SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 64
Downloaden Sie, um offline zu lesen
はじめてのDNS
小林 翔平
Twitter、Facebook、Github、Qiita: @srockstyle
Blog:http://blog.srockstyle.com/
説明する人
Shohei Kobayashi@srockstyle
Server,Backend Engineer
注:スライド内のIPアドレスは全て適当です。
!
決してDOS攻撃や悪用はしないでください。
• DNSとネットワークの話
• 名前解決の仕組み
• DNSで起こりうるトラブルについて
• まとめ
アジェンダ
DNSって?
(Domain Name Service)
その前に
ネットワークの話
ネットワークはコンピュータの集合体
それぞれコンピュータが持つ住所を「IPアドレス」と言います。
これがないと、コンピュータ同士の通信ができません。
だけどインターネットはもっと複雑
住所となるIPアドレスにも種類が有ります。
「グローバルIPアドレス」
「ローカルIPアドレス」
グローバルIPアドレス
これがインターネットの住所
グローバルIPアドレス
• IANA&各国のNICという組織が管理
• インターネットでやりとりするには絶対必須
• これがないとサーバにたどりつけないよぉふぇえ
例:222.223.24.2
さっきの例だとこうなる
グローバルIPがふられているネットワーク
=グローバルネットワーク
ローカルIPがふられているネットワーク
=ローカルネットワーク
内側と外側を区別するために
なんて呼びます
さっきの例だとこうなる
前置き終わり
じゃあDNSってどこで使うの?
グローバルIPがあれば、
そのままでいいんじゃないの?
!
インターネット使えるでしょ?
ここで疑問
ではここでDNSが無かった
場合を想定した弊社営業A川
のメールを見てみましょう
[a-kawa@222.123.56.5]のメール
株式会社  ご担当社様
お世話になっております。マインドパレットA川です。
弊社のHPはhttp://222.123.56.5/です。
もしよければご参照ください。
以上、よろしくお願いいたします。
============
株式会社マインドパレット
 http://222.123.56.5/
 ■女の子のための写真共有ソーシャルネットワーク『Snapeee』
 公式サイト http://222.123.56.6/
 PC版 http://222.123.56.7
これを見た取引先の反応
な、なんだこのわかりづらい数値の羅列は……
なにがいったいよろしくなんだ?
この署名はいったいなんなんだ?
わかりづらい!
DNSはこれを
わかりやすくします。
[a-kawa@mindpl.com]のメール
株式会社  ご担当社様
お世話になっております。マインドパレットA川です。
弊社のHPはhttp://mindpl.co.jp/です。
もしよければご参照ください。
以上、よろしくお願いいたします。
============
株式会社マインドパレット
 http://mindpl.co.jp/
 ■女の子のための写真共有ソーシャルネットワーク『Snapeee』
 公式サイト http://snape.ee/
 PC版 http://www.snapeee.net/
わかりやすい!
DNSのお仕事
mindpl.co.jp = 222.123.56.6
グローバルIPアドレスとドメインと呼ばれるURLを結びつけ、
インターネットを使うときドメインでアクセスできるようにすること!
この動作を「名前解決」と呼びます
日本よ、これがDNSだ!
第二章
名前解決の仕組み
ローカルネットワークのPCが
mindpl.co.jpというアドレスで
サーバにアクセスしたい場合
つまりこういう場合
DNSサーバがあります
ドメインがなければドメインを取得します
ドメインを扱うDNSサーバをドメイン取得時に指定
mindpl.co.jp
を管理するDNSサーバは
222.25.34.4
この時点では名前解決無理なので
サーバにふられたグローバルIPを指定
これでmindpl.co.jpでアクセスするとまず
222.25.34.4のサーバに名前解決の
リクエストが飛ばされます
!
(ちなみに本来ブラウザでアクセスしたいのは
222.25.34.3の方)
もちろんこの時点では
なにも返りません
名前解決の設定をDNSサーバにします
!
mindpl.co.jp = 222.25.34.3
この一つ一つの設定を「レコード」と呼びます
設定できるレコードと役割
• Aレコード:IPアドレスをドメインと結びつける
• MXレコード:優先されるメールサーバを設定する
• CNAMEレコード:ドメインの別名を割り振る
• NSレコード:ドメインの情報をもつDNSを指定
Aレコード設定!
DNSサーバにmindpl.co.jpのIPアドレスを聞きにいきます
DNSサーバからmindpl.co.jpのIPアドレスが返されます
これで目的のサーバにmindpl.co.jpでアクセスできる!
http://mindpl.co.jp/でHPにアクセスできます!
Mission Complete!
疑問とか問題点
Q:mindpl.co.jpにアクセスするたびにDNSサーバ問
い合わせするのめんどくない?
A:めんどいです
疑問とか問題点
Q:mindpl.co.jpに名前解決の処理が回る分だけ、ス
ピードは遅くなるんじゃない?
A:遅くなります。
疑問とか問題点
Q:名前解決の処理が集中した場合サーバ落ちるしレ
スポンス遅くなるんじゃない?
A:落ちますし遅くなります。
そこでDNSは二つのシステムに分離されています
DNS Contents Server
DNS Cache Server
DNS Contents Server
DNSの情報のマスターを持っているサーバ
!
DNS Cache Server
DNSの情報をDNS Contents Serverから
持ってきてキャッシュするサーバ
あちこちにDNS Cache Serverをたてることで、
DNSは負荷を軽減しています。
あとはブラウザやPCが勝手にDNS
の情報をキャッシュしたりします。
これで目的のサーバにDNSに毎回直接問い合わせなくても
キャッシュを参照してmindpl.co.jpでアクセスできます!
Cache?
設定を間違うと辛いよ
設定を間違うと辛い
DNSのキャッシュについて
TTL(キャッシュ生存期間)
を設定します!
!
TTLはTime To Liveの略
TTLとは?
TTLが切れるとDNS Content Serverに
マスターデータを取得に行きます。
Q:名前解決できなかった時のキャッシュはどうなるの?
A:それもキャッシュされます
存在しない名前解決はネガティブキャッシュとして保
存されます!
TTLが切れるまでその名前解決はもちろんできない
→なので存在しないURLの名前解決は気をつけよう
補足:ネガティブキャッシュのTTL
他のAレコードやMXレコードに比べて、短く設定す
るのが常識です! by サーバ管理者
つまり、DNSの浸透待ちとは……
インターネット全体にある対象ドメインのTTLが全て
切れるの待ちということです。
この辺りの仕組みを簡単に提供してくれる
AWS Route53は本当に素晴らしいですね
まとめ
• DNSはグローバルIPとドメインを結ぶ仕事だよ
• DNSサーバはDNSコンテンツサーバとDNSキャッ
シュサーバがあるよ。
• DNSにはTTL(キャッシュ生存期間)があって、
その設定はきちんとしようね。
ご清聴ありがとうございました

