SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 15
Downloaden Sie, um offline zu lesen
ネット中立性
実積寿也
T. JITSUZUMI@ 2022/6/17)
情報ネットワーク論(
ネット中立性(ネットワーク中立性)とは?
インターネットは、標準化された通信規約に基づき、世界中の多様な主体により自律・分散・協調
して運営されるネットワークが相互に接続された「ネットワークのネットワーク」であり、誰もが
その上で自由に活動できる共通基盤として「オープン性」が確保されてきたことで、以下のような
役割を果たしてきた。
1. 高度かつ低廉な通信手段の提供
2. 自由かつ多様な表現の場の提供
3. イノベーションの場の提供
上記のような役割を果たすことで、インターネットは、実社会での活動・業務の効率化、利便性の
向上、新たな市場の創出等をもたらしてきたのみならず、社会参加の促進(物理的・身体的制約等
の軽減・緩和)等を通じた社会の公平性・公正性の向上や民主主義の発展に寄与するなど、社会に
対し多大な効果をもたらし、今や経済活動や国民生活にとって不可欠なものとなっている。
今後もインターネットの「オープン性」が維持されるためには、「通信事業者はインターネット上
のトラヒックを公平(無差別)に取り扱う」といういわゆる「ネットワーク中立性(Network
Neutrality)」の確保が、非常に重要な意味を持つ。
T. JITSUZUMI@ 2022/6/17)
情報ネットワーク論(
出典:総務省(2019)「ネットワーク中立性に関する研究会中間報告書」
ネット中立性が確保されている状態とは?
以下の利用者の権利が保障されている状態
1. 利用者がインターネットを柔軟に利用して、コンテンツ・アプリケーションに自由にアクセ
ス・利用可能であること
2. 利用者が他の利用者に対し自由にコンテンツ・アプリケーションを提供可能であること
3. 利用者が技術基準に合致した端末をインターネットに自由に接続・利用可能であること
4. 利用者が通信及びプラットフォームサービスを適正な対価で公平に利用可能であること
T. JITSUZUMI@ 2022/6/17)
情報ネットワーク論(
出典:総務省(2019)「ネットワーク中立性に関する研究会中間報告書」
Internet Policy Statement(2005年8月)
1. 消費者は自らが選択する合法的コンテンツ
にアクセスする権利を有する
2. 消費者は自らが選択するアプリケーション
やサービスを利用する権利を有する
3. 消費者は自らが選択する合法的端末装置を
接続する権利を有する
4. 消費者はブロードバンド市場の競争を享受
する権利を有する
ネット中立性を満たすオープンインターネットを実現するために
T. JITSUZUMI@ 2022/6/17)
情報ネットワーク論(
ネット中立性を満たすオープンインターネットを実現するために
T. JITSUZUMI@ 2022/6/17)
情報ネットワーク論(
コンテンツ・アプリケー
ション事業者
プラットフォーム事業者
ネットワーク事業者
端末製造事業者
レイヤ間市場を機能させる条件
• 完全情報
• 広範性
• 外部性がないこと 等
• 各レイヤでの十分な競争
• 低廉な取引コスト
各レイヤ市場が競争的であるため
の条件
• 自然独占性がないこと
• 競争条件の公平性
• 生産要素の適正な価格
• 低廉なスイッチングコスト
• 低い参入障壁
• 活発な研究開発
こうした条件が満たされれば、市場の全参加者の要望を効率的に満足させる
パレート最適な状況が出現
しかし、現実のエコシステムの状況は?
T. JITSUZUMI@ 2022/6/17)
情報ネットワーク論(
コンテンツ・アプリケー
ション事業者
プラットフォーム事業者
端末製造事業者
コンテンツ・アプリケー
ション事業者
ネットワーク事業者
端末製造事業者
ネットワーク事業者
プラットフォーム事業者
巨大プレイヤーの行動をどこまで縛るか?
T. JITSUZUMI@ 2022/6/17)
情報ネットワーク論(
例えば、駐車場オーナーはどこまでのルールなら許されるのか?
◦ 3ナンバー禁止
◦ テールゲートパーティ禁止
◦ 過去にトラブルを起こした者禁止
◦ 親戚以外禁止
◦ 阪神ファン禁止
◦ 女性ドライバー禁止
◦ 外国人ドライバー禁止
条件によって変わるか?
◦ 駐車可能な場所が他にはないケース
◦ 車なくしては生活できない地域のケース
◦ 駐車場設置に国や自治体から補助金がでていたケース
競合している他の駐車場のビジネスを妨害する場合や、利用者にウソをつく場合は別の論点
◦ 独占禁止法、不正競争防止法
◦ 刑法(詐欺、不法行為)、迷惑防止条例
巨大IT事業者には彼らにしかできないことがある
巨大IT事業者の競争力の源泉
