SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 175
Downloaden Sie, um offline zu lesen
三宅 陽一郎
ゲームAI製作のための
ワークショップ(IV)
三宅陽一郎@miyayou
2016.9.28 @横浜
https://www.facebook.com/youichiro.miyake
http://www.slideshare.net/youichiromiyake
y.m.4160@gmail.com
「ソーシャル・コミュニケーションするAI」
まず前回の続き
(意思決定アルゴリズム)
ユーティリティベース意思決定
Utility-based decision making
ステート(状態)ベースAI
ゴール(目標)ベースAI
ビヘイビア(振る舞い)ベースAI
ユーティリティ(効用)ベース AI
Rule-based AI
State-based AI
Behavior-based AI
Goal-based AI
Utility-based AI
タスク(仕事)ベース AI
Task-based AI
シミュレーションベース AI
Simulation-based AI
ルール(規則)ベースAI
ユーティリティ・ベース
• ユーティリティ・ベースは高度に抽象的な戦術
決定の方法。
• 世界をモデル化し、評価すべき行動群の効用
(ユーティリティ)を数値に還元する。
The Sims シリーズのAIの作り方
人をダイナミクス(力学系、動的な数値の仕組み )として動かす。
世界を動かす PeerAI(=キャラクターAI) を構築。
Sub
Peer
Meta
Meta
Peer
Sub
[原則] 周囲の対象に対する、あらゆる可能な行動から、
ムード(幸せ) 係数を最大化する行動を選択する。
Sims (not under direct player control) choose what to do by selecting, from all of the
possible behaviors in all of the objects, the behavior that maximizes their current happiness.
Will Wright, AI: A Design Perspective (AIIDE 2005)
http://www.aaai.org/Papers/AIIDE/2005/AIIDE05-041.ppt
Kenneth Forbus, Will Wright, “Some notes on programming objects in The Sims – Example”
http://www.qrg.cs.northwestern.edu/papers/Files/Programming_Objects_in_The_Sims.pdf
オブジェクトに仕込むデータ構造
Data (Class, Sate)
Graphics (sprites, z-
buffers)Animations (skeletal)
Sound Effects
Code (Edith)
-Main (object thread)
-External 1
-External 2
-External 3
パラメーター
グラフィックス
アニメーション
サウンド
メインスレッド
いろいろなインタラクションの仕方
Ken Forbus, “Simulation and Modeling: Under the hood of The Sims” (NorthWerstern大学、講義資料) ※IEで見てください。
http://www.cs.northwestern.edu/%7Eforbus/c95-gd/lectures/The_Sims_Under_the_Hood_files/frame.htm
Kenneth Forbus, Will Wright, “Some notes on programming objects in The Sims – Example”
http://www.qrg.cs.northwestern.edu/papers/Files/Programming_Objects_in_The_Sims.pdf
The Sims における「モチーフ・エンジン」
Ken Forbus, “Simulation and Modeling: Under the hood of The Sims” (NorthWerstern University)
http://www.cs.northwestern.edu/%7Eforbus/c95-gd/lectures/The_Sims_Under_the_Hood_files/frame.htm
Data
- Needs
- Personality
- Skills
- Relationships Sloppy - Neat
Shy - Outgoing
Serious - Playful
Lazy - Active
Mean - Nice
Physical
- Hunger
- Comfort
- Hygiene
- Bladder
Mental
- Energy
- Fun
- Social
- Room
Motive Engine
Cooking
Mechanical
Logic
Body
Etc.
AIの人格モデル
最適(=最大効用)な行動を選択する
Hunger +20
Comfort -12
Hygiene -30
Bladder -75
Energy +80
Fun +40
Social +10
Room - 60
Mood +18
Toilet
- Urinate (+40 Bladder)
- Clean (+30 Room)
- Unclog (+40 Room)
Mood +26
Bathtub
- Take Bath (+40 Hygiene)
(+30 Comfort)
- Clean (+20 Room)
Mood +20
[原則] 周囲の対象に対する、あらゆる可能な行動から、
総合的な効用 (=Mood) を最大化する行動を選択する。
ムードの計算方法と各パラメーターのウェイトグラフ
Mood = W_Hunger(X_Hunger) * X_Hunger + W_Engergy(X_Energy) * X_Energy + …
-100 0 100 -100 0 100
-100 0 100 -100 0 100
-100 0 100 -100 0 100
-100 0 100 -100 0 100
W_Hunger W_Energy
W_Comfort W_Fun
W_Hygiene
W_Social
W_Bladder W_Room
効用(Utility)の計算の仕方
W_Hunger
X_Hunger
W_Hunger(-80)
-80 60
W_Hunger(60)
効用(Utility)の計算の仕方
W_Hunger
X_Hunger
W_Hunger(-80)
-80 60
W_Hunger(60)
Hunger degree at -80 = W_Hunger(-80)*(-80)
Hunger degree at 60 = W_Hunger(60)*(60)
Δ = W_Hunger(60)*(60) - W_Hunger(-80)*(-80)
Utility for hunger
限界効用逓減の法則
X_Hunger
W_Hunger(-80)
-80 60
W_Hunger(60)
Δ(-80 → 60)=W_Hunger(60)*(60) - W_Hunger(-80)*(-80)
Δ (60→90) =W_Hunger(90)*(90) - W_Hunger(60)*(60)
90
W_Hunger(90)
Δ(-80 → 60) is much larger than Δ(60→90)
ある程度満たされたものを満たすより、
満たされないものをある程度満たす方が大きな満足をもたらす
Utility for hunger
ビールは一杯目が一番おいしい
The Sims のAIの原理
三宅陽一郎、「Spore におけるゲームAI技術とプロシージャル」 (DiGRA Japan 第14回 月例研究
http://digrajapan.org/?wpdmact=process&did=Ni5ob3RsaW5r
Ken Forbus, “Simulation and Modeling: Under the hood of The Sims” (NorthWerstern大学、講義資料)
http://www.cs.northwestern.edu/%7Eforbus/c95-gd/lectures/The_Sims_Under_the_Hood_files/frame.htm
Richard Evans, Modeling Individual Personalities in The Sims 3, GDC 2010
http://www.gdcvault.com/play/1012450/Modeling-Individual-Personalities-in-The
The Sims 3 では、多くのムードや欲求が準備される。
行動 対象
GDC09 資料 http://www.gdcvault.com/play/1452/(307)-Breaking-the-Cookie-Cutter
ユーティリティ・ベースの特徴
• オブジェクト側から提案する。
• プログラムではなく、グラフによる評価値で、選
択肢を比較する。比較できるのは数値だけ。
• データドリブン形式になるので、すべてのエー
ジェントに共通なプログラムが一つあれば良い。
• あとはグラフでチューニングする。
• グラフの形の工夫にセンスが必要。
• デバッグはトライアンドエラーを重ねるしかない。
• 明確にやりたいことがわかっていれば、その部
分にグラフを立たせれば良い。
今回のゲーム
© KAYAC Inc. All Rights Reserved.
https://build.cloud.unity3d.com/share/W1TeqjaSu-/
距離
魔法効用
魔法A
距離
魔法効用
魔法B
距離
魔法効用
魔法C
10
0.9
2
0.9
5
1.0
魔法自動選択における使い方
プレイヤーが放つ魔法を自動的に選択するために、距離に応じ
てどれぐらいの効果(効用)があるか、
効用関数(ユーティリティ関数)を作っておく。
→ ターゲットへの距離に応じて攻撃魔法が自動的に
切り替わる
アイルー村(フロム・ソフトウェア、2010)
並木 幸介
[CEDEC]ぽかぽかアイルー村における、アフォーダンス指向のAI事例。AIに多様な振
る舞いをさせる手法 https://cedil.cesa.or.jp/cedil_sessions/view/697
アフォーダンスとユーティリティ
並木 幸介
[CEDEC]ぽかぽかアイルー村における、アフォーダンス指向のAI事例。AIに多様な振
る舞いをさせる手法 https://cedil.cesa.or.jp/cedil_sessions/view/697
アフォーダンスとユーティリティ
並木 幸介
[CEDEC]ぽかぽかアイルー村における、アフォーダンス指向のAI事例。AIに多様な振
る舞いをさせる手法 https://cedil.cesa.or.jp/cedil_sessions/view/697
並木 幸介
[CEDEC]ぽかぽかアイルー村における、アフォーダンス指向のAI事例。AIに多様な振
る舞いをさせる手法
https://cedil.cesa.or.jp/cedil_sessions/view/697
ワークショップ0
• ユーティリティベースで意思決定を考えてみ
てください。
• 欲求をリストアップして、横軸を距離として、
ユーティリティ曲線を考えてください。
グループ1
グループ2
グループ3
グループ4
参考文献
• ユーティリティ関数についての本。
• Dave Mark さんは、ゲームAIコミュニ
ティ(AI Programmers Guild
http://www.gameai.com/)のまとめ
役でもある。
• https://www.borndigital.co.jp/book/
610.html
知能とコミュニケーション
第一章
何かを伝えるということ
何かを伝えるということ
何かって、何だろう?
なぜ伝えるか、ということ
? ?
いつ伝えるか、ということ
! !
誰に伝えるか、ということ
いかに伝えるか、ということ
世界
五感
身体
言語
知識表
現型
知識
生成
Knowledge
Making
意思決定
Decision
Making
身体
運動
生成
Motion
Making
インフォメーション・フロー(情報回廊)
記憶
エージェント・アーキテクチャ
作用空間知覚空間
自己
母親
知性の発達はどこで促されるか?
• 個人が環境の中で。
• 個人が社会の中で。
家族
近所
コミュニティ
社会
動物はその中で内と外を見分ける
世界
自己
内
外
世界
社会
動物はその中で内と外を見分ける
自己
内
外
生物にとって必要な能力
• 仲間と敵を見分ける能力。(群れと外)
• 仲間と協調する能力。(群れの内)
• 仲間同士の争いで勝つ能力。(群れの中の個体同士)
コミュニケーションの発生
群れと進化
大移動する=弱い個体が脱落する=群れの中に強い個体が残る
(という説もある)
Jacilluch http://free-images.gatag.net/2012/11/16/040000.html Brett Jordan http://free-images.gatag.net/2012/09/21/040000.html t3rmin4t0r http://free-images.gatag.net/2012/04/18/040000.html
