SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 14
Downloaden Sie, um offline zu lesen
「センス・オブ・ワンダー ナイト 2009」の紹介
          新清士
開催概要
•   「センス・オブ・ワンダー ナイト 2009(SOWN 2009)」は、ゲーム開発者にスポットライトを当て、“見た瞬間、コンセプトを聞いた瞬間に、誰もがはっと、
    自分の世界が何か変わるような感覚”=「セ ンス・オブ・ワンダー」を引き起こすようなゲームのアイデアを発掘し、東京ゲームショウにてプレゼン
    テーションの機会を提供するもので、昨年初めて開催し ました。
•   前回は、14の国と地域から67件の応募があり、選考の結果、海外4作品を含む計11作品のプレゼンテーションが行われました。同時開催した「イン
    ターナショナル・パーティー」と合わせて、22の国と地域から500名を超えるオーディエンスが参加。発表会場は、国際的な雰囲気のなか、盛況のう
    ちに幕 を閉じました。
•   2回目となるSOWN 2009も、より斬新なアイデアを広く募集します。世界中からゲーム業界関係者が集う東京ゲームショウで、あなたのアイデアを
    プレゼンテーションしてみま せんか? そして、そのプレゼンテーションに参加する他の仲間や、オーディエンスからも刺激を受け、新しい発見や人
    的ネットワークを得ていただきたいと考 えています。

•   主催:社団法人コンピュータエンターテインメント協会/日経BP社
•   協力:国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)
•   協賛:関連企業を予定




    ホームページをみてください!
    http://tgs.cesa.or.jp/sown/
「センス・オブ・ワンダー ナイト」の目的
○実験的であり、創造的であり、伝統的と呼ばれないゲームデザインやアイデアを含んだゲームを紹介すること
○「センス・オブ・ワンダー」を感じられるゲームが作られることの重要性を紹介し、それにより、ゲーム産業の活性化を図ること
○実験的なゲームを開発している人たちに、将来へのチャンスの場を提供すること
○ゲームデザインに新しい領域を作り出していくこと
•   発表を期待されているのは、プロトタイプのデモや、実験的な要素を持った発売済もしくは発売予定のゲーム、変なことを思いついた学生が開発し
    たゲームといったものです。



• プロやアマチュアといった区別もまったくあり
  ません。小さなベンチャー企業のゲームや、
  一人で開発しているような同人ゲームの投稿
  を歓迎します。
•   もし、「センス・オブ・ワンダー」を引き起こせるようなゲームを発表したいと思われるなら、以下のエントリー方法をご確認のうえ、ぜひ作品を応募してください。
「センス・オブ・ワンダー ナイト」が
         対象とするゲーム
•   ユーザーインターフェースのイノベーション

•   自動生成によって生み出されるようなゲーム

•   インタラクティブなストーリーテリング

•   創発的な要素を持っているようなゲーム




• とにかくなんだか訳が分からな
  いけれど、すごいもの
  とにかく観た瞬間に「これはスゴ
  イ…」と感銘を与えられるゲーム
プレゼンテーション概要
• 開催日 2009年9月25日(金)〈時間未定〉
  会場 幕張メッセ・国際会議場内(予定)
  観覧方法 東京ゲームショウ2009ビジネスデイの入場パスをお持
  ちの方であれば、参加いただけます。詳細については、会期前に
  あらためて発表いたします。

• 選考を通過し、プレゼン参加者に決定した方には、「東京ゲーム
  ショウ2009」のビジネスデイおよびTGSフォーラムの招待チケットが
  贈られます。
• プレゼン参加者には、10分間のプレゼンテーションの時間が提供
  されます。
  ※講演は、英語への逐次通訳方式で行われます。
• プレゼンテーションは録画され、後日、ウェブサイト上で動画として
  公開されます。事前に提出されたゲームの情報についても、公開
  されます。
募集概要
• 応募締切 2009年8月16日(日)〈日本時間〉
• 応募資格 国籍、年齢、職業(学生、ゲーム制
  作者など)、一切不問
• 選考 応募いただいたゲームアイデアは選考
  委員により10作品を上限にプレゼンテーショ
  ン通過作品を選考します。
• 結果発表 2009年8月26日(水)(予定)
  選考通過作品の応募者に直接連絡いたしま
  す。
選考委員



長 健太氏       Simon Carless氏         高橋 慶太氏
ABA Games   Independent Games      バンダイナムコゲームス
            Festival / Gamasutra




片山 崇氏        杉内 賢次氏                新 清士氏
ベクター         エンターブレイン              国際ゲーム開発者協会日本
東京ゲームショウ「センスオブワンダーナイト2008」 08年10月




画像は、すべてインサイド 小野憲史さんの記事より
【TGS2008】新たなゲームの可能性を切り開く「センス・オブ・ワンダーナイト2008」開催   幕張メッセ
http://www.inside-games.jp/news/316/31610.html   参加者500名
なんでこんなことをやるの?
• モデルとしているのは、Game Developers Conferenceで
  2002年にスタートした「Experimental Gameplay
  Workshop」。
  – 大型化していくゲームへの疑問からスタートしたもの?
  – 本当にゲームの可能性はこんな大手か出ているもので終わり
    なの?

