Diese Präsentation wurde erfolgreich gemeldet.
Die SlideShare-Präsentation wird heruntergeladen. ×

SAP Inside Track Tokyo 2023 前夜祭 Takayuki Tanaka_Naoto Akiyama.pptx

Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige

Hier ansehen

1 von 58 Anzeige

Weitere Verwandte Inhalte

Ähnlich wie SAP Inside Track Tokyo 2023 前夜祭 Takayuki Tanaka_Naoto Akiyama.pptx (20)

Aktuellste (20)

Anzeige

SAP Inside Track Tokyo 2023 前夜祭 Takayuki Tanaka_Naoto Akiyama.pptx

  1. 1. 【LCNC story】 How I became a Citizen Developer 2023-02-02: Week 1 – 前夜祭
  2. 2. 名前: 田中 貴之 会社: SAPジャパン株式会社 部門: インダストリー&カスタマーアドバイザリー イノベーションオフィス BTP Core担当 役割: プリセールス 好きなSAP BTPのサービス:Cloud Foundry Runtime 田中 貴之, 秋山 直登 名前: 秋山 直登 会社: SAPジャパン株式会社 部門: インダストリー&カスタマーアドバイザリー イノベーションオフィス BTP Core担当 役割: プリセールス 好きなSAP BTPのサービス: SAP Build / SAP Integration Suite
  3. 3. 2023年2月2日 田中 貴之, 秋山 直登 SAPジャパン (BTPプリセールス) 【LCNC物語】いかにして私は市民開発者になったのか SAP Inside Track 2023 TOKYO
  4. 4. アイスブレーク質問 質問: みなさんがあこがれたヒーローは? 回答タイプ: 選択形式 選択の場合:選択肢リスト • スーパーマン • アンパンマン • ウルトラマン • 山田君
  5. 5. セッション関連の質問 質問: LCNCツール使用の経験は?(SAP製品限らず) 回答タイプ: 選択形式 選択の場合:選択肢リスト • いつも使っている • 何度か使ったことがある • まだ使ったことないが、これから使いたい • 私はプログラムを書きたいのだ
  6. 6. 1. 自己紹介 2. 製品紹介(SAP Build Process Automation) 3. 【LCNC物語】いかにして私は市民開発者になったのか 4. 伝えたいこと アジェンダ
  7. 7. Intelligent, Sustainable Enterprise Intelligent, sustainable enterprise Lead to cash Recruit to retire Design to operate Source to pay ビジネスネットワーク インダストリ ー クラウド エクスペリエンス管理 計画 ソリューション領域 テクノロジー アプリケーション開発 自動化 インテグレーション データ管理&分析 AI 業種固有の エンドツーエンドプロセス ビジネスプロセス ビジネスプロセス管理 一貫性の あるUX One ワークフ ローインボックス E2Eのプロセス 設計図 共通のドメイン モデル 統合されたセキュ リティ&ID管理 コーディネイトさ れたライフサイク ル管理 組み込み/ クロスアプリの アナリティクス エンタープライズリソース管理 (ERP) 支出管理 人事・人材管理 (HCM) 顧客管理 (CRM)
  8. 8. 名前: 田中 貴之 会社: SAPジャパン株式会社 部門: インダストリー&カスタマーアドバイザリー イノベーションオフィス BTP Core担当 役割: プリセールス 好きなSAP BTPのサービス:Cloud Foundry Runtime 田中 貴之, 秋山 直登 名前: 秋山 直登 会社: SAPジャパン株式会社 部門: インダストリー&カスタマーアドバイザリー イノベーションオフィス BTP Core担当 役割: プリセールス 好きなSAP BTPのサービス: SAP Build / SAP Integration Suite
  9. 9. セッションの目的 山田君 LCNCの可能性に思いをはせてみる 本日ご紹介するLCNC開発する上での4つのTipsを覚えて帰って もらう 会社でLCNCツールを使用してみるきっかけとして活用 する *その他個人的なたくらみをもって聞いて みる! SAP Build Process Automationついて理解を深める 本日は、どのようにLCNC開発を進めていくかについて焦点を当てていま す。 3/2に予定されているApp Devトラックにて技術的側面については説明し !
  10. 10. SAP Build Process Automation ノーコードで実現するRPAとワークフローによるプロセス自動化 プロセスと ワークフロー 申請/承認画面と 他段階承認 タスクの自動化(RPA) SAP Build Process Automation Business process transformation Experience management Pro-code app dev Low-code app dev and business sites ロジック定義の 条件テーブル 統合ポータルと ワークフローインボックス 事前構築済み テンプレート 文書認識 プロセス可視化 SAP and non-SAP integration 100s of pre-built processes and automations
