可能
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2016/10/introducing-vmware-cloud-on-aws/
49
AWS 認定のスタディガイド(英語版)を初リリース
• 「AWS Certified Solutions Architect Official Study Guide: Associate Exam」
John Wiley & Sons, Inc., が出版された。Amazon.com で単行本と Kindle 版が購入可能。
• 455 ページで構成したこのスタディガイドは、AWS 認定ソリューション
アーキテクト – アソシエイト試験をサポート
• この分野に精通する専門家達が集まったチームのメンバー各自が寄稿、
見直しを行い、AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイトの
試験を考案
• このガイドには AWS の概要や主要サービスの説明、AWS のセキュリティ、
コンプライアンス、構造上のベストプラクティスに関する情報が含まれている。
このガイドは模擬試験やフラッシュカード、各章の復習用テストや評価テスト
など、SYBEX のオンラインスタディツールへのアクセスも提供
• 今年の AWS re:Inventの会場でソリューションアーキテクト –
アソシエイトの試験を受けることも可能(今すぐ予約)。
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/first-aws-certification-study-guide-now-available/
50
クイックスタートリファレンス
クイックスタートリファレンス
10-Oct
Bitbucket Data Center and JIRA Software Data Center on the AWS Cloud:
Quick Start Reference Deployments
What’s New
12-Oct Oracle Database on the AWS Cloud: Quick Start Reference Deployment What’s New
51
AWS Black Belt Online Seminar 2016
• AWS Black Belt Online Seminarとは?
– AWSの中上級者を目指す方向けのプロダクトカットのWebセミナー
– Twitterハッシュタグ: #awsblackbelt
– AWS初心者向けWebinarとBlackBelt Tech Webinarが統一
Black Belt Online Seminarのご案内はAWSのWebやSA Blogなどに掲載しています。
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/events/webinars
http://aws.typepad.com/sajp/2016/10/nov-aws-black-belt.html
• 11月は
– ソリューションカット
– 11/22 (火) 12:00-13:00 HPC分野でのAWS活用
– 11/29 (火) 12:00-13:00 AWS上でのログ管理
– サービスカット
– 11/09 (水) 18:00-19:00 Amazon EC2 Spot Instances
– 11/16 (水) 18:00-19:00 Amazon API Gateway
– 11/24 (木) 18:00-19:00 AWS CloudFormation
52

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

[AWSマイスターシリーズ] AWS CloudFormation
[AWSマイスターシリーズ] AWS CloudFormation[AWSマイスターシリーズ] AWS CloudFormation
[AWSマイスターシリーズ] AWS CloudFormation
Amazon Web Services Japan
 
Awsの質問に何でも答えます
Awsの質問に何でも答えますAwsの質問に何でも答えます
Awsの質問に何でも答えます
Yasuhiro Araki, Ph.D
 

Was ist angesagt? (20)

2016年5月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年5月のAWSサービスアップデートまとめ2016年5月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年5月のAWSサービスアップデートまとめ
 
CodeCommit/CodeDeploy/CodePipeline サービスアップデート(2016年10月)
CodeCommit/CodeDeploy/CodePipeline サービスアップデート(2016年10月)CodeCommit/CodeDeploy/CodePipeline サービスアップデート(2016年10月)
CodeCommit/CodeDeploy/CodePipeline サービスアップデート(2016年10月)
 
AWS OpsWorksのご紹介
AWS OpsWorksのご紹介AWS OpsWorksのご紹介
AWS OpsWorksのご紹介
 
2016年7月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年7月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年7月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年7月のAWSサービスアップデートまとめ
 
AWS Tools for Windows PowerShell
AWS Tools for Windows PowerShellAWS Tools for Windows PowerShell
AWS Tools for Windows PowerShell
 
2017年2月のAWSサービスアップデートまとめ
 2017年2月のAWSサービスアップデートまとめ 2017年2月のAWSサービスアップデートまとめ
2017年2月のAWSサービスアップデートまとめ
 
2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ
 2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ 2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ
2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPC
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPCAWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPC
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPC
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 クラウドのためのアーキテクチャ設計 -ベストプラクティス-
AWS Black Belt Online Seminar 2016 クラウドのためのアーキテクチャ設計 -ベストプラクティス-AWS Black Belt Online Seminar 2016 クラウドのためのアーキテクチャ設計 -ベストプラクティス-
AWS Black Belt Online Seminar 2016 クラウドのためのアーキテクチャ設計 -ベストプラクティス-
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon EC2 Container Service
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon EC2 Container ServiceAWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon EC2 Container Service
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon EC2 Container Service
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3
AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3
AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3
 
20170418 aws black-belt-architecture_pattern_of_serverless
20170418 aws black-belt-architecture_pattern_of_serverless20170418 aws black-belt-architecture_pattern_of_serverless
20170418 aws black-belt-architecture_pattern_of_serverless
 
Amazon Work Spaces Application Manager
Amazon Work Spaces Application ManagerAmazon Work Spaces Application Manager
Amazon Work Spaces Application Manager
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS CloudFormation
[AWSマイスターシリーズ] AWS CloudFormation[AWSマイスターシリーズ] AWS CloudFormation
[AWSマイスターシリーズ] AWS CloudFormation
 
AWSクラウドでのCDN活用-動画配信編-
AWSクラウドでのCDN活用-動画配信編-AWSクラウドでのCDN活用-動画配信編-
AWSクラウドでのCDN活用-動画配信編-
 
Awsの質問に何でも答えます
Awsの質問に何でも答えますAwsの質問に何でも答えます
Awsの質問に何でも答えます
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormation
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormationAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormation
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS CloudFormation
 
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグAWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
 
2016年6月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年6月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年6月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年6月のAWSサービスアップデートまとめ
 
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
 

Andere mochten auch

AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月
Yasuhiro Horiuchi
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年10月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年10月AWS サービスアップデートまとめ 2013年10月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年10月
Yasuhiro Horiuchi
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年12月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年12月AWS サービスアップデートまとめ 2013年12月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年12月
Yasuhiro Horiuchi
 
AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月
Yasuhiro Horiuchi
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年9月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年9月AWS サービスアップデートまとめ 2013年9月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年9月
Yasuhiro Horiuchi
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年4月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年4月AWS サービスアップデートまとめ 2013年4月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年4月
Yasuhiro Horiuchi
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月
Yasuhiro Horiuchi
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年7月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年7月AWS サービスアップデートまとめ 2013年7月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年7月
Yasuhiro Horiuchi
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年6月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年6月AWS サービスアップデートまとめ 2013年6月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年6月
Yasuhiro Horiuchi
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年5月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年5月 AWS サービスアップデートまとめ 2013年5月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年5月
Yasuhiro Horiuchi
 