• 各社さんの協力(昨年は、マイクロソフトさん、任天堂さん)
• ただし、特に、このイベントの成功は、CRIさんのアイデア提
  案のおかげ!
  – ピコピコハンマー


  –昨年の様子(ムービー)
応募のための「傾向と対策」
• 審査は投票形式
  – 一次審査を行った後の候補を、
  – 昨年は審査員が集まり、その場で資料を見ながら、委員の投票形式で決め
    ていく
  – かなりフェアに決まります
• どちらかというと変なゲームが好まれる傾向
  – ゲームでさえないものも高い評価を得られている
    • 別に商業用ゲームだから有利というわけではない!
  – 最初の1分ぐらいで、直感的にわかりやすいものが有利
    • 動画があるとなお有利(YouTube等に上げておくをお勧め)
• 海外勢は「コンテスト」に慣れている
  – すでに2000年代初頭から、コンペ入賞したものが商品化される流れができて
    いるために、Indie系は、メジャールートの可能性として、様々なコンペを狙い
    に来る
• 日本勢はベクター系強し!
  – 昨年の応募の多くがベクター系
投稿のお願い
• どうかお気軽に投稿ををお願いします!
• http://tgs.cesa.or.jp/sown/
 – どーにかなります。
 – 全世界に告知されるため、反響は結構大きい

• このおかげで完成できたという作り手の方か
  らの感想は運営側としては泣きそうなぐらい
  嬉しい!
 – SCE「ゴミ箱」のチーム
ただ、いきなり「甲子園」が
        大変だという方に
• 前回の懇親会時に酔った勢いで決めてしまいましたが、
  10月24日(土)に
  「(仮)同人・インディ ゲーム プレゼン ジャム」を
   IGDA日本SIG-Indieで開催予定
• 秋葉原UDXをお借りする予定で交渉中

• ほぼ、「センスオブワンダーナイト」と同じような形式ですが、
  タイトルはまったく限らず、もっと緩いレギュレーションで、各ゲームを開
  発された方に次々セルフプレゼンテーションしていただく機会を提供した
  いと思っています。

• 詳細は、今日のセミナー終了後に懇親会2次会で関係者で議論予
  定っ!
  – 運営や参加に関心のある方は、ぜひ、名乗りを上げてください

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

クエリちゃん近況報告(第39回プロ生勉強会)
クエリちゃん近況報告(第39回プロ生勉強会)クエリちゃん近況報告(第39回プロ生勉強会)
クエリちゃん近況報告(第39回プロ生勉強会)Nobuhiko Sasaki
 
コミュニティコーピング_全日本ゲーミフィケーションコンペティション
コミュニティコーピング_全日本ゲーミフィケーションコンペティションコミュニティコーピング_全日本ゲーミフィケーションコンペティション
コミュニティコーピング_全日本ゲーミフィケーションコンペティションkazu_1803
 
Unity実装事例紹介 〜 Tokyo Virtual Waking 23 〜 (第32回プロ生勉強会)
Unity実装事例紹介 〜 Tokyo Virtual Waking 23 〜 (第32回プロ生勉強会)Unity実装事例紹介 〜 Tokyo Virtual Waking 23 〜 (第32回プロ生勉強会)
Unity実装事例紹介 〜 Tokyo Virtual Waking 23 〜 (第32回プロ生勉強会)Nobuhiko Sasaki
 
「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話
「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話
「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話NatsukiAbe
 
Unity対応してるmbass全部紹介する
Unity対応してるmbass全部紹介するUnity対応してるmbass全部紹介する
Unity対応してるmbass全部紹介するTakaaki Ichijo
 
IGDA東北の設立とこれまでの活動について
IGDA東北の設立とこれまでの活動についてIGDA東北の設立とこれまでの活動について
IGDA東北の設立とこれまでの活動についてSato Mitsuru
 
【クラウドゲート】事業紹介(2012年12月)
【クラウドゲート】事業紹介(2012年12月)【クラウドゲート】事業紹介(2012年12月)
【クラウドゲート】事業紹介(2012年12月)Junpei Kawabata
 
【クラウドゲート】事業紹介(2012年12月)
【クラウドゲート】事業紹介(2012年12月)【クラウドゲート】事業紹介(2012年12月)
【クラウドゲート】事業紹介(2012年12月)Junpei Kawabata
 