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

ネットワークスイッチ構築実践 2.STP・RSTP・PortSecurity・StormControl・SPAN・Stacking編
ネットワークスイッチ構築実践 2.STP・RSTP・PortSecurity・StormControl・SPAN・Stacking編ネットワークスイッチ構築実践 2.STP・RSTP・PortSecurity・StormControl・SPAN・Stacking編
ネットワークスイッチ構築実践 2.STP・RSTP・PortSecurity・StormControl・SPAN・Stacking編株式会社 NTTテクノクロス
 
TLS 1.3 と 0-RTT のこわ〜い話
TLS 1.3 と 0-RTT のこわ〜い話TLS 1.3 と 0-RTT のこわ〜い話
TLS 1.3 と 0-RTT のこわ〜い話Kazuho Oku
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)Trainocate Japan, Ltd.
 
大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザインMasayuki Kobayashi
 
hpingで作るパケット
hpingで作るパケットhpingで作るパケット
hpingで作るパケットTakaaki Hoyo
 
FD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めFD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めtetsusat
 
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料SECCON Beginners
 
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方akira6592
 
CDNのトラフィックエンジニアリング:CDNの現状とSDNの可能性
CDNのトラフィックエンジニアリング:CDNの現状とSDNの可能性CDNのトラフィックエンジニアリング:CDNの現状とSDNの可能性
CDNのトラフィックエンジニアリング:CDNの現状とSDNの可能性J-Stream Inc.
 
