SlideShare a Scribd company logo
1 of 44
Download to read offline
改めて知っておきたい、
2015.06.15(Mon)
公開アップルップル社内勉強会 Vol.13@ベースキャンプ名古屋
の魅力
CMSのウェビングスタジオ
口田 聖子 (うぇびん)
http://www.sixapart.jp/movabletype/
管理画面が遅い
投稿画面が使いにくい
海外ではみんな使ってない
再構築とかダサい
Perlとか古い
etc…
しかし、日本の企業は
MovableTypeを
選択し続ける
乗り換えが面倒なだけでは…
WPからMTに乗り換えた事例もある
大手なら乗り換えに充分な予算とス
ケジュールがある
完全新規でも導入されている
MovableTypeの魅力を
改めてチェックしよう
制作面の安定性
バージョン別に追加された

テンプレートタグの内訳
MT6
8
MT5
63
MT4
74
MT4以前
445
MTの仕様は5.0で完成している
4.0以降で追加されたのは

大半が従来の機能を拡張するもの
ブログ・記事だけなら、5年以上前の

テンプレートがそのまま動くことも
5.0のウェブサイト機能追加による変更は…
ちょっと…たいへんだったけど…けど…
MT5 -> 6は互換性重視
配置はほとんど変更せず
ユーザーインターフェースを向上
見直される静的出力
まさかの炎上
企業を襲う インターネットの 炎上 |特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/04/0416.html
イベントによるアクセス増
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO

http://rsr.wess.co.jp/2015/
サイト改ざん・サーバー障害
成田空港Webサイトが改ざん被害 閲覧者にウイルス感染の恐れ - ITmedia ニュース

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/05/news122.html
静的出力の強み
表示の際のサーバー負荷が少ない
CMS本体と表示部分の構造分離
万一のときの復旧が容易
クラウドサービスとの連携
クラウドの機能を活かす
MTの負荷が大きいのは再構築のとき
クラウドサービスは運用中に

サーバーの構成を変えられる
立ち上げ・更新時はスペック増強
通常時はスペックを控えめに
CMSと公開サイトの分離
Uploader for Movable Type ¦ アイデアマンズ株式会社
https://www.ideamans.com/mt/uploader/
強力なアーカイブ管理
記事テンプレートの設定画面
アーカイブマッピングとは
ファイル名の法則を設定する機能
トップからのパスも決められる
テンプレート単位で決められる
上手に設定すれば、.htaccessのリダイレクト無しで
既存サイトをCMS化できる
複数のアーカイブテンプレート
主・副も設定できる
チェックを入れた方が「主」
=ブログ内の固定リンクは、主のパスを参照する
スライドで見ても
よくわからないですよね
:::: 実演 ::::
どう使うの???
各記事専用のCSS・JS生成
スマートフォン用テンプレート
XML・SVG・JSON形式で書き出し

他媒体と連携
充実してきたWebサービス
Webサービス型のMT
https://movabletype.net/
MovableType.netは期待大
MovableType本体の保守が不要
実用的なタグ・機能の大半が利用可
本家よりテーマ・スマホ関連が充実
一般の企業サイトなら充分作れる
クラウド型のMT
Movable Type クラウド版

http://www.sixapart.jp/movabletype/cloud/
MovableType.netより強力
こちらも本体の保守が不要
MTの利用に最適化されたサーバー
すべての機能+高度な拡張
サーバーの構成を変更可能
Data API
Movable Type Data API ドキュメント

http://www.movabletype.jp/developers/data-api/
まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=D82YG1-KgoI
食べづらい
のに
愛される
私は苦手ですが。
「食べやすさ」だけが
「お菓子」の魅力ではないから
CMSなら?
「構築のしやすさ」だけが
「CMS」の魅力ではないから
制作側の都合だけではない
魅力を理解したうえで
CMSを選ぶ時代がやってきた
ありがとうございました

More Related Content

Similar to 20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力

coma - creator’s talk session: Code - openFrameworks
coma - creator’s talk session: Code - openFrameworkscoma - creator’s talk session: Code - openFrameworks
coma - creator’s talk session: Code - openFrameworks
Atsushi Tadokoro
 
Cake php×国産!オープンソースcms「basercms」が熱い!
Cake php×国産!オープンソースcms「basercms」が熱い!Cake php×国産!オープンソースcms「basercms」が熱い!
Cake php×国産!オープンソースcms「basercms」が熱い!
Ryuji Egashira
 

Similar to 20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力 (20)

今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
 
これからのCMSマーケットトレンドとPHP (for fukuoka.php)
これからのCMSマーケットトレンドとPHP (for fukuoka.php)これからのCMSマーケットトレンドとPHP (for fukuoka.php)
これからのCMSマーケットトレンドとPHP (for fukuoka.php)
 
PyCon JP 2014 plone terada
PyCon JP 2014 plone teradaPyCon JP 2014 plone terada
PyCon JP 2014 plone terada
 
Team foundation serverの新しいビルド
Team foundation serverの新しいビルドTeam foundation serverの新しいビルド
Team foundation serverの新しいビルド
 
Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT⑧
Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT⑧Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT⑧
Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT⑧
 
vSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテストvSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテスト
 
1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」
1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」
1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」
 
【提案】(それぐらい)運用側で保守してもらえませんか?
【提案】(それぐらい)運用側で保守してもらえませんか?【提案】(それぐらい)運用側で保守してもらえませんか?
【提案】(それぐらい)運用側で保守してもらえませんか?
 
coma - creator’s talk session: Code - openFrameworks
coma - creator’s talk session: Code - openFrameworkscoma - creator’s talk session: Code - openFrameworks
coma - creator’s talk session: Code - openFrameworks
 