博士論文「ゲーム産業成長の鍵としての自主制作文化」発表資料
博士論文「ゲーム産業成長の鍵としての自主制作文化」発表資料博士論文「ゲーム産業成長の鍵としての自主制作文化」発表資料
博士論文「ゲーム産業成長の鍵としての自主制作文化」発表資料Nobushige Kobayashi (Hichibe)
 
ゲームデザイン公開討論会 第3回 資料 (日本デジタルゲーム学会)
ゲームデザイン公開討論会 第3回 資料 (日本デジタルゲーム学会)ゲームデザイン公開討論会 第3回 資料 (日本デジタルゲーム学会)
ゲームデザイン公開討論会 第3回 資料 (日本デジタルゲーム学会)Youichiro Miyake
 
はじめてのUnity教室 講義用ppt
はじめてのUnity教室 講義用pptはじめてのUnity教室 講義用ppt
はじめてのUnity教室 講義用pptTaro Takano
 
リアルな3D都市モデルを活用したVRアプリ事例紹介
リアルな3D都市モデルを活用したVRアプリ事例紹介リアルな3D都市モデルを活用したVRアプリ事例紹介
リアルな3D都市モデルを活用したVRアプリ事例紹介Nobuhiko Sasaki
 
講義用Ppt windows女子部
講義用Ppt windows女子部 講義用Ppt windows女子部
講義用Ppt windows女子部 Rikako Takahashi
 
【STR2 株式会社ケイブ プレゼンテーション】
【STR2 株式会社ケイブ プレゼンテーション】【STR2 株式会社ケイブ プレゼンテーション】
【STR2 株式会社ケイブ プレゼンテーション】Up Hatch
 
ゲーミフィケーションについて
ゲーミフィケーションについてゲーミフィケーションについて
ゲーミフィケーションについてB4LT
 
同じ音が二度と鳴らないゲームの環境音を作る
同じ音が二度と鳴らないゲームの環境音を作る同じ音が二度と鳴らないゲームの環境音を作る
同じ音が二度と鳴らないゲームの環境音を作るTakaaki Ichijo
 
日本の家庭用ゲーム企業の生き残り方――「レベルファイブ」の資本蓄積過程と 戦略の分析から
日本の家庭用ゲーム企業の生き残り方――「レベルファイブ」の資本蓄積過程と 戦略の分析から 日本の家庭用ゲーム企業の生き残り方――「レベルファイブ」の資本蓄積過程と 戦略の分析から
日本の家庭用ゲーム企業の生き残り方――「レベルファイブ」の資本蓄積過程と 戦略の分析から Nobushige Kobayashi (Hichibe)
 
世界・日本のコンテンツ及びビデオゲーム市場の動向 (Digital content and video game market in the world ...
世界・日本のコンテンツ及びビデオゲーム市場の動向 (Digital content and video game market in the world ...世界・日本のコンテンツ及びビデオゲーム市場の動向 (Digital content and video game market in the world ...
世界・日本のコンテンツ及びビデオゲーム市場の動向 (Digital content and video game market in the world ...Nobushige Kobayashi (Hichibe)
 
面白いゲームを作ろう
面白いゲームを作ろう面白いゲームを作ろう
面白いゲームを作ろうmasasann
 

Was ist angesagt? (20)

CFJ190923
CFJ190923CFJ190923
CFJ190923
 
クエリちゃん近況報告(第39回プロ生勉強会)
クエリちゃん近況報告(第39回プロ生勉強会)クエリちゃん近況報告(第39回プロ生勉強会)
クエリちゃん近況報告(第39回プロ生勉強会)
 
コミュニティコーピング_全日本ゲーミフィケーションコンペティション
コミュニティコーピング_全日本ゲーミフィケーションコンペティションコミュニティコーピング_全日本ゲーミフィケーションコンペティション
コミュニティコーピング_全日本ゲーミフィケーションコンペティション
 
Unity実装事例紹介 〜 Tokyo Virtual Waking 23 〜 (第32回プロ生勉強会)
Unity実装事例紹介 〜 Tokyo Virtual Waking 23 〜 (第32回プロ生勉強会)Unity実装事例紹介 〜 Tokyo Virtual Waking 23 〜 (第32回プロ生勉強会)
Unity実装事例紹介 〜 Tokyo Virtual Waking 23 〜 (第32回プロ生勉強会)
 
「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話
「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話
「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話
 
Unity対応してるmbass全部紹介する
Unity対応してるmbass全部紹介するUnity対応してるmbass全部紹介する
Unity対応してるmbass全部紹介する
 
IGDA東北の設立とこれまでの活動について
IGDA東北の設立とこれまでの活動についてIGDA東北の設立とこれまでの活動について
IGDA東北の設立とこれまでの活動について
 
【クラウドゲート】事業紹介(2012年12月)
【クラウドゲート】事業紹介(2012年12月)【クラウドゲート】事業紹介(2012年12月)
【クラウドゲート】事業紹介(2012年12月)
 