JavaでCPUを使い倒す! ~Java 9 以降の CPU 最適化を覗いてみる~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2019...
JavaでCPUを使い倒す! ~Java 9 以降の CPU 最適化を覗いてみる~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2019...JavaでCPUを使い倒す! ~Java 9 以降の CPU 最適化を覗いてみる~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2019...
JavaでCPUを使い倒す! ~Java 9 以降の CPU 最適化を覗いてみる~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2019...NTT DATA Technology & Innovation
 
分散システムの限界について知ろう
分散システムの限界について知ろう分散システムの限界について知ろう
分散システムの限界について知ろうShingo Omura
 
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?Yuya Rin
 
std::pin の勘所
std::pin の勘所std::pin の勘所
std::pin の勘所Hiroaki Goto
 
知っているようで知らないPAMのお話
知っているようで知らないPAMのお話知っているようで知らないPAMのお話
知っているようで知らないPAMのお話Serverworks Co.,Ltd.
 
20111029 part1-dnsをあえてdisってみる-事後資料
20111029 part1-dnsをあえてdisってみる-事後資料20111029 part1-dnsをあえてdisってみる-事後資料
20111029 part1-dnsをあえてdisってみる-事後資料Yasuhiro Morishita
 
V$SQLとその周辺でER図を描いてみよう!
V$SQLとその周辺でER図を描いてみよう!V$SQLとその周辺でER図を描いてみよう!
V$SQLとその周辺でER図を描いてみよう!歩 柴田
 
OpenID Connectとネイティブアプリを取り巻く仕様と動向 Yahoo! JAPANの取り組み #openid #openid_tokyo
OpenID Connectとネイティブアプリを取り巻く仕様と動向 Yahoo! JAPANの取り組み #openid #openid_tokyo OpenID Connectとネイティブアプリを取り巻く仕様と動向 Yahoo! JAPANの取り組み #openid #openid_tokyo
OpenID Connectとネイティブアプリを取り巻く仕様と動向 Yahoo! JAPANの取り組み #openid #openid_tokyo Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性
監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性
監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性Ohyama Masanori
 

Was ist angesagt? (20)

ネットワークスイッチ構築実践 2.STP・RSTP・PortSecurity・StormControl・SPAN・Stacking編
ネットワークスイッチ構築実践 2.STP・RSTP・PortSecurity・StormControl・SPAN・Stacking編ネットワークスイッチ構築実践 2.STP・RSTP・PortSecurity・StormControl・SPAN・Stacking編
ネットワークスイッチ構築実践 2.STP・RSTP・PortSecurity・StormControl・SPAN・Stacking編
 
TLS 1.3 と 0-RTT のこわ〜い話
TLS 1.3 と 0-RTT のこわ〜い話TLS 1.3 と 0-RTT のこわ〜い話
TLS 1.3 と 0-RTT のこわ〜い話
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
 
PostgreSQL: XID周回問題に潜む別の問題
PostgreSQL: XID周回問題に潜む別の問題PostgreSQL: XID周回問題に潜む別の問題
PostgreSQL: XID周回問題に潜む別の問題
 
大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン
 
hpingで作るパケット
hpingで作るパケットhpingで作るパケット
hpingで作るパケット
 
FD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めFD.io VPP事始め
FD.io VPP事始め
 
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon EBS
AWS Black Belt Techシリーズ  Amazon EBSAWS Black Belt Techシリーズ  Amazon EBS
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon EBS
 
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
 
CDNのトラフィックエンジニアリング:CDNの現状とSDNの可能性
CDNのトラフィックエンジニアリング:CDNの現状とSDNの可能性CDNのトラフィックエンジニアリング:CDNの現状とSDNの可能性
CDNのトラフィックエンジニアリング:CDNの現状とSDNの可能性
 
JavaでCPUを使い倒す! ~Java 9 以降の CPU 最適化を覗いてみる~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2019...
JavaでCPUを使い倒す! ~Java 9 以降の CPU 最適化を覗いてみる~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2019...JavaでCPUを使い倒す! ~Java 9 以降の CPU 最適化を覗いてみる~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2019...
JavaでCPUを使い倒す! ~Java 9 以降の CPU 最適化を覗いてみる~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2019...
 
