SlideShare a Scribd company logo
Suche senden
Hochladen
Einloggen
Registrieren
レポート 西友.pptx
Melden
ssuser835c49
Folgen
11. May 2023
•
0 gefällt mir
•
34 views
1
von
15
レポート 西友.pptx
11. May 2023
•
0 gefällt mir
•
34 views
Jetzt herunterladen
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Melden
Marketing
西友のマーケティングレポート
ssuser835c49
Folgen
Recomendados
Aifulgroup
seijiYamamoto6
344 views
•
5 Folien
もう本社には頼らない!!kintoneで始める海外拠点の業務効率化&見える化!セミナー
Cybozucommunity
436 views
•
41 Folien
サイボウズ会社紹介資料 Ver.2020.12
Cybozu, Inc.
230.3K views
•
56 Folien
ファッション小売の将来展望
Ayu Yamada
131 views
•
37 Folien
三越伊勢丹
愛芽 大澤
336 views
•
28 Folien
レポート GU.pptx
ssuser835c49
193 views
•
15 Folien
Más contenido relacionado
Similar a レポート 西友.pptx
会社説明資料 2022.4Ver
Cybozu, Inc.
296.6K views
•
55 Folien
サイボウズ会社紹介資料 Ver.2020.7
Cybozu, Inc.
135.1K views
•
56 Folien
研究実績 2015
haruka takizawa
1.1K views
•
43 Folien
理念型企業の現状と課題
sunao cosme
741 views
•
24 Folien
FULL KAITEN製品資料.pdf
ssusera5ed2e1
256 views
•
24 Folien
20131016 福岡大学商学部 創業体験プログラム TOVIP 報告資料
Tsutomu TOBITA
1.1K views
•
52 Folien
Similar a レポート 西友.pptx
(20)
会社説明資料 2022.4Ver
Cybozu, Inc.
•
296.6K views
サイボウズ会社紹介資料 Ver.2020.7
Cybozu, Inc.
•
135.1K views
研究実績 2015
haruka takizawa
•
1.1K views
理念型企業の現状と課題
sunao cosme
•
741 views
FULL KAITEN製品資料.pdf
ssusera5ed2e1
•
256 views
20131016 福岡大学商学部 創業体験プログラム TOVIP 報告資料
Tsutomu TOBITA
•
1.1K views
社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略
Kentaro Imai
•
1.4K views
【2012 jun】ツアー告知資料
salesinchina
•
405 views
20160206 商社セミナー 北村
Seminer Goodfind
•
253 views
Surpass.inc
RyokoKagaya
•
300 views
Androiとテスト
miyatay
•
993 views
サイボウズの働き方改革
Makoto Aono
•
312 views
銀行について
Kenichi Takeuchi
•
573 views
3 d
jhimoto
•
68 views
Spc2014 46
Kaigi Senden
•
1.6K views
Istyle会社案内_202105版
istyleinc
•
69K views
neoAI会社説明資料_202307.pdf
neoAI1
•
29 views
20180606 #tmt #5_beajouneyman
Takeki Oizumi
•
441 views
オリジナルフレームワークで見る成功企業のビジネスモデル―中川政七商店編―井上達彦研究室
井上達彦研究室
•
516 views
サイボウズ会社紹介資料 Ver.2019.8
Cybozu, Inc.
•
183.1K views
レポート 西友.pptx
1.
Webマーケティング 2023.3
2.
目次 1 西友とは 2 STP分析 3
ポジショニングマップ 4 SWOT分析 5 クロスSWOT分析 6 3c分析 7 4c分析 8 4P分析 9 ファイブフォース分析 10 PEST分析 11 VRIO分析 12 良いところ、改善点
3.
1 西友とは 株式会社西友(せいゆう、英: Seiyu
Co., Ltd.)は、東京都に本社を置き、スーパーマーケット チェーン、総合スーパー(GMS)、スーパーセンターを経営する日本の企業である。株式会社西友 ホールディングスの子会社。 北海道から九州まで日本全国に300店舗以上を展開。「西友(SEIYU)」「リヴィン(LIVIN)」 「サニー(SUNNY)」の店舗ブランドでスーパーマーケットを運営するほか、ショッピングセン ター「ザ・モール」を運営する。 かつては西武百貨店(現:西武)とともに旧セゾングループ(西武流通グループ)の中核的存在で あったが、セゾングループ破綻後2002年に小売業世界最大手のアメリカ・ウォルマート傘下に入り、 2005年から同社の子会社となった。ウォルマート傘下の元、同社が強み持つEDLP(Everyday Low Price)戦略を西友にも採用したほか、ウォルマートのプライベートブランド(PB)も導入された。 2021年3月1日、ウォルマートが保有株式の大半をアメリカ投資ファンドのKKRおよび楽天の子会社 に売却したが、ウォルマートも引き続き15%の株式を保有する[3]。楽天との資本提携に伴い、楽天ポ イントや楽天Edyなどの各種楽天サービスを導入した。リアル店舗である西友とECに強みを持つ楽 天の協業により、「西友楽天ネットスーパー」や楽天ポイント、楽天カードといった巨大な楽天経 済圏(楽天エコシステム)の活用を通じて、楽天グループのOMO(オンラインとオフラインの統 合)戦略を推進する。
4.
2 STP分析 [セグメンテーション] ・20代~60代男女 • 日本国内在住 [ターゲティング] •
20代~30 男女(単身、職業問わない) [競合店] OKストア イオン
5.