【クラウドゲート】事業紹介(2012年12月)
【クラウドゲート】事業紹介(2012年12月)【クラウドゲート】事業紹介(2012年12月)
【クラウドゲート】事業紹介(2012年12月)
 
博士論文「ゲーム産業成長の鍵としての自主制作文化」発表資料
博士論文「ゲーム産業成長の鍵としての自主制作文化」発表資料博士論文「ゲーム産業成長の鍵としての自主制作文化」発表資料
博士論文「ゲーム産業成長の鍵としての自主制作文化」発表資料
 
ゲームデザイン公開討論会 第3回 資料 (日本デジタルゲーム学会)
ゲームデザイン公開討論会 第3回 資料 (日本デジタルゲーム学会)ゲームデザイン公開討論会 第3回 資料 (日本デジタルゲーム学会)
ゲームデザイン公開討論会 第3回 資料 (日本デジタルゲーム学会)
 
はじめてのUnity教室 講義用ppt
はじめてのUnity教室 講義用pptはじめてのUnity教室 講義用ppt
はじめてのUnity教室 講義用ppt
 
リアルな3D都市モデルを活用したVRアプリ事例紹介
リアルな3D都市モデルを活用したVRアプリ事例紹介リアルな3D都市モデルを活用したVRアプリ事例紹介
リアルな3D都市モデルを活用したVRアプリ事例紹介
 
講義用Ppt windows女子部
講義用Ppt windows女子部 講義用Ppt windows女子部
講義用Ppt windows女子部
 
【STR2 株式会社ケイブ プレゼンテーション】
【STR2 株式会社ケイブ プレゼンテーション】【STR2 株式会社ケイブ プレゼンテーション】
【STR2 株式会社ケイブ プレゼンテーション】
 
ゲーミフィケーションについて
ゲーミフィケーションについてゲーミフィケーションについて
ゲーミフィケーションについて
 
同じ音が二度と鳴らないゲームの環境音を作る
同じ音が二度と鳴らないゲームの環境音を作る同じ音が二度と鳴らないゲームの環境音を作る
同じ音が二度と鳴らないゲームの環境音を作る
 
日本の家庭用ゲーム企業の生き残り方――「レベルファイブ」の資本蓄積過程と 戦略の分析から
日本の家庭用ゲーム企業の生き残り方――「レベルファイブ」の資本蓄積過程と 戦略の分析から 日本の家庭用ゲーム企業の生き残り方――「レベルファイブ」の資本蓄積過程と 戦略の分析から
日本の家庭用ゲーム企業の生き残り方――「レベルファイブ」の資本蓄積過程と 戦略の分析から
 
世界・日本のコンテンツ及びビデオゲーム市場の動向 (Digital content and video game market in the world ...
世界・日本のコンテンツ及びビデオゲーム市場の動向 (Digital content and video game market in the world ...世界・日本のコンテンツ及びビデオゲーム市場の動向 (Digital content and video game market in the world ...
世界・日本のコンテンツ及びビデオゲーム市場の動向 (Digital content and video game market in the world ...
 
面白いゲームを作ろう
面白いゲームを作ろう面白いゲームを作ろう
面白いゲームを作ろう
 

Andere mochten auch

SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重IGDA Japan
 
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介IGDA Japan
 
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所IGDA Japan
 
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCEPlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCEIGDA Japan
 
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオ
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオPSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオ
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオIGDA Japan
 
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげんPlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげんIGDA Japan
 
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどんPSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどんIGDA Japan
 

Andere mochten auch (7)

SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
 
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
 
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
 
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCEPlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
 
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオ
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオPSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオ
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオ
 
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげんPlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
 
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどんPSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
 

Ähnlich wie センス・オブ・ワンダーナイトの紹介

110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッションIGDA Japan
 
Chinajoy and Casual Connect America 2013
Chinajoy and Casual Connect America 2013Chinajoy and Casual Connect America 2013
Chinajoy and Casual Connect America 2013IGDA JAPAN
 
自主制作による生計維持と自己実現の条件――日本の同人・インディーゲーム制作者への質的調査から
自主制作による生計維持と自己実現の条件――日本の同人・インディーゲーム制作者への質的調査から自主制作による生計維持と自己実現の条件――日本の同人・インディーゲーム制作者への質的調査から
自主制作による生計維持と自己実現の条件――日本の同人・インディーゲーム制作者への質的調査からNobushige Kobayashi (Hichibe)
 
120915 sig indie9
120915 sig indie9120915 sig indie9
120915 sig indie9IGDA Japan
 
同人ゲームサークルが単独でコンソール機向けにゲームを出すコト
同人ゲームサークルが単独でコンソール機向けにゲームを出すコト同人ゲームサークルが単独でコンソール機向けにゲームを出すコト
同人ゲームサークルが単独でコンソール機向けにゲームを出すコトnakfiv
 