生物の進化とスケールと全体性
スケール
進化(時間)
生物の進化とスケールと全体性
スケール
進化(時間)
生物は小さいほど集合して生息する。
また原始的であるほど、群れの全体性が強い。
進化が進むほど生物は群れとしての性質が薄くなり個体化する。
動物のコミュニケーション
習性としてのコミュニケーション 意識的なコミュニケーション
身体のコミュニケーション
Tungz10 http://free-images.gatag.net/2011/07/22/180000.html
SidPix http://free-images.gatag.net/2012/11/03/040000.html
Tambako the Jaguar
http://free-images.gatag.net/2013/03/23/100000.html
http://www.seibutsushi.net/blog/2014/09/282
9.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82
%AA%E3%83%8E%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%82%B7
JennyHuang
http://free-images.gatag.net/2011/07/19/200000.html
動物のコミュニケーション
習性としてのコミュニケーション 意識的なコミュニケーション
身体のコミュニケーション
Tungz10 http://free-images.gatag.net/2011/07/22/180000.html
SidPix http://free-images.gatag.net/2012/11/03/040000.html
Tambako the Jaguar
http://free-images.gatag.net/2013/03/23/100000.html
http://www.seibutsushi.net/blog/2014/09/282
9.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82
%AA%E3%83%8E%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%82%B7
JennyHuang
http://free-images.gatag.net/2011/07/19/200000.html
http://en.wikipedia.org/wiki/Harvester_ant
http://free-photos.gatag.net/2013/08/14/200000.html
個体性
全体性
動物のコミュニケーション
習性としてのコミュニケーション 意識的なコミュニケーション
身体のコミュニケーション
Tungz10 http://free-images.gatag.net/2011/07/22/180000.html
SidPix http://free-images.gatag.net/2012/11/03/040000.html
Tambako the Jaguar
http://free-images.gatag.net/2013/03/23/100000.html
http://www.seibutsushi.net/blog/2014/09/282
9.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82
%AA%E3%83%8E%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%82%B7
JennyHuang
http://free-images.gatag.net/2011/07/19/200000.html
http://en.wikipedia.org/wiki/Harvester_ant
http://free-photos.gatag.net/2013/08/14/200000.html
http://free-photos.gatag.net/2013/05/07/080000.html
http://bbs.jinruisi.net/blog/2012/01/1059.html
個体性
全体性
個体同士のコミュニケーション全体で一つの
存在
個々が分離
した世界
動物のコミュニケーション
習性としてのコミュニケーション 意識的なコミュニケーション
身体のコミュニケーション
Tungz10 http://free-images.gatag.net/2011/07/22/180000.html
SidPix http://free-images.gatag.net/2012/11/03/040000.html
Tambako the Jaguar
http://free-images.gatag.net/2013/03/23/100000.html
http://www.seibutsushi.net/blog/2014/09/282
9.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82
%AA%E3%83%8E%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%82%B7
JennyHuang
http://free-images.gatag.net/2011/07/19/200000.html
自然と一体となった一つのシステム
としての生物の集合
動物のコミュニケーション
習性としてのコミュニケーション 意識的なコミュニケーション
身体のコミュニケーション
Tungz10 http://free-images.gatag.net/2011/07/22/180000.html
SidPix http://free-images.gatag.net/2012/11/03/040000.html
Tambako the Jaguar
http://free-images.gatag.net/2013/03/23/100000.html
http://www.seibutsushi.net/blog/2014/09/282
9.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82
%AA%E3%83%8E%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%82%B7
JennyHuang
http://free-images.gatag.net/2011/07/19/200000.html
自然と一体となった一つのシステム
としての生物の集合
自然からある程度独立した
個体同士の集合
動物のコミュニケーション
習性としてのコミュニケーション 意識的なコミュニケーション
身体のコミュニケーション
Tungz10 http://free-images.gatag.net/2011/07/22/180000.html
SidPix http://free-images.gatag.net/2012/11/03/040000.html
Tambako the Jaguar
http://free-images.gatag.net/2013/03/23/100000.html
http://www.seibutsushi.net/blog/2014/09/282
9.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82
%AA%E3%83%8E%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%82%B7
JennyHuang
http://free-images.gatag.net/2011/07/19/200000.html
自然と一体となった一つのシステム
としての生物の集合
自然からある程度独立した
個体同士の集合
言語による
コミュニケーション
感覚(五感)による
コミュニケーション
世界
五感
身体
言語
知識表
現型
知識
生成
Knowledge
Making
意思決定
Decision
Making
身体
運動
生成
Motion
Making
インフォメーション・フロー(情報回廊)
記憶
エージェント・アーキテクチャ
世界
五感
身体
言語
知識表
現型
知識
生成
Knowledge
Making
意思決定
Decision
Making
身体
運動
生成
Motion
Making
インフォメーション・フロー(情報回廊)
記憶
エージェント・アーキテクチャ
世界
五感
身体
言語
知識表
現型
知識
生成
Knowledge
Making
意思決定
Decision
Making
身体
運動
生成
Motion
Making
インフォメーション・フロー(情報回廊)
記憶
エージェント・アーキテクチャ
身体的・感覚的レイヤー (脳の基底部分)
理知的・シンボルのレイヤー (大脳皮質)
世界
五感
身体
言語
知識表
現型
知識
生成
Knowledge
Making
意思決定
Decision
Making
身体
運動
生成
Motion
Making
インフォメーション・フロー(情報回廊)
記憶
エージェント・アーキテクチャ
身体的・感覚的レイヤー (脳の基底部分)
理知的・シンボルのレイヤー (大脳皮質)
フェロモン
=誘導、コロニーの識別
SidPix
http://free-images.gatag.net/2012/02/25/040000.html
音
=求愛、自分の位置を知らせる
口移し
=餌を渡す
身体的・感覚的コミュニケーション
Tungz10 http://free-images.gatag.net/2011/07/22/180000.html
www.Photobotos.com http://free-images.gatag.net/2013/01/15/100000.html
身体的・感覚的コミュニケーション
噛む
=愛情表現
匂い
=縄張りを形成する
http://free-photos.gatag.net/2014/05/24/000000.html
MaRiNa__
鼻をこすりあう(触覚)
=あいさつ
Tambako the Jaguar
http://free-images.gatag.net/2013/03/23/100000.html
Nicole Weihmann http://free-images.gatag.net/2013/03/28/100000.html
世界
五感
身体
言語
知識表
現型
知識
生成
Knowledge
Making
意思決定
Decision
Making
身体
運動
生成
Motion
Making
インフォメーション・フロー(情報回廊)
記憶
エージェント・アーキテクチャ
身体的・感覚的レイヤー (脳の基底部分)
理知的・シンボルのレイヤー (大脳皮質)
言語・シンボルコミュニケーション
http://www.sakurai.comp.ae.keio.ac.jp/classes/humansystemb/lesson04/Slide07.gif
http://free-images.gatag.net/?s=%E9%B3%A5
著作者:Airwolfhound
軌道のかたち
=餌の情報
さえずり
=合図
言語・シンボルコミュニケーション
鳴き声
=協調の合図
鯨のバブルネットフィーディング
http://farm9.staticflickr.com/8520/8524257148_793a82bfdd
_o.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=dKXJbgVsyo4
言葉
=社会
相互作用系の科学と人工知能科学
(ゲームAI連続セミナー第3回付録II)
三宅陽一郎 (2007年)
http://www.slideshare.net/youichiromiyake/ss-36659528
Craig Reynolds (SCEA)
http://www.research.scea.com/pscrowd/
魚の群 シミュレーション
http://yourvideo.heteml.jp/detail.php5?id=pxpK_UfMdDY
http://echeng.com/journal/images/misc/060705_095108_echeng3649.jpg
ザトウクジラの群れの協調行動
コミュニケーション
Bubble Net Fishing
Message のやりとりでお互いを制御
お互い声でコミュニケーションを取りながら、
泡を出して壁を作り魚たちを囲い込んで、
下から口に入れる。
Stereotypical sound patterns in humpback whale songs:
Usage and function Mercado, E., III, Herman, L. M., & Pack, A. A.
Aquatic Mammals, 29, 37-52 (2003)
後藤弘茂「PlayStation 3はどんなゲームを実現するのか--それはワールドシミュレーション」PC Watchより
GDC2002 SCEI
後藤弘茂「PlayStation 3はどんなゲームを実現するのか--それはワールドシミュレーション」PC Watchより
鳥、魚、人 相互インタラクション
クロムハウンズ AIの協調
ゴールによる協調