AWS サービスアップデートまとめ 2014年5月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年5月AWS サービスアップデートまとめ 2014年5月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年5月
Yasuhiro Horiuchi
 

Andere mochten auch (20)

AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems Manager
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems ManagerAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems Manager
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems Manager
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Docker on AWS
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Docker on AWSAWS Black Belt Online Seminar 2017 Docker on AWS
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Docker on AWS
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 IoT向け最新アーキテクチャパターン
AWS Black Belt Online Seminar 2017 IoT向け最新アーキテクチャパターンAWS Black Belt Online Seminar 2017 IoT向け最新アーキテクチャパターン
AWS Black Belt Online Seminar 2017 IoT向け最新アーキテクチャパターン
 
AWS Black Belt Online Seminar AWSで実現するDisaster Recovery
AWS Black Belt Online Seminar AWSで実現するDisaster RecoveryAWS Black Belt Online Seminar AWSで実現するDisaster Recovery
AWS Black Belt Online Seminar AWSで実現するDisaster Recovery
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Athena
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon AthenaAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Athena
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Athena
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Auto Scaling
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Auto ScalingAWS Black Belt Online Seminar 2017 Auto Scaling
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Auto Scaling
 
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Chime
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon ChimeAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Chime
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Chime
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年8月
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年10月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年10月AWS サービスアップデートまとめ 2013年10月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年10月
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年12月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年12月AWS サービスアップデートまとめ 2013年12月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年12月
 
AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年1月
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年9月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年9月AWS サービスアップデートまとめ 2013年9月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年9月
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年4月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年4月AWS サービスアップデートまとめ 2013年4月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年4月
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年11月
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年7月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年7月AWS サービスアップデートまとめ 2013年7月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年7月
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年6月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年6月AWS サービスアップデートまとめ 2013年6月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年6月
 
AWS サービスアップデートまとめ 2013年5月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年5月 AWS サービスアップデートまとめ 2013年5月
AWS サービスアップデートまとめ 2013年5月
 
AWS サービスアップデートまとめ 2014年5月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年5月AWS サービスアップデートまとめ 2014年5月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年5月
 
AWS サービスアップデートまとめ 2014年7月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年7月AWS サービスアップデートまとめ 2014年7月
AWS サービスアップデートまとめ 2014年7月
 

Ähnlich wie 2016年10月のAWSサービスアップデートまとめ

Ähnlich wie 2016年10月のAWSサービスアップデートまとめ (20)

Black Belt Online Seminar Amazon CloudWatch
Black Belt Online Seminar Amazon CloudWatchBlack Belt Online Seminar Amazon CloudWatch
Black Belt Online Seminar Amazon CloudWatch
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのサーバーレスアーキテクチャ入門
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormation
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormationAWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormation
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormation
 
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
 
Serverless Architecture on AWS(20151023版)
Serverless Architecture on AWS(20151023版)Serverless Architecture on AWS(20151023版)
Serverless Architecture on AWS(20151023版)
 
Serverless Architecture on AWS (20151201版)
Serverless Architecture on AWS (20151201版)Serverless Architecture on AWS (20151201版)
Serverless Architecture on AWS (20151201版)
 
AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~
AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~
AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~
 
Migration to aws as of 20170920
Migration to aws as of 20170920Migration to aws as of 20170920
Migration to aws as of 20170920
 
AWS re:Mind for CTOs
AWS re:Mind for CTOsAWS re:Mind for CTOs
AWS re:Mind for CTOs
 
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
 
AWS Update 2011/10
AWS Update 2011/10AWS Update 2011/10
AWS Update 2011/10
 
Serverless Architecture on AWS(20151121版)
Serverless Architecture on AWS(20151121版)Serverless Architecture on AWS(20151121版)
Serverless Architecture on AWS(20151121版)
 
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Windows インスタンス
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Windows インスタンスAWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Windows インスタンス
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Windows インスタンス
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 初心者向け クラウドコンピューティング はじめの一歩
AWS Black Belt Online Seminar 2017  初心者向け クラウドコンピューティング はじめの一歩AWS Black Belt Online Seminar 2017  初心者向け クラウドコンピューティング はじめの一歩
AWS Black Belt Online Seminar 2017 初心者向け クラウドコンピューティング はじめの一歩
 
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めようAWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
AWS Black Belt Online Seminar AWSサービスを利用したアプリケーション開発を始めよう
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon WorkSpaces
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon WorkSpacesAWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon WorkSpaces
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon WorkSpaces
 
AWS 資格試験対策講座
AWS 資格試験対策講座AWS 資格試験対策講座
AWS 資格試験対策講座
 
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
 
20201221 AWS Black Belt Online Seminar 2020年 AWS re:Invent 速報 Part3
20201221 AWS Black Belt Online Seminar 2020年 AWS re:Invent 速報 Part320201221 AWS Black Belt Online Seminar 2020年 AWS re:Invent 速報 Part3
20201221 AWS Black Belt Online Seminar 2020年 AWS re:Invent 速報 Part3
 
20161125 awsサービスアップデート
20161125 awsサービスアップデート20161125 awsサービスアップデート
20161125 awsサービスアップデート
 

Mehr von Amazon Web Services Japan

Mehr von Amazon Web Services Japan (20)

202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
 
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
 
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
 
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデートAmazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
 
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
 
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
 
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDDAmazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
 
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
 
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
 
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
 
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
 

Kürzlich hochgeladen

Kürzlich hochgeladen (7)

Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 

2016年10月のAWSサービスアップデートまとめ

  • 2. 2 本資料では2016年11月7日時点のサービス内容および価格についてご説明しています。 最新の情報はAWS公式ウェブサイト(http://aws.amazon.com)にてご確認ください。 資料作成には十分注意しておりますが、資料内の価格とAWS公式ウェブサイト記載の 価格に相違があった場合、AWS公式ウェブサイトの価格を優先とさせていただきます。 内容についての注意点 AWS does not offer binding price quotes. AWS pricing is publicly available and is subject to change in accordance with the AWS Customer Agreement available at http://aws.amazon.com/agreement/. Any pricing information included in this document is provided only as an estimate of usage charges for AWS services based on certain information that you have provided. Monthly charges will be based on your actual use of AWS services, and June vary from the estimates provided. 価格は税抜表記となっています。日本居住者のお客様がサービスを使用する場合、 別途消費税をご請求させていただきます。
  • 3. 3 10月のサービスアップデート サマリー LOCATION UPDATES (1件)、COMPUTE (10件)、 STORAGE & CONTENT DELIVERY (4件)、DATABASES (4件)、NETWORKING(2件)、 DEVELOPMENT TOOLS (3件) 、MANAGEMENT TOOLS (6件)、MOBILE SERVICE (1件)、 ENTERPRISE APPLICATIONS (4件) 、Other (4件) • AWS 米国東部 (オハイオ) リージョンが新開設 • Amazon EC2 で Windows Server 2016 を実行 • New AWS Service – AWS Server Migration Service • Amazon Auroraアップデート – ストアードプロシジャーからLambda Functionの呼び出しと S3からのデータ読み込みに対応 • Amazon CloudWatch - 新しいcollectdのCloudWatch プラグイン • VMware と AWS、 新しいハイブリッドクラウドサービス 「VMware Cloud on AWS」をリ リース
  • 4. 4 LOCATION UPDATES LOCATION UPDATES 17-Oct Region AWS 米国東部 (オハイオ) リージョンが新開設 What's New Blog
  • 5. 5 AWS 米国東部 (オハイオ) リージョンが新開設 • 米国東部(オハイオ)に新たなリージョンが開設 • 本アップデートによりリージョンの総計は14に アベイラビリティゾーンの総計は38に拡大 • ネットワーキングフロントについては、オハイオ州 立大学と協力して OARnet への AWS Direct Connect アクセスを提供することが合意。この 100 ギガビットネットワークは、オハイオ州全体の 大学、学校、医学研究病院、州政府を接続する。 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/announcing-the-aws-us-east-ohio-region/
  • 6. 6 COMPUTE COMPUTE 4-Oct Amazon ECS 自動タスクとイメージクリーンアップ What’s New 6-Oct AWS Lambda, Amazon API Gateway AWS Lambda と Amazon API Gateway で Express アプリケーションを実行 What’s New Blog 10-Oct Amazon EC2 X1 インスタンスのアップデート – X1.16xlarge + リージョンの追加 What‘s New Blog 12-Oct Amazon ECS Amazon EC2 Container Registry にリソースメタデータを追加 What‘s New 19-Oct Amazon EC2 Amazon EC2 で Windows Server 2016 を実行 What‘s New Blog 24-Oct Amazon EC2 Non-RFC 1918アドレスレンジのためのEC2 DNSをサポート What‘s New 24-Oct AWS SMS New AWS Service – AWS Server Migration Service What‘s New Blog 25-Oct Amazon EC2 Amazon EC2インスタンスのリージョン拡大 What‘s New 27-Oct Amazon EC2 AWS GovCloud(US)リージョンでAutoRecoveryが利用可能に What‘s New 28-Oct AWS Elastic Beanstalk Amazon Linux AMI 2016.09と新しいインスタンスタイプをサポート What‘s New
  • 7. 7 Amazon EC2 Container Service – 自動タスクとイメージクリーンアップ • コンテナインスタンス上の任意のタスクで使用されていない停止 タスクとDockerイメージの自動クリーンアップをサポート • タスクがコンテナインスタンス上に配置されるたびに、Amazon ECS エージェントは、タスクで参照されるイメージが、リポジトリ内の指定されたタグの最新であ るかどうかを確認する。最新でない場合は、それぞれのリポジトリからイメージを取得する。 • 停止したタスクに属しているコンテナはログ情報、データ量、および他の成果物において、コ ンテナインスタンスストレージを消費することが可能。これらのアーティファクトは、予期せ ず停止しているコンテナをデバッグするために有用であるが、このストレージのほとんどは安 全に一定期間後に解放することが可能。 • デフォルトでは、Amazon ECSコンテナエージェントが自動的にコンテナインスタンス上の任 意のタスクで使用されていない停止タスクとドッカー画像をクリーンアップする https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-ec2-container-service-supports-automated-task-and-image-cleanup/
  • 8. 8 AWS Lambda,Amazon API Gateway - AWS Lambda と Amazon API Gateway で Express アプリケーションを実行 • Amazon API Gatewayと AWS Lambda を併せて 使用した場合、既存の Express アプリケーションを サーバーレスで実行することが可能 • Express は Node.js のウェブフレームワーク • API Gateway を使用すると API を中心に開発者の エコシステム構築を可能にする使用量プランなど 追加機能を利用したり、キャッシュにより応答性と 費用対効果に優れたアプリケーションの構築が可能 • AWS は aws-serverless-express パッケージを提供する ことで Express アプリケーションから Lambda や API Gateway への移行をサポートしている https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/introducing-a-node-js-library-for-porting-express-applications-to-amazon-api- gateway-and-aws-lambda/
  • 9. 9 Amazon EC2 – X1 インスタンスのアップデート – X1.16xlarge + リージョンの追加 • AWS は X1 インスタンスタイプのアップデートを 2 つリリース • 新しいインスタンスサイズ – x1.16xlarge インスタンスの新しいサイズはフットプリントが 小さいワークロードの実行を可能に ▼新しい x1.16xlarge の仕様 プロセッサ: 2 x Intel™ Xeon E7 8880 v3 (Haswell) 2.3 GHz – 32 cores / 64 vCPUs で実行 メモリ: Single Device Data Correction (SDDC+1) 使用の 976 GiB インスタンスストレージ: 1,920 GB SSD ネットワーク帯域幅: 10 Gbps専用の EBS 帯域幅: 5 Gbps (追加料金なしで EBS の最適化) • 新しいリージョン – X1 インスタンスの利用が可能なリージョンを 3 つ追加 これでリージョン数は合計 10 に US East (Northern Virginia) , US West (Oregon) , Europe (Ireland) , Europe (Frankfurt) , Asia Pacific (Tokyo) , Asia Pacific (Singapore) , Asia Pacific (Sydney) , Asia Pacific (Mumbai) - ※NEW , AWS GovCloud (US) - ※NEW , Asia Pacific (Seoul) - ※NEW https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/introducing-new-amazon-ec2-c1-instance-size-x1-16xlarge-and-expansion-of-x1- instances-to-new-regions/