About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906IGDA Japan
 
ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)
ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)
ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)Youichiro Miyake
 
2016年度第7回定例研究会「アナログゲームデザインの過程と実例」
2016年度第7回定例研究会「アナログゲームデザインの過程と実例」2016年度第7回定例研究会「アナログゲームデザインの過程と実例」
2016年度第7回定例研究会「アナログゲームデザインの過程と実例」Ruck Thawonmas
 
開催趣旨・00年代イントロ・パネルディスカッション資料
開催趣旨・00年代イントロ・パネルディスカッション資料開催趣旨・00年代イントロ・パネルディスカッション資料
開催趣旨・00年代イントロ・パネルディスカッション資料IGDA Japan
 
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発syamane
 
日本のゲーム研究の集積所 (GameCommunitySummit2014)
日本のゲーム研究の集積所 (GameCommunitySummit2014)日本のゲーム研究の集積所 (GameCommunitySummit2014)
日本のゲーム研究の集積所 (GameCommunitySummit2014)DiGRA_JAPAN
 
VRセミナー講演資料20161119
VRセミナー講演資料20161119VRセミナー講演資料20161119
VRセミナー講演資料20161119syamane
 
ゲームに学ぶUXデザイン
ゲームに学ぶUXデザインゲームに学ぶUXデザイン
ゲームに学ぶUXデザインAkihiro Moriyama
 
IGDA日本とSIG-GLOCについて
IGDA日本とSIG-GLOCについてIGDA日本とSIG-GLOCについて
IGDA日本とSIG-GLOCについてSIG-Glocalization
 
IgdaJ SIG-Glocalization  
IgdaJ SIG-Glocalization  IgdaJ SIG-Glocalization  
IgdaJ SIG-Glocalization  Kenji Ono
 
シリアスゲームへの期待 / What we Expect for Serious Games
シリアスゲームへの期待 / What we Expect for Serious Games シリアスゲームへの期待 / What we Expect for Serious Games
シリアスゲームへの期待 / What we Expect for Serious Games Toru Fujimoto
 
ESCONF TOKYO
ESCONF TOKYOESCONF TOKYO
ESCONF TOKYOYu Matsui
 
GDC19報告in岡山
GDC19報告in岡山 GDC19報告in岡山
GDC19報告in岡山 syamane
 

Ähnlich wie センス・オブ・ワンダーナイトの紹介 (20)

110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
 
Bitsummit報告会
Bitsummit報告会Bitsummit報告会
Bitsummit報告会
 
Chinajoy and Casual Connect America 2013
Chinajoy and Casual Connect America 2013Chinajoy and Casual Connect America 2013
Chinajoy and Casual Connect America 2013
 
自主制作による生計維持と自己実現の条件――日本の同人・インディーゲーム制作者への質的調査から
自主制作による生計維持と自己実現の条件――日本の同人・インディーゲーム制作者への質的調査から自主制作による生計維持と自己実現の条件――日本の同人・インディーゲーム制作者への質的調査から
自主制作による生計維持と自己実現の条件――日本の同人・インディーゲーム制作者への質的調査から
 
120915 sig indie9
120915 sig indie9120915 sig indie9
120915 sig indie9
 
同人ゲームサークルが単独でコンソール機向けにゲームを出すコト
同人ゲームサークルが単独でコンソール機向けにゲームを出すコト同人ゲームサークルが単独でコンソール機向けにゲームを出すコト
同人ゲームサークルが単独でコンソール機向けにゲームを出すコト
 
About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906
 
ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)
ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)
ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)
 
2016年度第7回定例研究会「アナログゲームデザインの過程と実例」
2016年度第7回定例研究会「アナログゲームデザインの過程と実例」2016年度第7回定例研究会「アナログゲームデザインの過程と実例」
2016年度第7回定例研究会「アナログゲームデザインの過程と実例」
 
開催趣旨・00年代イントロ・パネルディスカッション資料
開催趣旨・00年代イントロ・パネルディスカッション資料開催趣旨・00年代イントロ・パネルディスカッション資料
開催趣旨・00年代イントロ・パネルディスカッション資料
 
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
 
日本のゲーム研究の集積所 (GameCommunitySummit2014)
日本のゲーム研究の集積所 (GameCommunitySummit2014)日本のゲーム研究の集積所 (GameCommunitySummit2014)
日本のゲーム研究の集積所 (GameCommunitySummit2014)
 
VRセミナー講演資料20161119
VRセミナー講演資料20161119VRセミナー講演資料20161119
VRセミナー講演資料20161119
 
ゲームに学ぶUXデザイン
ゲームに学ぶUXデザインゲームに学ぶUXデザイン
ゲームに学ぶUXデザイン
 
IGDA日本とSIG-GLOCについて
IGDA日本とSIG-GLOCについてIGDA日本とSIG-GLOCについて
IGDA日本とSIG-GLOCについて
 
IgdaJ SIG-Glocalization  
IgdaJ SIG-Glocalization  IgdaJ SIG-Glocalization  
IgdaJ SIG-Glocalization  
 