(1) 「援護」「護衛」などゴールによるお互いの協調
(2) 戦力計算による戦闘、退却判断、集中砲火などアルゴリズムによる群制御
(3) チームAIによるチームとして統制の取れた行動
(4) チームとしての合理性と個体としての合理性の衝突
三宅 陽一郎、人工知能が拓くオンラインゲームの可能性
http://www.bba.or.jp/AOGC2007/2007/03/download.html
チームAI
チーム作戦パターン
交通シミュレーター
Message のやりとりでお互いを制御
Request … 接触の可能性のある相手の車に
自分の属性と予定のコースと時刻を知らせる
Change-request … request の変更
Cancel … キャンセル
Reservation-completed … 横断完了の知らせ
Peter Stone, "Multiagent Traffic Management: An Improved Intersection Control Mechanism"
http://www.cs.utexas.edu/users/kdresner/papers/2005aamas/?p=video
http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/060905_1.htm
チンパンジーの群れの協調行動
偵察
見張り
先陣
しんがり
ゲームへ応用したい
プログラマー企画者
アイデア 技術
京都大学霊長類研究所 松沢哲郎所長・教授らの研究グループ
http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/060905_1.htm
ゲーム
タスク分割群れを使う
蟻の群れシミュレーション
フェロモン
えさ
巣穴
(1) えさをみつけた蟻は、フェロモンを出しながら巣へ戻る。
(2) フェロモンは他の蟻を引き寄せる
(3) 引き寄せられた蟻は、フェロモンを出しながらえさを巣へ運ぶ
Ant Farm Simulator (c) 2004 by Roberto Aguirre Maturana
http://www.geocities.com/chamonate/hormigas/antfarm/
世界
五感
身体
言語
知識表
現型
知識
生成
Knowledge
Making
意思決定
Decision
Making
身体
運動
生成
Motion
Making
インフォメーション・フロー(情報回廊)
記憶
エージェント・アーキテクチャ
身体的・感覚的レイヤー (脳の基底部分)
理知的・シンボルのレイヤー (大脳皮質)
世界
五感
身体
言語
知識表
現型
知識
生成
Knowledge
Making
意思決定
Decision
Making
運動
生成
Motion
Making
インフォメーション・フロー(情報回廊)
記憶
エージェント・アーキテクチャ
身体的・感覚的レイヤー (脳の基底部分)
理知的・シンボルのレイヤー (大脳皮質)
言語
身体
世界/人
五感
身体
言語
知識表
現型
知識
生成
Knowledge
Making
意思決定
Decision
Making
運動
生成
Motion
Making
インフォメーション・フロー(情報回廊)
記憶
エージェント・アーキテクチャ
身体的・感覚的レイヤー (脳の基底部分)
理知的・シンボルのレイヤー (大脳皮質)
言語
身体
言語・シンボルコミュニケーション
鳴き声
=協調の合図
言葉
=社会
お金
=経済
お金=社会的に契約されたもの。
鯨のバブルネットフィーディング
http://farm9.staticflickr.com/8520/8524257148_793a82bfdd
_o.jpg
http://cucanshozai.com/animal_video/2013/02/whales-hunting-krill.html
世界/人/社会/経済
五感
身体
言語
知識表
現型
知識
生成
Knowledge
Making
意思決定
Decision
Making
運動
生成
Motion
Making
インフォメーション・フロー(情報回廊)
記憶
エージェント・アーキテクチャ
身体的・感覚的レイヤー (脳の基底部分)
理知的・シンボルのレイヤー (大脳皮質)
言語
身体
お金
第一章まとめ
分類 媒体(メディア) 表象 受容器官
非言語
コミュニケーション
場を介する 匂い、音 五感
身体 噛む、鼻を付ける 触覚
言語
コミュニケーション
シンボル ダンス 認識
言葉 文字/発話 知能
経済 お金 数字 社会
言葉、身振り、お金… 交換することで
個体同士が結びつく。
ワークショップ1
• キャラクターの間で、どのような情報を受け渡
したいか?
• それはどのような手段で受け渡したいか?
• それによってどのような効果をゲームにもた
らしたいか?
をアイデアベースで考えてみてください。
イメージだけで大丈夫です。
グループ1
グループ2
グループ3
グループ4
キャラクターコミュニケーション総括
• ユーザーに見えるようにする。
• 可視化されるのでとても効果がある。
• ユーザーに見えないコミュニケーションはあま
り意味がない。
• 可視化できれば意味がある。
ゲームにおける様々な実例
第2章
『Gunslinger』における
事象知識ベースによる
「うわさ」(評判)システム
評判システム
Group Reputation
Farmers Neural
Lawmen Hate
Bandits Like
Player Hate
Townspeople Neural
Memory Element
1
2
3
5
Master Event List
1. Bandit Killed Farmer
2. Player Aided Lawmen
3. Player Killed Bandit
4. Player TradedWith Townsperson
5. […]
Bandit
この盗賊(Bandit)は、Player が味方(Bandit)を殺し、
敵である保安官(Lawmen)を助けたことを聞いて、Player を嫌っている。
NPCごとの記憶
Greg lt, Kristin King, “A Dynamic Reputation System Based on Event Knowledge”, 8.6, AI Game Programming Wisdom
評判システム
B1
B2
B3
3をアナウンス
Master Event List 参照回数
1. Bandit Killed Farmer 4
2. Player Aided Lawmen 1
3. Player Killed Bandit 3
4.
5.
3人のNPCに
参照されている
Greg lt, Kristin King, “A Dynamic Reputation System Based on Event Knowledge”, 8.6, AI Game Programming Wisdom
NPC
NPC
NPC
NPC
Player
Event Announcer
イベント登録
事件発生ポイント
Player Killed Bandit.
事件発生ポイント
Player Killed Bandit.
Event Announcer
B1
B2
B3
イベント登録
一定半径内のNPCに
3をアナウンス
B3 B4
味方同士の場合
伝言する
他の場所でNPC同士が
ばったり出会う
Master Event List 参照回数
1. Bandit Killed Farmer 4
2. Player Aided Lawmen 1
3. Player Killed Bandit 4
4.
5.
参照回数を+1
(参照回数が0になればリストから消去)
Greg lt, Kristin King, “A Dynamic Reputation System Based on Event Knowledge”, 8.6, AI Game Programming Wisdom
NPC
NPC
NPC
NPC
Player
NPC NPC
評判システム
Event Announcer
B1
B2
B3
イベント登録
一定半径内のNPCに
3をアナウンス
B3 B4
敵同士の場合
伝言しない
他の場所でNPC同士が
ばったり出会う
Greg lt, Kristin King, “A Dynamic Reputation System Based on Event Knowledge”, 8.6, AI Game Programming Wisdom
Player
NPC
NPC
NPC
NPC
NPC NPC
評判システム Master Event List 参照回数
1. Bandit Killed Farmer 4
2. Player Aided Lawmen 1
3. Player Killed Bandit 4
4.
5.
事件発生ポイント
Player Killed Bandit.
評判システム
評判システム(イベントの形式)
Master Event List 参照回数
1. Bandit Killed Farmer 4
2. Player Aided Lawmen 1
3. Player Killed Bandit 11
4.
5.
Subject Group Player
Verb DidViolenceTo
Object Group Bandit
Object Individual Joe
Magnitude 75(Killed)
Where 50,20,128(In front of saloon)
When High noon
Template KilledBanditTemplate
ReferenceCount Known by 11 NPCs
Reputation Effects Bandits hate player more
Lawmen like player more
Farmers like player more
Greg lt, Kristin King, “A Dynamic Reputation System Based on Event Knowledge”, 8.6, AI Game Programming Wisdom
評判システム(情報交換)
メモリーマッチング
NPCごとの記憶
Memory Element 信頼度 取得時刻
1 43 0:13:43
3 76 1:4:53
7 63 1:7:45
11 12 1:24:54
12 52 2:6:55
NPCごとの記憶
Memory Element 信頼度 取得時刻
2 43 0:15:13
4 87 0:46:3
7 12 2:17:56
15 53 2:14:45
71 84 3:56:15
同じイベントに対する情報がある場合は、信頼度の高い方の情報に上書き
同じ対象(例えばJoe)に対する情報がある場合は、新しい情報に上書き
上書きするイベント → Master Event List の参照回数+1
消去されるイベント → Master Event List の参照回数-1
(Master Event List で参照回数が0になればリストから消去)
Greg lt, Kristin King, “A Dynamic Reputation System Based on Event Knowledge”, 8.6, AI Game Programming Wisdom
NPC NPC
評判システム(情報補完システム)
(NPC Aが Joe に出会ったときには、Joe は既に死んでいた)
Joe was Killed by unknown group
(Joe が Lawmen に撃たれているのを目撃)
Joe was shot by lawmen group
Joe was killed by lawmen group
不完全な情報から
情報を再構築
思い込みかも…でも、それでいい。
人間とはそういうものじゃないか…(という開発方針)
Greg lt, Kristin King, “A Dynamic Reputation System Based on Event Knowledge”, 8.6, AI Game Programming Wisdom
NPC
NPC
NPC
NPC
評判システム(イベントの形式)
Master Event List 参照回数
1. Bandit Killed Farmer 4
2. Player Aided Lawmen 1
3. Player Killed Bandit 11
4.
5.
Subject Group Player
Verb DidViolenceTo
Object Group Bandit
Object Individual Joe
Magnitude 75(Killed)
Where 50,20,128(In front of saloon)
When High noon
Template KilledBanditTemplate
ReferenceCount Known by 11 NPCs
Reputation Effects Bandits hate player more
Lawmen like player more
Farmers like player more
Greg lt, Kristin King, “A Dynamic Reputation System Based on Event Knowledge”, 8.6, AI Game Programming Wisdom
構造体で定義されているのでマージがしやすい
評判システム(イベントの形式)
Subject Group Player
Verb DidViolenceTo