分散システムの限界について知ろう
分散システムの限界について知ろう分散システムの限界について知ろう
分散システムの限界について知ろう
 
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
 
std::pin の勘所
std::pin の勘所std::pin の勘所
std::pin の勘所
 
知っているようで知らないPAMのお話
知っているようで知らないPAMのお話知っているようで知らないPAMのお話
知っているようで知らないPAMのお話
 
20111029 part1-dnsをあえてdisってみる-事後資料
20111029 part1-dnsをあえてdisってみる-事後資料20111029 part1-dnsをあえてdisってみる-事後資料
20111029 part1-dnsをあえてdisってみる-事後資料
 
V$SQLとその周辺でER図を描いてみよう!
V$SQLとその周辺でER図を描いてみよう!V$SQLとその周辺でER図を描いてみよう!
V$SQLとその周辺でER図を描いてみよう!
 
OpenID Connectとネイティブアプリを取り巻く仕様と動向 Yahoo! JAPANの取り組み #openid #openid_tokyo
OpenID Connectとネイティブアプリを取り巻く仕様と動向 Yahoo! JAPANの取り組み #openid #openid_tokyo OpenID Connectとネイティブアプリを取り巻く仕様と動向 Yahoo! JAPANの取り組み #openid #openid_tokyo
OpenID Connectとネイティブアプリを取り巻く仕様と動向 Yahoo! JAPANの取り組み #openid #openid_tokyo
 
監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性
監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性
監査要件を有するシステムに対する PostgreSQL 導入の課題と可能性
 

Andere mochten auch

DNS 入門
DNS 入門DNS 入門
DNS 入門Sho A
 
インターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_studyインターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_studyShinichiro Yoshida
 
DNS悩み多きシステムの基礎から最新状況まで
DNS悩み多きシステムの基礎から最新状況までDNS悩み多きシステムの基礎から最新状況まで
DNS悩み多きシステムの基礎から最新状況までYoshiki Ishida
 
インターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_studyインターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_studyShinichiro Yoshida
 
DNS移転失敗体験談
DNS移転失敗体験談DNS移転失敗体験談
DNS移転失敗体験談oheso tori
 
Webページが表示されるまで
Webページが表示されるまでWebページが表示されるまで
Webページが表示されるまでMasataka Suzuki
 
インフラ・サーバ技術の Days of Future Past
インフラ・サーバ技術の Days of Future Pastインフラ・サーバ技術の Days of Future Past
インフラ・サーバ技術の Days of Future PastShohei Kobayashi
 
Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Ruby on vim yokohama.vim発表資料Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Ruby on vim yokohama.vim発表資料Shohei Kobayashi
 
インターネットってなんだろう?
インターネットってなんだろう?インターネットってなんだろう?
インターネットってなんだろう?Tsutomu Kawamura
 
JPNIC不当課金裁判説明会資料
JPNIC不当課金裁判説明会資料JPNIC不当課金裁判説明会資料
JPNIC不当課金裁判説明会資料tss_ontap
 
DNSの仕組みを理解しよう(非エンジニア向け)
DNSの仕組みを理解しよう(非エンジニア向け)DNSの仕組みを理解しよう(非エンジニア向け)
DNSの仕組みを理解しよう(非エンジニア向け)Yoshitaka KATO
 
データベース入門3
データベース入門3データベース入門3
データベース入門3tadaaki hayashi
 
データベース入門1
データベース入門1データベース入門1
データベース入門1tadaaki hayashi
 
わかると楽しいInfrastructure as code
わかると楽しいInfrastructure as codeわかると楽しいInfrastructure as code
わかると楽しいInfrastructure as codeShohei Kobayashi
 
Awsとrubyで作るビッグデータ解析の裏側
Awsとrubyで作るビッグデータ解析の裏側Awsとrubyで作るビッグデータ解析の裏側
Awsとrubyで作るビッグデータ解析の裏側Shohei Kobayashi
 