シリアスゲームへの期待 / What we Expect for Serious Games
シリアスゲームへの期待 / What we Expect for Serious Games シリアスゲームへの期待 / What we Expect for Serious Games
シリアスゲームへの期待 / What we Expect for Serious Games
 
Isummit08
Isummit08Isummit08
Isummit08
 
ESCONF TOKYO
ESCONF TOKYOESCONF TOKYO
ESCONF TOKYO
 
GDC19報告in岡山
GDC19報告in岡山 GDC19報告in岡山
GDC19報告in岡山
 

Mehr von IGDA Japan

[120915] igda sig indie9
[120915] igda sig indie9[120915] igda sig indie9
[120915] igda sig indie9IGDA Japan
 
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイIGDA Japan
 
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状IGDA Japan
 
Global Game Jam 2011 プレビュー
Global Game Jam 2011 プレビューGlobal Game Jam 2011 プレビュー
Global Game Jam 2011 プレビューIGDA Japan
 
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用IGDA Japan
 
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件IGDA Japan
 
商業視点から見た、同人と商業の違い
商業視点から見た、同人と商業の違い商業視点から見た、同人と商業の違い
商業視点から見た、同人と商業の違いIGDA Japan
 
実践事例から学ぶプロデュース・PR術
実践事例から学ぶプロデュース・PR術実践事例から学ぶプロデュース・PR術
実践事例から学ぶプロデュース・PR術IGDA Japan
 
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベントAI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベントIGDA Japan
 
インディーズ作品だからこそできる事
インディーズ作品だからこそできる事インディーズ作品だからこそできる事
インディーズ作品だからこそできる事IGDA Japan
 
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2IGDA Japan
 
RebRankなゲーム制作・Re:Blankなゲームデザイン
RebRankなゲーム制作・Re:BlankなゲームデザインRebRankなゲーム制作・Re:Blankなゲームデザイン
RebRankなゲーム制作・Re:BlankなゲームデザインIGDA Japan
 
同人ゲーム開発における独自スクリプト言語
同人ゲーム開発における独自スクリプト言語同人ゲーム開発における独自スクリプト言語
同人ゲーム開発における独自スクリプト言語IGDA Japan
 
もうひとつのSAMIDARE ARCHIVE
もうひとつのSAMIDARE ARCHIVEもうひとつのSAMIDARE ARCHIVE
もうひとつのSAMIDARE ARCHIVEIGDA Japan
 
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案IGDA Japan
 
弾幕の科学――モデル化、生成、ランク、おもてなし
弾幕の科学――モデル化、生成、ランク、おもてなし弾幕の科学――モデル化、生成、ランク、おもてなし
弾幕の科学――モデル化、生成、ランク、おもてなしIGDA Japan
 
ゼロからプログラムを覚えてシューティングゲームを一つ作ったお話
ゼロからプログラムを覚えてシューティングゲームを一つ作ったお話ゼロからプログラムを覚えてシューティングゲームを一つ作ったお話
ゼロからプログラムを覚えてシューティングゲームを一つ作ったお話IGDA Japan
 
全日本学生ゲーム開発者連合 (全ゲ連) 活動紹介
全日本学生ゲーム開発者連合 (全ゲ連) 活動紹介全日本学生ゲーム開発者連合 (全ゲ連) 活動紹介
全日本学生ゲーム開発者連合 (全ゲ連) 活動紹介IGDA Japan
 
SITER SKAIN的シューティングの実装について―神威・RefleX・ALLTYNEX Secondのお話―
SITER SKAIN的シューティングの実装について―神威・RefleX・ALLTYNEX Secondのお話―SITER SKAIN的シューティングの実装について―神威・RefleX・ALLTYNEX Secondのお話―
SITER SKAIN的シューティングの実装について―神威・RefleX・ALLTYNEX Secondのお話―IGDA Japan
 
超連射68K 開発日記 -弾幕世代以前の90年代 STG のこと-
超連射68K 開発日記 -弾幕世代以前の90年代 STG のこと-超連射68K 開発日記 -弾幕世代以前の90年代 STG のこと-
超連射68K 開発日記 -弾幕世代以前の90年代 STG のこと-IGDA Japan
 

Mehr von IGDA Japan (20)

[120915] igda sig indie9
[120915] igda sig indie9[120915] igda sig indie9
[120915] igda sig indie9
 
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
 
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
 
Global Game Jam 2011 プレビュー
Global Game Jam 2011 プレビューGlobal Game Jam 2011 プレビュー
Global Game Jam 2011 プレビュー
 