◦ ネットワーク効果を駆使した無料ビジネス。
◦ 情報通信技術を活用した規模の経済性
◦ 複数サービスの同時提供:利用者利便の向上
◦ 個人データの生成・活用:マス・カスタマイゼーション
◦ グローバル市場へのリーチ可能性
巨大IT事業者は利用者にウケるサービスを効率的かつ大量に、かつ安
定的に、生産することができる
◦ それによって生まれる財政的な安定感は唯一無二
T. JITSUZUMI@ 2022/6/17)
情報ネットワーク論(
敵対視するのではなく、うまく付き合うことが
重要
◦ ひょっとしたら国よりも信用できる?
◦ 使えるサービスは積極的に活用するが吉
◦ 「車輪の再発明」は無意味
安くて、品ぞろえが豊富で、
しかも痒いところに手が届く
日本政府の対応
T. JITSUZUMI@ 2022/6/17)
情報ネットワーク論(
ネット中立性問題
◦ 独占的なネット事業者は自らのネットワークをどの程
度までコントロールしても許容できるか?
プラットフォーム独占問題
◦ 独占的なプラットフォーム事業者は自らとの取引条件
をどの程度までコントロールしても許容できるか?
電気通信事業法と、競争圧力の併用による対処
◦ 事業法4条(秘密の保護)、同6条(利用の公平)
競争が不十分である場合に限り、追加的な行動制約
◦ 例:非対称なゼロレーティングガイドライン
特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関
する法律(2020年成立)
◦ 特定デジタルプラットフォーム提供者(Amazon、楽天市場、
Yahoo!ショッピング)が、取引条件等の情報の開示及び自
主的な手続・体制の整備を行い、実施した措置や事業の概
要について、毎年度、自己評価を付した報告書を提出。
(秘密の保護)
第四条 電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密は、
侵してはならない。
2 電気通信事業に従事する者は、在職中電気通信事業
者の取扱中に係る通信に関して知り得た他人の秘密を守
らなければならない。その職を退いた後においても、同
様とする。
(利用の公平)
第六条 電気通信事業者は、電気通信役務の提供につい
て、不当な差別的取扱いをしてはならない。
取引デジタルプラットフォームを利用する消費者の利益の保護
に関する法律(2021年成立)
◦ 取引デジタルプラットフォームで行われる通信販売事業に
関して、トラブルが発生したときのプラットフォーム提供
者が対応すべきルールを定めたものである。具体的には、
トラブルが発生時に販売業者と連絡が取れるようにする措
置等をとる必要がある。
個人情報保護の観点からの監視
◦ デジタル・プラットフォーム事業者と個人情報等を提供す
る消費者との取引における優越的地位の濫用に関する独占
禁止法上の考え方(公正取引委員会2019/12/17)
三行でまとめると…
1. インターネットの利益を享受するためにはオープンな利用環境の確保が重要
2. 本来は市場メカニズムを活用したいが、巨大事業者がボトルネックを支配
3. ゆえに、巨大事業者の行動に一定の制約を課す必要がある。でもやり過ぎはダメ。
T. JITSUZUMI@ 2022/6/17)
情報ネットワーク論(
• デジタル経済で競争が⾏われるようにする唯⼀正しい⽅法は,経済分析に基づきケースバイケースで
対応すること(Tirole,J. (2017). Economics for the Common Good. Oxford: Princeton University Press.)
• ケースバイケースで対応しなくてならない以上、市場競争を十分に活用しつつ、最低限の基準だけを
ルール化しておくことが効率的
• 規制というツールの非効率性
• 政府が直面する情報の非対称性
• Regulatory captureの余地
• 法治国家プロセスの下では不可避の遅延コスト
• 財産権との関係
• 民間設備に対する「公」の観点からの利用制限になるので謙抑的である必要がある。
ネット中立性を遵守することが利用者にメリットか?
T. JITSUZUMI@ 2022/6/17)
情報ネットワーク論(
ネット中立性を遵守することが利用者にメリットか?
T. JITSUZUMI@ 2022/6/17)
情報ネットワーク論(
2020年6月1日をもって、新規受付を終了
重視されるべきは誰の利益?
効率性の観点からは市場メカニズムによる均衡が最適ではあるが..
T. JITSUZUMI@ 2022/6/17)
情報ネットワーク論(
ネット中立性がある世界
重視されるべきは誰の利益?
効率性の観点からは市場メカニズムによる均衡が最適ではあるが..
T. JITSUZUMI@ 2022/6/17)
情報ネットワーク論(
ネット中立性がない世界
つまり…
T. JITSUZUMI@ 2022/6/17)
情報ネットワーク論(