  11. 11. 【LCNC物語】 いかにして私は市民開発者になったのか
  12. 12. 3
  13. 13. 2
  14. 14.
  15. 15. 山田くん とある商社勤務 経理部門所属 27歳 趣味はゴルフ
  16. 16. あ、請求書のメールが届い た! S/4 HANAに登録しなきゃ!
  17. 17. 期末に請求書登録する 山田君 デモ動画
  18. 18. あーもう終電だ! 帰らなきゃ! そんな日々が数日。。。
  19. 19. 今日もコンビニ飯か … つらいなぁ
  20. 20. こんなアプリが あればいいのになぁ~
  21. 21. うーん…
  22. 22. そういえば、ローコード・ ノーコードツールが最近導入 されたって 聞いたな。 「弊社では、ローコード・ノーコード ツールを導入いたしました。これによ り、、」 @朝礼
  23. 23. IT部門の齊藤さんに聞 いてみよう!
  24. 24. お、何それ面白そうじゃー ん! そのローコード・ノーコード ツール、 SAP Buildだよ
  25. 25. SAP Build Apps SAP Build Process Automation SAP Build Work Zone アプリの構築 プロセスの自動化 ビジネスサイトのデザ イン SAP Build 基幹アプリの作成と拡張、プロセスの自動化、ビジネスサイトのデザイン、これら全てを視覚 的に実現
  26. 26. SAP Build Process Automationを使えば、できる よ! 今度教えてあげるよ! そんな製品があるの か! やったー!
  27. 27. でも、細かい部分難 しいなぁ、、、
  28. 28. 仕方ない なぁ手伝う よ 齊藤さん手伝ってよ!
  29. 29. Tips1 ローコード・ノーコードでも 開発者のサポートが必要です X ノープログラミングツール
  30. 30. 結局、何がつくりた いんだっけ?
  31. 31. 請求書登録の業務を自 動化したいんだよね~
  32. 32. 30分後…
  33. 33. こんな感じで作 れそうだね!
  34. 34. プロセス図 APIを経由 SAP Build Apps SAP Build Process Automation 画像アップロー ド UI プロセスのトリ ガー データの抽出 承認者の決定 承認メールの 送信 承認通知 タスクセン ター SAP S/4 HANA への登録 拒否通知
  35. 35. API経由で請求書登録するんだ ね! システムに影響がでない ように僕がやるね
  36. 36. Tips2 ローコード・ノーコードでは、 ガバナンスに注意する必要があります。
  37. 37. さっそくSAP Build Process Automationに APIを登録するぞ!
  38. 38. デモ動画
  39. 39. 山田君、これでAPI が使えるようになっ たよ!
  40. 40. やったあ! 助かったよ齊藤さん! ありがとう
  41. 41. ありがとう! でも、残りを全部やるの は 大変だなー ほかにも少し手 伝って欲しいな あー
  42. 42. 齊藤くん じゃあ、役割分担しよう! こういう感じはどう?
  43. 43. IT部門の齊藤くん 技術的サポート APIの準備 決定テーブルの作 成 アイデア出し RPAの作成 プロセストリガの 設定 フォームの作成 *技術的詳細は3/2に説明します。 業務部門の山田くん
  44. 44. Tips3 ローコード・ノーコードでは、 市民開発者とプロ開発者の役割分担が必要 です。
  45. 45. なんだかできそ う! 頑張ってつくろ う!
  46. 46. デモ動画
  47. 47. やったあ! 無事完成した!
  48. 48. 実際に請求書の登 録を試してみよ う!
  49. 49. デモ動画
  50. 50. 請求書登録が自動化され、山田く んのQOLが急上昇 あの頃は大変 だったなあ… 今日はゴルフ行こっか なー
  51. 51. ありがとう! でも、もっとこうい う機能が欲しいな! 定例MTGに て・・・
  52. 52. Tips4 一度、完成しても終わりではありません。
  53. 53. こういう画面に して欲しいんだ よね… すぐ作るね~
  54. 54. 山田くんは会社イチの 人気者になりました
  55. 55. 皆さんも「山田くん」 を育てませんか?
  56. 56. To Be Continued....
  57. 57. アンケート 皆さんの憧れたヒーロー は?? スーパーマン 0 アンパンマン 0 ウルトラマン 0 山田君 100!
  58. 58. 最後に一言!! 山田くんを育てるためのTips4つを覚えてください! 開発者は、市民開発者をサポートすることが必要です。 ガバナンスをしっかり効かせる。 市民開発者とプロ開発者で役割分担を行うことが必要です。 実際に業務で使用しながら、改善点をアジャイル型で修正する必要があります。 山田くんを育てるための初めの第一歩 Developers Tutorial でSAP Build Process Automationを試してみる https://developers.sap.com/tutorials/spa-subscribe-booster.html 3/2に予定されているApp Devトラックにも登壇いたします! 本日作成した自動化プロセスについて、技術的な側面に焦点を当てたセッションを開催します お時間の許す方はぜひご覧ください!

×