Object Group Bandit
Object
Individual
Joe
Magnitude 75(Killed)
Where 50,20,128(In front of
saloon)
When UNKNOWN
Template UNKNOWN
ReferenceCou
nt
Known by 11 NPCs
Reputation
Effects
Bandits hate player
more
Lawmen like player
more
Farmers like player
more
Subject Group UNKNOWN
Verb DidViolenceTo
Object Group Bandit
Object
Individual
UNKNOWN
Magnitude 75(Killed)
Where UNKNOWN
When High noon
Template KilledBanditTemplate
ReferenceCou
nt
Known by 11 NPCs
Reputation
Effects
Bandits hate player
more
Lawmen like player
more
Farmers like player
more
メモリーマッチング
参考文献
(1) Greg lt, Kristin King, “A Dynamic Reputation System
Based on Event Knowledge”, 8.6, AI Game Programming
Wisdom
(2) Richard Rouse III,"Postmortem: The Game Design of
Surreal's The Suffering", Gamasutra,
http://www.gamasutra.com/view/feature/2110/postmortem_the_game_design_of_.php
(3) "Gunslinger: First Impressions",IGN,
http://ps2.ign.com/articles/134/134549p1.html
(4) Gunslinger [PS2 - Cancelled]
http://www.unseen64.net/2009/09/15/gunslinger-ps2-cancelled/
Never Winter Night における評判システム
Ultima Online の評判システム
Gunslinger の評判システム
Ever Quest の評判システム 独自の評判システム
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT18yxlWIEAjsDNwdmz1-
I4vTlbGVJxQp0gLDI05t4VS_URdCvD
Never Winter Night における評判システム
モンスター 山賊 ガード 一般人
モンスター 100 0 0 0
山賊 50 50 0 0
ガード 0 0 100 100
一般人 0 0 100 80
対象
主体
各NCPの種族間友好度 初期値 (主体)が(対象)をどれぐらいよく思っているか。
敵対行動に対する友好度変化表
誰もいない場所で殺人を犯すことと、周囲に目撃者がいる場合では、
そのイベントがもたらす友好度の変化は違うはず。
目撃者 誰もいない 友好種族
を攻撃
攻撃した
種族の友
好種族か
ら目撃
中立種族
を攻撃
攻撃した種族
に対する中立
種族からの目
撃
敵対す
る種族
に対し
て
敵族から目
撃
攻撃 -2 -12 -6 -4 -2 -2 0
殺人 -5 -45 -25 -15 -5 -5 0
盗む -1 -5 -3 -2 0 -1 0
Never Winter Night における評判システム
目撃者 誰もいない 友好種族
を攻撃
攻撃した
種族の友
好種族か
ら目撃
中立種族
を攻撃
攻撃した種族
に対する中立
種族からの目
撃
敵対す
る種族
に対し
て
敵族から
目撃
攻撃 -2 -12 -6 -4 -2 -2 0
殺人 -5 -45 -25 -15 -5 -5 0
盗む -1 -5 -3 -2 0 -1 0
犯人の殺した種族からの友好度が-45下がる
犯人の目撃者の種族からの友好度が-25下がる
敵対行動に対する友好度変化表
目撃
Never Winter Night における評判システム
PC モンスター 山賊 ガード 一般人
モンスター 0 100 0 0 0
山賊 0 50 50 0 0
ガード 95 0 0 100 100
一般人 75 0 0 100 80
対象
主体
種族間友好度 初期値 (主体)が(対象)をどれぐらいよく思っているか。
(注) PC のある種族に対する好感度 は、その種族のPCに対する好感度と同値とする。
Personal Reputation の導入
ガードは攻撃されたキャラクターに対する情報を保持する
時間
評判
ガードが持つ攻撃したPCに対する評判の補正
40 220
PCが全てのガードから袋叩きにならない
かつ、それなりに評判を落としておく
ガード
ガード
ガード
ガード
ガード
ガード
参考文献
Mark Brokington, “Building a reputation system: Hatred,
Forgivveness, and Surrender in Never Winter Nights”, 6.5,
Massive Multiplayer Game Development
CCP における
協調配置システムの研究
CADIA Populus
http://populus.cs.ru.is/node/116
「EveOnline」を作っているCCPは、レイキャビク大学と共同で
エージェントたちの自然な振る舞いを研究した。
Humanoid Agent
in Social Game Environment (HASGE)
Cladio Pedica - Spontaneous Avatar Behaviour for Social Territoriality Reykjavik University.
http://www.ru.is/faculty/hannes/students/MSThesisPalliThrainsson.pdf
HASGE Project
(Reykjavik Univ, CCP)
http://cadia.ru.is/wiki/public:socialgame:main
F-formation (Kendon, 1984)
• 人と人が向い合うときに、形成する立ち位置
Paul Marshall,Yvonne Rogers,Nadia Pantidi
Using F-formations to analyse spatial patterns of interaction in physical environments
http://mcs.open.ac.uk/pervasive/pdfs/MarshallCSCW2011.pdf
いろいろな F-formation パターン
Paul Marshall,Yvonne Rogers,Nadia Pantidi
Using F-formations to analyse spatial patterns of interaction in physical environments
http://mcs.open.ac.uk/pervasive/pdfs/MarshallCSCW2011.pdf
いろいろな F-formation パターン
Paul Marshall,Yvonne Rogers,Nadia Pantidi
Using F-formations to analyse spatial patterns of interaction in physical environments
http://mcs.open.ac.uk/pervasive/pdfs/MarshallCSCW2011.pdf
EVE ONLINE
Cladio Pedica - Spontaneous Avatar Behaviour for Social Territoriality Reykjavik University.
http://www.ru.is/faculty/hannes/students/MSThesisClaudioPedica.pdf
CADIA Populus
http://populus.cs.ru.is/node/116
「EveOnline」を作っているCCPは、レイキャビク大学と共同で
エージェントたちの自然な振る舞いを研究した。
テリトリーとインフルエンス
• テリトリー(Territory) … 個人を中心とする対人
距離
• ビヘイビア・インフルエンス
(behavioural influence)
そのビヘイビアが人を引き込む範囲
- Social place
- Social situation
ソーシャル・ダイナミクス
Social Dynamics
= Social Behavior influence
(社会的な振る舞いが)
at Social place (社会的な場において)
makes Social Situation (シチュエーションを作る)
F-formation
Cladio Pedica - Spontaneous Avatar Behaviour for Social Territoriality Reykjavik University.
http://www.ru.is/faculty/hannes/students/MSThesisClaudioPedica.pdf
Transactional Segment = 交流場
共有される場
(入ってはいけない!)
会話参加者の立つリング
この円内に入ったものは、
会話参加者が目をやる
この円内に入ったものは、
会話参加者がより注意深く見る
F-formation
Cladio Pedica - Spontaneous Avatar Behaviour for Social Territoriality Reykjavik University.
http://www.ru.is/faculty/hannes/students/MSThesisClaudioPedica.pdf
社会的ビヘイビアが
伝えられる距離
会話に参加していると
言える距離 4人が形成するテリトリー
F-formation
Cladio Pedica - Spontaneous Avatar Behaviour for Social Territoriality Reykjavik University.
http://www.ru.is/faculty/hannes/students/MSThesisClaudioPedica.pdf
Cladio Pedica - Spontaneous Avatar Behaviour for Social Territoriality Reykjavik University.
http://www.ru.is/faculty/hannes/students/MSThesisClaudioPedica.pdf
不自然/自然
不自然/自然
Cladio Pedica - Spontaneous Avatar Behaviour for Social Territoriality Reykjavik University.
http://www.ru.is/~hannes/publications/JAAI2010.pdf
Cladio Pedica - Spontaneous Avatar Behaviour for Social Territoriality Reykjavik University.
http://www.ru.is/faculty/hannes/students/MSThesisClaudioPedica.pdf
共有される情報
Cladio Pedica - Spontaneous Avatar Behaviour for Social Territoriality Reykjavik University.
http://www.ru.is/faculty/hannes/students/MSThesisClaudioPedica.pdf
『Reckoning』における
ターゲット協調システム
ターゲッティング問題とは
複数のAIが一人(か少数)の敵を攻撃する場合、
誰がどのターゲットを攻撃するか、という問題
(袋叩きにしてはバランスが取れない)
ベルギアンAI
Grid capacity, Attack Capacity
Attack Weight = 4
12
Grid Capacity = グリッドに入れるモンスターの数
各モンスターはそれぞれ Attack Weight (整数値)を持つ
Attack Capacity = キャラクターの周りのグリッドに入るモンスターの
Attack weight の総和の最大
ベルギアンAI(例)
Attack Weight = 4
Stage
Manager
Grid Capacity = 5 … 五体まで入っていい
Attack Capacity = 12 総和が12まで
12
RequestAssign
モンスターから
Stage Manager にリクエストして
条件に合えばアサインして、
一番近いスロットに
スロットの占有権を与える。
モンスターは攻撃したら、
占有権を速やかに
Stage Manager に返却する。
ベルギアンAI(例)
Attack Weight = 4
Stage
Manager Grid Capacity = 5 … 五体まで入っていい
Attack Capacity = 12 総和が12まで