データベース入門2
データベース入門2データベース入門2
データベース入門2tadaaki hayashi
 
プレゼンの技術
プレゼンの技術プレゼンの技術
プレゼンの技術心 谷本
 
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)Uptime Technologies LLC (JP)
 
インターネッツの繋がるしくみ(TCP/IP編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(TCP/IP編) #sa_studyインターネッツの繋がるしくみ(TCP/IP編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(TCP/IP編) #sa_studyShinichiro Yoshida
 
SQLチューニング入門 入門編
SQLチューニング入門 入門編SQLチューニング入門 入門編
SQLチューニング入門 入門編Miki Shimogai
 

Andere mochten auch (20)

DNS 入門
DNS 入門DNS 入門
DNS 入門
 
インターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_studyインターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(DNS編) #sa_study
 
DNS悩み多きシステムの基礎から最新状況まで
DNS悩み多きシステムの基礎から最新状況までDNS悩み多きシステムの基礎から最新状況まで
DNS悩み多きシステムの基礎から最新状況まで
 
インターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_studyインターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_study
 
DNS移転失敗体験談
DNS移転失敗体験談DNS移転失敗体験談
DNS移転失敗体験談
 
Webページが表示されるまで
Webページが表示されるまでWebページが表示されるまで
Webページが表示されるまで
 
インフラ・サーバ技術の Days of Future Past
インフラ・サーバ技術の Days of Future Pastインフラ・サーバ技術の Days of Future Past
インフラ・サーバ技術の Days of Future Past
 
Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Ruby on vim yokohama.vim発表資料Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Ruby on vim yokohama.vim発表資料
 
インターネットってなんだろう?
インターネットってなんだろう?インターネットってなんだろう?
インターネットってなんだろう?
 
JPNIC不当課金裁判説明会資料
JPNIC不当課金裁判説明会資料JPNIC不当課金裁判説明会資料
JPNIC不当課金裁判説明会資料
 
DNSの仕組みを理解しよう(非エンジニア向け)
DNSの仕組みを理解しよう(非エンジニア向け)DNSの仕組みを理解しよう(非エンジニア向け)
DNSの仕組みを理解しよう(非エンジニア向け)
 
データベース入門3
データベース入門3データベース入門3
データベース入門3
 
データベース入門1
データベース入門1データベース入門1
データベース入門1
 
わかると楽しいInfrastructure as code
わかると楽しいInfrastructure as codeわかると楽しいInfrastructure as code
わかると楽しいInfrastructure as code
 
Awsとrubyで作るビッグデータ解析の裏側
Awsとrubyで作るビッグデータ解析の裏側Awsとrubyで作るビッグデータ解析の裏側
Awsとrubyで作るビッグデータ解析の裏側
 
データベース入門2
データベース入門2データベース入門2
データベース入門2
 
プレゼンの技術
プレゼンの技術プレゼンの技術
プレゼンの技術
 
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
 
インターネッツの繋がるしくみ(TCP/IP編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(TCP/IP編) #sa_studyインターネッツの繋がるしくみ(TCP/IP編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(TCP/IP編) #sa_study
 
SQLチューニング入門 入門編
SQLチューニング入門 入門編SQLチューニング入門 入門編
SQLチューニング入門 入門編
 

Ähnlich wie はじめてのDNS

2011年度 新3年生向け
2011年度 新3年生向け2011年度 新3年生向け
2011年度 新3年生向けYuki Takahashi
 
ドメイン名入門
ドメイン名入門ドメイン名入門
ドメイン名入門Sho A
 
既出のDNS キャッシュポイズニング
既出のDNS キャッシュポイズニング既出のDNS キャッシュポイズニング
既出のDNS キャッシュポイズニングnemumu
 
10分でわかる幽霊問題-事後資料
10分でわかる幽霊問題-事後資料10分でわかる幽霊問題-事後資料
10分でわかる幽霊問題-事後資料Yasuhiro Morishita
 
