Diese Präsentation wurde erfolgreich gemeldet.
Die SlideShare-Präsentation wird heruntergeladen. ×

s04_2022sli_【未来大】モニソル.pdf

Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Wird geladen in …3
×

Hier ansehen

1 von 22 Anzeige

s04_2022sli_【未来大】モニソル.pdf

Herunterladen, um offline zu lesen

現在、私たちが開発しているモニソルというサービスについて紹介します。みなさんはあいにくの雨で楽しみにしてた旅行の気分が台無しになってしまったことはありませんか?このような問題に対して私たちはモニソルを提案します。本サービスのコンセプトは「一本の傘でどんな天候でも満足な旅を」というもので、雨の日の歩きスマホが危険であることに着目し、傘型デバイスに旅行中にあったら嬉しい機能として道案内機能や観光地案内機能を搭載したものとなっています。また、今回は傘にプロジェクター、ラズパイ、バッテリー等を搭載するため重量の問題が考えられますが、将来的には小型化・軽量化を考えつつ現時点ではプロトタイプとして作成を行います。販売形態としては観光地スポットでの貸し出し、旅行会社への貸し出し等を想定しています。

現在、私たちが開発しているモニソルというサービスについて紹介します。みなさんはあいにくの雨で楽しみにしてた旅行の気分が台無しになってしまったことはありませんか?このような問題に対して私たちはモニソルを提案します。本サービスのコンセプトは「一本の傘でどんな天候でも満足な旅を」というもので、雨の日の歩きスマホが危険であることに着目し、傘型デバイスに旅行中にあったら嬉しい機能として道案内機能や観光地案内機能を搭載したものとなっています。また、今回は傘にプロジェクター、ラズパイ、バッテリー等を搭載するため重量の問題が考えられますが、将来的には小型化・軽量化を考えつつ現時点ではプロトタイプとして作成を行います。販売形態としては観光地スポットでの貸し出し、旅行会社への貸し出し等を想定しています。

Anzeige
Anzeige

Weitere Verwandte Inhalte

Ähnlich wie s04_2022sli_【未来大】モニソル.pdf (20)

Weitere von キャンパス・コンソーシアム函館 (20)

Anzeige

Aktuellste (20)

s04_2022sli_【未来大】モニソル.pdf

  1. 1. はこだて未来大学 佐々木 翔太 田邉 郁穂 古川 智士
  2. 2. 目次 ● ミライケータイプロジェクトとはあ ● ミライ性の定義あああああああああ ● ミライの世界ああああああああああ ● 背景ああああああああああああああ ● コンセプトあああああああああああ ● モニソルとはああああああああああ ● メイン機能あああああああああああ ● 機能紹介ああああああああああああ ● ビジネスモデルあああああああああ ● モニソルの実際の運用ああああああ ● 今後の展望と課題ああああああああ モニソル 1
  3. 3. ミライケータイプロジェクトとは アドバイス サービス 企画・開発 成果報告 プロジェクトOB/OG 協力企業 教員 2
  4. 4. ミライケータイプロジェクトとは 12名 14名 9名 3
  5. 5. ミライ性の定義 ミライの日常を創り出す モニソル 4
  6. 6. ミライの世界 個人認証が発達し個人がデバイスを所有せずとも 誰もがサービスを受けることができる世界 モニソル 5
  7. 7. 旅行先でこんな 経験はないだろうか 背景 モニソル 6
  8. 8. そんな時、傘が 旅行をアシストできれば... 背景 モニソル 7
  9. 9. そこで...
  10. 10. コンセプト 1本の傘で雨の日でも 晴れの日のような旅を提供する モニソル 9
  11. 11. モニソルとは × モニター monitor パラソル parasol モニソル monisol モニソル 10
  12. 12. モニソルとは プロジェクター 地図情報 晴れの日 の景色 モニソル 11
  13. 13. モニソルとは プロジェクターは ろくろ(上下する部品) に取り付け 傘(ドーム型) プロジェクター Raspberry Pi バッテリー 入力用ボタン GPS Raspberry Pi 電池ケース センサー 等を手元に収納 モニソル 12
  14. 14. メイン機能 ● 道案内モード 目的地を設定し、音声案内などで案内することができる ● 観光地案内モード その場の観光地の情報をデータベースから参照し、 表示、読み上げをする モニソル 13
  15. 15. 機能紹介 - 道案内モード ● 検索ボックスから 場所を入力 ● 現在位置からの徒歩での 最短ルートが表示 ↓ Map data ©2022 Google Map data ©2022 Google 14
  16. 16. 機能紹介 - キーボード ● 十字キーと 決定ボタンでの操作 ● 日本語を入力する 専用のキーボード Map data ©2022 Google モニソル 15
  17. 17. 実際の開発風景 16 モニソル
  18. 18. ビジネスモデル ビジネスモデル ユーザー 観光地 旅行会社 貸し出し 返却 貸し出し ユーザーからのアクセス 広告費 広告主 17
  19. 19. ビジネスモデル ビジネスモデル - ビジネスモデルキャンバス 18
  20. 20. モニソルの実際の運用 • 個人認証 言語の壁の 解消 観光地での 手助け マスコットや アニメとコラボ 19
  21. 21. 今後の展望 • 個人認証 プロジェクターの モニター化 日傘としての 運用 個人認証 20
  22. 22. 今後の課題 • 個人認証 使用中の安全性 ハッキングや窃盗 耐久性 21

×