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
 
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
 
商業視点から見た、同人と商業の違い
商業視点から見た、同人と商業の違い商業視点から見た、同人と商業の違い
商業視点から見た、同人と商業の違い
 
実践事例から学ぶプロデュース・PR術
実践事例から学ぶプロデュース・PR術実践事例から学ぶプロデュース・PR術
実践事例から学ぶプロデュース・PR術
 
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベントAI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
 
インディーズ作品だからこそできる事
インディーズ作品だからこそできる事インディーズ作品だからこそできる事
インディーズ作品だからこそできる事
 
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
 
RebRankなゲーム制作・Re:Blankなゲームデザイン
RebRankなゲーム制作・Re:BlankなゲームデザインRebRankなゲーム制作・Re:Blankなゲームデザイン
RebRankなゲーム制作・Re:Blankなゲームデザイン
 
同人ゲーム開発における独自スクリプト言語
同人ゲーム開発における独自スクリプト言語同人ゲーム開発における独自スクリプト言語
同人ゲーム開発における独自スクリプト言語
 
もうひとつのSAMIDARE ARCHIVE
もうひとつのSAMIDARE ARCHIVEもうひとつのSAMIDARE ARCHIVE
もうひとつのSAMIDARE ARCHIVE
 
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案
 
弾幕の科学――モデル化、生成、ランク、おもてなし
弾幕の科学――モデル化、生成、ランク、おもてなし弾幕の科学――モデル化、生成、ランク、おもてなし
弾幕の科学――モデル化、生成、ランク、おもてなし
 
ゼロからプログラムを覚えてシューティングゲームを一つ作ったお話
ゼロからプログラムを覚えてシューティングゲームを一つ作ったお話ゼロからプログラムを覚えてシューティングゲームを一つ作ったお話
ゼロからプログラムを覚えてシューティングゲームを一つ作ったお話
 
全日本学生ゲーム開発者連合 (全ゲ連) 活動紹介
全日本学生ゲーム開発者連合 (全ゲ連) 活動紹介全日本学生ゲーム開発者連合 (全ゲ連) 活動紹介
全日本学生ゲーム開発者連合 (全ゲ連) 活動紹介
 
SITER SKAIN的シューティングの実装について―神威・RefleX・ALLTYNEX Secondのお話―
SITER SKAIN的シューティングの実装について―神威・RefleX・ALLTYNEX Secondのお話―SITER SKAIN的シューティングの実装について―神威・RefleX・ALLTYNEX Secondのお話―
SITER SKAIN的シューティングの実装について―神威・RefleX・ALLTYNEX Secondのお話―
 
超連射68K 開発日記 -弾幕世代以前の90年代 STG のこと-
超連射68K 開発日記 -弾幕世代以前の90年代 STG のこと-超連射68K 開発日記 -弾幕世代以前の90年代 STG のこと-
超連射68K 開発日記 -弾幕世代以前の90年代 STG のこと-
 

