gtk4_gem_usage.pdf

進藤元明(motoakira)
gtk4 gemの使い方
gtk2、gtk3からの変更点など
Agenda
目次
• ⅠFree Drawing(Circle)
• ⅡForm(温度換算プログラム)
ⅠFree Drawing(Circle)
参考にしたWebページ
• https://obelisk.hatenablog.com/entry/2016/12/15/172026
• https://docs.gtk.org/gtk3/migrating-2to3.html
• https://docs.gtk.org/gtk4/migrating-3to4.html
• https://docs.gtk.org/gtk4/method.DrawingArea.set̲draw̲func.html
@drawing̲area.set̲draw̲func { |widget, cr| draw̲circle(widget, cr) }
void
gtk̲drawing̲area̲set̲draw̲func (
GtkDrawingArea* self,
GtkDrawingAreaDrawFunc draw̲func,
gpointer user̲data,
GDestroyNotify destroy
)
chatGPTに教えてもらいました。
難関:set̲draw̲func()を呼び出すための引数が分からない‼
ⅡForm(温度換算プログラム)
参考にしたWebページ
• https://toshiocp.com/entry/2022/12/06/211132#UIファイル
• https://discourse.gnome.org/t/how-to-use-gtkgrid-in-gtk4-with-ui-
fi
les/5010/2
• https://docs.gtk.org/gtk4/class.Entry.html#css-nodes
• UIファイルをどうやって書くか?←Gladeでgtk3用のファイルを書き出し、手
作業でgtk4用に書き換える(機械的な作業なので、それほど難しくない。但し
一発勝負)
• 数値文字列を右詰めにしたい←CSSにtext̲alignプロパティが無い:
GtkEntry#set̲alignment(1.0)で右詰めになる。※chatGPTに教わりました。
• CSSの書き方:class=“GtkEntry”としたものは、entry {}で指定する(ノード
名)。 ”https://toshiocp.com/entry/2022/12/06/211132#UIファイル”を
よく読むと書いてある。
Formでつまづいたところ
1 von 6

Recomendados

WindowsでGitを使う際のベストプラクティス von
WindowsでGitを使う際のベストプラクティスWindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティスRyo Sumasu
19.7K views30 Folien
Git_GiHub講習会.pdf von
Git_GiHub講習会.pdfGit_GiHub講習会.pdf
Git_GiHub講習会.pdfTakara Ishimoto
52 views35 Folien
Build insider offline session チームでのgit von
Build insider offline session チームでのgitBuild insider offline session チームでのgit
Build insider offline session チームでのgitTadahiro Ishisaka
2.9K views57 Folien
Metahub for github von
Metahub for githubMetahub for github
Metahub for githubSuguru Oho
8K views29 Folien
Git勉強会 von
Git勉強会Git勉強会
Git勉強会masahiro_minami
2.7K views52 Folien
Gitの便利ワザ von
Gitの便利ワザGitの便利ワザ
Gitの便利ワザktateish
3.8K views91 Folien

Más contenido relacionado

Similar a gtk4_gem_usage.pdf

gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました von
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみましたgitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみましたTakako Miyagawa
7.5K views27 Folien
とある受託ベンダの開発環境 von
とある受託ベンダの開発環境とある受託ベンダの開発環境
とある受託ベンダの開発環境Tomoki Hasegawa
1.7K views69 Folien
Shizudev git hub宿題 von
Shizudev git hub宿題Shizudev git hub宿題
Shizudev git hub宿題Tadahiro Ishisaka
2.6K views63 Folien
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ! von
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!Yohei Fushii
27.6K views64 Folien
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウ von
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウCircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウ
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウTakeshi Mikami
862 views32 Folien
底辺webプログラマが今更git語ってみた von
底辺webプログラマが今更git語ってみた底辺webプログラマが今更git語ってみた
底辺webプログラマが今更git語ってみたYudai Fujita
985 views43 Folien

Similar a gtk4_gem_usage.pdf(10)

gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました von Takako Miyagawa
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみましたgitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました
Takako Miyagawa7.5K views
とある受託ベンダの開発環境 von Tomoki Hasegawa
とある受託ベンダの開発環境とある受託ベンダの開発環境
とある受託ベンダの開発環境
Tomoki Hasegawa1.7K views
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ! von Yohei Fushii
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
Yohei Fushii27.6K views
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウ von Takeshi Mikami
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウCircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウ
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウ
Takeshi Mikami862 views
底辺webプログラマが今更git語ってみた von Yudai Fujita
底辺webプログラマが今更git語ってみた底辺webプログラマが今更git語ってみた
底辺webプログラマが今更git語ってみた
Yudai Fujita985 views
DCGANとStyleGAN2を試したときの話 / Dcgan and Stylegan2 von moto2g
DCGANとStyleGAN2を試したときの話 / Dcgan and Stylegan2DCGANとStyleGAN2を試したときの話 / Dcgan and Stylegan2
DCGANとStyleGAN2を試したときの話 / Dcgan and Stylegan2
moto2g467 views
GoImagickThumbnail von Yo Ya
GoImagickThumbnailGoImagickThumbnail
GoImagickThumbnail
Yo Ya834 views
15分でわかるGit入門 von to_ueda
15分でわかるGit入門15分でわかるGit入門
15分でわかるGit入門
to_ueda55.8K views

Último

今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... von
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...NTT DATA Technology & Innovation
101 views42 Folien
SNMPセキュリティ超入門 von
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門mkoda
188 views15 Folien
Web3 Career_クレデン資料 .pdf von
Web3 Career_クレデン資料 .pdfWeb3 Career_クレデン資料 .pdf
Web3 Career_クレデン資料 .pdfnanamatsuo
14 views9 Folien
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) von
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
17 views38 Folien
JJUG CCC.pptx von
JJUG CCC.pptxJJUG CCC.pptx
JJUG CCC.pptxKanta Sasaki
6 views14 Folien
The Things Stack説明資料 by The Things Industries von
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesCRI Japan, Inc.
50 views29 Folien

Último(11)

今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... von NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
SNMPセキュリティ超入門 von mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda188 views
Web3 Career_クレデン資料 .pdf von nanamatsuo
Web3 Career_クレデン資料 .pdfWeb3 Career_クレデン資料 .pdf
Web3 Career_クレデン資料 .pdf
nanamatsuo14 views
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) von NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
The Things Stack説明資料 by The Things Industries von CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.50 views
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化 von Knowledge & Experience
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
01Booster Studio ご紹介資料 von ssusere7a2172
01Booster Studio ご紹介資料01Booster Studio ご紹介資料
01Booster Studio ご紹介資料
ssusere7a2172345 views
さくらのひやおろし2023 von 法林浩之
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023
法林浩之94 views
Windows 11 information that can be used at the development site von Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka76 views
SSH応用編_20231129.pdf von icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4184 views

gtk4_gem_usage.pdf