  • 10. 10 Amazon EC2 Container Service – Amazon EC2 Container Registry にリソース メタデータを追加 • Amazon EC2 Container Registry(Amazon ECR)に ECRリソースのためのメタデータが追加された • リポジトリのcreated_at timestampやイメージのpushed_at timestamp等を確認可能 • 新しいDescribeImages APIは、イメージサイズなどのイメージに関す る追加の詳細を確認可能 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-ec2-container-registry-adds-additional-resource-metadata/
  • 11. 11 Amazon EC2 – Amazon EC2 で Windows Server 2016 を実行 • Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) で Windows Server 2016 を実行可能に • 全てのリージョンで4つの形式をサポート – Windows Server 2016 Datacenter のデスクトップ環境 – Windows Server 2016 の Nano Server – Windows Server 2016 のコンテナ – Windows Server 2016 の SQL Server 2016 • EC2 で実行する Windows Server 2016 の注意事項 – メモリ – Microsoft は Windows Server で少なくても 2GiB のメモリを確保することを推奨 – 料金 – Windows EC2 料金表の基本価格が適用される。オンデマンドやスポットインスタンスを 起動しリザーブドインスタンスも購入することが可能 – ライセンス – AWS で自分のライセンスを使用 (Microsoft のライセンス条項を適用)することが可能 – SSM エージェント – EC2Config の代わりに SSM エージェントのアップグレードバージョンを使用 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-ec2-now-supports-windows-server-2016/
  • 12. 12 AWS Server Migration Service – New Service – AWS Server Migration Service • New Service ”AWS Server Migration Service”をリリース • AWS Server Migration Serviceは、バックグラウンドで サーバー群をクラウドへレプリケートし、新たなAmazon Machine Image(AMI)を作成する。コンソールから各レプリ ケーションジョブのステータスを追跡することが可能。 • AWS Management Console、AWSコマンドラインインター フェイス(CLI)、移行APIから、レプリケーションの プロセスを完全にコントロールすることが可能 • AWS Server Migration Serviceは、米国東部(バージニア北部)、 欧州(アイルランド)、およびアジアパシフィック(シドニー)の 地域で利用可能 • サービスの利用は無料だが、レプリケーション・プロセス中に 使用したS3ストレージ、およびマイグレーションが完了した際に 作成されるEBSスナップショットの使用料が発生 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/new-aws-server-migration-service-sms-makes-it-easier-and-faster-to-migrate-on- premises-servers-to-aws/
  • 13. 13 Amazon EC2 – Amazon EC2インスタンスのリージョン拡大 • Amazon EC2インスタンスが利用可能なリージョンを拡大 • 南米(サンパウロ)リージョンでR3(r3.large、r3.xlarge、 r3.2xlarge)インスタンスが利用可能に • 中国(北京)リージョンでD2インスタンスが利用可能に • インスタンスタイプの詳細については、Amazon EC2 Instance Types pageを参照 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/announcing-regional-expansion-of-amazon-ec2-instances/
  • 14. 14 Amazon EC2 – AWS GovCloud(US)リージョンでAuto Recoveryが 利用可能に • AWS GovCloud(US)リージョンでAuto Recoveryが利用可能に • Auto Recoveryはハードウェア障害または AWS による修復を 必要とする問題によりインスタンスが正常に機能しなくなった場合に、 自動的にインスタンスを復旧させることが可能 • Auto RecoveryはAmazon Cloud Watchアラームで設定することが可能 • AWS GovCloud(US)は、政府の業務に関わる米国連邦政府、州、各地方自治体および契 約事業者向けに提供されているリージョン。国際武器取引規則(International Traffic in Arms - ITAR)で規制されるデータの保存や処理、規制されるアプリケーションのホス ティングをサポートしている。 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-ec2-auto-recovery-is-now-available-in-the-aws-govcloud-us-region/
  • 15. 15 Amazon Elastic Beanstalk – Amazon Linux AMI 2016.09と新しい インスタンスタイプをサポート • Amazon Elastic BeanstalkがAmazon Linux AMI2016.09と 新しいインスタンスタイプをサポート • この更新プログラムの一環として、Elastic Beanstalk環境でnginx 1.10と PostgreSQL9.5を使用することが可能 • Elastic BeanstalkでNode.jsのプラットフォームは、V3.1.0に更新されており、 現在Node v6.X.がデフォルト設定される • Elastic Beanstalkでは、Amazon EC2のP2、M4、およびX1のインスタンスタイプ(イン スタンスタイプが利用可能なすべてのリージョン)のサポートを追加している https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-elastic-beanstalk-supports-amazon-linux-ami-2016-09-and-new-instance-types/
  • 16. 16 STORAGE & CONTENT DELIVERY STORAGE & CONTENT DELIVERY 6-Oct Amazon CloudFront, AWS WAF, and Amazon S3 Transfer Acceleration IPv6 サポートの更新 – CloudFront、WAF、S3 Transfer Acceleration What’s New Blog 7-Oct AWS Import/Export Snowball Snowball HDFS のインポート What‘s New Blog 12-Oct Amazon EBS AWS GovCloud(US)で Amazon EBS の暗号化された ブートボリュームと AMI コピーをサポート What‘s New
  • 17. 17 Amazon CloudFront, AWS WAF,Amazon S3– IPv6 サポートの更新 – CloudFront、WAF、S3 Transfer Acceleration https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/ipv6-support-for-cloudfront-waf-and-s3-transfer-acceleration/ • Amazon CloudFront、Amazon S3 Transfer Acceleration、 AWS WAF と 50 か所以上に渡るすべての CloudFront エッジ ロケーションで IPv6 サポートが利用可能に • Amazon CloudFront は各ディストリビューションごとに IPv6 サポートを有効化可能 • AWS WAF は IPv4 アドレスまたは IPv6 アドレス経由で 届くリクエストを調べられるようになった。IPv6 と一致 するウェブ ACL を作成することが可能に。