8
ベルギアンAI(例)
Attack Weight = 4
Stage
Manager Grid Capacity = 5 … 五体まで入っていい。
Attack Capacity = 12 総和が12まで
0
Attack Weight = 4
Grid Capacity = 5 … 五体まで入っていい。
Attack Capacity = 12 総和が12まで
2
Attack Weight = 6
ベルギアンAI(例)
Stage
Manager
Attack Weight = 4
Grid Capacity = 5 … 五体まで入っていい。
Attack Capacity = 12 総和が12まで
2
Attack Weight = 6
(通常攻撃)
Attack Weight = 10
(特殊攻撃)
ベルギアンAI(例)
Stage
Manager
モンスターから
Stage Manager にリクエストして
条件に合えばアサインして、
スロットの占有権を与える。
モンスターは攻撃したら、
占有権を速やかに
Stage Manager に返却する。
Stage
Manager
ベルギアンAI(例)
モンスターから
Stage Manager にリクエストして
条件に合えばアサインして、
スロットの占有権を与える。
モンスターは攻撃したら、
占有権を速やかに
Stage Manager に返却する。
Stage
Manager
ベルギアンAI(例)
モンスターから
Stage Manager にリクエストして
条件に合えばアサインして、
スロットの占有権を与える。
モンスターは攻撃したら、
占有権を速やかに
Stage Manager に返却する。
Stage
Manager
ベルギアンAI(例)
モンスターは、自分の
スロットを覚えない。
常にStage Manager が
フルコントロールする。
Stage
Manager
ベルギアンAI(例)
攻撃を開始したモンスターは
自分をロックできる。
Stage
Manager
ベルギアンAI(例)
Reckoning におけるターゲットシステム
GDC 2012 AI Postmortems:
Kingdoms of Amalur: Reckoning, Darkness II and Skulls of the Shogun
Michael Dawe,
http://www.gdcvault.com/play/1015380/AI-Postmortems-Kingdoms-of-Amalur
Reckoning におけるターゲットシステム
GDC 2012 AI Postmortems:
Kingdoms of Amalur: Reckoning, Darkness II and Skulls of the Shogun
Michael Dawe,
http://www.gdcvault.com/play/1015380/AI-Postmortems-Kingdoms-of-Amalur
Reckoning におけるターゲットシステム
GDC 2012 AI Postmortems:
Kingdoms of Amalur: Reckoning, Darkness II and Skulls of the Shogun
Michael Dawe,
http://www.gdcvault.com/play/1015380/AI-Postmortems-Kingdoms-of-Amalur
Reckoning におけるターゲットシステム
GDC 2012 AI Postmortems:
Kingdoms of Amalur: Reckoning, Darkness II and Skulls of the Shogun
Michael Dawe,
http://www.gdcvault.com/play/1015380/AI-Postmortems-Kingdoms-of-Amalur
ワークショップ2
• 敵キャラクターがプレイヤーを囲った時の制
御について、
• どのような方針で攻撃するか?
• それをどのような仕組みで実現するか?
グループ1
グループ2
グループ3
グループ4
敵キャラクターによる包囲・総括
• プレイヤーに直接賢さをアピールできる。
• 一体一体のキャラクターの知能よりインパクトが大きい。
• プレイヤーの退路を断つのは、上級プレイヤー向け。初
心者はわざと退路を空けておく。
• メタAIとベルギアンを組み合わせる方法は新しく秀逸。
• キャラクターのサイズのバランスを考慮に入れるのは新
しく秀逸。
• 段階的な方法があると、序盤から終盤にかけてだんだ
ん加えて行くことで、賢くなっているのがわかる。
考察
• ゲームにおいては、あまりエージェント同志の
コミュニケーションを使うことはない。
• むしろ、場や中央制御によって簡単で操作し
やすい制御を実現することが多い。
分散人工知能
第三章
分散人工知能
複数の知的機能を組み合わせて、
一つの大きな知能を組み立てようとする知能。
複数の人工知能を組み合わせる。
石田亨 ,片桐恭弘,桑原和宏, 「分散人工知能」, コロナ社, 1996
「シンプルな機能」を組み合わせて一つの知能を作る方法。
黒板モデル
(ブラックボード・アーキテクチャ)
「シンプルな機能」 を組み合わせて一つの知能を作る方法。
知識源(ナレッジソース、Knowledge Source、以下KS)
=
特定の専門的な操作をできる専門的な機能モジュール。
黒板上にあるデータに対して特定の操作を施すことができる。
KS
ブラックボード・アーキテクチャ(Blackboard Architecture)
ブラックボード
KS
KS
KS
KS
KS
KS
ブラックボード・アーキテクチャ(Blackboard Architecture)
BlackboardKS
KS
KS
KS
KS
KS
Arbiter
Motivations
Emotions
Attention
Etc.
特徴:
- 中央の黒板に情報が蓄積される(されて行く)。
- モジュールはKS(=Knowledge Source)と呼ばれ、特定の専門的な知識や技術に基づいた操作を
黒板の情報に対して行う。
- Arbiter(=調停者)がKSをどのように(順序、タイミングなど)動作させるかを行う。
Bruce Blumberg , Damian Isla, "Blackboard Architectures",
AI Game Programming Wisdom (Charles River Media) , 2002
Hearsay-II (階層型ブラックボード)
音声波形解析ソフト(音声波形データから文章を推測する)
石田亨 ,片桐恭弘,桑原和宏, 「分散人工知能」, コロナ社, 1996
音声波形解析ソフト(音声波形データから文章を推測する)
Arbiter
石田亨 ,片桐恭弘,桑原和宏, 「分散人工知能」, コロナ社, 1996
Hearsay-II (階層型ブラックボード)
石田亨 ,片桐恭弘,桑原和宏, 「分散人工知能」, コロナ社, 1996
Hearsay-II 解析過程図
Hearsay-II 解析過程図
データ
アルファ
ベット
推測
音節
分析
石田亨 ,片桐恭弘,桑原和宏, 「分散人工知能」, コロナ社, 1996
石田亨 ,片桐恭弘,桑原和宏, 「分散人工知能」, コロナ社, 1996
階層型ブラックボード
原始的なデータ(生データ)
解析されたデータ
さらに解析されたデータ
さらにさらに解析されたデータ
さらにさらにさらに解析されたデータ
KS
KS
KS
KS
ブラックボード・アーキテクチャの歴史
コンピューターの処理速度が遅かった時代に、
取得した科学的統計データを、複数のコンピューターを並列して
分散処理するために発展されたアーキテクチャ。
H. Penny Nii, "The Blackboard Model of Problem Solving and the Evolution of Blackboard Architectures"
http://www.aaai.org/ojs/index.php/aimagazine/article/view/537
H. Penny Nii, "Blackboard Application Systems, Blackboard Systems and a Knowledge Engineering Perspective",
http://www.aaai.org/ojs/index.php/aimagazine/article/view/550
1970年代には様々な局面で応用される。
1980年代にはいろいろな形に発展される。
1990年代に分散処理、エージェントの概念が発展して、一時忘れられる。
2000年代にキャラクターAIの「表現モデル」として新しい用途として復活する。
(MIT Media Lab. の C4 アーキテクチャで使用され、以後デジタルゲームの
キャラクターAIの内部で用いられる)。
キャラクターを表現する装置としての
ブラックボード・アーキテクチャ
生き物とは何でしょうか?
静的な数値群
動的なパラメーター群 = 運動体(ダイナミクス)
×
○
もし、動物の体温や脈拍や食欲や走り出したい欲求など
生理的パラメーターの時間的変化をまとめてプロットすると
こんな感じになるだろう。(イメージ映像)
http://free-photos.gatag.net/2013/05/07/080000.html
キャラクターとは何でしょうか?
静的な数値群
動的なパラメーター群 = 運動体(ダイナミクス)
×
○
知性 もし、AIの体温や脈拍や食欲や走り出したい欲求など
生理的パラメーターの時間的変化をまとめてプロットすると
こんな感じになるだろう。(イメージ映像)
では、こういったAIの内部のダイナミクスを
表現するには
どうしたらいいのだろうか?
キャラクターを表現するには?
KS KS
KS
KS
KS KS
生物の持つ運動 = 外部からの情報によって駆動するダイナミクス +
内部の自律的ダイナミクス +
外部ダイナミクスと外部ダイナミクスの相互作用
ブラックボードを使ってみよう
内部ダイナミクスの階層型表現例
内部ダイナミクスの階層型表現例
HP・MP ・各種ステータス・身体状態(右手石化など)・
アニメーションID
より抽象化された情報
(攻撃可能、回復いらない、姿勢が不安定など)
意志決定に必要な情報
(戦略上の役割など)
記憶の論理階層構造
二次記憶平面
一次記憶平面
三次記憶平面
抽象度
キャラクターを表現するには?
KS KS
KS
KS
KS KS
キャラクター(=動的システム)は
「ブラックボード+KS」ダイナミクス上に射影される
C4 アーキテクチャ
(MIT メディアラボ Synthetic Creature Group, 2000)
キャラクターAIの内部モデルとしてのブラックボード・アーキテクチャ
C4 アーキテクチャ
(MIT メディアラボ Synthetic Creature Group, 2000)
キャラクターAIの内部モデルとしてのブラックボード・アーキテクチャ
特徴:
- AIの各機能が
モジュール化されている。
- モジュール同士は
ブラックボードを経由して
コミュニケーションを取る。
- 各モジュールはKS。
記憶領域
ブラックボードには記憶だけでなく、
知識、身体の情報など、個体の持つ
あらゆる情報が表現される
ブラックボード・アーキテクチャ
= 記憶の場所
+
制御アーキテクチャ
ブラックボードは、
キャラクター表現そのもの
古典的機能
エージェントにおける
新しい機能
C4アーキテクチャ は 黒板アーキテクチャを応用したアーキテクチャ
特徴:
- AIの各機能がモジュール化されている
- モジュール同士はブラックボードを経由してコミュニケーションを取る
- 各モジュールはKS
- 拡張性が高い
ブラックボードを用いた
協調ターゲッティング
集団の協調
AI
A
B
C
1
2
3
4 5
Players
集団の協調
AI
A
B
C
1
2
3
4 5
Players
集団の協調
AI
A
B
C
1
2
3
4 5
Players
混乱かつ制御不能
集団の協調
1
2 3
4 5
KS
A
B
C
Enemy B Slot 2
Enemy C Slot 1
Enemy A
Slot 2
Enemy B
Slot 1
Enemy C
Slot 2
1
2 3
4 5
KS
A
B
C
Enemy B Slot 2
Enemy C Slot 1
Enemy A
Slot 2
Enemy B
Slot 1
Enemy A
Slot 2
Accept!
集団の協調
Entry
1
2 3
4 5
KS
A
B
C
Enemy B Slot 2
Enemy C Slot 1
Enemy A
Slot 2
Enemy B
Slot 1
Enemy A
Slot 2
Entry
Reject!
集団の協調
1
2 3
4 5
KS
A
B
C
Enemy B Slot 2
Enemy C Slot 1
Enemy A
Slot 2
Enemy B
Slot 1
Enemy A
Slot 2
集団の協調
ワークショップ3
• ブラックボードを使って、キャラクターの協調の仕
組みを考えてみてください。
• 何について協調させたいか?(デザイナー)
• どのような仕組みで協調させるか?(エンジニア)
まとめ
• 動物の個体同士は何かを交換(言葉、匂い、
身振り、お金)を交換し合うことで結びつく。
• その結びつき方が大切。
• 結び付き方次第で、その集団の性質が決定
される。
• ゲームでは特に、予測できないエージェント
同志のコミュニケーションより、全体を一括管
理できるシステムが使われることが多い。