あるあるLT〜サーバーサイドエンジニア〜 Vol.3
あるあるLT〜サーバーサイドエンジニア〜 Vol.3あるあるLT〜サーバーサイドエンジニア〜 Vol.3
あるあるLT〜サーバーサイドエンジニア〜 Vol.3
 
Mautic meetup tokyo #2 lt MAとSFA/CRMの違い
Mautic meetup tokyo #2 lt MAとSFA/CRMの違いMautic meetup tokyo #2 lt MAとSFA/CRMの違い
Mautic meetup tokyo #2 lt MAとSFA/CRMの違い
 
Mroongaを社内クラウド的なMySQLプラットフォームに標準搭載している話 #groonga
Mroongaを社内クラウド的なMySQLプラットフォームに標準搭載している話 #groongaMroongaを社内クラウド的なMySQLプラットフォームに標準搭載している話 #groonga
Mroongaを社内クラウド的なMySQLプラットフォームに標準搭載している話 #groonga
 
Ec cube user group tokyo mtg 2.13に向けて
Ec cube user group tokyo mtg 2.13に向けてEc cube user group tokyo mtg 2.13に向けて
Ec cube user group tokyo mtg 2.13に向けて
 
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
 
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション
 
Cake php×国産!オープンソースcms「basercms」が熱い!
Cake php×国産!オープンソースcms「basercms」が熱い!Cake php×国産!オープンソースcms「basercms」が熱い!
Cake php×国産!オープンソースcms「basercms」が熱い!
 
Mobylet20100613
Mobylet20100613Mobylet20100613
Mobylet20100613
 
これからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしようこれからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしよう
 
クロスプラットフォームはまだ早い!既存のアプリをクロスプラットフォームっぽくする方法
クロスプラットフォームはまだ早い!既存のアプリをクロスプラットフォームっぽくする方法 クロスプラットフォームはまだ早い!既存のアプリをクロスプラットフォームっぽくする方法
クロスプラットフォームはまだ早い!既存のアプリをクロスプラットフォームっぽくする方法
 
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
 

More from Seiko Kuchida

Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介
Seiko Kuchida
 
MovableTypeの実務制作で考慮すること
MovableTypeの実務制作で考慮することMovableTypeの実務制作で考慮すること
MovableTypeの実務制作で考慮すること
Seiko Kuchida
 
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
Seiko Kuchida
 
a-sap 02セッション「a-blog cmsのモジュールを理解する」
a-sap 02セッション「a-blog cmsのモジュールを理解する」a-sap 02セッション「a-blog cmsのモジュールを理解する」
a-sap 02セッション「a-blog cmsのモジュールを理解する」
Seiko Kuchida
 

More from Seiko Kuchida (20)

a-blog cms Training Camp 2017 Spring「a-blog cms用テーマ echo_zeroについて」
a-blog cms Training Camp 2017 Spring「a-blog cms用テーマ echo_zeroについて」a-blog cms Training Camp 2017 Spring「a-blog cms用テーマ echo_zeroについて」
a-blog cms Training Camp 2017 Spring「a-blog cms用テーマ echo_zeroについて」
 
a-sap10「モジュールIDを理解する」
a-sap10「モジュールIDを理解する」a-sap10「モジュールIDを理解する」
a-sap10「モジュールIDを理解する」
 
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみようa-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
 
SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」
SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」
SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」
 
a-sap09「a-blog cmsとWordPress」
a-sap09「a-blog cmsとWordPress」a-sap09「a-blog cmsとWordPress」
a-sap09「a-blog cmsとWordPress」
 
a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」
a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」
a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」
 
a-blog cmsのインポート機能を使いこなす
a-blog cmsのインポート機能を使いこなすa-blog cmsのインポート機能を使いこなす
a-blog cmsのインポート機能を使いこなす
 
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
 
プロ用CMSフレームワークテーマ「echo」のご紹介
プロ用CMSフレームワークテーマ「echo」のご紹介プロ用CMSフレームワークテーマ「echo」のご紹介
プロ用CMSフレームワークテーマ「echo」のご紹介
 
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びWeb制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
 
自動化ツール「Grunt.js」について
自動化ツール「Grunt.js」について自動化ツール「Grunt.js」について
自動化ツール「Grunt.js」について
 
a-sap 07セッション「Movable Typeとa-blog cmsの今」
a-sap 07セッション「Movable Typeとa-blog cmsの今」a-sap 07セッション「Movable Typeとa-blog cmsの今」
a-sap 07セッション「Movable Typeとa-blog cmsの今」
 
Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介
 
CMSテーマ「logical jp」について
CMSテーマ「logical jp」についてCMSテーマ「logical jp」について
CMSテーマ「logical jp」について
 
CSS Nite in SAPPORO x a-blog cms
CSS Nite in SAPPORO x a-blog cmsCSS Nite in SAPPORO x a-blog cms
CSS Nite in SAPPORO x a-blog cms
 
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
 
a-sap04「ちょっとすごい!a-blog cmsのカスタムフィールド」
a-sap04「ちょっとすごい!a-blog cmsのカスタムフィールド」a-sap04「ちょっとすごい!a-blog cmsのカスタムフィールド」
a-sap04「ちょっとすごい!a-blog cmsのカスタムフィールド」
 
MovableTypeの実務制作で考慮すること
MovableTypeの実務制作で考慮することMovableTypeの実務制作で考慮すること
MovableTypeの実務制作で考慮すること
 
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
 
a-sap 02セッション「a-blog cmsのモジュールを理解する」
a-sap 02セッション「a-blog cmsのモジュールを理解する」a-sap 02セッション「a-blog cmsのモジュールを理解する」
a-sap 02セッション「a-blog cmsのモジュールを理解する」
 

20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力