センス・オブ・ワンダーナイトの紹介

  • 2. 開催概要 • 「センス・オブ・ワンダー ナイト 2009(SOWN 2009)」は、ゲーム開発者にスポットライトを当て、“見た瞬間、コンセプトを聞いた瞬間に、誰もがはっと、 自分の世界が何か変わるような感覚”=「セ ンス・オブ・ワンダー」を引き起こすようなゲームのアイデアを発掘し、東京ゲームショウにてプレゼン テーションの機会を提供するもので、昨年初めて開催し ました。 • 前回は、14の国と地域から67件の応募があり、選考の結果、海外4作品を含む計11作品のプレゼンテーションが行われました。同時開催した「イン ターナショナル・パーティー」と合わせて、22の国と地域から500名を超えるオーディエンスが参加。発表会場は、国際的な雰囲気のなか、盛況のう ちに幕 を閉じました。 • 2回目となるSOWN 2009も、より斬新なアイデアを広く募集します。世界中からゲーム業界関係者が集う東京ゲームショウで、あなたのアイデアを プレゼンテーションしてみま せんか? そして、そのプレゼンテーションに参加する他の仲間や、オーディエンスからも刺激を受け、新しい発見や人 的ネットワークを得ていただきたいと考 えています。 • 主催:社団法人コンピュータエンターテインメント協会/日経BP社 • 協力:国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本) • 協賛:関連企業を予定 ホームページをみてください! http://tgs.cesa.or.jp/sown/
  • 3. 「センス・オブ・ワンダー ナイト」の目的 ○実験的であり、創造的であり、伝統的と呼ばれないゲームデザインやアイデアを含んだゲームを紹介すること ○「センス・オブ・ワンダー」を感じられるゲームが作られることの重要性を紹介し、それにより、ゲーム産業の活性化を図ること ○実験的なゲームを開発している人たちに、将来へのチャンスの場を提供すること ○ゲームデザインに新しい領域を作り出していくこと • 発表を期待されているのは、プロトタイプのデモや、実験的な要素を持った発売済もしくは発売予定のゲーム、変なことを思いついた学生が開発し たゲームといったものです。 • プロやアマチュアといった区別もまったくあり ません。小さなベンチャー企業のゲームや、 一人で開発しているような同人ゲームの投稿 を歓迎します。 • もし、「センス・オブ・ワンダー」を引き起こせるようなゲームを発表したいと思われるなら、以下のエントリー方法をご確認のうえ、ぜひ作品を応募してください。
  • 4. 「センス・オブ・ワンダー ナイト」が 対象とするゲーム • ユーザーインターフェースのイノベーション • 自動生成によって生み出されるようなゲーム • インタラクティブなストーリーテリング • 創発的な要素を持っているようなゲーム • とにかくなんだか訳が分からな いけれど、すごいもの とにかく観た瞬間に「これはスゴ イ…」と感銘を与えられるゲーム
  • 5. プレゼンテーション概要 • 開催日 2009年9月25日(金)〈時間未定〉 会場 幕張メッセ・国際会議場内(予定) 観覧方法 東京ゲームショウ2009ビジネスデイの入場パスをお持 ちの方であれば、参加いただけます。詳細については、会期前に あらためて発表いたします。 • 選考を通過し、プレゼン参加者に決定した方には、「東京ゲーム ショウ2009」のビジネスデイおよびTGSフォーラムの招待チケットが 贈られます。 • プレゼン参加者には、10分間のプレゼンテーションの時間が提供 されます。 ※講演は、英語への逐次通訳方式で行われます。 • プレゼンテーションは録画され、後日、ウェブサイト上で動画として 公開されます。事前に提出されたゲームの情報についても、公開 されます。
  • 6. 募集概要 • 応募締切 2009年8月16日(日)〈日本時間〉 • 応募資格 国籍、年齢、職業(学生、ゲーム制 作者など)、一切不問 • 選考 応募いただいたゲームアイデアは選考 委員により10作品を上限にプレゼンテーショ ン通過作品を選考します。 • 結果発表 2009年8月26日(水)(予定) 選考通過作品の応募者に直接連絡いたしま す。
  • 7. 選考委員 長 健太氏 Simon Carless氏 高橋 慶太氏 ABA Games Independent Games バンダイナムコゲームス Festival / Gamasutra 片山 崇氏 杉内 賢次氏 新 清士氏 ベクター エンターブレイン 国際ゲーム開発者協会日本
  • 9.
  • 10.
  • 11. なんでこんなことをやるの? • モデルとしているのは、Game Developers Conferenceで 2002年にスタートした「Experimental Gameplay Workshop」。 – 大型化していくゲームへの疑問からスタートしたもの? – 本当にゲームの可能性はこんな大手か出ているもので終わり なの? • 各社さんの協力(昨年は、マイクロソフトさん、任天堂さん) • ただし、特に、このイベントの成功は、CRIさんのアイデア提 案のおかげ! – ピコピコハンマー –昨年の様子(ムービー)
  • 12. 応募のための「傾向と対策」 • 審査は投票形式 – 一次審査を行った後の候補を、 – 昨年は審査員が集まり、その場で資料を見ながら、委員の投票形式で決め ていく – かなりフェアに決まります • どちらかというと変なゲームが好まれる傾向 – ゲームでさえないものも高い評価を得られている • 別に商業用ゲームだから有利というわけではない! – 最初の1分ぐらいで、直感的にわかりやすいものが有利 • 動画があるとなお有利(YouTube等に上げておくをお勧め) • 海外勢は「コンテスト」に慣れている – すでに2000年代初頭から、コンペ入賞したものが商品化される流れができて いるために、Indie系は、メジャールートの可能性として、様々なコンペを狙い に来る • 日本勢はベクター系強し! – 昨年の応募の多くがベクター系
  • 13. 投稿のお願い • どうかお気軽に投稿ををお願いします! • http://tgs.cesa.or.jp/sown/ – どーにかなります。 – 全世界に告知されるため、反響は結構大きい • このおかげで完成できたという作り手の方か らの感想は運営側としては泣きそうなぐらい 嬉しい! – SCE「ゴミ箱」のチーム
  • 14. ただ、いきなり「甲子園」が 大変だという方に • 前回の懇親会時に酔った勢いで決めてしまいましたが、 10月24日(土)に 「(仮)同人・インディ ゲーム プレゼン ジャム」を IGDA日本SIG-Indieで開催予定 • 秋葉原UDXをお借りする予定で交渉中 • ほぼ、「センスオブワンダーナイト」と同じような形式ですが、 タイトルはまったく限らず、もっと緩いレギュレーションで、各ゲームを開 発された方に次々セルフプレゼンテーションしていただく機会を提供した いと思っています。 • 詳細は、今日のセミナー終了後に懇親会2次会で関係者で議論予 定っ! – 運営や参加に関心のある方は、ぜひ、名乗りを上げてください