Diese Präsentation wurde erfolgreich gemeldet.
Die SlideShare-Präsentation wird heruntergeladen. ×

ITの世界に飛び込んでゼロからAWSエンジニアとして成長した話.pdf

Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige

Hier ansehen

1 von 14 Anzeige

Weitere Verwandte Inhalte

Ähnlich wie ITの世界に飛び込んでゼロからAWSエンジニアとして成長した話.pdf (20)

Aktuellste (20)

Anzeige

ITの世界に飛び込んでゼロからAWSエンジニアとして成長した話.pdf

  1. 1. ITの世界に飛び込んで ゼロからAWSエンジニアとし て成長した話 フォージビジョン株式会社 後藤 直弘 八木 大輔
  2. 2. 自己紹介 ● 八木 大輔 (やぎだいすけ) ● フォージビジョン株式会社所属 ● 42歳で異業種・異業界からAWSエンジニア ● JAWS-UG初心者支部所属 ● 特技:英語 ● 後藤 直弘(ごとうなおひろ) ● フォージビジョン株式会社所属 ● 34歳で製造業カスタマーサービスから AWSエンジニア ● 趣味:テニス ● 続けようとしていること:ジムで筋トレ
  3. 3. アジェンダ ● 就職前のお話 (どうしてITへ、どうやってITへ など) ● 就職後のお話 ○ (想定内のこと、想定外のこと など) ● 現在の取り組み ○ (継続学習、モチベーション) ● まとめ
  4. 4. 就職前
  5. 5. AWSエンジニアを目指したきっかけ 1. 所属していた業界、業務に限界を感じる。 2. 自己分析・状況把握。 3. 勉強するのは好き・IT人材の不足。 4. いまアツい分野として AWSが浮上。 1. 業務を通じて自身の成長を認識したい。 2. IT を活用する仕事を増やしたい。 3. もっと仕事にやりがいを感じたい。 4. 発展を感じる業界に身を置きたい。 自己成長していく場として AWSエンジニアに魅力を感じた。
  6. 6. 就職するまで何をした? ● とにかく情報を集める。 ○ YouTube、ネット etc. ○ 正しい情報ってどれ? ○ スクールにいく必要は? ● プログラミングスクールを受講。 ● 資格学習(LPIC、SAA)。 さまざまな手段で情報収集。プログラミングスクールに通った。 ● IT エンジニアの友人に転職相談。 ● 情報収集。 ○ 未経験 IT エンジニア転職とは? ○ 自身の年齢での転職は? ● プログラミングスクールを受講。 ○ 引越し。 ● 英語学習。
  7. 7. プログラミングスクールは実際必要? AWS専門のオンラインスクール 費用は高かったけど、「みちしるべ」になった ● ネットではなく生きた情報が得られた。 ● 学習面は自分次第。 ● 就職支援はあるが巡り合わせも大事。 ● やはり費用は高かった。 短期集中学習型のスクール ● 情報収集やアウトプット方法を教わる。 ● オフラインで一緒に勉強。 ● チーム開発を経験できた。 ● AWS を知ることができた。 ● やはり費用は高かった。
  8. 8. 就職後
  9. 9. 入社してぶつかった壁・困った事は? 前職では普通にこなせていた事でも業界が変わると難しくなる。 技術以外の要素が予想していたよりも求められる。 IT知識全般が不足しているので、 指示されたことがよくわからない。 報告・連絡・相談がより重要になった。 業務で相対する対象が、社員・業者から お客様になったことで、よりコミュニ ケーションを重視する必要が出てきた。
  10. 10. どうやって解決した? 前職との違いを適切に把握して対処する。チームメンバーに協力してもらう。 ● とにかく調べる。(ググる、過去の 作業証跡、社内ドキュメント )。 ● とにかく先輩の真似をする。 ● AWS以外の学習をする。 (Linux、ネットワーク、DNS、 Apacheなど) ● 特に文面において最大限に 丁寧な言葉遣いを心がける。 ● 相手の立場に立って、何を必要 としているのかを考える。 ● 文面を同僚にレビューしてもら う。
  11. 11. 学習方法・モチベーション維持 会社からのサポートがある。他者を巻き込んで学習方法を共有する。 ● 資格を学習目標にする。 ● 会社から資格取得支援がある。 (受験日、報奨金など ) ● 学習コミュニティへの参加。 ● 周囲に学習方法を共有いただく。 ● 有志で勉強会の実施。 ● 会社サポートでトレーニング 受講。 ● 運動することを心がけ心身共に 健康でいること。
  12. 12. まとめ
  13. 13. AWSエンジニアになってみて ● 将来性がある。 ● 柔軟な働き方ができる。 ● 自身の成長が分かりやすい。 ● 仕事が楽しい! ● 働き方が良かった。 ● カルチャーが良かった。 ● AWSを学ぶ事が楽しかった。 ● 前職も無駄じゃなかった。
  14. 14. AWSエンジニアとして 一歩踏み出したい そう思った方は・・・・ Forgevisionで AWSエンジニア 募集中ですよ〜! フォージビジョン 採用

×