Weitere ähnliche Inhalte

Mehr von Toshiya Jitsuzumi

スプリンターネット?
スプリンターネット?スプリンターネット?
スプリンターネット?Toshiya Jitsuzumi
 
Economic Impact of Asymmetric Paid Peering: Implications of the Netflix vs. S...
Economic Impact of Asymmetric Paid Peering: Implications of the Netflix vs. S...Economic Impact of Asymmetric Paid Peering: Implications of the Netflix vs. S...
Economic Impact of Asymmetric Paid Peering: Implications of the Netflix vs. S...Toshiya Jitsuzumi
 
Some issues in recent ICT policies in Japan
Some issues in recent ICT policies in JapanSome issues in recent ICT policies in Japan
Some issues in recent ICT policies in JapanToshiya Jitsuzumi
 
Some issues in recent ICT policies in Japan
Some issues in recent ICT policies in JapanSome issues in recent ICT policies in Japan
Some issues in recent ICT policies in JapanToshiya Jitsuzumi
 
SVOD市場におけるPaid Peering導入の影響
SVOD市場におけるPaid Peering導入の影響SVOD市場におけるPaid Peering導入の影響
SVOD市場におけるPaid Peering導入の影響Toshiya Jitsuzumi
 
Paid peeringに関する経済分析:Netflix vs. SK Broadbandを題材に
Paid peeringに関する経済分析:Netflix vs. SK Broadbandを題材にPaid peeringに関する経済分析:Netflix vs. SK Broadbandを題材に
Paid peeringに関する経済分析:Netflix vs. SK Broadbandを題材にToshiya Jitsuzumi
 
ネットワーク中立性20220225
ネットワーク中立性20220225ネットワーク中立性20220225
ネットワーク中立性20220225Toshiya Jitsuzumi
 
AIルールとガバナンス
AIルールとガバナンスAIルールとガバナンス
AIルールとガバナンスToshiya Jitsuzumi
 
COVID-19 and Japanese media market
COVID-19 and Japanese media marketCOVID-19 and Japanese media market
COVID-19 and Japanese media marketToshiya Jitsuzumi
 
自治体はデジタルプラットフォームとどう向き合うか?
自治体はデジタルプラットフォームとどう向き合うか?自治体はデジタルプラットフォームとどう向き合うか?
自治体はデジタルプラットフォームとどう向き合うか?Toshiya Jitsuzumi
 
Zero Price Ruleについての分析
Zero Price Ruleについての分析Zero Price Ruleについての分析
Zero Price Ruleについての分析Toshiya Jitsuzumi
 
Netflix判決とネット中立性、資源配分効率性
Netflix判決とネット中立性、資源配分効率性Netflix判決とネット中立性、資源配分効率性
Netflix判決とネット中立性、資源配分効率性Toshiya Jitsuzumi
 
incentive compatibleなAIガバナンス
incentive compatibleなAIガバナンスincentive compatibleなAIガバナンス
incentive compatibleなAIガバナンスToshiya Jitsuzumi
 
固定ブロードバンドの実効速度に関する分析
固定ブロードバンドの実効速度に関する分析固定ブロードバンドの実効速度に関する分析
固定ブロードバンドの実効速度に関する分析Toshiya Jitsuzumi
 
固定BBの速度計測から得られた知見
固定BBの速度計測から得られた知見固定BBの速度計測から得られた知見
固定BBの速度計測から得られた知見Toshiya Jitsuzumi
 