  • 18. 18 AWS Import/Export Snowball – Snowball HDFS のインポート • オンプレミスで MapReduce を実行していて、HDFS(Hadoop Distributed File System) にデータを保存している場合、中間のステージングファイルを 使用することなく、そのデータを直接 HDFS から AWS Import/Export Snowball にコピー可能 • 多くの場合、HDFS はビッグデータワークロードに使用されるため、 これにより大量のデータを AWS にインポートしてさらに処理する プロセスが簡略化される • 以下のようなコマンドを使用して、Snowball 経由で HDFS から S3 に ファイルをコピーする ▼Bash $ snowball cp -n hdfs://HOST:PORT/PATH_TO_FILE_ON_HDFS s3://BUCKET-NAME/DESTINATION-PATH ※-r オプションを使用して、フォルダー全体を再帰的にコピー可能 ▼Bash $ snowball cp -n -r hdfs://HOST:PORT/PATH_TO_FOLDER_ON_HDFS s3://BUCKET_NAME/DESTINATION_PATH https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-elastic-beanstalk-supports-amazon-linux-ami-2016-09-and-new-instance-types/
  • 19. 19 Amazon EBS – AWS GovCloud(US)で Amazon EBS の 暗号化されたブートボリュームと AMI コピーを サポート https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-govcloud-us-now-supports-amazon-ebs-encrypted-boot-volumes-and-ami- copy/ • AWS GovCloud(US)で暗号化されたAmazon Elastic Block Store (EBS)ブートボリュームでAmazon EC2インスタンスが起動可能に • この機能はAWS Key Management Service(KMS)を使用して、EBSデータおよびブートボ リュームの両方の暗号化を提供することにより、セキュリティ、コンプライアンスプロセスを 簡素化することが可能 • AWS GovCloud(US)でAmazon Machine Image(AMI)のコピーをサポート。 本機能によりAWS GovCloud(US)リージョン内でアカウント内または、アカウント間でのAMI コピーが可能に。 ※AWS GovCloud(US)リージョンに別リージョンからのAMIコピーはサポートされていない
  • 20. 20 DATABASES DATABASES 4-Oct AWS Database Migration Service レガシースキーマのコピーと最適化 What’s New 12-Oct Amazon ElastiCache Amazon ElastiCache for Redisアップデート – Sharded Clusterの追加やエンジンバージョンを更新 What’s New Blog 18-Oct Amazon RDS Amazon Auroraアップデート – ストアードプロシジャーからLambda Functionの呼び出しと S3からのデータ読み込みに対応 What’s New Blog 31-Oct Amazon Redshift Amazon RedshiftがSouth America(サンパウロ) リージョンで利用可能に What’s New
  • 21. 21 AWS Database Migration Service - レガシースキーマのコピーと最適化 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-schema-conversion-tool-copies-schemas-and-optimizes-for-the-cloud/ • AWS Schema Conversion Toolを使用し、Amazon EC2や RDS上のデータベースに、レガシーデータベースから既存の データベース スキーマをコピーすることが可能に • Conversionエンジンは、クラウドネイティブ、オープンソース ソリューションに商用データベースからの切り替えにおいて、 automated conversionを提供するよう拡張した
  • 22. 22 Amazon ElastiCache – Amazon ElastiCache for Redisアップデート – Sharded Clusterの追加やエンジンバージョンを更新 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-elasticache-for-redis-adds-sharding-support-with-redis-cluster/ • ElastiCache for Redisへ4つの新機能が追加 – Sharded Clusterサポート – 3.5 TiB以上をインメモリデータとして 扱う事が出来るsharded clusterを作成可能に – コンソールの改善 – 以前より簡単にクラスタの作成やメンテナンスが行えるように – エンジンアップデート – Redis 3.2の機能を利用可能に – Geospatial Data – 地理空間データの処理を行え、利用可能に
  • 23. 23 Amazon RDS - Amazon Auroraアップデート – ストアード プロシジャーからLambda Functionの呼び出しと S3からのデータ読み込みに対応 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-aurora-new-features-aws-lambda-integration-and-data-load-from-amazon- s3-to-aurora-tables/ • Amazon Auroraに2つの新機能が追加 – Lambda Function Integration – Amazon Auroraデータベース 内のストアードプロシジャーからAWS Lambdaのfunctionを呼び出すことが可能に – Load Data From S3 – Amazon Simple Storage Service (S3)のバケットに保存されたデータをAmazon Auroraデータベースにロード可能に • Lambda Function Integration Lambda functionを呼び出すストアードプロシジャーを利用可能に。この拡張された機能を使うことで、 Auroraデータベースと他のAWSサービスを結びつけることが可能に。 • Load Data From S3 他の形のインテグレーションとして、S3バケットに保存されたデータを直接Auroraに インポート可能に (今までは一度EC2インスタンス上にダウンロードしたあとにインポートする必要が あった)。Amazon Auroraクラスタからアクセス可能であれば、AWSのどのリージョンにデータが配置 されていてもロード可能。形式はテキストかXML形式に対応している。
  • 24. 24 Amazon Redshift – Amazon RedshiftがSouth America(サンパウロ) リージョンで利用可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-redshift-now-available-in-south-america-sao-paulo-region/ • Amazon Redshiftが南アメリカ(サンパウロ)リージョンで利用可能に • Amazon Redshift は高速かつ高機能、完全マネージド型、ペタバイト規模の クラウドで提供されるデータウェアハウスサービス。小規模で開始するのであれば、1 時間あ たりわずか 0.25 USD で、長期契約も前払いも不要。1 ペタバイトを超える規模まで拡大して も、料金はテラバイトあたり年間 1,000 USD と、他のデータウェアハウスソリューションの 10 分の 1 以下。 • Amazon Redshiftは、現在、全14リージョンで利用可能: US East (N. Virginia), US East (Ohio), US West (N. California), US West (Oregon), EU (Ireland), EU (Frankfurt), Asia Pacific (Singapore), Asia Pacific (Tokyo), Asia Pacific (Sydney), Asia Pacific (Seoul), Asia Pacific (Mumbai), China (Beijing), AWS GovCloud (US), and now in South America (São Paulo) Region.
  • 25. 25 NETWORKING NETWORKING 5-Oct Amazon VPC South America (サンパウロ)リージョンで VPC NAT Gatewayが利用可能に What’s New 25-Oct Amazon Route53 IPv6ネットワーク上でDNSクエリをサポート What’s New