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

モデル高速化百選
モデル高速化百選モデル高速化百選
モデル高速化百選Yusuke Uchida
 
なぜGPUはディープラーニングに向いているか
なぜGPUはディープラーニングに向いているかなぜGPUはディープラーニングに向いているか
なぜGPUはディープラーニングに向いているかNVIDIA Japan
 
GLSLtech2018 レイマーチングで半歩差のつく小技集
GLSLtech2018 レイマーチングで半歩差のつく小技集GLSLtech2018 レイマーチングで半歩差のつく小技集
GLSLtech2018 レイマーチングで半歩差のつく小技集Kei Mesuda
 
Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?MakotoItoh
 
SSII2018TS: 3D物体検出とロボットビジョンへの応用
SSII2018TS: 3D物体検出とロボットビジョンへの応用SSII2018TS: 3D物体検出とロボットビジョンへの応用
SSII2018TS: 3D物体検出とロボットビジョンへの応用SSII
 
CEDEC2019 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例
CEDEC2019 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例CEDEC2019 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例
CEDEC2019 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例sairoutine
 
Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介
Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介
Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介torisoup
 
DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容
DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容
DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容sairoutine
 
計算機アーキテクチャを考慮した高能率画像処理プログラミング
計算機アーキテクチャを考慮した高能率画像処理プログラミング計算機アーキテクチャを考慮した高能率画像処理プログラミング
計算機アーキテクチャを考慮した高能率画像処理プログラミングNorishige Fukushima
 
Deep Learningによる超解像の進歩
Deep Learningによる超解像の進歩Deep Learningによる超解像の進歩
Deep Learningによる超解像の進歩Hiroto Honda
 
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】Unity Technologies Japan K.K.
 