3 ポジショニングマップ OKストア 西友 価格が安い イオン 価格が高い 品質良い 品質いまいち
6.
4 SWOT分析 【強み】 ・低価格 ・店舗数 ・無印良品が入ってる ・PB 【弱み】 ・価格は安いが品質がいまいち ・ウォルマートの戦略が定着しない 【機会】 ・節約、健康志向、といった理由で自炊する 若者が増えた ・在宅時間が増えたので、簡単においしく食 事を済ませたいというニーズ ・楽天との連携 【脅威】 ・自然災害 ・円安 ・不景気 ・大手スーパー 好影響 悪影響 内 部 環 境 外 部 環 境
7.
5 クロスSWOT分析 ・低価格で商品提供できるノウハウ ・PB ・楽天と連携したネットスーパー ・コストを抑えた健康に良い食品、製品開発 の早期開発 ・食品への支出が減る 少しでも安い物を求める消費者のニーズに対 応できるノウハウ ・原価が高くなることで、生産コストが上が る可能性 ・イオン、ヨーカ堂など総合スーパーとの競 争 内部環境 外 部 環 境 強み 弱み 機 会 脅 威 機会x強み
機会x弱み 脅威x強み 脅威x弱み
8.
6 3C分析 Consumer 消費者 Company 企業 Competitor 競合 • 安くておいしい食品が良い •
安心 • 体に良い物が欲しい • 簡単に調理したい • 重いから家まで届けて欲しい • 品質よりとにかく安さ • 家から近い ・コストを最小限におさえて、持続 的に低価格 ・PBブランド「お墨付き」の開発 ・楽天ポイント ・品質は少々劣っても安く提供する ・店舗は全国展開 ・品質が良い ・PB商品がおいしい ・セルフレジの導入 ・冷凍食品の充実 ・ポイントカードの特典
9.
7 4C分析 Customer 顧客 Customer Cost 顧客コスト Communication コミュニケーション Convenience 利便性 ・無印良品が買える ・衣料品と食品が一度に買 える ・楽天ポイントが貯まる ・楽天コーポンが使える ・安いから財布に優しい ・まとめ買いをして自炊を よりお得にしたい ・曜日でお得な商品がある ・食材が安く買えた ・ネットスーパーのまとめ 買いが送料無料 ・時間指定ができた ・接客態度が店舗によって 異なる ・ネットスーパー ・都市部にある
10.
8 4P分析 Products 製品 Price 価格 Place 流通 Promotion 販売促進 ・毎日食べるにはコスパの 良い惣菜 ・顧客のニーズを取り入れ たPBブランド ・生鮮食品、お菓子、飲み 物、品揃えが豊富 ・低価格 •
全国へ出店 • 自社ECサイト • 自社HP • 楽天クーポン • チラシ ・口コミ
11.
9 ファイブフォース分析 [競合店] イオン OKストア [買い手の交渉力] ○混んでたら他のお店に行く ○特売日がある ○ポイントがたまる ○クーポンがある [売り手の交渉力] ○接客力 ○小型店の出店計画 ○若者の集客 ○品質向上 [代替え品の驚異] ○コンビニ ○小型スーパー(マイバスケット 等) ○AMAZON ○テイクアウト ○自販機 [新規参入の脅威] ○業務スーパー ○海外の大型スーパー ○食品ロス削減格安販売 小 中 高 中
12.
10 PEST分析 • Politics •
エコロジー推進(未来、安全、安心な社会) • QOL(生活の質向上) • テレワーク • 健康志向 • 食品ロス削減 • Economy ・オンラインショッピング利用者の拡大 ネットショッピングで購入するもの2位が衣料品 (2021年) ・世界的な環境問題への関心 SDGs ・賃金上がらない ・物価は上がる • Society • 低コスト思考 • 良質な物へはお金をかける • デリバリーの利用 • 若者のスーパー利用の増加 (2014年以降安定して52%の利用) • Technology ・SNS ・スマート決済 ・ネットスーパー ・電子マネー
13.
11 VRIO分析 V 経済価値 R 希少性 I 模倣因難性 O 組織 競争優位の状態 商品開発 ○
○ × △ 一時的な競争優位 販促 ○ ○ ○ ○ 持続的な競争優位
14.
12 良いところ 改善点 西友はウォルマートの傘下から始まり、大きな組織に成長しているが、日本人の趣向になじめず失敗 も何度か繰り返している。なので無印良品や楽天との提携は、西友にとって非常にプラスになってい ると考える。ポイントカード内でもユーザーシェアの高い楽天のポイントが使える、は消費者は非常 にメリットがある。低価格でポイントも貯まる、ネットで食品が買える、単身者にとって利便性が高 い。この価値をこの後伸ばし、さらには健康志向な消費者を対象に、PBブランドで製品開発すること が必要である。
15.
参考文献 ・西友 - Wikipedia 30歳未満は52.8%がスーパーで…単身世帯の過去25年間にわたる食料買い入れ先 の変化(不破雷蔵)
- 個人 - Yahoo!ニュース 西友、PBの領域を超えたオリジナル商品の開発戦略とは 2023年までに構成 比25%めざす _小売・物流業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンス トアオンライン】 (diamond-rm.net) イオンと西友 どっちが安い・高い・お得?セールの違い は?価格比較と接客調査で確認 | WAON info
Hinweis der Redaktion
機会x強み 経営母体がしっかりしているので、安定的にオーガニック商品を提供できる