  • 26. 26 Amazon VPC – South America (サンパウロ)リージョンで VPC NAT Gatewayが利用可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/introducing-amazon-vpc-nat-gateway-in-the-south-america-sao-paulo-region/ • Amazon VPC NAT GatewayがSouth America(サンパウロ) リージョンで利用可能に • NAT Gatewayはプライベートサブネットのインスタンスがインターネットに 接続することを可能とする可用性が高いAWSのマネージドNAT • 本アップデートによりAmazon VPC NAT Gatewayが利用可能なリージョンは11に: US East (N. Virginia), US West (Oregon), US West (N. California), EU (Ireland), EU (Frankfurt), Asia Pacific (Tokyo), Asia Pacific (Singapore), Asia Pacific (Seoul), Asia Pacific(Mumbai), Asia Pacific (Sydney), South America (São Paulo) regions.
  • 27. 27 Amazon Route53 – IPv6ネットワーク上でDNSクエリをサポート https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-route-53-now-supports-dns-queries-over-ipv6-networks/ • Amazon Route53はInternet Protocol Version 6 (IPv6)上の DNSクエリサポートのロールアウトを開始 • Internet Protocol Version 6 (IPv6) は、その前身IPv4よりも大きなアドレス空間を使用 した、新しいバージョンのインターネットプロトコル • IPv6のサポートを使用すると、より簡単にIPv4とIPv6の間のアドレス変換を処理するた めの高価なネットワーク機器の必要性を除去することが可能 • Amazon Route53はこれまで、IPv6(AAAA)のDNSレコードをサポートしてきたが、本 アップデートにより、Amazon Route53はIPv6のエンドツーエンドのDNS解決を完全に サポートした
  • 28. 28 DEVELOPMENT TOOLS DEVELOPMENT TOOLS 13-Oct AWS CodeCommit AWS Elastic BeanstalkとAWS CodeCommitから ホストされたGitリポジトリを使用可能に What’s New 20-Oct AWS CodePipeline Asia Pacific (シンガポール)リージョンで利用可能に What’s New 26-Oct AWS CodePipeline Asia Pacific (シドニー)リージョンで利用可能に What‘s New
  • 29. 29 AWS CodeCommit – AWS Elastic BeanstalkとAWS CodeCommitから ホストされたGitリポジトリを使用可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/use-hosted-git-repositories-from-aws-codecommit-with-aws-elastic-beanstalk/ • AWS Elastic Beanstalk環境のためにElastic BeanstalkでCLI (EB CLI)でAWS CodeCommitがホストするGitリポジトリを作成し、 管理することが可能 • プロジェクトのコードを格納し、Elastic Beanstalk環境に デプロイするCodeCommitリポジトリを使用可能 • AWS CodeCommit は、プライベート Git リポジトリをホストする、安全で高度にスケーラブ ルなマネージド型のソース管理サービス。AWS CodeCommit によって、インフラストラク チャのスケーリングに関する不安要素は排除され、独自のソース管理システムを稼働させる必 要がなくなる。また、AWS CodeCommit を使用してコードからバイナリまであらゆるものを 保存可能。CodeCommit は既存の Git ツールとシームレスに連動する。
  • 30. 30 AWS CodePipeline - Asia Pacific (シンガポール)リージョンで利用可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-codepipeline-available-in-asia-pacific-singapore-region/ • Asia Pacific (シンガポール)リージョンで利用可能に • AWS CodePipeline は、迅速で信頼性の高いアプリケーションのアップデートを 可能にする継続的デリバリーサービス。CodePipeline を使用すると、コードが 変更されるたびに、定義したリリースプロセスモデルに基づいて、コードを構築、テスト、デプロイ 可能 • GitHub などの一般的なサードパーティサービス向けに事前に構築されたプラグインを使用するか、カ スタムプラグインをリリースプロセスの任意の段階に組み込むことで、エンドツーエンドのソリュー ションを簡単に構築できる • AWS CodePipelineは実際に使用した分のみ課金 • 本アップデートにより利用可能なリージョンは全5リージョン: US(North Virginia),US(Ohio),US(Oregon),EU(Ireland),Asia Pacific(Singapore)
  • 31. 31 AWS CodePipeline - Asia Pacific (シドニー)リージョンで利用可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-codepipeline-available-in-asia-pacific-sydney-region/ • Asia Pacific (シドニー)リージョンで利用可能に • 本アップデートにより利用可能なリージョンは全6リージョン: US(North Virginia),US(Ohio),US(Oregon),EU(Ireland),Asia Pacific(Singapore), Asia Pacific(Sydney)
  • 32. 32 MANAGEMENT TOOLS MANAGEMENT TOOLS 4-Oct AWS Config AWS Config Rulesに8個のマネージドルールが追加 What’s New 6-Oct Amazon CloudWatch 新しいcollectdのCloudWatch プラグイン What’s New Blog 6-Oct AWS CloudFormation クロススタックリファレンス機能の強化、およびリソース カバレッジアップデートの改善、アクセス許可のコントロールを追加 What’s New 12-Oct AWS CloudFormation Amazon ElastiCacheのリソースカバレッジアップデート What’s New 13-Oct AWS Service Catalog AWS Service CatalogがEurope (フランクフルト)と Asia Pacific (シドニー)リージョンで利用可能に What’s New 18-Oct AWS Config AWS ConfigでS3バケットの設定を記録、管理可能に What’s New 24-Oct AWS Config AWS Configが中国(北京)リージョンで利用可能に What’s New
  • 33. 33 AWS Config - AWS Config Rulesに8個のマネージドルールが追加 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/8-new-config-rules-to-govern-the-configuration-of-critical-aws-resources/ • AWS Config Rulesに8個のマネージドルールが追加された – IAM_PASSWORD_POLICYIAM : IAMユーザーのパスワードポリシーが指定された基準を満たしているかどうかをチェック – RDS_STORAGE_ENCRYPTED : ストレージの暗号化が、RDS DBインスタンスに対して有効になっているか。必要に応じて 使用すべきであるKMSキーIDを指定することが可能 – RDS_MULTI_AZ_SUPPORT : RDS DBインスタンスがMulti-AZになっているかどうか – DB_INSTANCE_BACKUP_ENABLED : RDS DBインスタンスが有効なバックアップを持っているかどうか。また、 予想されるバックアップ・ウィンドウと保持ポリシーを確認することが可能 – EBS_OPTIMIZED_INSTANCE : EBS最適化できるインスタンスタイプにおいて、EBS最適化が設定されているか – DESIRED_INSTANCE_TYPE : EC2のインスタンスタイプが指定したインスタンスタイプになっているか インスタンスタイプは複数選択可能 – APPROVED_AMIS_BY_ID : EC2が適切なAMIを使用しているか – APPROVED_AMIS_BY_TAG : EC2が特定のタグが付いたAMIを使用しているか • 本機能はAWS Config Rulesを利用可能なすべてのリージョンで利用可能