Japan's New Framework for Net Neutrality
Japan's New Framework for Net NeutralityJapan's New Framework for Net Neutrality
Japan's New Framework for Net NeutralityToshiya Jitsuzumi
 
プラットフォーム規制のコスト
プラットフォーム規制のコストプラットフォーム規制のコスト
プラットフォーム規制のコストToshiya Jitsuzumi
 
Promoting Trustworthy AI and Incentives for Private Sectors
Promoting Trustworthy AI and Incentives for Private SectorsPromoting Trustworthy AI and Incentives for Private Sectors
Promoting Trustworthy AI and Incentives for Private SectorsToshiya Jitsuzumi
 

Mehr von Toshiya Jitsuzumi (20)

スプリンターネット?
スプリンターネット?スプリンターネット?
スプリンターネット?
 
Economic Impact of Asymmetric Paid Peering: Implications of the Netflix vs. S...
Economic Impact of Asymmetric Paid Peering: Implications of the Netflix vs. S...Economic Impact of Asymmetric Paid Peering: Implications of the Netflix vs. S...
Economic Impact of Asymmetric Paid Peering: Implications of the Netflix vs. S...
 
Some issues in recent ICT policies in Japan
Some issues in recent ICT policies in JapanSome issues in recent ICT policies in Japan
Some issues in recent ICT policies in Japan
 
Splinternet
SplinternetSplinternet
Splinternet
 
Some issues in recent ICT policies in Japan
Some issues in recent ICT policies in JapanSome issues in recent ICT policies in Japan
Some issues in recent ICT policies in Japan
 
SVOD市場におけるPaid Peering導入の影響
SVOD市場におけるPaid Peering導入の影響SVOD市場におけるPaid Peering導入の影響
SVOD市場におけるPaid Peering導入の影響
 
Value of Broadband Coverage
Value of Broadband CoverageValue of Broadband Coverage
Value of Broadband Coverage
 
Paid peeringに関する経済分析:Netflix vs. SK Broadbandを題材に
Paid peeringに関する経済分析:Netflix vs. SK Broadbandを題材にPaid peeringに関する経済分析:Netflix vs. SK Broadbandを題材に
Paid peeringに関する経済分析:Netflix vs. SK Broadbandを題材に
 
ネットワーク中立性20220225
ネットワーク中立性20220225ネットワーク中立性20220225
ネットワーク中立性20220225
 
AIルールとガバナンス
AIルールとガバナンスAIルールとガバナンス
AIルールとガバナンス
 
COVID-19 and Japanese media market
COVID-19 and Japanese media marketCOVID-19 and Japanese media market
COVID-19 and Japanese media market
 
自治体はデジタルプラットフォームとどう向き合うか?
自治体はデジタルプラットフォームとどう向き合うか?自治体はデジタルプラットフォームとどう向き合うか?
自治体はデジタルプラットフォームとどう向き合うか?
 
Zero Price Ruleについての分析
Zero Price Ruleについての分析Zero Price Ruleについての分析
Zero Price Ruleについての分析
 
Netflix判決とネット中立性、資源配分効率性
Netflix判決とネット中立性、資源配分効率性Netflix判決とネット中立性、資源配分効率性
Netflix判決とネット中立性、資源配分効率性
 
incentive compatibleなAIガバナンス
incentive compatibleなAIガバナンスincentive compatibleなAIガバナンス
incentive compatibleなAIガバナンス
 
固定ブロードバンドの実効速度に関する分析
固定ブロードバンドの実効速度に関する分析固定ブロードバンドの実効速度に関する分析
固定ブロードバンドの実効速度に関する分析
 
固定BBの速度計測から得られた知見
固定BBの速度計測から得られた知見固定BBの速度計測から得られた知見
固定BBの速度計測から得られた知見
 
Japan's New Framework for Net Neutrality
Japan's New Framework for Net NeutralityJapan's New Framework for Net Neutrality
Japan's New Framework for Net Neutrality
 
プラットフォーム規制のコスト
プラットフォーム規制のコストプラットフォーム規制のコスト
プラットフォーム規制のコスト
 
Promoting Trustworthy AI and Incentives for Private Sectors
Promoting Trustworthy AI and Incentives for Private SectorsPromoting Trustworthy AI and Incentives for Private Sectors
Promoting Trustworthy AI and Incentives for Private Sectors
 

ネット中立性