DNSの運用を考える
DNSの運用を考えるDNSの運用を考える
DNSの運用を考えるaeoe
 
ネットワークの紹介+苦労話
ネットワークの紹介+苦労話ネットワークの紹介+苦労話
ネットワークの紹介+苦労話Tetsuya Hasegawa
 
レガシーな Perl システムに DDD (ドメイン駆動設計)を取り入れる
レガシーな Perl システムに DDD (ドメイン駆動設計)を取り入れるレガシーな Perl システムに DDD (ドメイン駆動設計)を取り入れる
レガシーな Perl システムに DDD (ドメイン駆動設計)を取り入れるsairoutine
 
ドメイン名・DNS勉強会20140123 DNSのお話
ドメイン名・DNS勉強会20140123 DNSのお話ドメイン名・DNS勉強会20140123 DNSのお話
ドメイン名・DNS勉強会20140123 DNSのお話Masahiro NISHIGUCHI
 
勉強会 Vol3【ドメインとは】
勉強会 Vol3【ドメインとは】勉強会 Vol3【ドメインとは】
勉強会 Vol3【ドメインとは】chimoto
 
DNS問い合わせ結果の可視化
DNS問い合わせ結果の可視化DNS問い合わせ結果の可視化
DNS問い合わせ結果の可視化Mizutani Masayoshi
 
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―Tomohiro Nakashima
 
20070901.mydomain
20070901.mydomain20070901.mydomain
20070901.mydomainKen SASAKI
 
20111029 part2-dnsトリビア(出張版)-事後資料
20111029 part2-dnsトリビア(出張版)-事後資料20111029 part2-dnsトリビア(出張版)-事後資料
20111029 part2-dnsトリビア(出張版)-事後資料Yasuhiro Morishita
 
ダイナミックDNSとは
ダイナミックDNSとはダイナミックDNSとは
ダイナミックDNSとはTakeshi Kabu
 

Ähnlich wie はじめてのDNS (17)

DNS について
DNS についてDNS について
DNS について
 
2011年度 新3年生向け
2011年度 新3年生向け2011年度 新3年生向け
2011年度 新3年生向け
 
ドメイン名入門
ドメイン名入門ドメイン名入門
ドメイン名入門
 
既出のDNS キャッシュポイズニング
既出のDNS キャッシュポイズニング既出のDNS キャッシュポイズニング
既出のDNS キャッシュポイズニング
 
10分でわかる幽霊問題-事後資料
10分でわかる幽霊問題-事後資料10分でわかる幽霊問題-事後資料
10分でわかる幽霊問題-事後資料
 
04 heisei30autumn
04 heisei30autumn04 heisei30autumn
04 heisei30autumn
 
DNSの運用を考える
DNSの運用を考えるDNSの運用を考える
DNSの運用を考える
 
ネットワークの紹介+苦労話
ネットワークの紹介+苦労話ネットワークの紹介+苦労話
ネットワークの紹介+苦労話
 
Hipとは?
Hipとは?Hipとは?
Hipとは?
 
レガシーな Perl システムに DDD (ドメイン駆動設計)を取り入れる
レガシーな Perl システムに DDD (ドメイン駆動設計)を取り入れるレガシーな Perl システムに DDD (ドメイン駆動設計)を取り入れる
レガシーな Perl システムに DDD (ドメイン駆動設計)を取り入れる
 
ドメイン名・DNS勉強会20140123 DNSのお話
ドメイン名・DNS勉強会20140123 DNSのお話ドメイン名・DNS勉強会20140123 DNSのお話
ドメイン名・DNS勉強会20140123 DNSのお話
 
勉強会 Vol3【ドメインとは】
勉強会 Vol3【ドメインとは】勉強会 Vol3【ドメインとは】
勉強会 Vol3【ドメインとは】
 
DNS問い合わせ結果の可視化
DNS問い合わせ結果の可視化DNS問い合わせ結果の可視化
DNS問い合わせ結果の可視化
 
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―
 
20070901.mydomain
20070901.mydomain20070901.mydomain
20070901.mydomain
 
20111029 part2-dnsトリビア(出張版)-事後資料
20111029 part2-dnsトリビア(出張版)-事後資料20111029 part2-dnsトリビア(出張版)-事後資料
20111029 part2-dnsトリビア(出張版)-事後資料
 
ダイナミックDNSとは
ダイナミックDNSとはダイナミックDNSとは
ダイナミックDNSとは
 

はじめてのDNS