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについてUnity Technologies Japan K.K.
 
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~Yasuyuki Kamata
 
データ分析を支える技術 DWH再入門
データ分析を支える技術 DWH再入門データ分析を支える技術 DWH再入門
データ分析を支える技術 DWH再入門Satoru Ishikawa
 
深層学習を用いたバス乗客画像の属性推定 に関する研究
深層学習を用いたバス乗客画像の属性推定 に関する研究深層学習を用いたバス乗客画像の属性推定 に関する研究
深層学習を用いたバス乗客画像の属性推定 に関する研究harmonylab
 
【de:code 2020】 今日から始めたくなる Power Platform 入門編 ~デモで分かるローコード開発の無限の可能性~
【de:code 2020】 今日から始めたくなる Power Platform 入門編 ~デモで分かるローコード開発の無限の可能性~【de:code 2020】 今日から始めたくなる Power Platform 入門編 ~デモで分かるローコード開発の無限の可能性~
【de:code 2020】 今日から始めたくなる Power Platform 入門編 ~デモで分かるローコード開発の無限の可能性~日本マイクロソフト株式会社
 

Was ist angesagt? (20)

モデル高速化百選
モデル高速化百選モデル高速化百選
モデル高速化百選
 
なぜGPUはディープラーニングに向いているか
なぜGPUはディープラーニングに向いているかなぜGPUはディープラーニングに向いているか
なぜGPUはディープラーニングに向いているか
 
GLSLtech2018 レイマーチングで半歩差のつく小技集
GLSLtech2018 レイマーチングで半歩差のつく小技集GLSLtech2018 レイマーチングで半歩差のつく小技集
GLSLtech2018 レイマーチングで半歩差のつく小技集
 
Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?
 
SSII2018TS: 3D物体検出とロボットビジョンへの応用
SSII2018TS: 3D物体検出とロボットビジョンへの応用SSII2018TS: 3D物体検出とロボットビジョンへの応用
SSII2018TS: 3D物体検出とロボットビジョンへの応用
 
CEDEC2019 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例
CEDEC2019 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例CEDEC2019 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例
CEDEC2019 大規模モバイルゲーム運用におけるマスタデータ管理事例
 
Yolo v1
Yolo v1Yolo v1
Yolo v1
 
Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介
Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介
Unity開発で使える設計の話+Zenjectの紹介
 
DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容
DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容
DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容
 
LiDARとSensor Fusion
LiDARとSensor FusionLiDARとSensor Fusion
LiDARとSensor Fusion
 
計算機アーキテクチャを考慮した高能率画像処理プログラミング
計算機アーキテクチャを考慮した高能率画像処理プログラミング計算機アーキテクチャを考慮した高能率画像処理プログラミング
計算機アーキテクチャを考慮した高能率画像処理プログラミング
 
Deep Learningによる超解像の進歩
Deep Learningによる超解像の進歩Deep Learningによる超解像の進歩
Deep Learningによる超解像の進歩
 
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
 
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
 
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
 
Fbx解説 (1 構文編) (1)
Fbx解説 (1  構文編) (1)Fbx解説 (1  構文編) (1)
Fbx解説 (1 構文編) (1)
 
UE4ディープラーニングってやつでなんとかして!環境構築編(Python3+TensorFlow)
UE4ディープラーニングってやつでなんとかして!環境構築編(Python3+TensorFlow) UE4ディープラーニングってやつでなんとかして!環境構築編(Python3+TensorFlow)
UE4ディープラーニングってやつでなんとかして!環境構築編(Python3+TensorFlow)
 
データ分析を支える技術 DWH再入門
データ分析を支える技術 DWH再入門データ分析を支える技術 DWH再入門
データ分析を支える技術 DWH再入門
 
深層学習を用いたバス乗客画像の属性推定 に関する研究
深層学習を用いたバス乗客画像の属性推定 に関する研究深層学習を用いたバス乗客画像の属性推定 に関する研究
深層学習を用いたバス乗客画像の属性推定 に関する研究
 
【de:code 2020】 今日から始めたくなる Power Platform 入門編 ~デモで分かるローコード開発の無限の可能性~
【de:code 2020】 今日から始めたくなる Power Platform 入門編 ~デモで分かるローコード開発の無限の可能性~【de:code 2020】 今日から始めたくなる Power Platform 入門編 ~デモで分かるローコード開発の無限の可能性~
【de:code 2020】 今日から始めたくなる Power Platform 入門編 ~デモで分かるローコード開発の無限の可能性~
 

Andere mochten auch

20161126 第6回 Machine Learning 15 minutes! AI技術のサービス活用障壁と事業現場での乗越え方
20161126 第6回 Machine Learning 15 minutes! AI技術のサービス活用障壁と事業現場での乗越え方20161126 第6回 Machine Learning 15 minutes! AI技術のサービス活用障壁と事業現場での乗越え方
20161126 第6回 Machine Learning 15 minutes! AI技術のサービス活用障壁と事業現場での乗越え方Masao Ikeya
 
[db analytics showcase Sapporo 2017] MicrosoftのAIテクノロジーを活用しよう ~インテリジェントAPIからデ...
[db analytics showcase Sapporo 2017] MicrosoftのAIテクノロジーを活用しよう ~インテリジェントAPIからデ...[db analytics showcase Sapporo 2017] MicrosoftのAIテクノロジーを活用しよう ~インテリジェントAPIからデ...
[db analytics showcase Sapporo 2017] MicrosoftのAIテクノロジーを活用しよう ~インテリジェントAPIからデ...Naoki (Neo) SATO
 
AIスタートアップの成功のための必要条件
AIスタートアップの成功のための必要条件AIスタートアップの成功のための必要条件
AIスタートアップの成功のための必要条件Osaka University
 
ゲームAI製作のためのワークショップ(II)
ゲームAI製作のためのワークショップ(II)ゲームAI製作のためのワークショップ(II)
ゲームAI製作のためのワークショップ(II)Youichiro Miyake
 
PHPでAIプログラミングコンテスト準優勝するまでの軌跡
PHPでAIプログラミングコンテスト準優勝するまでの軌跡PHPでAIプログラミングコンテスト準優勝するまでの軌跡
PHPでAIプログラミングコンテスト準優勝するまでの軌跡Shintaro Kurachi
 
ぷよぷよ AI: mayah(AI) の実装
ぷよぷよ AI: mayah(AI) の実装ぷよぷよ AI: mayah(AI) の実装
ぷよぷよ AI: mayah(AI) の実装mayahjp
 
ゲームAIの中の数学(下)
ゲームAIの中の数学(下)ゲームAIの中の数学(下)
ゲームAIの中の数学(下)Youichiro Miyake
 
今すぐ AI の知識を深めるには
今すぐ AI の知識を深めるには今すぐ AI の知識を深めるには
今すぐ AI の知識を深めるにはNVIDIA Japan
 
Ai Expo講演資料
Ai Expo講演資料Ai Expo講演資料
Ai Expo講演資料Masayuki Ota
 
AI Monetization Landascape in US
AI Monetization Landascape in USAI Monetization Landascape in US
AI Monetization Landascape in USOsaka University
 
AI eats UX vol.2 Talk 20170913 -人工知能は「検索」体験をどう変えるか
AI eats UX vol.2 Talk 20170913 -人工知能は「検索」体験をどう変えるかAI eats UX vol.2 Talk 20170913 -人工知能は「検索」体験をどう変えるか
AI eats UX vol.2 Talk 20170913 -人工知能は「検索」体験をどう変えるかNozomu Tannaka
 