  • 34. 34 Amazon CloudWatch - 新しいcollectdのCloudWatch プラグイン https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-cloudwatch-releases-cloudwatch-collectd-plugin/ • 新しい CloudWatchプラグインcollectdが追加された • 新しい CloudWatch プラグイン collectd対象を使用することで、 ユーザーのシステムから統計を収集する方法を簡略化しながら 収集した情報を CloudWatch に保存可能 • さまざまなタイプの統計を収集する collectd の機能と、 保存、表示、アラート、警告を可能にする CloudWatch の 機能を組み合わせることで、EC2 インスタンスの状態と パフォーマンス、そして EC2 で実行しているオンプレミス ハードウェアやアプリケーションについてより細かく 把握することが可能に • バージョン 5.5 以降の collectd を使用している場合は、 4 つのメトリックスがデフォルトで発行されるようなった – df-root-percent_bytes-used – ディスク速度 – memory–percent-used – メモリ使用量 – swap–percent-used – スワップ使用率 – cpu–percent-active – cpu 使用率
  • 35. 35 AWS CloudFormation - クロススタックリファレンス機能の強化、および リソースカバレッジアップデートを改善、 アクセス許可のコントロールを追加 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-cloudformation-adds-improved-permissions-controls-cros-stack-reference- enhancements-and-resource-coverage-updates/ • AWS CloudFormationはクロススタックリファレンス機能の強化、およびリソースカバレッジアップデートを 改善、アクセス許可のコントロールを追加した。また、新しいリソースのサポートも追加された。 • AWS CodeCommit: プロビジョニングしたCodeCommitでホストされているのGitリポジトリ • Amazon API Gateway usage plans:指定された顧客が合意された要求率とクォータで選択されたAPIに アクセスできるようにAPIゲートウェイで利用プランを設定 • API Gateway o ProviderARNsプロパティを持つAPIの承認者としてAmazon Cognito user poolsを使用 o ModeプロパティでのAPIの更新動作を指定 o API Gateway deploymentを作成するときにStageNameプロパティを指定する必要がない • Elastic Load Balancing o ELBのターゲットグループのroute trafficを取得するためにロードバランサのARNsにGetAtt functionを使用 • Amazon Relational Database Service (RDS) o Windows認証を使用するとき、ユーザーがドメインとDomainIAMRole NameのプロパティでRDSインスタンスに接続 • Amazon EC2 Security Group Ingress/Egress Rules o Amazon VPCエンドポイントのAWS Service prefixを指定
  • 36. 36 AWS CloudFormation - Amazon ElastiCacheのリソースカバレッジ アップデート https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-cloudformation-resource-coverage-updates-to-amazon-elasticache/ • CloudFormationは、Amazon ElastiCacheリソースのサポートを更新 • Redis3.2 ElastiCacheサポートを使用して、複数のレプリケーション グループが含まれているRedisのシャードを作成可能に • CacheNodeTypeプロパティへの更新は現行のリソースを置き換えるのではなく、 ElastiCacheスケールアップワークフローを使用する • CacheSubnetGroupNameプロパティを使用してElastiCacheサブネットグループの名前が 指定可能に
  • 37. 37 AWS Service Catalog - AWS Service CatalogがEurope (フランクフルト)と Asia Pacific (シドニー)リージョンで利用可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-service-catalog-is-now-available-in-the-europe-frankfurt-and-asia-pacific- sydney-regions/ • AWS Service CatalogがEurope (フランクフルト)とAsia Pacific (シドニー)リージョンで利用可能に • AWS Service Catalog では、AWS での使用が承認された IT サービスのカタログを作成お よび管理可能。AWS Service Catalog では、一般的にデプロイされた IT サービスを集中 管理でき、一貫性のあるガバナンスを実現し、コンプライアンス要件を満たすと同時に、 ユーザーは必要な承認済みの IT サービスのみをすばやくデプロイ出来る。 • AWS Service Catalogは以下の7リージョンで利用可能: US East (N. Virginia), US West (Oregon), EU (Dublin and Frankfurt), Asia Pacific (Sydney, Singapore and Tokyo)
  • 38. 38 AWS Config - AWS ConfigでS3バケットの設定を記録、 管理可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/record-and-govern-s3-bucket-configurations-with-aws-config/ • AWS Configを使用してS3バケットへの構成変更を記録することが 可能に • AWS Configによって記録される詳細なバケット構成は、バケットポリシー、アクセス制 御リスト(ACL)、ライフサイクルの設定、 Cross-Origin Resource Sharing(CORS)の設 定などが含まれる • さらに、2つの新しい管理構成規則により、S3バケットのロギングおよびバージョン管理 が有効になっているかどうかを確認することが可能
  • 39. 39 AWS Config - AWS Configが中国(北京)リージョンで利用可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/aws-config-launches-in-china-beijing/ • AWS Configが中国(北京)リージョンで利用可能に • AWS Config は完全マネージド型のサービスで、セキュリティとガバナンスのため、 AWS リソースインベントリ、設定履歴、および設定変更通知といった機能が用意されて いる • Config Rules を使用して、AWS Config によって記録された AWS リソース設定を自動 的にチェックするルールを作成可能
  • 40. 40 MOBILE SERVICES MOBILE SERVICES 6-Oct Amazon Cognito User Poolsで管理者のユーザー作成をサポート What’s New
  • 41. 41 AWS Cognito - User Poolsで管理者のユーザー作成をサポート https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-cognito-introduces-administrator-creation-of-users-in-your-user-pools/ • 管理者と開発者は、Amazon CognitoUser Pools内の ユーザーを作成することがで可能に • 管理者だけがユーザーを作成することを可能にするか、ユーザーが自分でサインアップで きるようにするかを、User Pools内のメンバーシップを制御することが可能 • Amazon Cognito User Poolsは、完全マネージド型のユーザーディレクトリで、ユー ザーの数億人規模の拡大を可能にしたり、各AWS アカウントで複数のディレクトリを 使用することが可能
  • 42. 42 ENTERPRISE APPLICATIONS ENTERPRISE APPLICATIONS 20-Oct Amazon WorkDocs Amazon WorkDocsの更新されたウェブサイト What’s New 20-Oct Amazon WorkSpaces Amazon WorkSpacesがEU(フランクフルト)リージョンで利用可能に What’s New 25-Oct Amazon WorkMail Amazon WorkMailがMicrosoft Exchange Serverとの 相互運用性をサポート What’s New 26-Oct Amazon WorkMail Amazon WorkMailが外部のEメールアドレスへの E メールのリダイレクトをサポート What’s New