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)ゲームAI製作のためのワークショップ(I)
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)Youichiro Miyake
 
ゲームAIとマルチエージェント(下)
ゲームAIとマルチエージェント(下)ゲームAIとマルチエージェント(下)
ゲームAIとマルチエージェント(下)Youichiro Miyake
 
ゲームAIとマルチエージェント(上)
ゲームAIとマルチエージェント(上)ゲームAIとマルチエージェント(上)
ゲームAIとマルチエージェント(上)Youichiro Miyake
 
AI入門「第1回:AIの歴史とTensorFlow」
AI入門「第1回:AIの歴史とTensorFlow」AI入門「第1回:AIの歴史とTensorFlow」
AI入門「第1回:AIの歴史とTensorFlow」fukuoka.ex
 
AI(ディープラーニング)超入門
AI(ディープラーニング)超入門AI(ディープラーニング)超入門
AI(ディープラーニング)超入門大輔 浅井
 
投資会社から見た人工知能(Ai)の事業化トレンド
投資会社から見た人工知能(Ai)の事業化トレンド投資会社から見た人工知能(Ai)の事業化トレンド
投資会社から見た人工知能(Ai)の事業化トレンドOsaka University
 
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来Unity Technologies Japan K.K.
 

Andere mochten auch (20)

20161126 第6回 Machine Learning 15 minutes! AI技術のサービス活用障壁と事業現場での乗越え方
20161126 第6回 Machine Learning 15 minutes! AI技術のサービス活用障壁と事業現場での乗越え方20161126 第6回 Machine Learning 15 minutes! AI技術のサービス活用障壁と事業現場での乗越え方
20161126 第6回 Machine Learning 15 minutes! AI技術のサービス活用障壁と事業現場での乗越え方
 
[db analytics showcase Sapporo 2017] MicrosoftのAIテクノロジーを活用しよう ~インテリジェントAPIからデ...
[db analytics showcase Sapporo 2017] MicrosoftのAIテクノロジーを活用しよう ~インテリジェントAPIからデ...[db analytics showcase Sapporo 2017] MicrosoftのAIテクノロジーを活用しよう ~インテリジェントAPIからデ...
[db analytics showcase Sapporo 2017] MicrosoftのAIテクノロジーを活用しよう ~インテリジェントAPIからデ...
 
AIスタートアップの成功のための必要条件
AIスタートアップの成功のための必要条件AIスタートアップの成功のための必要条件
AIスタートアップの成功のための必要条件
 
ゲームAI製作のためのワークショップ(II)
ゲームAI製作のためのワークショップ(II)ゲームAI製作のためのワークショップ(II)
ゲームAI製作のためのワークショップ(II)
 
PHPでAIプログラミングコンテスト準優勝するまでの軌跡
PHPでAIプログラミングコンテスト準優勝するまでの軌跡PHPでAIプログラミングコンテスト準優勝するまでの軌跡
PHPでAIプログラミングコンテスト準優勝するまでの軌跡
 
ぷよぷよ AI: mayah(AI) の実装
ぷよぷよ AI: mayah(AI) の実装ぷよぷよ AI: mayah(AI) の実装
ぷよぷよ AI: mayah(AI) の実装
 
ゲームAIの中の数学(下)
ゲームAIの中の数学(下)ゲームAIの中の数学(下)
ゲームAIの中の数学(下)
 
今すぐ AI の知識を深めるには
今すぐ AI の知識を深めるには今すぐ AI の知識を深めるには
今すぐ AI の知識を深めるには
 
Ai Expo講演資料
Ai Expo講演資料Ai Expo講演資料
Ai Expo講演資料
 
AI Monetization Landascape in US
AI Monetization Landascape in USAI Monetization Landascape in US
AI Monetization Landascape in US
 
AI eats UX vol.2 Talk 20170913 -人工知能は「検索」体験をどう変えるか
AI eats UX vol.2 Talk 20170913 -人工知能は「検索」体験をどう変えるかAI eats UX vol.2 Talk 20170913 -人工知能は「検索」体験をどう変えるか
AI eats UX vol.2 Talk 20170913 -人工知能は「検索」体験をどう変えるか
 
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)ゲームAI製作のためのワークショップ(I)
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)
 
Microsoft AI Platform
Microsoft AI PlatformMicrosoft AI Platform
Microsoft AI Platform
 
AIの現状
AIの現状AIの現状
AIの現状
 
ゲームAIとマルチエージェント(下)
ゲームAIとマルチエージェント(下)ゲームAIとマルチエージェント(下)
ゲームAIとマルチエージェント(下)
 
ゲームAIとマルチエージェント(上)
ゲームAIとマルチエージェント(上)ゲームAIとマルチエージェント(上)
ゲームAIとマルチエージェント(上)
 
AI入門「第1回:AIの歴史とTensorFlow」
AI入門「第1回:AIの歴史とTensorFlow」AI入門「第1回:AIの歴史とTensorFlow」
AI入門「第1回:AIの歴史とTensorFlow」
 
AI(ディープラーニング)超入門
AI(ディープラーニング)超入門AI(ディープラーニング)超入門
AI(ディープラーニング)超入門
 
投資会社から見た人工知能(Ai)の事業化トレンド
投資会社から見た人工知能(Ai)の事業化トレンド投資会社から見た人工知能(Ai)の事業化トレンド
投資会社から見た人工知能(Ai)の事業化トレンド
 
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
 

Mehr von Youichiro Miyake

AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture Youichiro Miyake
 
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在Youichiro Miyake
 
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用Youichiro Miyake
 
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能Youichiro Miyake
 
Replaying Japan Keynote 2021
Replaying Japan Keynote 2021 Replaying Japan Keynote 2021
Replaying Japan Keynote 2021 Youichiro Miyake
 
デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能Youichiro Miyake
 
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展Youichiro Miyake
 
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで - フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで - Youichiro Miyake
 
バーチャルワールド、 スマートシティ、人工知能
バーチャルワールド、スマートシティ、人工知能バーチャルワールド、スマートシティ、人工知能
バーチャルワールド、 スマートシティ、人工知能Youichiro Miyake
 
人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分Youichiro Miyake
 
AI時代の幸福と人間力
AI時代の幸福と人間力AI時代の幸福と人間力
AI時代の幸福と人間力Youichiro Miyake
 
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの かYouichiro Miyake
 
Innovative City Forum 2020 講演資料
 Innovative City Forum 2020 講演資料 Innovative City Forum 2020 講演資料
Innovative City Forum 2020 講演資料Youichiro Miyake
 
人工知能とビジネス
人工知能とビジネス人工知能とビジネス
人工知能とビジネスYouichiro Miyake
 
人工知能とは何か?
人工知能とは何か?人工知能とは何か?
人工知能とは何か?Youichiro Miyake
 
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術Youichiro Miyake
 

Mehr von Youichiro Miyake (20)

AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture
 
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
 
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
 
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
 
Replaying Japan Keynote 2021
Replaying Japan Keynote 2021 Replaying Japan Keynote 2021
Replaying Japan Keynote 2021
 
デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能
 
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
 
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで - フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
 
バーチャルワールド、 スマートシティ、人工知能
バーチャルワールド、スマートシティ、人工知能バーチャルワールド、スマートシティ、人工知能
バーチャルワールド、 スマートシティ、人工知能
 
人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分
 
AI時代の幸福と人間力
AI時代の幸福と人間力AI時代の幸福と人間力
AI時代の幸福と人間力
 
人工知能と未来
人工知能と未来人工知能と未来
人工知能と未来
 
人工知能と社会
人工知能と社会人工知能と社会
人工知能と社会
 
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
 
Innovative City Forum 2020 講演資料
 Innovative City Forum 2020 講演資料 Innovative City Forum 2020 講演資料
Innovative City Forum 2020 講演資料
 
人工知能とDX
人工知能とDX人工知能とDX
人工知能とDX
 
人工知能と哲学
人工知能と哲学人工知能と哲学
人工知能と哲学
 
人工知能とビジネス
人工知能とビジネス人工知能とビジネス
人工知能とビジネス
 
人工知能とは何か?
人工知能とは何か?人工知能とは何か?
人工知能とは何か?
 
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
 

ゲームAI製作のためのワークショップ(IV)