  • 43. 43 Amazon WorkDocs - Amazon WorkDocsの更新されたウェブサイト https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-workdocs-launches-redesigned-web-client-with-improved-functionality/ • Amazon WorkDocs Webクライアントがアップデート • アップデートされたAmazon WorkDocs Webクライアントは、直感的なユーザーイン ターフェイスを提供し、パフォーマンスが強化されている。また、ナビゲーションの改善 は、Amazon WorkDocsをさらに使いやすくするために設計されている。 • 再設計されたWebクライアントは、すべての新規および既存のAmazon WorkDocsで利 用可能
  • 44. 44 Amazon WorkSpaces - Amazon WorkSpacesがEU(フランクフルト) リージョンで利用可能に https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-workspaces-is-now-available-in-the-eu-frankfurt-aws-region/ • Amazon WorkSpacesがEU(フランクフルト)リージョンで利用可能に • Amazon WorkSpaces は、AWS クラウドで実行されるマネージド型 デスクトップコンピューティングサービス • Amazon WorkSpaces では、クラウドベースのデスクトップを簡単にプロビジョニングでき、 エンドユーザーは Windows や Mac のコンピュータ、Chromebook、iPad、Fire タブレット、 および Android タブレットといった対応するデバイスから、必要なドキュメント、アプリケー ション、およびリソースにアクセス可能 • Amazon WorkSpacesは全7リージョンで利用可能: US East (N. Virginia), US West (Oregon), EU (Ireland), Asia Pacific (Singapore), Asia Pacific (Sydney), Asia Pacific (Tokyo), EU(Frankfurt)
  • 45. 45 Amazon WorkMail - Amazon WorkMailがMicrosoft Exchange Serverとの相互運用性をサポート https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-workmail-now-supports-interoperability-with-microsoft-exchange-server/ • Amazon WorkMailがMicrosoft Exchange Server2010および 2013との相互運用性をサポート • 相互運用性により、Amazon WorkMailにメールボックスを移行したり、企業のメール ボックスのサブセットのためにAmazon WorkMailを使用する際のユーザーへの影響を最 小限に抑えることが可能 • 相互運用性により、両方の環境間でのメールボックスのための同じ企業ドメインを使用す ることが可能で、ユーザーはシームレスにカレンダーの双方向共有で会議をスケジュール することもできる
  • 46. 46 Amazon WorkMail - Amazon WorkMailが外部のEメールアドレスへの Eメールのリダイレクトをサポート https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/amazon-workmail-now-supports-email-redirection-to-external-email-addresses/ • Amazon WorkMailが外部のEメールアドレスへのEメールの リダイレクトをサポート • Microsoft OutlookやAmazon WorkMailのWebアプリケーション等のデスクトップメー ルアプリケーションを使用し、Eメールのリダイレクションルールを設定可能 • この機能を利用するには、Amazon WorkMail組織内に存在するすべてのドメインに対し てAWSマネジメントコンソールを使用して、 Amazon Simple Email Service (Amazon SES)アイデンティティポリシーの更新が必要
  • 48. 48 VMware と AWS、 新しいハイブリッドクラウド サービス 「VMware Cloud on AWS」をリリース • VMware Cloud on AWS は、世界でも有数のプライベートクラウドと、パブリッククラ ウドとを一体化する、両社の共同開発によるソリューション • この新しいサービスは AWS クラウドでのネイティブな完全マネージド型 VMware 環境 で、時間単位のオンデマンド、またはサブスクリプション形式でアクセス可能 • VMware Cloud on AWS は物理ハードウェアで直接実行される一方で、AWSのセキュ リティファーストの設計モデルをサポートするべく設計されたネットワークとハード ウェア機能のホストを活用可能 • VMware はネストされた仮想化を使用することなく、AWS インフラストラクチャで仮 想スタックを実行できる • vCenter の既存のコピーや、vCenter API を利用するツールとスクリプトを使用して、 VMware 環境全体 (オンプレミスおよび AWS) を管理可能 • AWS コンピューティング、ストレージ、データベース、分析、モバイル、および IoT サービス全体は、アプリケーションから直接アクセスすることも可能 • AWS Database Migration Service、AWS Import/Export Snowball、AWS Storage Gateway などの AWS 移行ツールを利用することも可能 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2016/10/introducing-vmware-cloud-on-aws/
  • 49. 49 AWS 認定のスタディガイド(英語版)を初リリース • 「AWS Certified Solutions Architect Official Study Guide: Associate Exam」 John Wiley & Sons, Inc., が出版された。Amazon.com で単行本と Kindle 版が購入可能。 • 455 ページで構成したこのスタディガイドは、AWS 認定ソリューション アーキテクト – アソシエイト試験をサポート • この分野に精通する専門家達が集まったチームのメンバー各自が寄稿、 見直しを行い、AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイトの 試験を考案 • このガイドには AWS の概要や主要サービスの説明、AWS のセキュリティ、 コンプライアンス、構造上のベストプラクティスに関する情報が含まれている。 このガイドは模擬試験やフラッシュカード、各章の復習用テストや評価テスト など、SYBEX のオンラインスタディツールへのアクセスも提供 • 今年の AWS re:Inventの会場でソリューションアーキテクト – アソシエイトの試験を受けることも可能(今すぐ予約)。 https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2016/10/first-aws-certification-study-guide-now-available/
  • 50. 50 クイックスタートリファレンス クイックスタートリファレンス 10-Oct Bitbucket Data Center and JIRA Software Data Center on the AWS Cloud: Quick Start Reference Deployments What’s New 12-Oct Oracle Database on the AWS Cloud: Quick Start Reference Deployment What’s New
  • 51. 51 AWS Black Belt Online Seminar 2016 • AWS Black Belt Online Seminarとは? – AWSの中上級者を目指す方向けのプロダクトカットのWebセミナー – Twitterハッシュタグ: #awsblackbelt – AWS初心者向けWebinarとBlackBelt Tech Webinarが統一 Black Belt Online Seminarのご案内はAWSのWebやSA Blogなどに掲載しています。 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/events/webinars http://aws.typepad.com/sajp/2016/10/nov-aws-black-belt.html • 11月は – ソリューションカット – 11/22 (火) 12:00-13:00 HPC分野でのAWS活用 – 11/29 (火) 12:00-13:00 AWS上でのログ管理 – サービスカット – 11/09 (水) 18:00-19:00 Amazon EC2 Spot Instances – 11/16 (水) 18:00-19:00 Amazon API Gateway – 11/24 (木) 18:00-19:00 AWS CloudFormation
  • 52. 52

Hinweis der Redaktion

  1. AWS Lambda と Amazon API Gateway でExpress アプリケーションを実行出来ることを発表